fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


「ただの人間には興味ありません。
この中に、(以下略


http://www.new-akiba.com/archives/2007/01/post_6614.html

どこからどう見てもハルヒです、本当に(ry

既に知ってる人も多いとは思いますが、こんなものがあったんですねぇ・・・
何というか、ものすごくプレイしたい作品ですね(笑)
誰かプレイされた方がいましたら、是非とも感想を(ぇ)

http://www.new-akiba.com/archives/2007/01/66000.html

こちらは本物のハルヒ。
「涼宮ハルヒの激奏」のチケットですが、思いっきり高騰してますね(汗)
そんなに入手が難しかったんでしょうか。
せめて関西で公演してくれれば参加するんですけど・・・

http://www.akiba-k.com/news/LatestNewsDetail.do?newsId=581

こちらは少し古い話題ですが、フィーナとエステルの公式コスチュームです。
公式だけあって、とんでもない値段になってます。
コスプレイヤーの皆さん、頑張って下さい(爆)

http://www.twofive.co.jp/maita/diary/nicky.html
http://klsp.jp/profile/kadowaki/

日記や公式サイトでお知らせがありますが、舞太が改名をしたそうで。
読み方は変わりませんが名前が一文字追加されてます。
「以」という字に意味があるそうですが、私には分からないです(何)

http://www.senakablog.com/archives/2007/01/comic_treasure9.html

昨日のこみトレ。
何というか、

ここまでくるとすごいとしか言いようが(笑)

中には自分で「痛車」って宣言してるのもありますし、ホントにすごいですね。
単車の方には風見学園もあったり(笑)
でもまぁ、こういうイベントには付きものですよね。
ドリパとかでも見かけますし、コミケなんかはもはや代名詞としか(笑)
でもこれに乗って運転してくるのは勇気がいると思いますけど・・・(笑)

さて、今回の写真はセンター数ⅠAの第1問目です。
とりあえず国語と数ⅠA、数ⅡBだけ解いてみました。
何というか結果はですね、とても言えるようなものじゃありませんでした(滝汗)
一応平均よりは高いと思いますが、少なくとも自慢できる点ではありません(汗)
国語は論説文、小説文、古文、漢文がそれぞれ50点の200点満点なのですが、その中で一番点が高いのが漢文なのはどういう事なんですかね(爆)
もちろん一番低いのは古文です。
この国語の第2問、小説文、主人公が絹代と陽平なんですね。

それなんてCLANNAD?

問題を見た途端、春原の声が聞こえてきて笑いそうになりました(笑)
去年の小説文は主人公が「ボクっ娘」でしたし、センターはオタクを狙ってるとしか思えません(笑)
下手したら来年あたり社会とかで「萌え」とか「メイド喫茶」、「ツンデレ」って言葉が出てきそうですね(笑)

数IAは、数列が数Bに移ったせいで問題の出し方がとても変わりましたね。
選択問題もなくなりましたし。
集合の問題なんて今までほとんど出なかったですもんね。
でもそれ以外はやはり基本というところでしょうか。
絶対値を含む方程式、二次関数、平面図形、確率。
単元全ての正解は無理でも、順番に解いていけば単元の最後の問題以外は解けると思います。

数ⅡBは逆に難しくなってますね。
ベクトルと数列が同じな時点で、解くのに時間がかかりますし。
確率分布やBASICとの選択問題ですが、おそらくほとんどの人はベクトルと数列を選んだことでしょう。
問1は三角関数と因数分解、対数の基本ですね。
でも領域を求める問題ってのは新しいです。
最後まで解けていればy=-3/2x+3が分かってるはずなので、後は値域に注意すれば答えはでるはずです。
問2は微分と積分。
ここも問題の通りに解いていけば満点が取れるかと。
Pの座標が(0,0)だと分かれば接線を求めるのも簡単ですしね。
問3の数列はちょっと難しいかな?と言うところ。
漸化式が出ることはあまり無いですし。
まぁ漸化式と言っても解けない問題ではないですけどね。
あ、でも階差数列って今までありましたっけ?(何)
問4のベクトルは逆に易しめかも。
内分と外分の意味を理解していれば、普通に計算するだけで出てきます。

センターを受けた人は、自己採点も終わってとりあえずセンターリサーチに提出ですね。
どこに願書を提出するか、しっかり悩んで下さい。
まだまだ受験は終わりませんが、

ひとまずはお疲れ様でした!

私はとりあえず平均点が出るのを待つことにします(何)
や、センターの傾向をつかむためには平均点は結構重要なポイントなんですよ。

1月15日以降のweb拍手コメント
>みやこフィギュアが手に入りません・・・。めっちゃ欲しいのに~
売れてるんですねぇ(何)
景のフィギュアなんて発売延期どころか中止になったようで・・・(爆)
結局手に入ったのでしょうか?

>ハニカミは買いですwキャラCD買いましたが朝陽マジで気に入りました。オンリーワンどないしよ^^;
オンリーワンCDはまだ買ってません(汗)
せめて朝陽だけでも買わないと。
ゲームをプレイするときはどうしようかなぁ・・

>漫画版Giftも佳境に入りましたが、全体的にインパクトはアニメ版の方が強かったです。
>特に霧乃が発狂して一人糸電話をした時は怖いというより、痛々しくて見てられませんでした。

アニメの黒霧乃は確かに大変でしたね(爆)
ゲーム中での霧乃が強化されたというか(ぇ)
コミックの方はどうやって終わらせるんでしょうね。

>漫画版DCⅡは美夏が登場、僕は美夏がキャラ的にかなり好きなのですが、問題は「声」です。
>美夏は無理矢理、美春と配役を同じにしたような感じが否めなくて、どうしても違和感を覚えてしまうのです。
>コンシューマでキャストが変更されるなら、できる限り違和感がなくなるといいのですが…

キャラの声というのは、ゲームをプレイして声を何度も聞いているうちに結構慣れてきますね。
美夏も面白いキャラで良かったと思いますよ。
逆にコンシューマやアニメ化でキャスト変更があると、それに違和感を感じると思います。

>海外からです(笑)いやー今年もいろいろ新作がでそうですね!!
>3月に本帰国なのでこれで我慢せずに済みそうです(涙)

今年も色んな作品が出そうですね。
個人的にはやはりオーガストやminoriに期待してしまいます。
帰国されるという事は、出張か何かでしょうか?

>楓がくろ~~い・・・・・(-_-;)
アニメのことでしょうか?
その頃は見てなかったのでどんな感じか分からないんですけど、とりあえず黒かったと言うことだけは聞いてます(爆)

>ef買ったのに忙しくてやれない…三次元って嫌ですね~(爆
大丈夫です、後編が出るまでまだまだ時間はありますから(ぇ)
土日や休日に暇を見つけて少しずつプレイしてみてはどうでしょう?

>C.D.C.D.とefもひと段落し去年の暮れに買ったよあけなを今頃プレイ中・・・
>はぴでら発売まで10日きってるのに!(笑)
>由喜さん・・ごめんなさい(何) 自分は菜月派のようです(笑)

はぴでら、公式サイトでは新規CGやムービーも公開されてますね~。
発売まであと4日です。
菜月派とのことですが・・・麻衣のライバルが少なくなるので問題ないですよ~(笑)

>ついに明日どっと吐く具…もとい.hack//G.U. Vol.3発売~♪この4ヶ月が長かった…でも
>来週から高校最後のテスト+今月中にレポート20枚出さなきゃ卒業できない…orz

楽しみの前には苦労が待っているものです(爆)
まずはそのレポートを仕上げてから、存分に楽しんで下さい(笑)

>センター三日前にD.C.のDVD見て音夢に萌えてた僕は受験生失格でつねw
>半年以上我慢してたのについに決壊…しょーがないじゃないか!だって音夢たんかわいいーんだもの!w
>つーことで多分明日も音夢音夢します。人生終わりでつね…w

音夢「やるべきことはちゃんとやってからにして下さいね、兄さん♪」

>受験って・・・受験って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・鬱だ氏のう・・・
>と、いってもマダ中学生だから人生これからか・・・でも、もうまっとうしたって感じなんだよなぁ・・・

中学生で全うしたなんて言われたら私の人生なんてとっくに終わってますよ(汗)
・・・まぁ、私も多分中学生の頃にそれぐらいは悟っていた気はしますけどね(爆)

>受験?なにソレ旨いの?アーアーナニモキコエナイ(∩・д・)
残念ながら美味しくはありません(爆)
が、逃げることも難しいです。
諦めて服用して下さい(ぇ)

>今日カラオケに逝ってきた……最高点79点…(=平均点)ウワ~~~ン。゜(゜´Д`゜)゜。 
カラオケの採点って機種によってかなり差があると思うのは私だけでしょうか(何)
79点ってどうなんですかね。
あの採点って基準があんまり分からないので、上手か下手かはやっぱり聞いてる人たちの判断によると思います。

>紅瀬桐葉はどう見てもカレンさんですwww
そう言われればそうかも・・・(笑)
カレンさんがヒロインにならなかった代わりでしょうか?(ぇ)

>あ~僕が受けるセンター試験まであと一年ですね~!目指すは理工学系のとこです。
理工学系は倍率がそんなに高くないので、センターで差をつけていれば大丈夫だと思いますよ。
今からセンター対策していけば、本番でもちゃんと点をとれると思うので頑張って下さいね。

>センター英語・・・問⑥はなぜか最後しかあってない・・・orz 来年の本番が心配に;;
問6は内容的にも単語的にもさほど難しくなかったと思うんですけど、どうでしょうか?
と言うか最後が一番難しいはずなので、それがあってると言うことは結構すごいと思いますよ?
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
「D.C.II Spring Celebration ~ダ・カーポII~ スプリングセレブレイション」・・・・・・・・・・・・・・・・・ついにファンディスク決定ですね。
2007/01/23(Tue) 19:03 | URL  | kai #0brjZxgI[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2007/01/23(Tue) 20:13 |   |  #[ 編集]
ありがとうございます~♪
>kaiさん
ファンディスクが出るだろうとは思ってましたけど、やっぱり出ましたね。
2007/08/18(Sat) 10:53 | URL  | 由喜 #-[ 編集]
ありがとうございます~♪
>ecreaさん
新年の挨拶&イラスト、ありがとうございました。
私もなかなか相互リンクさんへの顔を出せないのですが、これからもよろしくお願いします。
2007/08/18(Sat) 10:54 | URL  | 由喜 #-[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。