~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


気がつけば5月も終わって6月となりました。
休日もないし梅雨の時期だし、あまり嬉しくない時期ですね。
さて、先週の土曜日からまた1週間ほど空いております。
土日に出かける用事がなかったら、週に1度は日記書けるかも?
みたいな気がしてきました。
あくまで気がするだけなので、書けないときは書けませんが(汗)
先週の土曜日にいきなり開催したチャット会、お疲れ様でした。
私は12時頃で抜けたのですが、チャット自体は朝の4時まで続いてたようです。
あ、過去ログの方は全部読んでますので(笑)
参加してくれた人からはまたやって欲しいと言う意見がありましたが、皆さんはどうでしょうか?
因みに先週の土曜日に設定したのは、5月26日と言うのがD.C.Ⅱが発売してちょうど1年と言う記念日だったからです。
皆さんも気付いていたとは思いますけどね(笑)
らき☆すたのオリコン2位、残念でしたね。
1位と2000枚しか差が無いってのは、どうも情報操作じゃないかなと思える私ですが、実際のところはどうだか分かりませんね。
最近は何故かデイリーにも上位ランクインしてますし、来週のウィークリーにも入れるかも知れませんね。
アーツビジョンの社長逮捕については特に何も言えません。
何せ実際はどうだか分からないので。
一人やられてるってことは、他の声優さんたちもやられてる可能性もあるってことですし。
同じ系列のアイムや日ナレの声優さんたちもやられてると思うとものすごく残念です。
ほっちゃんやゆかりんなどなど、大物の声優さんも大勢いますからね。
サーカスの分離ブランド、JOKER。
その1作目となる「恋夏」ですが、なんとテーマソングをミルノさんが歌うようです。
http://circus.nandemo.gr.jp/sakuhin/renge/index.html
水夏PS2版のEDもミルノさんですし、最近急に出てきましたね。
まぁおそらく団長の狙いだとは思いますが(爆)
どうせなら南條さんや森嶋さんと3人で歌えばいいのに、とか思ってる私です。
一昨日はDVD-PGことり編の発売日だったり、一昨昨日は月末の雑誌群の発売日だったりと出費が激しいです。
まぁ一昨日はE×Eの発売日だった、と言う人も多いとは思いますけどね。
ではでは、順番にいきましょうか。

今月の雑誌群では、やはりリトバスが注目されてるのですが、何故か興味が湧かないのであまり気になる記事はありませんでしたね。
G’sについては、D.C.Ⅱ.P.S.のヒロインの数が倍になる、と言うぐらいしか。
他はアテリアルの白のCGと、瑛里華のボイス企画でしょうか。
D.C.Ⅱのコミックは元々ななかメインで作られてるので、相変わらず小恋とななかしか出番が無いですね。
ハニカミ4コマは、麻里乃が意外と可愛かったと言うことで(ぇ)
次に電撃姫。
気になったピンナップはかなでとCL。


限定通販の湊の抱き枕はやばいですね。
さすが18禁というかなんというか(爆)
記事の方で気になったものは特になし。

メガミマガジン。
表紙は七尾さんのsola描き下ろし。
付録の下敷きも同じ絵柄です。
・・・でも何でこの絵柄のテレカ通販が無いんだ?
気になったピンナップはなのは達とらき☆すたですね。




記事で気になったのは、メインにもなっているsola。
アニメのネタバレが結構されてます。
依人はやはり事故で亡くなってたり、茉莉のような生まれつき夜禍と蒼乃や繭子のような一度死んで復活した夜禍がいたり。
毎週毎週とんでもない展開をするsolaですが、ラストはやはり良い感じに終わるようです。
夜禍が人間に戻る方法があるらしいので、それが最終回でしょうね。
D.C.Ⅱのアニメ化も記事になってるので、これからはメガミの方もチェックしないといけませんね。
そしてあけるりの時みたいに、アテリアルのファンページが始まりました。
今月は瑛里華のSSですよ~。

そしてメインの雑誌、エフスペ。
その名の通り、efのために作られた雑誌です。
キャラ紹介やストーリー紹介から始まり、ちょっとしたマンガや鏡遊さん描き下ろしのSS、スタッフインタビューがあったりします。
しかもこのSSの挿絵は七尾さん。
中身は伏せておきますが、眼鏡みやこが登場します。
イラスト付きで(笑)
表紙と付録のイラストを使ったピンナップもあり、この絵柄のテレカ通販もあり。


付録の方はこんな感じです。
みやこが裸ワイシャツで「…しよ?」 電撃姫増刊エフスペ付録に枕カバー
眼鏡+キャミ+ニーソ+ヒモパンとか言うとんでもないみやこを使った枕カバー、これはなかなかやばいですよ(笑)
トランプの方も出来が良いですね。
普通の紙のトランプなのですが、商品化しても売れそうな感じです。
で、最後に一昨日発売したDVD-PG、ことり編。
D.C.のことりシナリオのみですが、DVDを再生できる機械なら何でも見ることが出来ます。
パソコンはもちろん、PS2やDVDプレイヤーなどなど。
つまりテレビの大画面で見ることも可能です(笑)
ただし、18禁なのでお気を付けて(笑)
第2ボタンの新規ムービーもありましたが、特に出来がすごいというわけではないです(爆)
旧ユーザーのために作ったムービーかとは思いますが、正直これで客が釣れるとは思えませんね。
私の場合はD.C.だからと言う理由だけで買ってますが、買わなくても全く問題はないですよ。
D.C.のシナリオはパラダイムのノベルでシナリオをほぼそのまま読むことが出来ますし、D.C.をやってなくても、ことりのみのゲームを買うぐらいならD.C.P.C.やD.C.P.S.を買う方が良いと思います。
ちょうどVista対応版も出ることですしね。
残りのさくら編と音夢編も買う予定ですが、プレイというか視聴することは多分無いでしょう(爆)
なんとなくシナリオを思い出したいなぁって時にはいいかもしれませんね。
普通のゲームみたいに、操作画面があったり、ヒロインのセリフ字幕があったり、なんてことはありません。
主人公のセリフ字幕とト書き字幕はオンオフを選択出来ますが、オフにすると画面にはホントに何も表示されません。
いちいちエンターキーを押す必要も無いので、静止画の映画を見てる感じです。
ある程度まで見るとパスワードが表示され、次回始まるときはそのパスワードを入力するとそこから視聴出来ます。
普通のビデオ扱いなので、もちろんセーブとかもありません。
とまぁこんな感じのゲームなので、1000円ぐらいなら買っても良いとは思いますが、通常版でも3800円という値段なので、一度でもことりシナリオをプレイしてたり、ノベルで読んだことのある人は買わなくても大丈夫です。
今週発売の美少女ゲームは9本!予想外に売れたDVDPG「D.C.ことり編」
ただ、何故か売れてるようです(爆)
私みたいにD.C.だからと言う理由で買う人が多いんですかね?
それともD.C.ⅡからD.C.にはまった人が買ってるのでしょうか。
入荷数は少ないみたいなので、買う予定の人は予め予約しておきましょう。
次は7月にさくら編ですよ~。
任天堂、DS Liteに新カラーの2機種が登場 「メタリックロゼ」と「グロスシルバー」
ようやく店頭にも並び始めてきたDSですが、新色が出るようです。
個人的には微妙な色ですね(爆)
私はやっぱりピンクがいいです、はい。
実際に見たことのある人なら分かると思いますが、とても綺麗なんですよ。
FORTUNE ARTERIAL 東儀白
瑛里華に続き、SSが公開されてます。
公式サイトでSSが公開されるってのは珍しいですよね。
この調子で他のキャラも公開されることでしょう。
アニメ「もえたん」のオープニング・テーマの曲名が「魔法少女マジカルたん!」に決まったらしい
何ともわかりやすい曲名ですね(爆)
それにしても、ゆかりん+魔法少女ってどう見てもなのはですよ(ぇ)
・・・まさか歌詞が全部英語ってことはないだろうな・・・?(爆)
ほしフル ~星藤学園天文同好会~
ほしフルのムービーが公開されてます。
で、今更ですが応援バナーとか貼ってみました。
ただ、キャラは琴音しか気にならないので多分買わないですが・・・(爆)
なのはのOPは何回も修正されていた!
修正されてるのは知ってましたが、こうやって見るとわかりやすいですね。
DVDに収録されるときはもっとよくなってるのかも?
「リトルバスターズ!体験版 ダウンロードサイト
おそらく夏の話題を持って行くであろうリトバスの体験版がDL開始。
私は全然興味が湧かないのでDLすらしてないですが・・・(爆)
因みに私の現状ですが、母校での教育実習が始まって現在死にそうです(爆)
もしも教師を目指している人がいるなら、本気じゃないならやめた方が良いです。
生半可な気持ちでは教育実習すら出来ませんよ。
しんどいとか辛いとか言うレベルじゃありませんから。
一言で言うなら、確実に体力勝負です。
そして精神力も強くなければ絶対につとまらない仕事です。
ただ、その分やりがいはかなりありますよ。
生徒達の笑顔を見ると、それだけでやって良かったと思える仕事ですからね。
5月27日~6月3日のWeb拍手コメント
>一足遅いながらも音夢じゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!で、隠しキャラいるわけですかそうですか。由夢?
CL2の発売も予定されてるので、キャラは小出しにしていくんだと思いますよ。
とりあえず私はスルーの予定ですが・・・(爆)
>今日初めて、痛車を見ました。とりあえず、オーガストでしたね。
日本橋なんかを歩いていてもたまに見かけますね。
アキバだと日常茶飯事だと思いますけど(笑)
イベント会場とかに行くと、いっぱい見ることが出来ますよ。
>D.C.IIPSキャラ結構増えるの?や、暇だからキャラクター相関図見てただけです。
ヒロインの数は倍、だそうなので。
新キャラは3人でしょうね、多分。
>まゆき先輩は由夢より小さいんですね。
そう言われれば・・・(笑)
実は由夢って大きい方なのか・・・?
>数Ⅲ100点伝説無理でした~!簡単なとこで2問ミスった!じゃがしか~し、他の教科で100点伝説達成!
おめでとうございます~。
この調子で期末では平均100点を目指しましょう(笑)
>私の大学ははしかで二週間休校になりました。
>が、そのために一ヶ月間、授業終了が21時に変更になりました(本来は17時半です)。
最近は大学でも休校になるところが多いですね。
そのしわ寄せが後でやってくるので、喜ぶどころか辛いわけで・・・
>修学旅行初日が持ってけセーラー服の発売日で大阪だったので分散行動中に買いました(笑)
>でもD.C.ⅡS.C.ボーカルアルバムは所持金がなかったのでまだ買ってないorz
修学旅行で大阪・・・
大阪に住んでる私としては、「どこを見に来るんだ?」って感じなんですが(爆)
ボーカルアルバムもちゃんとゲット出来ましたか?
>らきすたは2話から段々と面白くなり始めるので一応全話見ることを勧めますよ(*´Д`)
原作も読んでませんし、アニメも見てなかったのですが、ニコニコのおかげで見てしまいました(ぇ)
とりあえず今までの分は全部見ましたよ~。
>攻守10000とかありえね~。さすが三幻魔の融合体だ!そして、アルカナフォース強い・・・
第三期の途中でやめた私なので、最近のカードは全く分かりません。
とりあえずパワーバランスが崩れすぎてるんですよね。
遊戯王に限らず、最近のカードゲームはどれもバランスが悪いように感じます。
>DVD-PGことり編の構成について簡単なネタばれを。
>ディスクは2枚構成になってます。
>1枚目のほうにはD.C.2.S.C.とエターナルファンタジーのムービーも入ってました。
わざわざありがとうございます。
私は第2ボタンのムービーと本編の最初の方を少し見ただけで片付けましたが・・・(爆)
さくら編や音夢編に至っては開封すらしないかも(爆)
>1週間の休講の間にゲームを2本終わらせました。 勉強しろよ、おれ・・・。
そうですね、少しは勉強しましょう(爆)
まぁまとまった時間があるとゲームもやりやすいですけどね。
>CLの音夢の画、どう思いますか?僕はノーコメントで。
ぶっちゃけると、音夢に限らずどの画も微妙すぎるんですが・・・
なんとかして七尾さんが帰ってくれば・・・
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
はじめましてこんにちは。yoshunorと申します。
僕もD.C.シリーズ大好きなので、記事を拝見しております。
D.C.Ⅱのアニメは早く放映してほしいですね~。
ただ、circusの思惑が丸見えなのは気のせいでしょうか・・・?
PS(コンシューマ版化)→逆移植→季節ネタ(アミューズメントディスク)→続編?
みたいな。まあ、D.C.だから許されます(笑)
僕もブログ持ってるんですが、こちらでは主にD.C.シリーズの二次創作SSを作っております。よろしければ一度見に来てください。
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/yoshunor8802/
僕もD.C.シリーズ大好きなので、記事を拝見しております。
D.C.Ⅱのアニメは早く放映してほしいですね~。
ただ、circusの思惑が丸見えなのは気のせいでしょうか・・・?
PS(コンシューマ版化)→逆移植→季節ネタ(アミューズメントディスク)→続編?
みたいな。まあ、D.C.だから許されます(笑)
僕もブログ持ってるんですが、こちらでは主にD.C.シリーズの二次創作SSを作っております。よろしければ一度見に来てください。
↓↓↓
http://blog.livedoor.jp/yoshunor8802/
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





