fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」

他の作品の作画をはるかに凌駕するかのようなとんでもないクオリティのKanon、第2話。
ある意味ハルヒよりもいい気がする。
なんかもうシナリオ如何に関わらずDVDを買いそうな予感。
っていうかシナリオも悪いはずが無いんですけどね。
あのkey作品ですし。
それに関してはクラナドで十分思い知らされました。
今回は舞や栞、真琴との出会い。
一応ここはまだゲームでプレイして知ってる感じでした。
アニメにあわせてゲームをプレイしようかな。
せめてあゆだけでもクリアすればアニメに追いつける・・・か?
ほっちゃん効果かどうかは分かりませんが、なんとなくあゆが可愛いと思えてきた。
あの「うぐぅ」がいいね、うん。
で、祐一はどう見てもキョンにしか見えない。
普通じゃない挨拶を見てみたいとか、どこかの団長が発したあの例の有名なセリフがあるじゃないかと(笑)
名雪の目覚ましはなんとかならないんですかね。
思わずテレビの音量を下げてしまいましたよ(笑)
さすがに夜の一時に見ていてあの音量はちょっとうるさいです(爆)
話数が長いので展開はゆっくり目かな。
と言うかそうじゃないとシナリオが伝わらないでしょうし。
心配する部分が全くないのでこれからもゆっくり落ち着いて見ていくことにします。


よろしければ押してやってください→  

DVD「Kanon Vol.1」
DVD「Kanon Vol.2」
DVD「Kanon Vol.3」
DVD「Kanon Vol.4」
DVD「Kanon Vol.5」
DVD「Kanon Vol.6」
DVD「Kanon Vol.7」
DVD「Kanon Vol.8」
テーマ:Kanon~カノン~   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
即死!
>名雪の目覚ましはなんとかならないんですかね。
>思わずテレビの音量を下げてしまいましたよ(笑
イヤホンで聞いていたので、鼓膜が破けるかと思いました(笑)
2006/10/14(Sat) 16:31 | URL  | 明善 #/6z4Za6U[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
アバンの意味深ポエムについては別記事で考えることにして悩みどころが多かった1話に比べて、2話はまったり楽しめたかな
2006/10/13(Fri) 09:51:23 |  九死に一生を得ず
謎ジャム があらわれた!!・覚悟を決める・助けて名雪【続きを読む】※【】で囲ってある所はネタバレです、文字を白反転してありますので、原作未プレイの方は注意してください
2006/10/13(Fri) 10:12:22 |  りせっとはかく語りき
第2話「雪の中の入祭唱~introit~」雪の降る町での、祐一の学校生活が始まる。そして、祐一は再び月宮あゆと出逢う――名雪から受け取った目覚ましから聞こえたのは、名雪の声。そして名雪を起こしにいった祐一は、大量の目覚まし音に驚き、そしてその中で気持ちよさそうに
2006/10/13(Fri) 10:33:33 |  夢の日々。
Kanon第2話。第2話にして神レベルのアニメに君臨!ここまで視聴者を惹きつけるとは。京アニ作のアニメに太刀打ちできるアニメは無いですね…では、感想を。
2006/10/13(Fri) 10:42:03 |  我が人生に燃えて、そして萌える
2話目にして相沢祐一の皮が剥がれ、キョン化してきた彼。「普通じゃない自己紹介があったら見てみたい」なんていうもんですから、無論脳内で「ただの人間には興味ありません!(ry」の演説が流れましたとさ。中の人の妙な魅力にこちとらもうメロメロです。それにし...
2006/10/13(Fri) 11:04:52 |  暇潰し日記
Kanon 第2話「雪の中の入祭唱 ~introit~」
2006/10/13(Fri) 14:12:48 |  恋華(れんか)
名雪の声が入った目覚ましで起きる祐一。原作やってる時、この名雪ボイスの目覚ましが欲しくて欲しくて・・・。そして、名雪の部屋からたくさんの目覚まし音が。祐一がその目覚ましを次々と消していく際の『ハイ、消えたー
2006/10/13(Fri) 14:33:31 |  たまにもゆる
「TVアニメ Kanon」いや~、こうやってアニメを見ていると、自分が忘れている部分が思い出されるという・・・。全くもって不思議な作品ですよ。またいつかゲームをやろう。wwにしたってさ、今回は名雪だと
2006/10/13(Fri) 14:34:21 |  空色なおれの日々
最近、見るのが超楽しみになってる京アニKanon。スッゲェ和む・・・(´∀`*)この絶妙なマッタリ感はなんなんだ・・・・、2クールで余裕だからかな?それにしても作画やら演出やら、相変わらずのクオリティでいいわぁ・・・。Kanon #02 「雪の中の入祭唱 ~introit~」「朝
2006/10/13(Fri) 14:54:59 |  Liberty Lounge
Kanon 第2話 オープニング、とっても綺麗で良いです。普通じゃない自己紹介があるなら見てみたいもんだ。と杉田さんの声で言われると、どうしても、宇宙人だとか未来人だとか超能力者だとか叫んでいるあの子のことが脳裏をよぎり、ちょっと笑った。
2006/10/13(Fri) 15:12:16 |  PEN:PENの雲外蒼天
「どんなジャムなんだろう?」「ムグッ!」            ! |        __   ! !           | |     /,. -─-、.`ーゝ.゙、_.            | |.   //  j 
2006/10/13(Fri) 16:31:32 |  白狼PunkRockerS
脚本:志茂文彦 絵コンテ・演出:石立太一 作画監督:西屋太志 東映版は記憶の彼方へと飛んでいったようです。原作のイラストをそのままトレースしたかのような完成度の高さには、毎回驚かされます。今回はまだキャラ紹介って所ですね。名雪の寝顔にテロがぁあああ、又し
2006/10/13(Fri) 17:15:40 |  AGAS~アーガス~
【公式】「あさ~あさだお~~」
2006/10/13(Fri) 17:47:42 |  48億の個人的な妄想
第2話 雪の中の入祭唱~introit~
2006/10/13(Fri) 17:51:05 |  二次元空間
今回は顔見せだ~!!
2006/10/13(Fri) 18:01:54 |  竜人イグニール
■Kanon 第02話 「雪の中の入祭唱 ~introit~」  祐一の転校初日の朝を迎えてくれた言葉は・・・「あ~さ~、あさ~だよ~、朝ご飯食べて学校行くよ~」ごめんなさい、こんな目覚ましじゃ自分は絶対起きれませんw その直後、鳴り響くは名雪の部屋の目覚まし!こ
2006/10/13(Fri) 18:13:50 |  螺旋階段
眠気を誘いたくなるような『あさ~、あさ~だよ、あさごはんたべてがっこういくよ~』で目覚める祐一 そんな静かな朝を切り裂く爆裂音!!たまりかねた祐一は神業のような指先で目覚ましを止める そして朝食・・・ついに登場!!秋子さんのジャム!!しかし、名雪の危険察知
2006/10/13(Fri) 18:34:36 |  コミニケ
『てっきり何かな?』 年齢なんてどうにでもできるのだよ、二次元は!
2006/10/13(Fri) 20:25:55 |  ブログ 壁
「雪の中の入祭唱~introit~」メインメンバーの顔出しは大方終わったかな?一話内で
2006/10/13(Fri) 20:28:58 |  徒然日記
 今回の冒頭は祐一視点にあらず。 原作プレイ済みの身なので、例の病院から窓越しに見える冬空ということは一発で解ります。しかし『Kanon』に触れるのはアニメが初めてという人にはネタバレにならず、某キャラの過去が
2006/10/13(Fri) 20:38:32 |  Moon of Samurai
あ~~さ~~、 朝だよ~~~。 Kanonのレビュー書いて 仕事行くよ~~~~~~。 …し、しごと…。orz なんで今日が休みじゃないのだ。昨日だって一生懸命働いただろ!(途中で電池切れて7時過ぎには帰ったけど)世の中の生けとし生ける京アニファンには、
2006/10/13(Fri) 21:01:09 |  Old Dancer's BLOG
状況説明する主人公はここにいても普通じゃない自己紹介をする変わった女の子はこちらにはいなかった。
2006/10/13(Fri) 21:17:16 |  LUNE BLOG
      「雪の中の入祭唱~introit~」  ところどころで意味深だな。だけど、まじで北川良い仕事(  ̄ー ̄) 全体的にはタイトル通りの導入部。女性陣が一通りの顔見せを終えた感じで、次回以降で掘り
2006/10/13(Fri) 21:35:37 |  アニメに漫画それが私のシアワセ
風景の描写に激しく萌え…てしまう私はもしかして変な人なのかっ?アバンの降り注ぐ雪、朝の透き通った青空、学校や街中の風景ももちろん、指切りをする二人の後ろに輝く夕焼け……。空気が透き通っているということが画
2006/10/13(Fri) 21:36:05 |  万聞は一見に足るやも
のんびりと静かに話が動き出している。まだ主要キャラが集まり始めたところだが、長い2クールの収束に向けて密かにヒソカに何かを待っている緊張に息苦しさも覚える。祐一を起こす名雪の目覚し時計の「あさ~、あさ~
2006/10/13(Fri) 21:56:41 |  Cross Channel
秋子さんのジャムは一体どんな味なんだよ!! 相変わらず、秋子さんが作ったジャムの秘密は明かされません。何を作ったらその場を逃げ出してしまうほどのジャムが出来るんだよ。あんなの果実を入れて、砂糖を入れて煮るだけでいいじゃん。うーん、相変わらず謎すぎる うぐ
2006/10/13(Fri) 21:58:59 |  蒼き月と黒い宴
今回の第2話の正式なサブタイトルは…『裕一迷子になる』です。と言いいたいくらい、見事に迷子になっていましたね。学園内で、街中で…見事に。でも、更衣室を開けなかったのはこの作品らしいですね。代わりに、男性ヌードデッサンをしていた美術室と言うのはあったけど…
2006/10/13(Fri) 22:06:06 |  「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
Kanon 第2話雪の中の入祭唱~introit~ 2話目見て気づいたことなんですが、原作プレイしたはずが、内容を全然覚えてません(;´Д`) 覚えてることと言えば、キャラ名ぐらいなので初見のつもりで感想を書いてい
2006/10/13(Fri) 23:01:01 |  アニヲタキング
2話になってもクオリティの高さは健在です!!Σヽ(゚Д゚; )ノ 凄すぎます!!
2006/10/13(Fri) 23:06:42 |  萌えアニゲ情報館
うーむ、やけに情報量が多いアニメだなと思いつつ楽しんでいる私がいる(笑)http://www.tbs.co.jp/anime/kanon/03story/s2.html■あゆ今回も食い逃げですか。これはわざとやっているのかとしか思えないほど
2006/10/13(Fri) 23:18:11 |  CWD
 7年振りにかつて生活していた北の街に戻って来た主人公相沢祐一は、7年という時間の空白を感じていた。自分が、街について覚えている事が殆ど無いのだ。そんな時いとこの水無名雪と共に買い物に出掛けた時スーパーマーケットの前で、待っていた祐一の前に現れた一
2006/10/13(Fri) 23:25:00 |  アニメのストーリーと感想
今回はビックリすることが多すぎでした。まずは貴方。天然っぽいのに俊足って・・・。しかも、陸上部部長さんなんてアリですか?次に。貴方左利き!?(どうでもいいなぁー。笑次次。「1年で
2006/10/13(Fri) 23:48:09 |  長閑な休日
ああ・・・もう最高です・・・。 明らかにレベルが違いすぎるよ。 原作どおりなんだけど、でもちゃんと遊び心は忘れていないその クオリティーの高さに本当に驚愕です。
2006/10/14(Sat) 00:47:03 |  SOBUCCOLI
第2話 「雪の中の入祭唱 ~introit~」  帰ってきてくれたんだね。ボクとの約束守ってくれたんだね―― 今回は、あゆイベントが進行。 真琴の襲撃(違)まででした^^; 朝の目覚めは、『朝~朝だよ~朝ご飯食べて学校行くよ
2006/10/14(Sat) 00:51:39 |  SERA@らくblog
 普通じゃない自己紹介だって!? それはアレですか? 宇宙人とか未来人とか超のうりょk(略 ・・・・・みんなやってるんだろうなぁ。いや、むしろやらない方がおかしい(ぇ。それをやってくれと、京アニが毒電
2006/10/14(Sat) 00:58:24 |  かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
友人のおかげで見ることができるようになりました^^映像が多少荒いのが難点。 見れるだけで満足ですけどね。[[attached(2)]]原作大ファンとしては『名雪の目覚まし時計』や『秋子さんの特性ジャム』は懐かしかったです。やはり秋子さんのジャムの材料は不明なんですねw
2006/10/14(Sat) 01:05:45 |  リリカルマジカル
やっぱり京アニだけはガチ!!
2006/10/14(Sat) 01:19:38 |  電撃JAP
■Kanon■
2006/10/14(Sat) 01:56:28 |  King Of ヘタレ日記
とりあえず、Kanonレビュー。テスト前なのにこんなことやってていいのか・・・。時計の時間をずらして、時間の変化を描写。ちなみに、祐一の目覚まし設定は6:30前だったけど鳴ったのは50分。祐一が目覚ましを手に持ったときに、設定時刻がずれる描写は、後ろについてる時刻
2006/10/14(Sat) 02:11:48 |  電子日記
「Kanon」第2話です。7年前に原作をプレイしたときはまさか7年後にこんなハイクオリティなアニメになるなんて予想もしなかったなぁ・・コンシューマで声が付いただけでも驚きだったですよ。なんて思いつつ第2話であります。「朝ー、朝だよー。朝ごはん食べ
2006/10/14(Sat) 02:54:30 |  もえろぐ
劣等感に苛まれつつ、kanonを見る。今回のは演出見てあの人かなぁ、と思ったらドンピシャだったんで、軽く触れておきます。※参照京アニのホープ!? 石立太一の仕事 その2フルメタルパニックTSRから涼宮ハルヒへ ~京アニはエヴァを越えて~京アニにつ...
2006/10/14(Sat) 04:47:11 |  流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~
正月休みも明け、祐一は名雪と同じ学校に通うことに。そして学校初日の帰り、祐一はいきなり謎の少女に襲われる・・・?基本的に原作序盤のエピソードを少しずつ消化しながらの進行。2クールの長丁場ということで比較的展開は遅めだけど、忘れかけた自分の記憶を呼び覚ま...
2006/10/14(Sat) 06:35:31 |  猫耳と少女とメイド服。
逃げてーーッッ!!
2006/10/14(Sat) 06:54:54 |  bkw floor
 今回は、登場人物がほぼ出揃うお話…かと思ったらあと一人だけ足りないか。 さてさてミドコロの一つである秋子さんの謎ジャムの洗礼がやって来ましたよ!ははは秋子さん(乾いた笑い)、ボクならどんなジャムでも完食して見せましょうぞ!貴方に悲しそうな顔をさせる若造
2006/10/14(Sat) 08:07:12 |  サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
Kanon公式原画・設定資料集―The\ultimate art collection of "Kanon"名雪の通う学校に転入した祐一は、偶然にも名雪と同じクラスになります。広い学校の中で迷ってしまうと言う多少のアクシデントもありましたが、無事に学校での一日を終えた祐一は、帰りに街...
2006/10/14(Sat) 10:34:23 |  ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
どうしてもキョンに見えて仕方ないKanonの第2話。
2006/10/14(Sat) 11:19:38 |  てけと~な日記
「あさぁ~あさぁ~だよぉ~朝ごはん食べて学校行くよ~」
2006/10/14(Sat) 15:03:42 |  Starlight Breaker
面白いよ、Kanon!かわいいよ!Kanonの女の子たち!!クオリティー高いよ、京アニ!!!
2006/10/14(Sat) 16:30:43 |  明善的な見方
水瀬家での新しい生活、学校のクラスメイトも以前町であった香里や潤と同クラスになれたそして祐一が忘れていた7年前のこの町での出来事その一つが依然あった泥棒少女との思い出だった果たして祐一は昔の思いを思い出し、新しい思い出を作ることができるのだろうか...
2006/10/14(Sat) 18:12:34 |  自堕落学生日記
■祐一初登校の日の朝。「朝~、朝だよ~、朝ご飯食べて~学校いくよ~」 猫型目覚まし時計から録音された名雪の甘ったるい声が。 祐一が目覚めると隣の部屋から大きなアラーム音。名雪の部屋に入ると大量の目覚
2006/10/14(Sat) 18:16:10 |  アニメのせまくてあさい森
いや、相変わらず凄いクオリティの出来。朝、祐一は気の抜けた名雪の録音機能目覚ましで目を覚ます…と、隣から大音量の目覚ましがwwwwwいや、これ再現するとこんなにすごいことになるんですねwwwwあーー
2006/10/14(Sat) 22:01:24 |  腐れヲタ日記
= 第2話 「雪の中の入祭唱~introit~」 ='''「帰り道を教えてくれ」'''{{{今期注目アニメの第2話。2クールあるらしく、ストーリーの流れものんびりですな。今回は学校での様子がだいぶ明らかになりました。新キャラも続々と・・・って、憶えきれな
2006/10/15(Sun) 01:56:00 |  Geallza’s Power
「雪の中の入祭唄」二話目。タイトル通りの主要キャラ登場回ですね。原作ゲームを知っている人には。そのまんま過ぎて面白味が少なかったかな?今回の見所は。名雪の時計。やたらスローモーになっちゃ
2006/10/15(Sun) 02:27:44 |  アーリオオーリオ ドゥーエ
= 第02話:「雪の中の入祭唱」 ={{{名雪の通う学校に転入した祐一は、偶然にも名雪と同じクラスになる。部活に行く彼女を見送った後、学校で迷ってしまった祐一は名雪の友人・美坂香里に助けられて、なんとか学校からの脱出に成功する。下校途中、商店街で祐一はたいやき
2006/10/15(Sun) 04:42:01 |  月日夜の嗜好感想記
Kanonも中途半端に2話から感想です。
2006/10/15(Sun) 13:24:55 |  星空と月と花火の下にあるブログ
Kanon 第02話 「雪の中の入祭唱 ~introit~」感想。
2006/10/15(Sun) 18:09:25 |  PAWA-TYPE ~Zの鼓動~
やっぱりこのアニメは最強だな~。。原作やった人がより楽しめるように、しっかりしてあったり、(私は未プレイ。)細かい動作とか、、、もう最高。
2006/10/15(Sun) 23:06:01 |  未来から来た地中生物の別館
1話とは打って変わって作画がまた上がった気がするのだが気のせいだろうか?? ( ´∀`)否ッ!!絶対上がったよこれッ。     すでに名雪がミクルと顔が被ってる髪の毛だけ変えればミクルちゃんの出来上がり。               それにしてもよく動...
2006/10/16(Mon) 01:56:47 |  アニメ家
秋子さんの時間です。今回もはりきって悶えて参りたい所存。準備はおk? 秋子さんの
2006/10/16(Mon) 09:43:29 |  多忙天使
「雪の中の入祭唱~introit~」 あっっっ!どっちかは選べねぇぇぇから、「あゆ」も「名雪」もかあいいよっ! 劇中でも語られていましたが「祐一」と「あゆ」が同じ年には見えない、あまりに子供ぽいって云う
2006/10/16(Mon) 15:28:40 |  まるとんとんの部屋
Kanon 第02話 「雪の中の入祭唱 ~introit~」  夢。夢の中にいる。いつもと同じ。ずっとずっと同じ風景の繰り返し。朝、目覚まし時計から聞こえてくる名雪の声。「あさ~、あさ~だよ、あさごはんたべてがっこ
2006/10/16(Mon) 21:01:27 |  伏雛的BLOG
 今回は趣向を変えまして、『Kanon』に『RED GARDEN』をぶつけてみました。 お読み頂ければ幸いです。
2006/10/17(Tue) 01:26:14 |  『遍在 -omnipresence-』
Kanon関連アイテムを見るやはり秋子さんといえば、謎ジャム・・・('A`)
2006/10/17(Tue) 17:15:51 |  はーくるのアニメな日々
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。