~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


魔法少女リリカルなのはStrikerS 第17話「その日、機動六課(後編)」
ギン姉を返せ!
ヴィヴィオを返せ!
今までのゆるゆるだった各話が嘘のような超展開の30分。
もう魔法少女のカケラもありません。
無血制圧どころかそろそろホントに死人が出そうです。
今回で判明したことは、スバルとギンガが戦闘機人、エリオは劣化クローン、キャロはその魔力の多さ。
まぁキャロは前から分かってましたが、今回ようやくその力が発揮された感じです。
機動六課はほぼ壊滅状態、そもそもザフィーラとシャマルだけで守りきれるはずもなく。
と言うかザフィーラは人間に戻らないつもりか?
ヴァイスがなんとか頑張ってましたが、トラウマの再発で力にならず。
ヴィータの方もアイゼンが壊れてしまい、リィンもやられてしまう。
アギトはリィンに恨みでもあるのか?
さすがのフェイトも2人相手では優勢とは言えず、なのは様は人知れず戦っていたようです。
とりあえずナンバーズが反則だろ・・・
1人や2人相手に何人がかりなんだよ・・・
まぁ1対1でやればフェイトやなのはに勝てないとは思いますが。
残り9話で話が本格的に動き始めました。
敵側も行動を始めてますし、機動六課もやられっぱなしってわけにはいかないでしょう。
それにしてもギン姉はひどすぎるだろ・・・
ヴィヴィオもどんな目に遭わされるのか考えたくもないです。
登場人物のほぼ全員に立っている死亡フラグが本物にならなければいいのですが・・・
テーマ:魔法少女リリカルなのはStrikerS ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
「その日、機動六課(後編)」怒涛の急展開、キターっっ!!これまでゆっくりしていた反動か、今回はすごい!の一言。魔法少女とかリリカルとか、そんな言葉が吹き飛びました。あっちもこっちも辛い展開なんだけ
2007/07/26(Thu) 17:55:32 | ラブアニメ。
とにかく今回は、すごかったっ!!もうそれしか考えられないです。本当に興奮して観させて頂きました。正直、StrikerSは私的には不満に思う所もあったのですが、今回、良い意味で大きくひっくり返してくれました。やはり、この作品は最高だと思います。そろそろ本編の感想..
2007/07/26(Thu) 20:38:43 | Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)
魔法少女リリカルなのはStrikerS Vol.2戦闘機人による突然の襲撃。これを迎え撃つ機動六課だが、苦戦を強いられてしまう。そして、いよいよスカリエッティの目的が達成されようとしていた・・・。
2007/07/27(Fri) 19:38:36 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ゼスト vs 白のヴィータ。いい勝負していますね。
2007/07/28(Sat) 16:38:41 | ゼロから
凄い戦いだったな。3期では自分的には一番楽しめたわい。空で戦うゼスト&アギト組とヴイータ&リイン組はユニゾンの相性でヴィータ組が有利にみえたが、オーバーエースの3人が動き始めたのを察知したゼストは潔く撤退を決め、相棒のアギトは一矢を報いたい思いで上からヴイ
2007/07/28(Sat) 22:07:48 | White wing
前半の話数に使った時間を少し今回の話にまわして、前・中・後編にしても良かったんじゃないかと思えるほど、今回は中身の濃い回でした。 いろんなことを詰め込みすぎたためなのか、なのはが活躍する場面がなかったのがちょっと残念。 さてさて、今回の内容ですが。。。
2007/07/28(Sat) 22:08:28 | アニミスク
第17話『その日、機動六課(後編)』 各々数体のナンバーズとの対戦となるが、 どいつもこいつも劣勢またはやっと。 スバルの目が怒りで満ち溢れてるね。怖い。 久々に見せ場となったザフィーラも すでにやられたあとで無様な姿w 先走るスバルに仕方がないとは言いつ
2007/07/28(Sat) 23:54:46 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
| ホーム |





