fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/s/a/asakuranemu1228/yume-10-04.jpg

暇だし暑いし雨降りそうだし知らない場所とか尋ねられるし、最悪だったよ。だから責任とって>挨拶

今日は日曜日と言うことで、各HPの更新もほとんどありません。
と言うことは必然的に話題も無いわけです。
そこで今日の私の一日(と言ってもバイトだったのですが)でも書こうかなと思ったのですが、普段以上にどうでも話なので、いつもとは逆にしてこちらを追記の方にしておきます。
読まなくても何の問題も無いので、時間がある、興味があると言う方だけ追記へどうぞ。
さて、まずは普段の話題(?)でも。

委員長誕生日おめでとー!

今日はD.C.Ⅱの委員長、沢井麻耶の誕生日です。
とりあえずD.C.P.C.Ⅱで攻略キャラ化希望
って言うか攻略させてくれ(笑)
でもそうなると必然的に美夏絡みのシナリオになりそうですね。
どうでもいいですが、委員長と聞くと必ず最初に愛佳が出てくるのは私だけですか?(何)

http://www.gyao.jp/anime/

D.C.S.S.放送してたんですね

もしかして知らなかったのは私だけ?(汗)
コメントをもらうまで知りませんでした(汗)
D.C.が終わったなぁと思ったら、今度はD.C.S.S.が。
てかよく見てみればアリス輪舞曲もやってるし。
もう終わるけど(爆)
女子高生も配信されるんですね。
てか配信するの早くない?
この前終わったところなのに。
と言うことでこれから毎週土曜に2話ずつ放送です。
D.C.S.S.をもう一度見たい、見たことが無いという方はチェックしてみてはどうでしょう。
私ですか?
私はまぁDVDでいつでも見れますので・・・(笑)

第6話のBパートと第26話のBパートだけはもう何回見たか分かりませんよ(笑)

秋葉原LaOX MUSICVOXインストアライブ動員記録更新

今日のライブ、成功したようですね。
無料と言うこともあるでしょうけど、Laylaの人気も出てきたってことでしょうか。
ライブと言えば、今日の平野綾さんのイベントはどうだったんでしょうかね。
仕事じゃなければ行ってたのに・・・(涙)

全国の乳フリークの皆様! コンプティークさんの付録になりました!

ってこの見出しはどうなんだ(笑)
と言う事で色々と噂になったあのみやこがポスターになってるわけですよ。
もしかしてこれのせいでコンプの売り上げが上がったりして?(笑)
んでバインダー補完イベントとか書いてあるんですが、大阪でもやってくれないだろうか・・・
北海道の知り合いとかいませんから・・・(汗)
北海道に住んでる方でefに興味が無いという方、代わりにもらってきてくれませんか?(爆)
まぁまだ詳細が分からないので何とも言えないですけど・・・

春姫ねす!(*゜∀゜*)

はぴねす!公式サイトのブログにゆいにゃんが書き込んでますね。
タイトルが春姫ねす!ってなんなんだ(笑)
んでおやつ募金の中にお札って・・・
セレブな人もいるものですね(笑)


よろしければ押してやってください→ 

10日のweb拍手コメント
>瀬奈のシナリオで更衣室から出られないって王道ですね。小夏のシナリオもそうだった。
ある意味王道ですね(笑)
・・・小夏って誰だ?(汗)

>コンプのefのノベル読みにくいですね。いくらスペースがないからって・・・。
確かにちょっと読みにくいですね。
でも読めないことは無いのでいいんですけど。

>Giftの漫画・・・・・・もう終わりそうですね。というか霧乃はあんなとで告白しね~。
確かに終わりそうな感じですね。
人気ないのだろうか?(爆)
霧乃の告白は・・・うーん・・・(何)

>私は友達から貰って下敷きが8枚あります。ゆうきさんも友達に貰っては?
まず私の周りでコンプを買う人がほとんどいない上に、買うやつは当然オタクなのでくれるはずもなく・・・(爆)

>そういえば、景も妹で幼馴染でしたね。さくらだけかと思ってた。
さくらだけって・・・妹で幼馴染はいっぱいいますよ(笑)
音夢とか音夢とか音夢とか・・・(笑)

>今月のコンプの880円中850円は下敷き代で間違いない(笑)
私としては、400円がefのポスター、300円が下敷き、180円が本誌ぐらいですね(笑)

>>もう何週したかわからない (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
それもこれもみやこが可愛すぎるからいけないんです(笑)

>2名様の抽選にはハガキ何枚送れば当たりますか?今のところ30枚送るつもりです。
2名って・・・ものすごい確率低いですね。
でも確率の問題なので、たった1枚送っても当たる時は当たりますし、当たらない時は何枚送っても当たりません。
・・・まぁ当然ですが(爆)

>毎日更新時間が23時59分おめでとうございま~す。これで何回目だと思います?意外と多いですよ~!
>どうせなら今度は24時00分更新の記録をめざしましょー!

や、すみません、これわざとです(爆)
日付が変わらないうちに更新できるときはそのまま更新した時間なのですが、日付が変わってから更新するときは、23時59分で統一してるんですよ(汗)

>はずかしながら、実はGyaoの前回のサイクルでアニメ版ダ・カーポを初めて見ました。
別にいいんじゃないでしょうか?
私も初めて見たのはD.C.S.S.の第12話ですし、それと並行してギャオでD.C.を見てましたから。

>そして今度はセカンドシーズンを見られる・・・ のですが、由喜さんの日記を見ている限りでは、ノーマルとセカンドシーズンをループし続けているのでしょうか?
えっと、このコメントのおかげでギャオに気付きました(汗)
コメントどうもでした(笑)
確かにD.C.とD.C.S.S.は交互に放送されている感じですね。
人気がある証拠でしょうか(笑)

>今日は委員長の誕生日っ! ヒロイン昇格はいつになることやら。。
ヒロイン昇格は次の続編で・・・(ぇ)
まさかサブキャラのままってこともありえまい(笑)

>麻耶~誕生日オメデト~~、もう自分は麻耶ラブラブなのです!!此処まで好きなのは初めてだ(#^.^#)
そこまで言われると委員長も嬉しいでしょうね(笑)
言われて赤くなる委員長とか見てみたい(笑)

>efの予約特典のテレカの絵柄わかりましたね~!アニメイトの!
あれ?どこででしょう?
アニメイトのef特典はポストカードのはずですし、その絵柄ならかなり前から出てますね。

10日のコメント
>Ψ@Ψさん
それでも見れないですね(汗)

>7th.Cardさん
さくらとおばあちゃんが同一人物だと言う見解はいろんなところであるようですが、私はそうではないと思いますね。
これに関してはD.C.Ⅲで明らかになるんではないでしょうか?
まぁ団長がD.C.をⅢで終わりにするつもりなら、ですけど(笑)

>セリシアさん
別にファッションとか気にする必要も無いとは思うんですけどね。
とりあえずコミケがなくなるのは問題です。
一体どうやって過ごせと?(ぇ)
ういういの声は好きなのですが、どうもアイシアのイメージが離れないんですよね。
全く霧乃のイメージでは無いですよ。

>凛さん
つよきす、関西ではまだなのですがもう来週で終わりなんですよね。
ハルヒの小説ならそろそろ店頭にも並んでると思いますよ。
アニメイトやゲーマーズなら結構前から並んでますね。

>unounoさん
多分みんな興味本位で買ってるんでしょう。
名前が名前ですし。
それとも鶴屋さんやみくるが運んできてくれるとか(笑)
D.C.Ⅱ以外で、なら、やっぱりクラナドでしょうね。
ほとんどのキャラで泣けますよ。
特にメインヒロインの渚、アフターストーリーの渚はやばいです。

>snakeさん
私は大阪に住んでるので、東京に遠征したときぐらいしか行かないですね。
と言うか行けないです。

>オクレスさん
まぁ朝倉姉妹のどちらかではあるでしょうね。
両方ってのも難しいでしょう。
efはいいですよー(笑)
まずは先行版をプレイしましょう(笑)


今日のバイトは普段やってるような授業ではなく、うちの塾が主催の進学相談会の会場案内でした。
一応全国に1500以上の教室を持つ大規模な株式会社ですので、そういうイベントみたいなものも色々とやってるわけです。
で、今日の会場は地元大阪・・・ではなく、兵庫です。
近畿圏の直営教室から集められた暇そうな講師を会場案内に立たせ、社員の人は当然中の会場担当です。
11時半に会場集合だったのですが、早く着きすぎて11時でした。
行ってみるととりあえず控え室で昼食を食べろとのこと。
控え室に入ってみると、机の上に置いてあるわけですよ、昼食が。
会館の目の前のローソンで買ってきた大量のおにぎりとお茶のペットボトルが
おにぎり2個とお茶1本がノルマらしく、まぁ究極までに経費削減した証です(爆)
しかもこの昼食、私達バイト組だけではなく、中の社員さんもこれなのだとか(爆)
健全な成人には当然物足りない昼食を急いで終え、11時25分ぐらいから簡単なミーティング。
全部で8名の講師が集まったのですが、配置場所は最寄の駅構内や交差点など。
で、私の担当は会館前(汗)
一応裏口側だったのですが、裏口と言えど大通りに面しているのでそれなりに人は来るんですよ。
表口に比べれば少ない方ですが。

で、11時45分から会館前でお仕事開始です。
プラカードを持って、入っていくお客さんにひたすら声をかけるだけという単純な作業。
でも私の場合、会館前と言うことは、会館に入っていく全ての人に挨拶をしないといけないわけですよ。
どう見てもうちのお客さんではない人もいっぱい通っていきますが、そんなことは関係なし。
なんつーか、辛いね(ぇ)
せめて挨拶ぐらい返してくれてもいいんじゃね?とか思いながらやってましたよ。
「こんにちは」と声をかけて返事が来たのは半分ぐらいでしょうか。
中には「話しかけるなよ」とか「何こいつ?」みたいな顔で通りかかる人もいたりで。

相談会自体は1時からなのですが、お招きしている中学や高校の先生方が来られるので11時45分からずっと立ってるわけなのですよ。
さすがにそういう先生方は皆さん挨拶してくれましたよ。
中には「○○高校の○○です。今日はお世話になります」と頭を下げてくれる方もいたりで、感動ですよ(笑)
まぁ塾の名入りの腕章をつけてましたし、誰がどう見ても社員に見えたでしょうけどね。
まさかただのバイトだとは言えまい(笑)

立ち始めてから1時間、普段なら1時間も立ちっぱなしだと足がかなり辛いわけですが、今日は全然感じませんでした。
少しずつお客さんも来はじめましたね。
生徒だけで来る子もいれば、保護者と一緒に、はたまた保護者だけってのもあったりで。
生徒は普段の制服で来るようになってるので、さすがに生徒だとうちのお客さんだな、と分かるわけです。
そして1時。
この頃からようやくお客さんが断続的に来るように。
と言っても5分に1回とかですけど。
始まって30分ぐらいは団体さんとかも来たりで、なかなか大変でした。
しかもこの頃から足が痛み出してくると言う(汗)
それでも必死に声掛けしないといけないわけで。
問題なのはあれですよ、やっぱり。
足の痛みよりも何よりも、なんですね(爆)
別に飲食店の呼び込みではないので、道行く人全てに声をかけるわけではなく。
ありえないぐらい暇なんですって。
出来るとすれば、通っていく車のナンバーを見て一瞬で答えが10になる数式を考えるぐらい(笑)
結構大変なんですよ、これ(笑)
普通の四則演算だけじゃなくて、かっことかルートの使い方も重要です(笑)
後は・・・遠くから来る人を見て、あれはうちのお客さんだろうかと予測を立てるぐらい。
まぁ制服を着てればほぼうちのお客さんなんですけどね。
大変なのは団体さんが来たときかな。

1時45分ごろ、立ち始めて大体2時間。
実は30分ごとに休憩を取っていいよーと課長から言われてたのですが、来ると言われていた代わりの人が来ないので休憩なんて取れるはずもありません。
でも足は痛いし、人は来なくて暇だし。
そんな時、事件は起きた(何)

(あー、あの制服着た子もうちのお客さんかな・・・)

(こっちに近づいてくるし、やっぱりそうだろう、うん)

私「こんにちはー」

中2と思われる女の子「こんにちはー(笑顔)」

・・・・・・。

やってて良かった!(笑)

とまぁ、今日一番の笑顔をくれたあの子に感謝(笑)
何で中2って分かるかって?
長年の勘です(笑)
この仕事を始めてそろそろ2年半ぐらいなので、知らない子でも見ればなんとなく分かるんですよ。
やっぱり女の子の笑顔っていいよなぁ、うん(笑)
それも可愛い子だと文句なし(笑)
そんなこんなで別の意味でエネルギー補給しながら立ち続けます。
2時以降はお客さんの足もまばらになり、本当に暇。
そんなとき、空は曇ってくるし、雨も降ってくる。
そろそろ傘が無いと辛いので控え室に取りに戻ろうとすると課長が。

課長「休憩に入るの?」

私「いえ、傘を取りに行こうかと。あの駅前に立ってらっしゃる方(要するにバイト/爆)も傘を持ってないようなので・・・」

課長「あ、じゃあ私も行きますねー」

と言う事で、課長がその人と交代で、その人は休憩に。
私も休憩に入れと言われたのですが、だが断る(爆)
や、ピークを超えると足の痛みも感じなくなるので、それなら別に休憩とかいらないし、みたいな(何)

私「やっぱり雨が降ってても(会館の)表(で呼びかけする)の方がいいですか」

課長「うーん、そうだねー、やっぱり表の方がいいかな」

とのことなので、傘を差しつつ、雨に打たれつつ、頑張ってました。
朝のミーティングの時に説明をしてくれたのはこの相談会全体の責任者さんらしく、その人の話だと「雨が降ってきたら避難して下さい」とか言う素晴らしいものでした(ぇ)
でも会館の中から声をかけるわけにはいかないので、やっぱり表で声をかけてました。
降ったり止んだりを繰り返してたのですが、途中で雷が鳴ったり光ったりして、さすがにやばいかなーと思ってたら、ありえないほど強い雨が降ってきたので、さすがにこれは、と思ってちょっとだけ避難してました。
すると朝の責任者さんが降りてきて一言。

「雨が降ってきたら避難してやー。傘さしてまで外でやらんでいいよ」

・・・・・・ん?(爆)

1時から4時が相談会なのですが、さすがに3時を過ぎると帰る人も増えてきましたね。
来た人には塾の名入りの紙袋を渡すので見れば分かるんですよ。
それ以前に制服ならうちのお客さんなんですが。
そういう子たちには「ありがとうございましたー」と声をかけますが、さすがにこれの返答率は100%でしたね(笑)
入っていくときの「こんにちは」は無かった子でも返事してくれましたよ。
3時半を過ぎて、私達誘導組の仕事はこれで終わり。
控え室に戻るとジュースやらお茶やらのペットボトルが置いてあって好きなもの持って帰ってくれとのこと。
他の講師はこれで解散なのですぐに帰っていきましたが、私はせっかくなので会場の受付付近で社員に混じってひたすら「ありがとうございました」を言い続けてました。
別に帰っても何の問題もないのですが、ここまできたら最後のお客さんが帰るまで見届けたいじゃないですか。
4時半ごろにはほとんどのお客さんや招いた学校の先生方も帰られて、会場の後片付けで忙しい時間帯になるので邪魔な私は課長に挨拶をして帰ることにしました。

・・・と言うのが今日のお仕事でした(何)
全然まとまってない上に、何が言いたいのかよく分かりませんが(汗)
要はあれだ、女の子の笑顔は最強と言うことで(笑)
多分10回ぐらいはエネルギー補給した(笑)

んで今日の仕事で自覚しましたが、やっぱり私は同僚よりも上司の方が好きなようです。
別にバイト仲間が嫌いだとかそういうのではなくて。
上司と言えど、私はただのバイトなので本当の意味での上司ではありません。
でも課長や部長も好きですし、今日の責任者さんなんて実際は30代後半から40代前半っぽいですが、30代前半ぐらいの若さを見せてましたね。
課長は普段から話す機会がありますが、責任者さんほど上のレベルの人と話すのは初めてでした。
本部の人と関わることなんで普段はないですし。
どの方もいい人ですよ、ホント。
こういう人ばかりが私の上司ならいいなと思います。

何だろうね。
別に上司にごまをすって早く出世しようとか思ってるわけじゃないんですよ。
どう考えても無意識の行動。
気付けば上司や社員さんのそばにいて、何かあれば雑用に使ってもらおうと思ってるんですよ。
自分で言うのもあれですが、私は責任感も強いですし、人に頼られることもしょっちゅうです。
昔から。
一応今も塾の中では年上の人を差し置いて主任を務めてますよ。
ぶっちゃけた話、就職すればすぐに出世出来るだろうとも思います。
でもそういうのを考えているわけではないんですよ、ホント。
何故だか分かりませんが、同僚よりは上司の方が好きなんですよね。
多分、上の人からすれば、こいつに愛想よくしておけばなんでも言うことを聞く、と良いように思われてるだけなのかもしれません。
タダ働きも休日出勤もしょっちゅうあります。
会社に入れば今以上にこき使われるでしょう、おそらく。
私は自分よりも仕事を優先するのできっと断りません。
残業とか休日返上も素直に受け入れると思う。
それでもいいと思えるのは、やっぱり全てはそれが「人のためになる」からでしょうね。
どんな職種に就いたとしても、製造業やサービス業だとしても、全て「人のため」に働くわけじゃないですか。
多分それが目的なんでだと思います。
人のために何かをして、「ありがとう」と言われたいんでしょうね。
自分で自分がよく分かりませんが、無意識に体が動くってことはそういうことなんでしょう。
あと2週間ほどで3年の後期も始まります。
おそらく就活も始まります。
そろそろ私も本格的に考えないといけない時期だと思います。
将来自分が何になるのか、なりたいのか、真剣に考えないといけないですね。

予想ですが、このままバイトを続けていれば、多分会社から正社員になれというお誘いが来るでしょう。
でも100%断ります。
何故ならあの仕事量であの給料の安さはありえないから。
社員さんの給料がどれぐらいか、実は知ってます。
週休2日も元々設定されてない上に、休みがつぶれることもほとんど。
残業なんて当たり前と思われている上に、その時間帯の給料は出ない。
この仕事は好きですし、上司も好きですが、生活を考えれば出来る仕事ではないですね。


とりあえず全くまとまってないですが、そろそろ終わっておきましょうか(汗)
皆さんも自分の将来を一度見つめてみてはどうでしょうか?
テーマ:日記・雑記   ジャンル:ゲーム
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/11(Mon) 01:35 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/11(Mon) 09:50 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/11(Mon) 10:04 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/09/11(Mon) 21:13 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。