~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


さて、また前の日記から期間が空いてしまいました。
・・・なんて言い訳は毎回になるので、そろそろやめときます(何)
気がつけば7月ということで、2007年も上半期が終わってしまいました。
学生の方はそろそろ期末試験という時期じゃないでしょうか。
でもこれが終わると短縮授業だったり夏休みだったりするので、1学期最後の試練と言うことで乗り越えて下さい。
大学生の人もあと2週間ほどで試験ですね。
でも大学生は8月と9月はほぼ休みなので、それを考えると試験もあまり辛くなかったり。
因みに私は卒業研究の中間発表会が迫っていて結構大変です(汗)
で、前回の日記から今日までの話題なんですが、いつもに比べるとそんなに無かったりします。
色々と発売日だったりはしましたけどね。
このブログで話題にしておくとすれば、エターナルファンタジーの声優さんに3人娘が登場しているぐらいでしょうか。
私はそんなに注目してないのですが、あかね色に染まる坂、が再度発売延期になったりとか。
ハルヒPS2版の涼宮ハルヒの戸惑の公式サイトが出来てたりとか。
アテリアルの主題歌を作った人が出てきたりとか。
話題と言えばこれぐらいですかね。
そう言えば7月と言うことで、新アニメも順番に始まりますね。
最近はアニメ感想記事もほとんど書けてませんが、なんとか見てますよ。
新アニメもチェックしていく予定です。
リアルタイムで見れれば一番いいのですが、無理な時は後からでもなんとかして見てます。
今期のアニメは関西で最速のものが全然無いんですよね。
まぁ今はYoutubeやニコニコ動画があるので、最速地域で放送のあった数時間後にはネットで見れるようにはなってますけど・・・
私は別に最速とかにはこだわらないので、見れるときにゆっくり見ることにします。
アニメ感想記事も書けるときだけ書く感じですね。
教育実習の関係で全然時間の取れなかった5月あたりからブログの更新はほとんど無い状態なんですが、不思議なことにアクセス数はほぼ落ちてないんですよ。
今も毎日変わらず、以前までと同じようなアクセス数を保ってます。
これも遊びに来て下さってる皆さんのおかげですね。
本当に有り難いことです。
アクセスと言えば、久々にアクセス解析をしてみたんですよ。
来て下さっている人のうち、50%がブックマーク、25%が検索エンジン、その他が、各サイトやブログからのリンクだったりします。
私の知らないサイトやブログからもリンクを貼ってもらっていることもあったりで、嬉しい限りですね。
海外の掲示板からも結構リンクされてるんですが、中国や韓国だと文字が読めないので、書いてある内容は分からないんですけどね。
で、今日は6月1日から7月3日までの解析をしてみたんですが、とんでもないところからアクセスされた形跡が残ってました。
詳しいことは言えないのですが、某ゲームメーカーからアクセスされてました。
そのゲームメーカーからリンクを貼られたとかそう言う意味ではないです。
別に言ってもいいのですが、何となくやめておいた方が良さそうなので詳しいことは伏せておきます。
が、かなり有名なメーカーからアクセスされてただけに、結構驚きました。
このアクセスの件と関係があるのですが、うちのブログ、他のサイトやブログに比べると少ないですが、ゲームの応援バナーとかを貼ってるじゃないですか。
今だとハニカミやほしフルの。
皆さん、これ、クリックしてますか?
応援バナーなので、当然私が興味のある作品のバナーしか貼ってないわけですが、皆さんが興味を持つかどうかは私には分からないわけです。
私としては、興味のない人もバナーをクリックしたりとかで作品に興味を持つ人が増えればいいなと思ってるわけですけど・・・
や、別にクリックしててもしてなくてもどうでも良いと言えばどうでも良いんですよ。
私に利益があるとかそういうわけではないですし。
ただなんとなく気になったので。
人によってはバナーなんて邪魔なだけだと思う人もいるかもしれませんが、私は興味のある作品のバナーは出来るだけ貼りたいと思いますね。
その名の通り、作品を応援するという意味で。
さてさて、今日の写真はハニカミです。
29日に発売したところですが、どうでしょうか。
既にプレイの終わってる人もいるんじゃないでしょうか。
私はプレイする時間が無いので、朝陽だけクリアして他はまだです。
まともにプレイするのは夏休みに入ってからですかね(汗)
皆さんからの感想とかもお待ちしてますよ~(笑)
ネタバレとか気にせずに送ってやって下さい。
と言うことで、以下、朝陽のプレイ感想です。
ネタバレがあるので気をつけて下さいね
朝陽シナリオのプレイ時間は8時間ほどだったので、普通ぐらいの長さでしょうか。
ただ、EDテーマが流れてから、30分~1時間ほどプレイ時間がありました。
普通のゲームならEDテーマはホントにラストに流れるものですが、ハニカミはそうではないようです。
EDテーマが流れてもまだまだゲームは続くのでご注意を。
何せ2回目のえっちシーンはEDの後ですしね。
で、シナリオの中身を言いますと。
ツンデレな幼馴染みということで、まさに王道っぽい話です。
朝陽の障害となるのは、両親の別居問題。
両親が共働きで、家族のふれあいが全然無くて、さらには別居するかもってことになってしまって、と言うありふれた話です。
あれだけ恋愛を嫌っていた光一郎が、朝陽を好きだと自覚してからの行動がすごいですね。
自覚した次の日には告白しようとしますし、結局次の次の日に告白するのですが、告白したその日の内に婚約、付き合いだしてからは結婚の話も何度か出てきます。
まぁ朝陽に限らず恋愛をメインに描いたゲームなので当然と言えば当然なのですが。
朝陽の両親の別居問題を解決するのも恋愛授業、シナリオのラストに出てくる小さい子にも恋愛授業や恋愛の意味を伝授。
学園の模範カップルにまでなってしまう2人なので、本当の意味で恋愛とは何かを理解しますし、まさにお手本となります。
個人的にははにかむような恋愛授業はありませんでしたが、朝陽が可愛すぎるので全然問題はありません。
えっちなシーンに関して言えば、まさか朝陽のチョコレート好きがあんなところで活用されるとはなぁ・・・って感じです。
分かる人にはこれだけで分かるでしょう。
それと、2回目のシーンでは朝陽が足でやってくれるのですが、まぁこのシーンはありとしましょう。
が、そのきっかけとなるSMシーンは個人的にはいらなかったかと。
馬術部の先輩2人のシーンからつながってますが、このシーンはいらなかったと言うか、あまり見たくなかったと言うか。
朝陽がSで光一郎がMなのは当たってるとは思いますが、それにしても朝陽が女王様になることはないでしょうし、この2人がSMプレイをすることは無いと思いますし。
サブキャラで言うと、薫がかなり良い味を出してます。
見るからに女っぽいキャラですが、なんとシナリオの最後の方では自分から進んでセーラー服を着てます。
ぶっちゃけ可愛いです。
瑞穂お姉さまや準にゃん、綾崎ハーマイオニーに続くキャラになるかも。
こよりが光一郎を好きだってのは本当なんですかね。
そう言われればそうかも知れませんが、あんまり出番がないのでよく分かりません。
出番が無いと言えば、由馬。
クレアや麻里乃、未央は出番も結構ありますが、ヒロインであるにも関わらず、由馬はびっくりするぐらい出てきません。
まぁシナリオの都合上、あまり節点が無いと言えば無いので仕方ないかもしれませんけど・・・。
最後には2人とも教師になり、恋愛授業を教える立場になります。
と言っても初授業での挨拶をしたところで終わるんですけどね。
この場面でのほぼ最後の朝陽のセリフに、OPテーマの歌詞が使われてたのが個人的に好感を持てました。
・・・とまぁこんなところでしょうか。
次は未央をプレイする予定です。
初回限定版に封入されているバラエティCDの中身は、BGMのアレンジ版が5曲と、OPテーマの朝陽Ver、EDテーマの未央Verです。
業界初の試みとも言われているトリプルキャンペーンですが、昨日の発表では今のところ朝陽は4位・・・
1位が麻里乃ってところにびっくりしてるんですが、そんなに人気だったんですね。
3位が苺って・・・ヒロインでも何でもないのに・・・(爆)
で、30日は月末の雑誌群の発売日ですね。
今のところメガミはまだ買ってません。
アテリアルのファンページがあるので気にはなるんですが、それ以外はあんまり気にならないというか・・・(汗)

まずはG’s。
と言っても気にある記事はほとんど無く、音姉のSSぐらいです。
アテリアルの夏服も公開されてますね。
こちらは姫の方にも載ってますよ~。
音姉のSS、ウェイトレス姿で踊るってのがすごい組み合わせですね。
しかもあの磯鷲会長の登場ですし(何)
この描き下ろしイラストはまた来月のG’sで全プレテレカになることでしょう。
今月のハニカミ4コマは由馬。
やたら可愛く感じたのは私だけでしょうか(笑)
CLANNADのコミックも始まりましたね。
来月からはアテリアルのコミックも始まりますし、付録にフィギュアということで、さらに値段が上がってます。
さすがにこれ以上値段が上がると、アンケート葉書で値段が高いと文句を言うかもしれません(爆)


次に電撃姫。
付録は表紙柄の小毬クリアファイル。
気になったピンナップは陽菜のみ。

で、電撃姫で気になった記事は特になし(爆)
G’sと連動のアテリアルボイス企画ぐらいですね。
そしてこれ。

D.C.Ⅱ.S.C.のビジュアルファンブックです。
ななかの描き下ろしポスター付き。

中身はと言いますと、いつもと同じ感じです。
販促イラストがあり、ゲームのシナリオ紹介があり、スタッフインタビューがあり、3人娘のインタビューがあり、ラフ画紹介があり。
D.C.Ⅱのビジュアルファンブックの最後にもあった、某女性向け雑誌のパロディ企画は今回もありますよ(笑)
今回は由夢がメインということで、個人的にはかなり楽しませてもらいました(笑)

今年も始まりますね、最萌トーナメント。
もちろんここでも応援していきますよ~。
そうそう、皆さんの中にも多いと思いますが、今はリトバスがかなり注目されてますね。
発売も迫ってきてますし、店舗特典の数が異常じゃないぐらい多いですし・・・(爆)
特典を集めようとする人は頑張って下さいね。
私のようにテレカコンプを目指そうとかすると結構しんどいと思いますので(汗)
毎日暑い日が続くので、体調管理には気をつけて下さいね。
特に水分補給だけはしっかりと摂った方が良いと思います。
そう言いつつも私はあんまり出来てないんですけどね(笑)
6月21日~7月2日のweb拍手コメント
>明日、俺の誕生日!!
おめでとうございます~!
・・・ってとっくに昔ですね(汗)
>yahoo!動画見ましたよ!やっぱりGARNETはいいわ~。もうこの動画、何回見たんだろ~・・・
と言うことで明日が発売日ですね。
私は既にフラゲしてますけど・・・(何)
今までに無かったような感じのPVなので、新鮮な感じがしますね。
>今はですね~。微分や極限の連続とかです。(数学Ⅲ)あとガウスがなんとか・・・
もう微分まで入ってるんですね。
まぁ数Ⅲは内容は濃いですが多くはないので・・・
微分はいいですが、積分に入ると苦労するかもですよ(ぇ)
>この前学校の昼休みにものすごっい電波曲が流れた!
>これでも僕は一応、ギャルゲーやアニメの曲は熟知していたはずなのですが・・・全くわかりませでした。
>やはり、奥が深いですね~。電波すぎて笑ってしまいました。
>てかなんて言ってるかわからなかったし・・・
何だろう・・・?
最近の電波だと、ふぃぎゅ@とか東方とか・・・?
>電気工学と電子情報ってどう違うのですか?
私も詳しいことは分かりませんが、電気工学というとやはり電気系統ですね。
集積回路や半導体とかではないでしょうか。
電子情報だと、情報の方が強くなると思います。
大学の学科等を決めるのでしたら、その学科で何が出来るのかとか何を学ぶのかを詳しく調べてみて下さい。
>美夏がロケットパンチに拘っていたことから思いついた本日のお題…
>もし美夏に武器を付けるとしたら何を付けたいですか?(元ネタありでもなしでも可)
>僕ならロケットパンチよりも反物質ビーム砲「ボルテッカ」(テッカマンの必殺武器)を付けたいですね。
>その威力は風見学園…の学園長室…のドアを吹き飛ばします(弱っ!)。
>一発撃つと大量にバナナミンを消耗するのでバナナを食べて補給しなければなりません。
>威力がやけに弱いのもバナナの成分がエネルギー源のためで本物のボルテッカには遠く及ばないです。
>他にはガンダムシリーズでお馴染み、オールレンジ攻撃が可能なファンネルを付けたいですね。
>ファンネルの形はもちろんバナナ型、しかし、こちらもバナナミンがエネルギー源で、やはり非力です(汗)。
美夏に武器・・・
とりあえず頭にプロミネンス、左腕にデスレーザーでも装備してれば負けないかと(爆)
何のことだか分かる人は少ないでしょう(爆)
>ツンデレブームの次は何だと思います?ヤンデレがきたら面白いw
さすがにヤンデレは来ないでしょうね。
でも変な意味で電波が来たりして(ぇ)
>ハニカミ発売しましたねっ!! 由喜様は買われたのでしょうか?w
>自分は昨日無事入手し、オンリーワンでクレアに特攻しました! 今からちょっとだけ仮眠です;;
私はオンリーワンで朝陽のみプレイしましたよ~。
クレアをプレイするのは3番目かな(ぇ)
>そういえば蒼乃さんの収入源ってどっからきてるんだろ?仕事してるようには思えないし・・・
それを言えば剛史も気になりますね。
まぁそう言うところは気にしてはいけないものなんですよ(笑)
>ちょっと気になったのですが、KOTOKOさんと榊原さん、どっちが多く曲を歌っているんでしょうかね~?
おそらくKOTOKOさんじゃないでしょうか。
ゆいにゃんはダンスや声優の活動もしてますし。
どちらも良い歌姫には違いないですけどね。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





