~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


さて、また日が空いてしまいました。
それも仕方のないことなのですが(汗)
今週も色々と動きがありましたね。
特にD.C.関連でも(笑)
先週土曜日はとあるオフ会に参加していたのですが、実はそこにいたメンバーの一人がうちのブログと相互リンクをしてもらっている初夏文月堂の管理人さんだった、なんてサプライズもありました(ぇ)
や、元々知らなかったんですよ。
もちろんオタクばかりの集まりだったので、自己紹介の場面で発覚しちゃいまして。
やっぱり自分の好きな作品のファンと出会うってのは良いものですね。
10日にはコンプティークが発売ということで。
今月はあまり気になる記事は無かったのですが、サーカスランドの紹介ページで音夢のCGが載ってますよね。
でも鳥居さんは引退してるはずですし、一体誰が声をやるんでしょうね。
一応後任は安玖深さんのようですけど、音ちんで決まりなのでしょうか。
後はハニカミのコミックぐらいですかね。
今月は未央の可愛いところが見れたと言うことで。
でもefみたいに発売前にほとんどネタバレしてしまうってことは無いんでしょうか?
来月はS.C.の発売直後ってことで、表紙&巻頭特集でD.C.Ⅱですよ~。
そしてそのD.C.関連の話題でも。
S.C.の方はスクールカレンダーの詳細とか、日記とか、プレイリポートとか。
まぁゲームについてはもうすぐ発売なので良いとして。
各所でもS.C.の特設ページが出来てますし、CGなんかも公開されてます。
あ、でも良い子は見ちゃダメですよ?(笑)
「Game-Style」特集
CIRCUS「D.C.II Spring Celebration」紹介ページ
で。
巷で言われているような「曲芸商法」というものにはあまりそこまで反応しない私ですが。
さすがにこれはどうなんだろうと思いましたね
まぁ数日前の話題なので既に公式サイトを見た方なら知っているとは思いますが・・・
「D.C.Ⅱ」「D.C.P.C.」「C.D.C.D.」のVista対応版を3本同時発売
しかも特典とかは何も無いのに値段はいつもの初回限定版と変わらず。
おそらく中身も特に変化は無いでしょう。
ぶっちゃけた話、DVD-PGだけでもやりすぎだろうとか思う私ですが、さすがにVista対応版とか団長は一体どうするつもりなんですかって感じです。
そもそもVistaは日本では全然普及してませんし、私の周りにいるVistaユーザーに言わせると、特に障害も無いようですし。
これを発売するメリットが見あたりません。
D.C.についてはD.C.ボックスの話もまだ消えた訳じゃないようですし、曲芸商法もそろそろ極まってきた感じですね
「リトルバスターズ!原画展」開催のお知らせ
リトバスの原画展。
普通の原画展と変わりはないと思いますが、なんと写真撮影OKなんですね。
しかもネット上とかで公開するのも問題ないようで。
リトルバスターズ、ToHeart2XRATED以来の連続1位記録更新もありえる
まぁそこまで宣伝しなくても売れることは確実なようですけどね。
でも今までのkey作品とは違った感じの作品なので、とりあえずは様子見ですね。
コンプセレクションズ Vol.3
S.C.と同時発売のコンプセレクションズ。
まるまる1冊S.C.特集ってのもすごいですが、もっとすごいのは
由夢の等身大タペストリー
ですね。
D.C.Ⅱの時も由夢の抱き枕カバーが付録になってましたが、タペストリーってのもまたすごいです。
しかも値段は変わらず1980円ですからね。
さて、何冊買うか・・・(笑)
HOOKイベント情報
HOOKのサプライズイベント。
なんときみあるとの合同ディスクの配布ですよ。
まぁドリパには今のところ参加出来そうなので、もちろんもらってくる予定ですけどね。
テイルズオブシリーズの歴代アニメーションが見られるCD発売
こんなものが発売されるらしいです。
豪華と言えばかなり豪華ですが、少し値段が高いような・・・
ただテイルズの主題歌も収録されるってことで、我がGARNETの「frying」も収録されるってことですよ!
.ANIME、「sola」のDVDにリソグラフを同梱したオリジナルセット-DVD全巻込みで6万円。七尾奈留サイン入りで200個限定
かなり豪華。
ものすごく豪華。
リソグラフに七尾さんの直筆サイン。
ただし値段もそれなり・・・(爆)
昨日の23時からギャオで奈々さんの生放送があったのですが、皆さん見てました?
私はなんとかギリギリ間に合って全部見れました~。
罰ゲームで苦しんでる奈々さんも面白かったですね(ぇ)
新曲のPVもフルサイズで流れましたし、まさにあっという間の1時間でした。
明日は初級シスアドの試験を受けてきます。
や、ホントは去年受けようかと思ってたんですが、今まで放置してました(汗)
4月6日以降のweb拍手コメント
>な、な、なんですか~!!音姫、さくらファンの僕に対しては通常版の絵柄の方がサイコーだー!!
>でも~カレンダーがほしい・・・でうすればいいでしょうか!!
>でも~音姫&さくら>カレンダーになってきた・・・カレンダーの使い道ないし・・・通常の方が安いし・・・
迷ったら両方買いましょう(笑)
まぁカレンダーがいらないなら通常版でいいんじゃないでしょうか?
>ハルヒの話題が出てますが、忙しくてネットもろくにみれないです(泣)でもこのサイトは見るようにしますよ
最近はハルヒよりもらき☆すたのOPの話題が多いですけどね(笑)
忙しいのにうちのブログを見て下さっているようでありがとうございます~。
>ポリフォニカ面白いので見たほうがいいっすよ~
紹介どうもです~。
機会があったら見てみようかな。
>D.C.S.Cの通常版のパッケージにさくらさんが!!ちょっと欲しくなってしまいました……
通常版のジャケットに惹かれた方がもう一人(笑)
確かにさくらさんには惹かれますね。
>探し物が見つかりません
探し物・・・もしかしたら自分が置いたと思っているところとは別の場所にあったりするかもなので、色々と探してみては?
>ナギの漫画(絵日記w)はサンデーのハヤテ100話連載で実際に載るっていう約束がありました。
そんな約束があったんですか(笑)
ってことはまだ100話まで行ってないのかな?
>らき☆すたまで後数分……はぁ…宿題があと30ページ以上あるや……by末恐ろしい子
宿題はちゃんと終わらせましょう。
進学して間もないので、第一印象が変わりますよ。
らき☆すたの後はもちろん勉強ですよね(笑)
>あ~・・・よくよく考えればドリパまでそんなに時間無いですね・・・大阪か東京どっちに行こう(ぇ
気がつけばドリパももうすぐですね。
可能なら両方行ってみては(爆)
大阪に来られるのでしたら、会場で見つけたら声をかけて下さいな(笑)
>先週の金曜日、TVKで「リリカルなのはストライカーズ」の第一話を視聴しました。
>とりあえず、エースに比べて益々「武装錬金」っぽくなってますね。
>無印の頃はCCさくら(よく知りませんが)のオマージュとか言われていましたが、続編のエースでは専用武器を用いたバトルに重点が置かれるようになり、武装錬金を思わせました。
>ストライカーズでは個性的な武器がさらに増え、武装錬金的な部分がより強まったように思います。
>アクションシーン自体は前作のエース同様、スピーディーで迫力がありますね。
>第1話ではスバルとティアナがメインでしたが、他の新キャラやなのは達の活躍も待ち遠しいです。
なのはは萌えと燃えのバランスがとてもうまく取れているので、ただのキャラ萌えアニメにならないようになっていますね。
バトルがメインとなる回でもキャラの見所があったりしますし、その逆もありますし。
今回はキャラが増えたこともあってなのはやフェイトの出番も少ないですが、その分2クールあるので全体としてはちゃんとなのはが主役になっていると思いますよ。
>4/18にSECRET AMBITION、Time will shine、If...~I wish~、Little DistanceがDAMで配信される予定だそうで 歌いに行かねば!
奈々さんの新曲はまだですが、それ以外の3曲は実は既に配信されてます(笑)
もう歌えるようになってるので新曲配信のところで探してみてはどうでしょう(笑)
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
おじゃまします!
どうもですでーす^^
僕のサイトでこちらの記事ですが
紹介させて頂きました。
また遊びに来ますネ!
紹介記事・・・
http://geinoudotto.blog99.fc2.com/blog-entry-44.html
どうもですでーす^^
僕のサイトでこちらの記事ですが
紹介させて頂きました。
また遊びに来ますネ!
紹介記事・・・
http://geinoudotto.blog99.fc2.com/blog-entry-44.html
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/04/14(Sat) 23:58 | | #[ 編集]
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





