fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
今日はまた、いつものメンバーで出かけてきました。
本当はこのネタを書こうと思っていたのですが、あまりにもアホすぎるので今日は省略。
おそらくメンバーはここを見て、書かないのかよ、と思っていることでしょう。
だがそんなもんは知らん(爆)

ということで、今日は色々と買ってきました。
PUSH!!6月号、あけるりドラマCD1巻、涼宮ハルヒの憂鬱コミック1巻、涼宮ハルヒの憂鬱、溜息、ネギま!14巻。
憂鬱と溜息はまだ読んでません。
ということで順に感想でも。

まずはあけるりドラマCD。
まぁ詳しいことはこの下に書いてあります。

http://asakuranemu1228.blog27.fc2.com/blog-entry-616.html

今回はフィーナの話ということで、ホントにフィーナしか喋りません
多分セリフの8割はフィーナです(爆)
簡単に言うと、達哉が記憶喪失になるって話です。
個人的にはあの「Lapis Lazuli」と「Eternal Destiny」がとてもうまく使われていたと思います。
で、「私には、あなたがいるわ。」があったのが最高でした。
私があけるりの中で一番好きなセリフです。
PCデータとして収録されているのは、壁紙とフィーナメモ帳とキャストコメント。
正式名称は「夜明け前より瑠璃色な」ですが、「夜明けな」とか「けよりな」と雑誌では訳されることが多いです。
でもこのキャストコメントの中でミア役の成瀬さんが「あけるり」と訳していたのが印象に残りました。
あ、もちろんジャケット柄のB2ポスターももらってきましたよ。
もったいなくて貼れませんが(笑)
録音が終わったらすぐに売りに行こうと思っていたのですが、全巻購入特典もあるし、サインプレゼントもあるし、そして何より思ってたよりもシナリオが良かったのでやっぱりあけるりは手元に置いておこうと思います。
巷ではあまり良い評判はないのですが、結構良かったと思います。
特にあの竹刀の場面は笑った(笑)
達哉のために必死になるフィーナが最高です。
あとはやっぱり最後の場面かな。

達哉「君は、誰ですか?」

フィーナ「あなたのパートナーよ。いつまでも、ね?」

なんだこのバカップル(笑)

って言うかフィーナでこれだったら、第3巻の麻衣なんて聞いたら多分萌え死ねると思うんですが(笑)
6月23日が楽しみです。
・・・まぁどうでもいいけど6月23日は通常版の発売日だ、うん。

で、次に涼宮ハルヒ。
まだ小説は読んでませんが、コミック版は読みました。

ネタバレとかそんなレベルじゃないな(爆)

ある意味これは原作を知らずにアニメを見ていたほうが良かったかも?
といいつつもこれから小説読むんですが(笑)
アニメイトで今やっているフェアで、しおりももらってきました。

http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0521-1.html

とりあえず今日は上の3枚をもらってきました。
特典がなくなるまでには残りの小説も買いたいと思います。

さて、今日は地方巡業北海道編でした。
またもやありがたいことにレポートを頂いたのでご紹介します。

こんにちは由喜さん。
北海道の地方巡業してきたので参考になるのかどうかわかりませんが内容を報告させていただきます。
まず、自分がついたのは6時。
一番乗りと思ったら看板の影に先に来てた人たちが4,5名ほど。
中には徹夜組みや、釧路から来た人もいたらしいです。
8時ごろにアニメイトのはいってるビルのなかへ。
10時ごろに整理券配布開始
12時に予定通りに開場。
12時半からスタート。
まずは、団長さん、立花あやさん、かゆらゆかさんのトーク。
ちなみに、かゆらゆかさんは終始サイン用色紙をかいていて本当に大変そうでした。
個人的に一番うけたのは、キャラ紹介のとき、挙手形式の質問で団長さんの「杉並攻略ルートがあれば攻略したいですか?」という質問ですね。
新情報は特にありませんでした。
トークとキャラ紹介のあとは、ジャンケン大会です。
景品は、サイン入り校門まえで由夢が待っているポスター3枚、立花あやさんサイン入り小恋のポスター1枚、立花あやさんサイン入り月島もんじゃ1個、かゆらゆかさんサイン入り箱入りお菓子(お菓子の種類は忘れました。ごめんなさい)や、サイン入り缶ジュース、ブルーゲイルのツグナヒ2のポスター(結構大きめでブルーゲイルの方の名刺付)がありました。
その後は、無料配布物を受け取り、サイン会へ。
と、こんなかんじです。
ちょっと長くなってしまったかもしれません。
すいません。
役にたつかどうかわかりませんがこんな感じで。

だそうです。
そして、

質問についてですが、ドリパもライブイベントも既出の情報以外はとくにありませんでした。
又、今日の定員ですが70名とききました。
何人集まったかですが、整理券配布時に7番目で並んでいたので後ろのほうはよく見えなかったので確かなことはいえませんが、定員数を少し越すぐらいだと思います。
発売後の地方巡業ですが、団長さんは、「また、近いうちに北海道にきます」といってたのでもしかしたら行われるかもしれませんね。

私の質問に対してもお答え頂きました。
とりあえず気になるところでも。

>立花あやさんサイン入り月島もんじゃ1個
・・・何それ?(爆)

>また、近いうちに北海道にきます
昨日のひみちゅのページの更新でも書いてありましたが、やっぱり発売後の巡業もあるようですね。
一度行ったところにも行くのでしょうか。
それとも北海道は広いから別の場所に行くのでしょうか。

これで残す巡業は5月4日のドリパ東京のみ。
で、5月5日がライブイベント。
こんなことなら3日の夜に出発して4日から東京にいればよかったかなと思う今日この頃(爆)

そして最後にPUSH!!6月号。
付録のROMでは、風見学園放送部のPUSH!!出張版が聞けます。
と言っても12分程度なんですけどね。
ひなきさんたち3人のキャラについての質問に答えています。
特に新しい情報は無かったです。
で、それぞれの方がシナリオで注目してほしいのはこちら。

ひなきさん
ひたすら弟君に甘々で、常に「弟君」と言っているところ

きのみさん
クリスマスのデートで兄さんと話すところ

立花さん
付き合いだす前に義之の家に泊まりに行った時に、夜に義之の部屋に行くところ

まぁ最後の立花さんのはおそらくアレなシーンだと予想(ぇ)
ひなきさんのもきのみさんのも既に雑誌や巡業でアピールしていた点と同じですね。
で、雑誌の記事。

とりあえずさくらの紹介文につっこんでいいですか?

元々朝倉家で世話になっていた彼を、預かることにしたのは「いい年頃の男女が一つ屋根の下で暮らすのもどうだろう」と言う「朝倉純一」の一言から。

>いい年頃の男女が一つ屋根の下で暮らすのもどうだろう

ここでD.C.の世界を振り返ってみる。

朝倉純一→主人公→同い年で義理の妹がいる→なんと同居(ほぼ同棲)している→そんな妹と恋に落ちる→付き合いだす→人には言えないようなこともする→その頃の純一は義之と同い年

音夢と付き合いだして人には言えないようなことをしていたお前がそんなことを言えるのかと小一時間(ry

自分のことは棚に上げてって言葉がぴったりですね。
お前もその年の頃に音夢といちゃついてただろうと言いたい。
自分は良くて義之は駄目なのか。

それとも自分の孫の音姫と由夢が義之なんかに汚されるのは許せないとそういうことですか

純一のくせになかなか言いますね。
で、本誌にはメインヒロイン6人の、初登場シーンが詳しく載ってます。
セリフやらト書きやら。
おそらく製品版と同じものかと。
で、新出なのは音姉と美夏のえっちCG。
とりあえず美夏のCGやべー・・・(笑)
来月のPUSH!!には、春風のアルティメットバトルが収録されるそうです。
と言うことで今日は最後にこれ。

由夢ちゃんのバスタオル姿が可愛すぎる件

現在のweb拍手について

1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.コメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントにはその日のうちにお返事します。




23日のweb拍手コメント 全部で32件
>でも、6話から反対にことりの出番は削られていく・・・(泣)
ことりファンでもありますが、音夢最優先の私としてはコメントしづらいです(爆)
出番が少なくなるどころか扱いがどんどん大変なものになりますもんね・・・

>由喜さんは1人ぐらしですか?
生まれてからずっと、ここ大阪で暮らしてます。
就職してどこかに飛ばされるか、結婚するまでは親と一緒でしょうね。

>由喜さんは資格とかってもってますか?
履歴書に書けるようなものだと、英検と漢検だけですね。
そろそろ情報処理とかシスアドとか受けないと時期的にまずいんですが・・・

>投票:(省略)  最後に神を3体融合させたのは笑った。 因みに初期カードはすでに通用しません(笑)
神なので何でもありなんです(ぇ)
って言うかエルフの剣士がレベル6だったとか、そんな頃が懐かしいですね(爆)
遊戯のデッキですら、初期のカードは最後にはほとんど残らなかったですし。

>ライブの日の日程等を教えてくだされば会いにゆきますw
何の予定もないですが何か?(笑)
もしお暇でしたら始まるまでご一緒して頂けると嬉しいです。

>PUSH!!買いました?買ったなら感想をお願いします。
すみません、今日買ってくる予定です(汗)
そのときはまたちゃんと感想書きますので。

>「ハレ晴れユカイ」見て気づいたんですが、もしかしてハルヒって左利きですか?右手で踊ってるとこもありますが、最初と最後左手で踊ってますし・・・
そう言われればそうですね。もしかしたら原作だと分かるのかも・・・?

>・・・@yahoo.co.jp ←アドレスです。ライブの日の予定などについて
メール送信させて頂きました。
時間のある時にでも返信してやってください。

>由喜さん、やっぱり無理ですよ~!夢で初音島に行くのは・・・でもドラゴンボールの世界でしたよ!
一体どんな世界だったんでしょう・・・(笑)
そう言えば私も夢の中にD.C.キャラが出てきたことはほとんどないですね。

>残りの所持金9500円。8500円はD・C2に使うとして残りの1000円コンプとG'sどっちがオスス
文が途中で切れちゃってますが、オススメ?ってことでしょうか。
来月号(というかこれから5ヶ月先まで)のことでしたら、G’sの方がオススメですね。
表紙がD.C.Ⅱなうえに、付録に由夢ちゃんのピンバッヂとカンバッヂがついてきます。
ちなみに来月号のコンプだと、D.C.Ⅱの特製下敷きが付録ですよ~。

>由喜さんって何歳ですか?サバ読みしないで下さいね(笑)!
じゃあ逆に増やして答えるのはありですか?(笑)
私の年齢ですか・・・そうですね、純一たちよりは年上です(ぇ)
本当のことを言うと、大学3回生です。

>まさかアサシンはキャスターのサーヴァントだったなんて!というとアサシンは格下?
サーヴァントに格付けなんてあるんでしょうか?(ぇ)
やっぱりFateは原作をやってないと辛い部分が多いですね。
まぁ知らないなりに楽しんでるんですけど(笑)

>初回生産版…特典のない予約をしてしまった。そうでなければ手に入ることすら難しいというこの現実(T_T
どういう事情で難しいのでしょう・・・?
予約を受け付けている店舗は結構あるので、難しいということはおそらく金銭的なことでしょうか(汗)

>委員長・・・好いキャラだベ(笑)
委員長と聞いて、とりあえず4人思い浮かびました(笑)
一体誰のことだろう・・・?(笑)
まぁ時期的に麻耶のことですかね?

>はっ、ズタズタよ!ズタズタ!さて、誰のセリフ?
ドラえも~ん、何か道具を出してよ~。
もう、しょうがないなぁ。検索エンジ~ン。
ということで、この人でしょうか?
http://f46.aaa.livedoor.jp/~uzura/waruku_mb.html
メルブラはやってないので、全然知らないです(汗)

>D.C.S.S.の7話で音夢は鞄を持って出て行ったのに、8話では持っていませんよね。
それはきっと純一が思っていた通り、昭島先生に・・・(爆)

>音夢が毎日のことを日記の様に手紙に書いていた割には手紙が少なくありませんか?
何日かのことをまとめて1つの封筒に入れていたとかじゃないでしょうか。
もしくは1日のことを数行で収めた、とか・・・
旅行かばんに詰めたまま、とか(ぇ)

>GyaoでD.C.S.S.7話をみてアイシアに感動した&アイシアの手を差し出すシーンに萌えた!あのシーンはD.C.S.S.のベストシーンの1つですよね。
そうです、アイシアにもこんな可愛い時代があったんです(爆)
この頃は普通に可愛かったのに・・・
アイシアにはまっているなら、第10話も期待していいですよ(笑)

>録画して放置していたアニメ4種類ぐらいを見ました。その中にハルヒも入っていたのですが、面白すぎです!
ちょ、ハルヒは放置しちゃダメです(笑)
是非リアルタイムで見てください(笑)

>え、今日で初回版予約締め切り!?メロンブックスに予約券無かったんですが…。結局ゲーマーズです^^;
確かに店舗によっては予約券が無くなっているところもありますね。
ゲーマーズは大量に仕入れてるので大丈夫だと思いますけどね。
でもゲーマーズだってななかのテレカですよ。
予約して悪いところじゃないと思います(笑)

>ななついろ☆ドロップスをやったんだけど・・・下手するとD.C.よりこそばゆいww
D.C.はこそばゆさよりもせつなさの方が大事なんです(ぇ)
ななついろはいとうさんのイラストが好きですね。

>やっぱり萌人かなぁ・・・そういえばまだ高校生だった。まあいいや
そういうときの通販です。
あ、でも萌人は生年月日を入力する欄が・・・
うまく偽ってください(爆)

>嗚呼、とうとう予約しちゃった。
ぐっじょぶ(ぇ)
その調子で是非限定生産CD版も・・・(爆)

>も~大好きです。あっ僕男なんで勘違いしないでね!
キョン「頼むから、文脈をはっきりさせてから会話を開始してくれ」
・・・で、何が大好きなんでしょうか?(汗)

>シンクロ率400%!こ、これは暴走?司令!命令を!!
1.ソフマップやゲーマーズに突撃する
2.発注表にある注文数を10倍にし、すぐさま発注する
3.何か言われても「暴走しただけです」と言う
4.後から訂正されそうなのを無理やり止める
・・・と言うことで是非とも予約数を増やしてきてください(爆)

>やばいっ!あのハルヒのED動画を全種類見たら曲が頭からはなれないよ~。助けて~・・・
その勢いでCDと小説を買いに行きましょう(爆)
私も既にこれにやられてます(爆)

>正解です!次はどうでしょう?すべてを燃やし尽くす。骨も。そして魂さえも。
あれ?私もしかして試されてる?(汗)
そしてまたもや分からない私(爆)
ゲーム関係のものがいくつか引っかかったんですが、それ関係ですかね?

>Soul Limk、あの子かわいい~!
一体誰のことだろう・・・?
私は沙佳が今のところいい感じですかね。

23日のコメント 全部で5件
>しゃーかさん
一応萌人だけは明日まで予約可能ようですけど・・・
ソフマップと萌人は特典が豪華なので悩みますね。
まぁ悩むとは思いますがどこかに決めて予約しちゃって下さい。
私も各所の特典はらしんばんやK-BOOKSで探すつもりです。
果たしてどれだけ見つかるか・・・
値段がどれだけになるのかも分からないですね。
発売直後はそれなりに値が張りそうです(汗)
寮で4人部屋・・・クロックが置けない・・・
そんな環境の中でどうやってD.C.Ⅱをプレイするんですか?(爆)

>水無月さん
関連商品なら嬉しいですね。
ZIPPOみたいに使い道のないものは困りますが、そうでなければ発売されれば買いますから(笑)
ソフマップの特典は気になりますね。
でも初回限定版自体にもCDは含まれてるわけで・・・
それとは別バージョンみたいな感じか、それとも全く関係のないドラマCDか・・・

>名無しの大人さん
そうです、仰るとおり音夢のいないD.C.なんて考えられません。
1話から5話もこれはこれでよかったですが、やっぱり音夢がいないのは残念ですね。
まぁ音夢はこの後扱いがどんどん酷くなっていくんですが・・・

>友さん
確かにこの時の純一はあれでしたね。
でも昭島先生とのキスシーンや車の助手席に乗っているシーンなんて見てしまえば頭に血が上るのも当然なんですけどね。

23日に書いた記事 2件
・ストロベリー・パニック 第3話「屋根裏」
・夜明け前より瑠璃色な ~Fairy tale of Luna~ #1

よろしければ押してやってください→ 

 
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
D.C.S.S第7,8話みました。
見てて純一にイライラするのはオレだけでしょうか?音夢が可哀相ですよね
2006/04/23(Sun) 21:07 | URL  |  #r9Rzo7k2[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/04/23(Sun) 23:38 |   |  #[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/04/24(Mon) 21:24 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
ちょっとオススメなサイトの紹介。初音島放送局CIRCUSのD.C.Ⅱの情報をメインに運営しているようです。マメに更新されているんでおもしろいですよ。アニメとかの話もありますし。
2006/04/23(Sun) 09:41:37 |  日々の唄
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。