~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


委員長可愛いよ委員長
委員長と言われて誰を思い浮かべるでしょうか(ぇ)
はい、今回もまた大変なぐらい間があいてしまいました。
まぁ仕方ないと言えば仕方ないのですが(汗)
さて、ゴールデンウィークも終わってしまいましたが、皆さんどのように過ごされたのでしょうか。
3連休や4連休は満喫できましたか?
中には11連休という方もいたかもしれませんが。
私は特にこれと言ってGWらしいことはしてませんね。
29日にドリパ、6日に西又さん版画展に出かけたぐらいです。
後は日本橋探索とか、カラオケとか、QMAしに行ったりとか、ひたすら引きこもってD.C.Ⅱ.S.C.をプレイしたりとか、普段と変わらないオタクぶりでした(ぇ)
ドリパでは私を見かけた人もいるかと思います。
詳しいことは言えませんが、普通の服装ではなかったので(笑)
色々と無料配布をもらいにいったり、サーカスやオーガスト、HOOKなんかにグッズを買いに行ったり。
まぁ買ったのは全部テレカだったんですけどね(笑)
もちろんゆいにゃんのライブも楽しんできましたよ。
優先スペースに入れる整理券の番号自体はそこまで早くなかったのですが、入ってからは立ち位置は自由だったのでかなり前の方で見ることが出来ました。
なんとステージまであと1メートルですよ(笑)
ゆいにゃんまでは2メートルぐらいです。
それこそ手を伸ばせば届くと言う感じです。
また秋のドリパでもライブがあると嬉しいですね。
6日の版画展では、これまた詳しいことは言えないのですが、とある事情により、一般客でありながら一般客ではない扱いをして頂きまして、西又さんまであと5メートルほどと言ったところで見ることが出来ました。
予め公開されていなかったのですが、Limeの奈月ここさんも来場されていて、ちょっとしたサプライズなんかもありました。
じゃんけん大会では勝てませんでしたが、お二人の姿を見れて満足でした。
ただまぁ、版画自体は一番安くても6桁なので欲しくても買えませんけどね(汗)
安くても20万円台、高いものだと7桁を超えます。
大体30~40万円前後のものが普通でしょうか。
ま、あれですよ。
一般人が美術品を買うのと同じようなもんです(笑)
おそらく一般人からすれば「それだけ高いお金を出して買う意味が分からない」ような代物でしょうけど、我々オタクからすれば「一般人がそれだけ高いお金を出して美術品を買う意味が分からない」のと同じなんですよ(笑)
で、予定では2日でクリアするはずだったD.C.Ⅱ.S.C.もようやくプレイが終わりました。
感想とかは改めて記事を書くつもりですが、一言感想でも。
麻耶可愛いよ麻耶
もうこれしか言うことはないですね(ぇ)
委員長がひたすら可愛すぎます。
ところどころに出てくるのですが、特に薫風のアルティメットバトルに出てくる委員長は大変です(笑)
後は美夏アフターに出てくる委員長もいいですね。
何で攻略キャラじゃないんだ・・・(涙)
まぁ、これに関しては例のアレの時にもう一度(何)
そして全部クリアしてみるとなんとなく見えてくるのが、Ⅲへの布石ですね。
Ⅱのファンディスクではありますが、確実にⅢへの橋渡しです。
音姉が本校を卒業後に進んだ道は、海外の魔法学校への留学。
そしてそこでさくらさんと出会ったと言うのですが、これに関しては音姉の嘘かもしれないのでまだ不明。
音夢や、音姉・由夢のお父さんが生きていると言うことも出てきますが、これがさくらさんの失踪と関係あるのかは不明。
義之がⅡで復活出来たのはさくらさんのおかげですが、義之自身はそれを感じていない様子。
ⅡはⅠから53年後ですが、もしかしたらⅢはⅡとほぼ同時期の話かもしれませんね。
今日の写真は9日発売のD.C.Ⅱ.S.C.のOPとなのはStSのEDです。
音姉のポストカードはゲーマーズ特典です。
もちろん、CD1枚につきカード1枚。
そんなカードが何故2枚あるのかは、禁則事項です(笑)
店員さんが間違って2枚渡してくれたわけじゃないですよ(笑)
ジャケットはこんな感じです。

「Happy my life ~Thank you for everything!!~」
yozuca*クオリティ炸裂ですね(ぇ)
正確にはyozuca*×tororoなんですけど。
団長の作詞作曲能力は相変わらず素晴らしいな、と。
第2ボタンやあさきゆめみしのような、OPを飾るにふさわしい曲になってます。
D.C.の中でも好きな曲の中でかなり上位に入る曲です。
やっぱりこの歌詞がいいですね。
リズム的には最後のサビの部分がものすごく気に入ってます。
「believe yourself」
D.C.には珍しい、少し(?)アップテンポな曲。
ゲーム中では体育祭の最後や戦闘シーンの最後に使われる曲なので、ぴったりと言えばぴったりです。
歌詞もその場面にあうような歌詞になってますし。
ライブとかがあれば盛り上がること間違いなしです(笑)
「星空のSpica」
元々は買う予定はなかったのですが、フラゲした人たちの感想を見ていると、結構オススメされてたので一緒に買ってきました。
や、別に悪い曲じゃないですしね。
で、買ってみて、やっぱり買って正解だったかなと。
これも最後のサビの部分が好きですね。
S.C.もなのはも両方ともオススメなので、まだ買ってない方は是非とも買ってみて下さい。
ゲーマーズ本店 「合計320由夢」のタワー
これはなかなか壮大ですね(笑)
320人の由夢・・・いやいや、危ないことを考えてしまいそうです(笑)
ハニカミ特典テレカの絵柄「巨乳好きならヤマギワソフト」で七里由馬
さてさて、ハニカミの特典テレカも徐々に出始めてきました。
さすがに予約しないとまずいでしょうか(汗)
このまま行けばげっちゅ屋特典の朝陽狙いなんですけど、他にこれを超える朝陽の絵柄が出てくるかもしれないし・・・
うん、どうしよう(汗)
Keyの新作「リトルバスターズ!」デモ映像がYouTubeに!
原画展も開催されたリトバス、デモムービーも出てきました。
もえたん いず えんちゃんてっど とぅ あにぃめぃしょん! 英語参考書『もえたん』TVアニメ化決定! 2007年7月放送予定!
はい、楽しく英語の勉強が出来ること間違いなしですね(笑)
「もえたん」は私も持ってますが、もちろん単語帳としてなんか使えませんよ?(笑)
例文を見て元ネタを探してるだけで時間がつぶれますから(爆)
各話のサブタイトルとか、下手するとOPとかEDの歌詞までも英語だったりするかもしれませんね(爆)
田村ゆかり「星空のSpica」でなのはStrikers EDデモループ再生
先ほども出てきたなのはStSのED。
ゲーマーズではひたすら再生されてます(ぇ)
堀江由衣の新曲「Days/Say cheese!」は見事オリコンウィークリーシングルランキングで2作連続のベスト10入りを果たしたらしい
既に知ってるとは思いますが、おかげでほっちゃんまでもがHey!Hey!Hey!に出演ですよ。
前科がある番組だけに、さんざんいじられたあげく歌も歌わず、1時間のうち5分登場するかしないかというとんでもない扱いを受けるんでしょうね。
Aice5は当初1年間の活動予定だったらしい
解散報道のされたAice5ですが、実は予定よりも長く活動していたようです。
CDが売れたせいでしょうか?
メロンブックスにゆずソフト新作 E×E(エグゼ)のでっかいキャラクターポスター ソフマップは3大特典
メロンは移転してとても大きくなりましたからね。
入り口にある無駄に広いスペースが有効活用されてる感じです(ぇ)
ありがとうの言葉を伝えます 「D.C.II S.C」テーマソング発売
アキバではこんな感じのようで。
ヤマギワソフトでもポストカードがついてくるようです。
やっぱりゲーマーズ本店はやることが違いますね(笑)
コンプティーク6月号「体はコンプで出来ている 血潮は下敷き、心はポスカ」
因みにコンプはこんな感じ。
ゲーマーズだとポストカードがついてきますよ~。
あ、ブログを見てもらえれば分かるように、既に目立つように書いてあるのですが、記事がそこそこ長くなってるので、コンプに関してはまた次回の記事にて(汗)
4月24日~5月8日20時までのweb拍手コメント(25日の分だけデータが飛びました(汗)コメントを下さった方、申し訳ないです/汗)
>>由夢も麻衣も私のお嫁さんなので(ぇ)
>由喜さんトコは一夫多妻制ですか?www
はい(笑)
と言うか恋人ならかなり多数います(ぇ)
別に浮気じゃないですよ(笑)
>ドリパに行く時間があるのにお金がなくて行けないなんてやはり浪費を抑えるべきでしたよ…
>こうなったらお金を借りるしか!!(爆)
金銭的なものはなんともしようがないんですよね(汗)
私は困ったらとりあえず中古ショップへ売りに行きます(爆)
お金を借りるのは返すときに大変ですよ。
>通常版のディスクは初回版の由夢ですよ~!てかカレンダーとディスクにさくらさんだなんて・・・やられた
ディスクの絵柄がジャケットと逆とは・・・
やっぱり通常版も買えってことなんでしょうか(笑)
>一応受験生今日から積ゲーします。
>予定だと4つほど積みますね~誘惑に負けなきゃいいけど・・・
受験が終わるまでは積むだけで我慢して下さい(爆)
終わったら思う存分遊んで下さいね(笑)
>大学生の人から見て推薦で受かった人って大学に入ってから大変ですか?
推薦の種類にもよりますが、スポーツ特待とか、AO入試とか、指定校推薦とかで、学力試験無しに入学した人はやはり一般入試を抜けてきた人よりも授業についていきにくいと大学の教授は思うでしょうね。
その人が入学するときは高校での一芸が認められたわけですが、入学した後は高校時代のことなんて関係なく、みんなが同じ大学一年生としての扱いですから。
まぁ学科にもよると思いますが、理系は少ししんどいかもしれませんね。
高校で習った数学や理科系の科目が頭に入っているものとして講義が進められますから。
推薦で入学しても、せめて高校の内容ぐらいは忘れないように勉強した方がいいと思いますよ。
>由喜さんが最近多忙な生活を送っていると知っていてわざとコメントを多く送る僕ってSですか?
いえ、大丈夫です。
コメントをもらえることほど嬉しいことはありませんから(笑)
このブログではあまりこういうことは書きませんが、私自身はドSですよ(笑)
>義之先生あなたのフィンガーを教えてください!
義之のフィンガーテクニック・・・S.C.の中でかなり出てきましたね(笑)
一体どんな手を使ったんでしょうか(笑)
>D.C.Ⅱ.S.C.がまだ手に入らないorz
>こうなったらもう少しPS2版Fateで我慢しますよ。
S.C.は手に入りましたか?
Fateはそこそこ時間がかかると思うので、手に入るまでの欲求解消には十分かと思います(ぇ)
>自分の手元にもある雑誌が二冊あるんですが きっと目の錯覚ですよねっ!
ですよねっ!(笑)
そういうのもよくあることですよね(笑)
>NO------!!!ベット下には俺の“愛の結晶”がぁぁぁぁあああぁあぁ音姉~~やめてぇぇぇ
>と、いつつDCSCは今晩始動……ショボーン(´・ω・)ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)
相変わらず音姉は鬼です(ぇ)
と言うか義之も、一度起こった出来事は覚えておかないと(爆)
みなさんも隠し場所には気をつけましょう(笑)
>いつもながらの豪気な買い方に痺れます
ありがとうございます(ぇ)
ま、D.C.のためですから(笑)
>リトバスとD.C.PGのことり編を予約して来ました
リトバスは今のところ購入予定はないですね。
今までとは感じの違うkey作品がどんな感じなのか気にはなるんですけど。
ことり編の方はFCで予約してあります~。
>PGは頑張って、全部買って携帯のDVDプレイヤーでやってみたいですw
携帯でプレイですか(笑)
ついにD.C.もそんな時代になったんですね(ぇ)
>今さらですがD.C.Ⅱデビューしちゃいます★
今さらなんてことはありません。
いつでもデビューしちゃって下さい(笑)
プレイした感想なんかもお待ちしてますよ~。
>財政難で困る今日この頃……小遣い日はまだか………|liorzli|
難しい問題です、はい。
財政難だけはなんともしようがないので・・・(汗)
>DCⅡSCは現在、2大アルティメットバトル、ななか・美夏のアフターストリーと卒業公演まで終りました。
>ななかのアフターストーリーで杉並が突然「if…~I Wish~」を歌い出したのには爆笑です。
>「if…~I Wish~」はDCⅡ本編では悲しい曲でしたが、使いどころを誤ると笑えますね(笑)。
確かにあれは不意打ちでした(笑)
さすが杉並としか言えませんね(笑)
>そういえば、美夏のアフターストーリーでは音夢の生存が確認されました。
>どうやら、音夢は朝倉姉妹の父親と同様に普段は朝倉家にいないようです。
>DCⅡ本編では音夢は名前のみ登場で既に亡くなっている可能性もありましたが、元気でなによりです。
そうですね、音夢が元気に暮らしていることが分かっただけでも十分ですね。
まぁ出てくることはないと思いますが、それでも嬉しいことです。
>美夏の卒業公演の由夢がカレーにツンデレだったのが面白かったです。
>あれは明らかにカレーにツンデレな由夢役のきのみ聖さんの影響ですね、ていうか間違いありません。
由夢のカレーツンデレは杏の卒業公演でも出て気ましたね。
ラジオの影響が良い感じに出てます(笑)
ただ単にカツが食べたかっただけとか、ツンデレ以外の何物でもないです(笑)
>ドリパで18歳以上のブースに18歳未満でも入るための裏技知りたいです。マジでっ!
さすがにそれは言えないです(汗)
18歳以上になってからでお願いします(汗)
>D.C.ⅡのD.C.ルートのシナリオ名"D.C."でさくらに話しかけた子は音姉だと想ったのは私だけ?
S.C.をプレイした後なら、確かにそう思えますね。
S.C.はファンディスクでありながら、ⅡとⅢをつなぐ感じになってますし。
>戯矢利尊先生ってたしかGiftででてきたような・・・
そうでしたっけ?(汗)
プレイしたのが結構前なので覚えてなかったり(汗)
>もうこのサイトを毎日巡回して1年ちょっと経って、コメントも結構出したので・・・
>そろそろ友達として認識してもよろしいでしょうか?でも僕は関東在中なのでオフ会とかは無理に近いかもっ!
1年も来て下さってるんですね、ありがとうございます。
コメントも下さってるようで・・・
友達でも恋人でも何でも大丈夫です(ぇ)
オフ会は何度か考えたことはあるんですけどね。
開くなら大阪か、少なくとも関西にはなると思いますが・・・
と言うか参加者がいないと思いますが(汗)
>グァァアハア……先立つ不幸を……ゲホゲホ……ま…まやぁぁ………
是非とも攻略可能にしてほしいです
S.C.の委員長は可愛すぎます(笑)
>アテリアルとClear・・・微妙に被ってますよね?
どの辺りででしょう?
まぁ学園ものと言ってしまえば大半のソフトが被ってしまいますが(汗)
>リトルバスターズのデモを見ました。CLANNADとD.CⅡを超えることができるのか?
今までのような感動系とは少し違うみたいなので、どうなるかは分からないですね。
それでも感動は残ってるとは思いますけどね。
>東鳩のキャストとはぴねすのキャストのサインってどっちがすごいですか?
>ちなみに東鳩はTo Heart2だと思ってください
そのサインの入手方法によるんじゃないでしょうか?
雑誌等の抽選で、1名とかならなかなかすごいと思いますし。
全プレとかなら価値は下がってしまいますし。
>ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく、ぼく
>デーシーデッカイボー
・・・なんだろう、これ・・・(汗)
>由喜さんはタイピングで10分間に何文字打てますか?マジで教えて下さい!僕は450字ぎりぎりっ!!
と言うことで、実際のワープロ検定の問題をやってみました。
1級の問題で、10分で800文字の試験なのですが、5分程度で打てたので10分だとそこそこ打てると思います。
>D.C.S.Cをプレイしてて由夢(美夏卒業公演編)のカレーツンデレをみて思わず吹いてしまいましたよw
だって由夢ですから(笑)
S.C.の由夢にはツンデレな部分がないので、少しぐらいはあってもいいんじゃないでしょうか(笑)
>はぴねす!も宜しくおねがいします~
どうも~。
・・・ってどう宜しくすればいいんでしょう?(ぇ)
>カレーにツンデレですねっ!(何
ですねっ!(笑)
>専門学校と大学の違いと短所長所わかりますか?
専門学校はその名の通り、その分野を専門として学ぶので、その分野に進むつもりなら行ってもいいと思います。
ただ、それ以外の分野はほとんど学ばないので、途中で進路変更が難しいでしょう。
学歴としては、企業によっては高卒と同じ扱いになったりするので、給料面で大卒の人と比べて少し劣るかもしれません。
大学も短大と4年制大学に分かれますね。
短大も基本的には高卒と同じ扱いだったりするので、やはり給料面で劣ると思われます。
4年制大学でも、単科大学と総合大学に分かれます。
単科大学というのは工業大学や商業大学など、特定の分野を中心とした学科が多い大学です。
総合大学は文系や理系など、一般的な学科が多数ある大学で、ほとんどの大学はこれにあたるでしょう。
どこかの学科や学部に入学するわけですが、進路の選び方が多いと思います。
特に文系は、将来の職種が決まってなくても、進路の選び方にはあまり苦労しないと思います。
理系は専攻する分野によって選択の幅は多少狭まりますが、それでも単科大学や専門学校よりは広いです。
もしも進路で迷っているようなら、あなたの将来の夢を考えて、どうしてもなりたいと言う強い意志があるなら専門学校や単科大学、まだ決まっていない、または迷っているようなら総合大学に進んでみてはどうでしょうか。
>ハヤテのごとく!でのメルのネタってどこにありました?
ハヤテが橋の下にいたときの金融の広告に出てたのがそうだったと思いますけど、違いました?
>ゆうきさんは「Clear」のドラマCD貰いました? ネタが以前と同じです・・・。
それはもらってきてないんですよね。
元々あまり注目してなかったので(汗)
以前ってことはGiftのときでしょうか?
>杏と美夏の卒業講演は・・・・・・・ダメですよね?
・・・何がダメでしょう?(ぇ)
賞賛、または批判するときは「何がどうだったのか」を明確にすると製作した側にとってとても有益な意見となりますよ。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





