~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


Kanon 第1話「白銀の序曲 ~overture~」
クオリティ高えぇっ!!
さて、事前知識はゲームの序盤1時間のみと言うKanonです。
かなり昔に友達に借りたのですが、1時間プレイして以降やってません。
今回の第1話はそのたった1時間プレイのゲームとほぼ同じだったのでなんとかついていけました。
貸してくれた友達曰く、プレイした方がいいとのことですが、どうしようかしら。
せめてあゆだけでもプレイした方がいいかな?
物語の導入部分と言うことで、祐一が町に戻ってくるところですね。
京アニ初の2クールでしたっけ。
このクオリティのまま2クール維持してくれれば素晴らしい作品になること間違いなしですね。
と言うか京アニなので全然心配してないですけどね。
CLANNADをアニメ化するための練習みたいな噂も流れてますが、果たして本当なのかどうか。
それよりもCLANNAD映画化の話は告知以降全然出てきませんね。
で、このKanon、完全に緩みきっている私の涙腺をどれほど刺激してくれるんでしょうか。
泣きゲー、京アニ、キャスト、と期待するところはかなりありますね。
とりあえずほっちゃん可愛いよほっちゃん。
あゆが可愛いって言うかほっちゃんが可愛い(笑)
来週以降も安心して見れそうです。
よろしければ押してやってください→

DVD「Kanon Vol.1」
DVD「Kanon Vol.2」
DVD「Kanon Vol.3」
DVD「Kanon Vol.4」
DVD「Kanon Vol.5」
DVD「Kanon Vol.6」
DVD「Kanon Vol.7」
DVD「Kanon Vol.8」
クオリティ高えぇっ!!
さて、事前知識はゲームの序盤1時間のみと言うKanonです。
かなり昔に友達に借りたのですが、1時間プレイして以降やってません。
今回の第1話はそのたった1時間プレイのゲームとほぼ同じだったのでなんとかついていけました。
貸してくれた友達曰く、プレイした方がいいとのことですが、どうしようかしら。
せめてあゆだけでもプレイした方がいいかな?
物語の導入部分と言うことで、祐一が町に戻ってくるところですね。
京アニ初の2クールでしたっけ。
このクオリティのまま2クール維持してくれれば素晴らしい作品になること間違いなしですね。
と言うか京アニなので全然心配してないですけどね。
CLANNADをアニメ化するための練習みたいな噂も流れてますが、果たして本当なのかどうか。
それよりもCLANNAD映画化の話は告知以降全然出てきませんね。
で、このKanon、完全に緩みきっている私の涙腺をどれほど刺激してくれるんでしょうか。
泣きゲー、京アニ、キャスト、と期待するところはかなりありますね。
とりあえずほっちゃん可愛いよほっちゃん。
あゆが可愛いって言うかほっちゃんが可愛い(笑)
来週以降も安心して見れそうです。
よろしければ押してやってください→



DVD「Kanon Vol.1」
DVD「Kanon Vol.2」
DVD「Kanon Vol.3」
DVD「Kanon Vol.4」
DVD「Kanon Vol.5」
DVD「Kanon Vol.6」
DVD「Kanon Vol.7」
DVD「Kanon Vol.8」
テーマ:Kanon~カノン~ ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
「Kanon」第1話です。これで新番組6本目です~当然期待度はナンバー1。視聴前からDVD購入は既に決定事項。原作プレイしたのは本当に昔なので細かい部分は微妙に忘れてたりするけど・・^^;うわぁ・・名雪懐かしいよ~~~!祐一が名雪に7年ぶりって言っ
2006/10/06(Fri) 01:45:41 | もえろぐ
さすがは京アニクオリティー デジタル放送ということもあって映像がすばらしいですね。 OPで鳥肌たってしまいましたよ(汗
2006/10/06(Fri) 01:58:00 | SOBUCCOLI
ついに始まりました泣きゲーで有名な『Kanon』。東アニから京アニとこれで2回目のアニメ化です。今期の中でもかなり気になっていたアニメ。まともなレビューが書けると良いですが。↓ランキング頑張って
2006/10/06(Fri) 03:23:18 | ジェットでマッハ、そしてオメガへ・・・
Kanonの放送ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!今年最大の超期待作!Kanonさえあればいい!完全別格!言わずと知れた神スタジオ京都アニメーションがお送りする新作「Kanon」神アニメ「AIR」を超える作品に
2006/10/06(Fri) 04:53:38 | アニよりすぐれた弟なぞ存在しねえ!
今期一番の期待作品、京アニ製作版「Kanon」です。放映前に発売されたプレリュード版を見る限りではクオリティ面においてはさすが京アニ、驚くほど動きのある動画は本当に凄い・・・(汗)ハルヒの時みたいにこの「Kanon」でもまた祭りが起きそうな予感!あ、てもBS放送だけっ
2006/10/06(Fri) 07:25:39 | 猫耳と少女とメイド服。
「白銀の序曲(オーヴァーチュア) ~overture~」リベンジアニメシリーズ第二弾(これ
2006/10/06(Fri) 07:32:17 | 徒然日記
脚本:志茂文彦 絵コンテ:石原立也 演出:坂本一也 作画監督:池田晶子 作画監督補佐:植野千世子プレリュード買ってないので、OPEDを始めてみたんですがヤバイ、完璧すぎてOPから鳥肌が立ちました、見終わった後は涙が。゜・(ノД`)・゜・。今期新作アニメはまだ2~3
2006/10/06(Fri) 07:39:35 | AGAS~アーガス~
【公式】な、なつかし過ぎる(笑
2006/10/06(Fri) 08:21:02 | 48億の個人的な妄想
北国の雪さえ溶かすこの熱き思い!!
2006/10/06(Fri) 08:27:33 | りせっとはかく語りき
感想今期一番の期待作ですタイトルは知っていますが未プレイです泣きゲーの筆頭作品としてどこまで自分を泣かせてくれるか楽しみです事前の知識としてヒロインの一人にタイヤキ好きがいるということぐらいですw作画はもちろんあの京アニですので心配ないでしょう。ただ2ク
2006/10/06(Fri) 09:24:22 | endlessspace-無限空間
うちのではキャプできないので、環境が整うまで文章のみで行こうかと。というわけで、とうとう始まりましたkanonはじめの雪のシーンを観て、あ~kanonがやってるんだな、とものすごく実感する。そして、BGMも
2006/10/06(Fri) 10:09:39 | たまにもゆる
完成度が高いと逆に書くことが全然なくなるという事実を改めて思い知らされたような完成度でした。敢えてネガティヴな書き方をすれば無難な滑り出しとでも言える訳だが「難が無い」どころか評価すべき箇所ばかりです。
2006/10/06(Fri) 10:51:02 | angel notes.
何というかクオリティは高いし話自体も悪くないはずなのに面白くない作品である。一因としては原作未読なので実は違うのかも知れないが今回の話を見る限りで主人公たちスパイが完成された存在になってしまっているからでは
2006/10/06(Fri) 10:52:05 | angel notes.
あゆ いいキャラだw
2006/10/06(Fri) 10:52:32 | ブログ 壁
予備知識ゼロ。Key原作で今回はリメイクだ、ということぐらい。京都アニメーションの作品、初2クール作品だそうで期待大。録画なしの一発勝負でいきます
2006/10/06(Fri) 10:58:37 | 九死に一生を得ず
京アニ、AIRスタッフ陣によって制作されたKanonは凄く良かった。音楽はOP「Last regrets」、ED「風の辿り着く場所」はさることながら、Key陣営によって担当されているだけあって、ゲームのBGMが使用されていてKanonの雰
2006/10/06(Fri) 11:18:11 | 萌えと燃えの日記。
Kanon 2007年 カレンダー白銀に染まった町・・・ここへ帰ってきた祐一を迎えに現れた名雪。再び、この町での暮らしが静かに始まるのでした・・・。
2006/10/06(Fri) 11:22:53 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
「TVアニメ Kanon」ついに始まってしまいました。実はリアルタイムで見ていたのですよ。やっぱ絵が綺麗だな~。これには感嘆のため息しか出ない。思わずうっとり。季節的にも良いタイミングだ。wwにしても、
2006/10/06(Fri) 13:23:43 | 空色なおれの日々
第1話 白銀の序曲 ~overture~
2006/10/06(Fri) 13:50:44 | 二次元空間
Kanon 第1話「白銀の序曲 ~overture~」新番組第12弾。期待の番組の1つが放映開始です。
2006/10/06(Fri) 14:01:55 | 恋華(れんか)
今期一番期待の京アニによるKANONがスタートですよぅ!!! 久方ぶりのレビュー。久方ぶりの世間様とリアルタイムで共有できるこの至福(*´∀`*) ハルヒの時は、ほぼ一週間遅れという最遅組である福岡で、世間
2006/10/06(Fri) 14:18:50 | かみかみ神谷の凸凹にゃんにゃん
地上波以外は親のHDDにこっそり録画しています。「よあけな」もできたのですが、日曜に京都で見れるので我慢。早く見たいな~・・・=== Kanon ===いやはや、さすが京都アニメーション。雪の描写はさすがの一言ですよ!OP・EDもいいですね~。ただ前者は途中で終
2006/10/06(Fri) 14:55:31 | 今どきアニメ♪
「白銀の序曲~overture~」京アニの技術は世界一ィィィ なにぶん鍵っ子ではなかったもので、Kanonに触れるのはこれが初めて、初見です。 秋子さん若くね?18歳(自称)の母上とはと
2006/10/06(Fri) 16:33:59 | アニメに漫画それが私のシアワセ
ついにKanon始まりました!!京アニの技術はやっぱり並じゃないです!!Σ(゚Д゚ υ)
2006/10/06(Fri) 16:52:06 | 萌えアニゲ情報館
■Kanon 第01話 「白銀の序曲 ~overture~」 個人的に今期期待No.1の「kanon」です!なんか前作と全然違う感じがしますよ(苦笑)サブタイも素敵にかっこよくないですか?w音楽もゲームが元になってるっぽく、聞き覚えのある曲が♪ 物語は祐一が7年ぶりに訪
2006/10/06(Fri) 17:04:35 | 螺旋階段
第1話「白銀の序曲~overture~」雪の降る町に7年ぶりに帰ってきた相沢祐一。従兄弟の名雪の家に居候する事になった彼は――原作未プレイの「Kanon」です。いや興味はすっげーあるんですけど、いかんせん買う機会がないっていうか、手を出しづらいって言うか……だから予備
2006/10/06(Fri) 17:24:54 | 夢の日々。
今「うぐぅ」と聞くと、夜神月の「うぐー」の方を連想してしまう、そんな世の中になってしまいました。それを危惧した京アニはkanonをアニメ化することに成功しました。初のアニメ化です。…あれ?何か忘れて
2006/10/06(Fri) 17:33:43 | 白狼PunkRockerS
かつて顎アニメとして悪名を馳せた前作『Kanon』。1948年に設立された斯界の大黒柱・東映アニメーションはこの一作でその名声を地に落としたと聞かないのは一般人はエロゲ原作のアニメなんて観ないから TVアニメ第二作とな
2006/10/06(Fri) 18:14:50 | Moon of Samurai
黒歴史とされた前作(東映版)のリメイク版、あの京都アニメーションの製作。当時一般人だった私ですが友人が押すのでゲームもやりました、ええ泣きましたともw
2006/10/06(Fri) 19:04:31 | 美しい夢想家-Beautifuldreamer-
Kanon 第1話 白銀の序曲 第1話のクオリティは高いと思うしさすが京アニだなと思います。情報によると2クール放送予定なので、最後まで作画が崩れずに出来るかですね。あとは、ストーリー展開、脚本に全てかかってると思います。
2006/10/06(Fri) 19:12:36 | PEN:PENの雲外蒼天
第1話『白銀の序曲 ~Overture~』 個人的に今期一番注目していた作品が始まりました!! 原作は知らないし、知識も全くありませんが、名前だけは聞いたことありますね。 内容は・・・まだ1話だけではなんとも言えませんね・・・ 原作が泣きゲーとのことなので、どんなお話
2006/10/06(Fri) 19:54:58 | ニコパクブログ1号館
私も落とし穴にはまってしまったようです。このアニメの感想を一言で言うなら懐かしい!!です。ホント懐かしいです。プレイしたのは半年前とそんな昔じゃないんですが、ゲームに使われていたBGMを聞くと妙に懐かしいし、背景も原作にあった部分を持って...
2006/10/06(Fri) 20:00:12 | 流星、夜を切り裂いて ~FLY HIGH~
やっぱり京アニだけはガチ!!
2006/10/06(Fri) 20:12:19 | 電撃JAP
タックルから始まる物語…
2006/10/06(Fri) 20:21:57 | 竜人イグニール
今期、期待度、最大級の作品『KANON』京アニ版がはじまりました。芸が細かい事で有名な京アニ…やってくれましたよ。原作でも描写していなかったところまで演出してくれるとはさすがです。(例:朝、門のかんぬきにお湯をかけるとこ等)それに、いつもおぼろげだった街
2006/10/06(Fri) 21:24:42 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
うわっ! 番組の放送の始めから最後までキョンが喋っているような気がする これは涼宮ハルヒではなくて、Kanon ようやく、放送開始ですよ。 神の京アニのおかげでAIRと並ぶ神アニメになりつつあるよ。 フジテレビ版Kanon何それって感じだ・・。 個人的にはKanonと京アニの
2006/10/06(Fri) 21:41:08 | 蒼き月と黒い宴
今期始まったアニメの感想第6弾が「Kanon」です。
2006/10/06(Fri) 21:43:12 | てけと~な日記
諸君ッ!見たかッ!(見タ!!) 我らが京アニの新作!Kanonッ!(Kanon!) どうだッ!最高かッ!(最高!) ならば叫べッ!讃えよッ!汝が愛の限りを言の葉に乗せてッ!!いざ鳴り響け、我らのパトスッ!!せーのっ な~ゆ~きぃぃぃぃッ!!(ぇー)
2006/10/06(Fri) 22:13:05 | Old Dancer's BLOG
? BS-iの放送なので観る事出来ないかなと思っていましたが、何とか観る事が出来ました。kanonは2002年に東映アニメーションで制作されフジテレビで放送されたのは、知っていました。ですが内容は、全く知らないので今回が初めて観る事になりました。それにして
2006/10/06(Fri) 23:08:18 | アニメのストーリーと感想
「雪… 積もってるよ」冒頭の有名シーンですねーとにかく「雪」がスゴイですまぁ『Kanon』といえば「雪」だし解ってたコトなんだけど改めて見るとやっぱりスゴイと言わせて下さい( ゚∀゚)「ねぇ、私の名前 まだ覚えてる?」有名過ぎるセリフ今回の名雪の喋り方は、東映
2006/10/06(Fri) 23:34:04 | あさブロ
やっぱ京アニクオリティは素晴らしい。原作については概ねプレイ済み。でもあゆ、名雪、真琴ルートクリアしないままアニメ放送開始してしまった。所有ギャルゲは全部後輩に貸して誘惑断ち切っている状態ですwww
2006/10/06(Fri) 23:42:38 | 腐れヲタ日記
待ちに待ったこの瞬間!!Kanon、復活!!それにしても、さすが京都アニメーション感動です。クオリティーはもう言うことなしです。本当にあの、クオリティーで見られるのは、幸せです。OPだけでお腹がいっぱいでした(笑)話も2クールあるようなので、じっくり楽..
2006/10/07(Sat) 00:01:42 | Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)
ハイクオリティキタコレ初っ端から飛ばしてきますねぇ…。背景の綺麗さやキャラクターたちの可愛さはもちろんのこと、雪国ならではの生活観や、第01話からほぼ全ての登場人物を出して伏線を貼りめぐらせたり、2クール
2006/10/07(Sat) 00:08:41 | 万聞は一見に足るやも
懐かしさで泣きそうになったのは俺だけじゃないはずッ・・・。オープニングで涙腺緩みまくり、っつーか泣いた(T_T)AIRとかで予想してたけどやっぱり京アニすげぇわ、期待を裏切らない出来。 京アニ激しくGJ!!!なハイクオリティ絵。 原作に忠実なシーンや音楽・・・
2006/10/07(Sat) 01:16:41 | Liberty Lounge
Kanon第1話「白銀の序曲 ~overture~」 両手には降り注ぐかけらを
2006/10/07(Sat) 01:26:57 | bkw floor
雪降り積もる街に彼は再び訪れ、そして彼女たちと再び出会う。
2006/10/07(Sat) 10:44:36 | LUNE BLOG
正直言って、ほとんど忘れかけてた(汗 とりあえず始まってしまったのだから秋子さん
2006/10/07(Sat) 11:16:04 | 多忙天使
= 第1話 「白銀の序曲~overture~」 ='''期待の京アニ新作アニメは、東映版Kanonのリメイク!! めがっさ期待してまっせ!'''{{{ということで、今回の秋アニメからは記事の形式を簡略化します。キャプ画像は、気に入ったものだけアップしようと考え
2006/10/07(Sat) 17:45:37 | Geallza’s Power
「雪、積もってるよ、、、」(名雪)「えぇ
2006/10/07(Sat) 18:13:02 | ひろしのアニオタ日記
■Kanon■
2006/10/07(Sat) 18:55:20 | King Of ヘタレ日記
話題の京アニ版のKanonを視聴しました!TVでは視聴環境に無いので、YouTubeで探して視聴しました。
2006/10/07(Sat) 19:42:56 | 明善的な見方
夢。夢を見ている。毎日見る夢。終わりのない夢。両親の都合で、雪の降る町に7年ぶりに戻ってきた相沢祐一。従兄弟の水瀬名雪と再会するシーンから物語は始まる。祐一と名雪の朝の1シーン。名雪のサー
2006/10/07(Sat) 21:07:00 | 伏雛的BLOG
Kanon 第1話白銀の序曲~Overture~ ついにきました!今季最大の期待作、京都アニメーション作成のKanonです。 気合い入れてレビューしていく予定なのでよろしくお願いします。
2006/10/07(Sat) 21:44:18 | アニヲタキング
1話の簡単な感想です。
2006/10/07(Sat) 22:04:39 | やっぱりアニメが好き! After all I love animation!
今は数をこなしてるだけなんで、面白いと思った新番組も1回しか見てない。 いつか
2006/10/07(Sat) 23:29:47 | 鷹2号の観察日記
第1話 「白銀の序曲~overture~」 七年ぶりだね。 ね。私の名前、まだ覚えてる? 再会の雪の街――物語が再び紡ぎ始める・・・ 見るほうも懐かしい(笑) 京アニ・クオリティで再会のカノンです(^^)ハ
2006/10/08(Sun) 03:14:35 | SERA@らくblog
ついに化け物アニメが君臨現在最強のアニメスタッフ製作をほこる京都アニメーション泣きゲーの転機を作ったkeyの誇る泣きゲーのkanonもちろん声優陣もあのときのままこれ以上のタッグがあっただろうか?まさしくこのアニメは人気が出るべくしてくると思ってます....
2006/10/08(Sun) 12:57:47 | 自堕落学生日記
やっぱkanonが今期の一押しですかね
2006/10/08(Sun) 16:34:40 | あにめだもん!
感動するってこういうことか。(何
2006/10/08(Sun) 20:17:41 | 未来から来た地中生物の別館
今期期待のアニメの一つの中でも、一、二を争うアニメが始まりました。私は、原作を知らないので、楽しみながら観ていきたいと思います。公式ページさて、まず最初から出てくる女の子。水瀬名雪っていうキャラ
2006/10/09(Mon) 01:16:57 | 長閑な休日
99年6月に原作となるPCゲームが発売されて7年目の秋、Kanonが京都アニメーションにより再アニメ化された。アバンの雪降る駅前。バックの曲は「朝影」名雪が祐一に向けた「7年ぶりだね」同時に原作発売から7年目でもあ
2006/10/09(Mon) 17:09:27 | Cross Channel
ついにKanonが放映開始!国家試験1週間前ですが、関係ありません(爆)ひさびさのアニメ感想・・・Fateの最終回以来。まぁ、後は続きから
2006/10/09(Mon) 17:19:46 | G@ppai
さて、始まりました。散々言っておきながらなんですが…具体的にこの作品に私が何を期待しているのかというとですね。お姉さんと見紛うばかりのお母さんのお声が聞きたいからなんですね。 なので、物語も後半になったときのあの事件が起こったときはかなり辛くなりそうで
2006/10/09(Mon) 17:34:25 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
いきなり色々と思わせぶりっぽくて、ちょっと押し付けがましいような気もするし、何げに敷居が高そうっていう、見た感じ、そんな印象のKanonです。 結構取っ付き
2006/10/09(Mon) 17:38:51 | ゆかねカムパニー2
いよいよスタートした、京都アニメーション版『Kanon』。 これだけの期待を受けてなお、その期待を上回る作品を仕上げてくる京都アニメーション作品に感動したので、TBをさせて頂きました。 これからも宜しくお願いします。
2006/10/09(Mon) 21:29:47 | 『遍在 -omnipresence-』
Kanoso 第1話「白銀の序曲 ~overture~」えっと原作はほとんどしたことありません。5分ぐらいかな?したのは・・・でもね・・・これは20分ぐらいはしたことあるよ~Kanoso~思
2006/10/09(Mon) 23:23:14 | AM日記@beNatural
さてさて、今期期待している1本「kanon」もとうとう放送開始。これのためにBSアンテナも購入した以上、取り逃すわけには絶対いきません。原作は数人クリア済み、いい感じに内容も忘れてきているので適当に感想も書いていこうかと。OPは店頭でDVD上映して...
2006/10/09(Mon) 23:53:47 | 暇潰し日記
『白銀の序曲 ~overture~』何度も書いてる気がするけど、ゲームは真琴が登場するところまでしかプレイしてません。プレイしなくなった理由は、たんに飽きたから。『AIR』に引き続いて主役声優が交代(緑川光さん→小
2006/10/10(Tue) 00:52:47 | 世界の端に腰を掛ける
京都アニメーション制作のTVアニメ版Kanon第1話の感想です。
2006/10/10(Tue) 00:53:56 | さくら日記
管理人は原作も前作も知らないのですが、何やら話題になってるみたいなので見てみることに・・・これはリメイクなんですね制作は京アニということでものすごく綺麗です主人公の祐一が名雪の家に居候になるところから始まりました祐一は昔の記憶がほとんど無いそうですどうし
2006/10/10(Tue) 00:56:08 | Revival from hell
= 第01話:「白銀の序曲~overture~」 ={{{相沢祐一は両親の都合で、7年前によく訪れていた北の街に住む叔母の家に居候することになった。従姉妹の名雪とも7年ぶりの再会になる。名雪に街の案内をしてもらっていた祐一は、月宮あゆという少女と出会う。そして偶然知り
2006/10/10(Tue) 02:32:53 | 月日夜の嗜好感想記
「白銀の序曲」はい。こちらもお待ちしておりましたよ。我が青春のカノンです。私が一番パソコンゲームにはまっていた頃の作品ですからね。思い入れもひとしおです。さて本編。物語はゲームと同じ様に
2006/10/10(Tue) 03:22:57 | アーリオオーリオ ドゥーエ
白銀の序曲 ~overture~ 定期レビューはやりません。悪しからず。 うん、Kanonである以前に京アニアニメですね。 祐一の中の人キョンだし(笑)微妙にキャラかぶってるし。独白入ると完全にキョンです。 第一話ということで基本的にはキャラの顔見世という感じですね。 舞台
2006/10/10(Tue) 12:37:56 | 本を読みながら日記をつけるBlog
■さて始まりました「kanon」おそらくこの作品が今期の主役級アニメだと思いますが、はいゴメンナサイ原作未プレイ、前に作られたアニメも観てません。「もうお前アニメブログなんかやめちまえ」という声が聞こえてきそうで
2006/10/10(Tue) 18:21:44 | アニメのせまくてあさい森
今期一番の期待作がいよいよ開始が!しかし!!はちくま信者な自分としては変なフィルターかかってまともにみれないorz秋子さん最強伝説とかwああ、そんな自分が憎らしいw閑話休題1話という事もあってか顔見せのためか名雪の街案内の道中ニアミス...
2006/10/10(Tue) 21:19:38 | 世界のどこかでアホ毛と叫ぶ
京アニ最強伝説続行!キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! ゲームも未プレイですし、前作も見ていませんが、主人公があの杉田智和ですよ。もう、これでお腹一杯です。ストーリーもKeyなので、安心して見れました。 Kanonを知らな...
2006/10/10(Tue) 22:01:41 | 所詮、すべては戯言なんだよ
さすが京アニ!期待どおりの出来で満足。巷で噂の「うぐぅ」も聞けて幸せです。http://www.bs-i.co.jp/anime/kanon/Kanon preludeposted with amazlet on 06.10.07ポニーキャニオン (2006/08/25)Amazon.co.jp で詳
2006/10/11(Wed) 00:49:02 | CWD
今期一番の期待作である『Kanon』。何故に今更Kanon?とも思うが、まあ気にしないで素直に楽しんだもの勝ちだな!で、期待を裏切らずのすげぇークオリティーだよオイっ!ネギま!?と違う意味で東映版の方を黒歴
2006/10/11(Wed) 10:47:03 | 宇宙魔王の秘密基地
第1話「白銀の序曲~overture~」 そんな訳で前日予告した通り見ることができたので感想なんですが・・・期待が大きい分普通かなって?思ってしまうのは僕だけでしょうか?もっとも黒いカラスが白く見えてしまう「
2006/10/11(Wed) 21:08:28 | まるとんとんの部屋
Kanon関連アイテムを見るついに伝説のKanonが京都アニメーションの手によりリメイクされて帰って来ました!∩( ・ω・)∩
2006/10/15(Sun) 17:42:18 | はーくるのアニメな日々
| ホーム |





