fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


今日で3月も終わってしまいますが、今月の更新回数は片手で数えられるぐらいですね(滝汗)
でも今年はずっとこんな感じになってしまうと思われます(汗)

さて、今回の写真は見たまんまですね。
電撃姫とG’s、メガミマガジン。
ゲーマーズ特典。
そしてTerra Passport。

まずはメガミマガジンからいきましょうか。
先月、先々月と買ってなかったのですが、今回はなのはが表紙&付録、ピンナップに七尾さんが描き下ろしと言うことで買ってきました。
気になったピンナップはこんな感じです。







上のが「sola」の七尾さん描き下ろし、真ん中はついに長門さんのソロ、そして表紙イラストを使ったなのは、ですね。
因みに全プレテレカはこの七尾さんとなのはです。
で、付録のドラマCDはまだ聞いてません(爆)
聞く暇が無くて(汗)
実は記事もほとんどまともに読んでなかったり(爆)

49~55ページ、魔法少女リリカルなのはStrikerS。
これを見る限りではやっぱりスバルとティアナがメインのようですね。
なのは達の出番はあるんでしょうか(ぇ)
OPについては奈々さんのインタビューも載ってます。

56~57ページ、ハヤテのごとく!
見たいんですけど、日曜日の朝10時に起きてるはずがない(笑)
でも今期は見たいアニメが10本ぐらいあるので、見れなかった場合は後からYoutubeとかで見るつもりです。
ここで感想を書くかどうかは分かりませんけどね。
見ても書けないぐらい忙しいので(汗)

58ページ、sola。
七尾さんという理由だけで見る予定です。
下手すれば1話目で切るかも(汗)

60ページ、ながされて藍蘭島。
因みに今期のアニメで原作を知ってるものはほとんどありません。
これもなんとなく売れてるからと言う理由で見るだけかも(汗)

63ページ、こんにゃく(爆)
原作もやってないですし、別に見なくてもいいかなとは思うものの。
あえて言うならキャストですかねぇ。

どんどん行きましょう。
次は電撃姫。
ゲーマーズ特典のポスターはこんな感じです。



気になるピンナップと言えばNavelの新作とアテリアルぐらいでしょうか。





付録のストラップは相変わらずスルー(爆)

22~27ページ、ね~PON?×らいPON!
いきなり姿を現した新作ですね。
とりあえずキャラがいすぎかと。
全部で22人とか(爆)
みんなオリジナルキャラだそうですけど・・・
で、鈴平さんがゲスト扱いになってるのがやっぱり残念ですね。
そう言っても仕方ないのだとは思いますが・・・

36~37ページ、FORTTUNE ARTERIAL。
桐葉と陽菜の新規CGが出てますね。
で、やっぱり陽菜がほなみんにしか見えません(爆)
TGとかで紹介されていた男性キャラも紹介されてますね。
このCGはG’sにも載ってますよ~。

40~41ページ、HoneyComing。
こちらも新規CGが載ってます。
ってかサブキャラ多いなぁ・・・(何)
このCGもG’sに載ってますよー。

106~107ページ、D.C.Ⅱ.S.C.。

えーっと、由夢さん・・・?(爆)

G’sの解説によると義之の様子を見にきたらしいですが、どこをどうすればそんな格好になるんだと(爆)
次号は表紙を飾るそうですよ~。

で、最後のページに宣伝がありますが、5月30日に電撃姫7月号増刊のef特集雑誌が発売されるそうです。
まるごと1冊efってことで、これは期待できますね♪

そしてG’s magazine。
表紙や付録でシャナ&ななついろ特集です。
付録のDVDにはアニメのシャナ第3話がまるごと入っていたり、両作品の宣伝ムービーなんかもいっぱい入ってます。
G’sでDVDが付録になるってのはなかなか珍しいですね。

50~55ページ、FORTUNE ARTERIAL。
これと言った情報は無いですが、CGがあるので電撃姫を買うのに抵抗がある人はG’sを買うと良いかもです。
今月からオーガストのファンページも始まってます。
G’sと姫でアテリアルの合同企画もあるようですが、詳細はまだ謎ですね。

80~91ページ、D.C.Ⅱ.S.C.。
こちらは姫にも載ってなかった新規CGも載ってますね。
で、ファンページにある人気投票ですが、今回は微妙に豪華ですね(笑)
メールで投票も出来るので、皆さん是非とも由夢に投票して下さい(ぇ)

128~131ページ、HoneyComing。
今月は麻里乃・・・ってすごい格好ですね(爆)

151ページ、タマ姉の・・・いやいや、伊藤静さんのコラム。
なのはの収録現場から書いてたようで。
ゲーム化したらいいなぁとか書いてありますが、是非とも実現しないですかね?

最後のD.C.Ⅱコミック。
ななか編ということだけあって、なかなかすごい展開ですね。
とりあえず私は237ページのななかを見てことりがすぐに思い浮かびました。
だってどう見てもC.D.C.D.ですもん(笑)

マリロワコミック。
まだこれだけじゃ全然何か分かりませんね。
これもゲーム化とかアニメ化とかするんでしょうか。

ハニカミ4コマ。
うん、朝陽がやばいぐらいに可愛いですね(笑)



で、Terra Passport。
ボーカル曲8曲も入ったサントラ集、全22曲。
ミニポスターもついて特製ハードカバー付きで2500円。
どう考えても安すぎます、はい。
新規ボーカル曲の「未来パレット」は、キャストみんなでの合唱曲という感じです。
マーチやパレードに使えそうな曲でした。

ハルヒの激奏記念 ハレ晴レユカイ アナログ盤(EPレコード)発売
ハレ晴レユカイ アナログ盤 「こんなに売れるとは思ってなかった」 2日で1000枚

激奏イベントで発売されたハレ晴レのアナログ盤。
再生機器を持っていない人でも買ってるんじゃないかなと思います。
記事にも書かれてますが、ジャケットもかなりかっこいいですね。

涼宮ハルヒ参上! 涼宮ハルヒの分裂の立て看板登場、涼宮ハルヒの驚愕は6月1日刊行
「涼宮ハルヒの分裂」3月31日発売で立て看板が設置されていた
ハルヒシリーズ最新刊 「涼宮ハルヒの分裂」発売

第9巻目となる「涼宮ハルヒの分裂」の続編となる「驚愕」は6月発売と目の前です。
続編とのことなので、おそらく「分裂」の最後はかなり気になる終わり方をするんでしょうね。
アニメのおかげで人気大爆発中なので、「分裂」もまたすぐに売り切れるじゃないかと思います。
私はなんとか買えましたが、まだ読めてません。

「Honey Coming-ハニーカミング-」が1位とか エロゲ予約ランキング 3/28

内容がかなり気になる予約キャンペーンも始まり、予約も順調なようです。
私はまたいつものように特典が出そろうまで待つつもりです。
と言っても予約キャンペーンがいつ終わるのか分からないので、早めに予約した方がよさそうなんですけどね。

人気ゲーム待望のサウンドドラマ化! ドラマCD『CLANNAD-クラナド- Vol.1 古河渚』からキャストコメント到着

クラナドのドラマCD。
第1弾、渚編。

>朋也くんとすでに同棲している所からストーリーが始まるんですけど、

それはつまり甘々な内容を期待してもいいってことですか?(ぇ)

でも朋也役の野島さんのコメントを見る限り、クラナドらしく泣けるドラマになってるんでしょうね。
これは聞くべきかなぁ・・・

電撃G'sマガジン5月号

G’s5月号の紹介?みたいなページ。
購入を迷っている方は参考にされてはどうでしょう?

電撃姫5月号

こちらは電撃姫のページ。
どちらもアニメイト特典がありますが、ゲーマーズでも同じものがもらえますよ~。

ね~PON?×らいPON!

で、電撃姫の表紙でいきなり登場した新作。
Navel×Limeと言うことですが、その前におれつばとかノストラダムスの発売は・・・?
鈴平さんが退社してしまったせいで、もう原画ではなくゲスト扱いなんですね・・・
と言うかあごバリアさんまで退社って・・・

PCゲーム D.C.II Spring Celebration ミニアルバム(仮)

D.C.Ⅱ.S.C.のミニアルバムが既に決まっているようです。
グランドOPはショートバージョンなので、シングルを買えと言う意味ですね(ぇ)
まぁフルサイズバージョンが収録されていてもシングルは買いますけどね。
実質4曲で2000円って値段はどうなんでしょう?
D.C.F.S.のミニアルバムは6曲で2400円でしたし・・・

目からビームとかは出ません!『みくる』のあの服が登場

みくるのあの服まで発売されるそうです。
価格は5万円とお買い得です(爆)
これでみくるビームが出たら面白そうですね(笑)

筑波大学で「萌え」や「腐女子」、「涼宮ハルヒの憂鬱」などが特別講義に

これはすごい講義ですね(笑)
是非とも聞いてみたいものです。
他から潜り込んでくる学生も多そうです(笑)

裁判所サイトで「裁判員制度」解説の萌えアニメが配信中!

なんでも萌えさせればいいってもんじゃないでしょう・・・
私は特に興味は無いので見てませんが、見てみても面白いかも?

最後に1つ。



昨日届いたテレカです~(何)

そうそう、mixiに招待して欲しいとメールフォームからメールを下さった方がいますが、招待状と私からのメールは届いてるでしょうか?
多分届いてないような気がするのですが・・・

3月22日以降のweb拍手コメント
>ガブリエです。由喜さん覚えてますか?最近更新が週一ぐらいになっているようですが毎日来てたりしますw
>質問なんですけどブログの方のコメントの方は今は返信していないのでしょうか?昔みたいに色々と話したいどすsssssssssss(w)

お久しぶりです、もちろん覚えてますよ~。

で、ごめんなさい(滝汗)

なんとか少しずつでも返信出来れば、と思って頑張ってます(汗)
これからはコメントを頂いた記事の方に返信しようかなと思ってるので、そちらの方をチェックして頂けると助かります。
返信が遅くはなるかも知れませんが返信しないわけではないので、何かあればコメントしてもらえると嬉しいです。

>>茉理は私の妹なのであげませんよ(笑)  大丈夫です 私はほなみんですから(笑)
>やはり幼馴染最高です!

私も幼馴染みは好きなんですけど、ほなみんは何故かあんまり好きになれませんでした(爆)
はにはにだとやっぱり茉理ですね(笑)

>Kanonアニメ1日かけてまとめて見た。感動ッス。うぐぅ~、ゲームも手出そうかな☆
Keyの作品は泣けますからね~。
クラナドのアニメ化は号泣ものかと(笑)
Kanonのゲームはほとんどプレイしてないのですが、プレイしてみるとアニメをよく理解出来ると思いますよ。

http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
>↑事実を知ったというのに何も行動出来るわけでもない……この屈辱どうする?wもはや日本は終わったな

前にもこれと同じようなページを紹介していただいたような。
こういうことに関しては私から特に言うことはないですね。
人の感じ方というのはやはり十人十色ですから。

>本日3月27日は月城アリスの誕生日です。というわけで、アリス誕生日おめでとう。
>アリスといえば優しい性格に加え、勉強も運動も料理も得意と、ことり並に非の打ち所がないですね。
>特にピロス無しで喋るようになってから(覚醒後)は益々磨きが掛かったといいますか…
>一方でDCSV以降のアリスはすっかり、ツッコミ役が板についてますね。
>特に美春のやることにいちいちツッコミをいれてるのが面白いです。

遅れてるけど、アリス、誕生日おめでとう(爆)
美春とは同学年ということもあって、友達同士ですからね。
喋ることに抵抗が無くなってからはよく喋るようにもなってますし、美春の明るさにつられてるところもあると思います。
非の打ち所は少ないですが、ことりもアリスも完璧なわけではないんですよね。

>ganbattekudasai
頻繁には更新出来なくなりますが、頑張ります~。

>店がTera Passportを売ってくれねぇ!!発売日前日だから仕方ないのかな・・・・
CDだと前日発売してるところも多いんですけどね。
でも発売日は発売日なので、店側の言うことには勝てませんね。
で、手に入れられましたか?

>自分が最近はまった曲を紹介しましょう!「虹の彼方へ」(鳥居花音)「L」(橋本みゆき)
>「Pure Heart ~世界で一番アナタが好き~」(詩月カオリ)「さよならのかわりに」(大咲美和)
>「祝福の歌」(yozuca)「Get Back My Dear Friend」(榊原ゆい)
>「追憶そして予感」(橋本みゆき)です。
>多分「Time will shine」や「Hello Future」が好きな人はいい曲だと思えるかと

さて、知ってる曲が少ししかない件(汗)
アーティストすら知らない人もいたり・・・(汗)
オススメされると聞いてみたくなりますね。
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。