fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
さて、今日はこれを見に行ってました。

http://www.conan-movie.jp/index.html

昨日公開開始したばかりです。
で、今日は日曜日な上に公開2日目と言うことで大変な人数でした。
10時半に待ち合わせして、そのままチケット売り場に移動。
が、当然並ばないといけないわけで、結局買えたチケットは16時過ぎからの回。
それまで暇過ぎると言うことでいつものようにカラオケへと直行。
本気で見るなら朝早くから家を出るとか、前もって予約しておくとかもあったのですが、別にそこまでしなくても見れるとは思っていたので。
これについてのネタバレ感想は追記から。

で、カラオケは例のごとくアニソン。
まぁ至って普通です。

ただのアニカラならかなり普通です

こうやって書くからには、今日は普通じゃなかったと言うことですよ。
最初は普通に歌ってたんですよ。
別にレパートリーが急に増えるわけでもないので、普段から歌ってるようなアニソンですが。
で、ですよ。
カラオケって、1つ曲の演奏が終わると、次の曲の演奏が始まるまでに数秒ほど音が止まるじゃないですか。

すると外の音や別の部屋の音が聞こえるじゃないですか

よく聞いてみると、隣の部屋で「ETERNAL BLAZE」が歌われてたんですね

でもま、ただこれだけなら隣の部屋の人もオタクなのかな?って言う程度ですよね。
続きはその後。
別に不思議に思わず、普通にカラオケを続けてたんですね。
で、先ほどからあまり時間が経たないうちにまた隣から聞こえてきたのが「innocent starter」だったんですよ。
ここまで来るとあれですよ、

隣の部屋の人は奈々さんファンかなのはファンか?

と思うじゃないですか。
だからちょっと仕掛けてみました

とりあえず「ETERNAL BLAZE」を歌ってみた

別に隣の部屋の人は私たちがそんなことを考えてるなんて知らないでしょうし、聞こえてくる曲を気にしてるなんて事は無かったでしょうけどね。
そして何曲かした後に「innocent starter」も歌ってみました。
で、そのままカラオケ続行。
すると、

わざわざ隣の部屋の人が出てきて外からうちの部屋を覗いてるんですよ

覗くと言ってもほんの少し、それこそ偵察みたいな感じだったんですけどね。
その後に、もう一人の人も偵察に来ました(爆)

これは向こうが意識し出したと考えるしかない(笑)

外から見た感じだとカップルのようだったのですが、どうやら二人とも女性だったようです。
歌声は女声しか聞こえてこなかったので。
別に隣の部屋の人が意識してるからと言っても、私たちがアニソンをやめるわけでもありません。
それどころかもっと仕掛けました(笑)
あちらがSEEDを歌えばこちらもSEEDの曲を、米倉さんを歌えばこちらも米倉さんを(笑)
まぁあれ以降何も無かったので、向こうも気にしなくなったのかもしれませんが。
でも今日聞いた感じだと、隣の部屋の人もほとんどアニソンでした。おそらく腐女子です(爆)
結局その人達は私たちが部屋を出る少し前に出て行ったので、特に何も無かったんですけどね。
レジではち合わせとかだったら面白かったんですけど(笑)
それにしてもあの偵察は一体なんだったんだろう・・・?

で、おやつの時間に遅めの昼食を摂って、映画を見て、帰ってきました。
なかなか楽しい1日でしたよ(笑)

さて、昨日の仙台巡業についてレポートを頂きました。
ありがとうございました。

はじめまして~*昨日サーカスの「かれない桜祭り」に行ってきました♪
私の行ったところは抽選で入場券が貰えたのですが、どうにかあたりが出ました♪
しかも最前列で見れたのでかなりよかったです*
確か由夢役のきのみ聖さん?が来てました。
かなり良かったです**
じゃんけん大会があったのですが、限定一枚の由夢がかみ結んでるポスターにきのみ聖さんのサインが入ったのを勝って貰いました。
売ったらいくら位するんでしょうか?
あとじゃんけん大会で出てたのは、きのみさんとかゆらさんがおなじものを持ってきてて、各自サインの入った「東京バナナのゴーフレット」でした。
tororoさんは私の貰ったポスターで別のたにはらなつきさんのサインの入った由夢が夕焼け校門で待っているポスターを3枚持ってきていました。
まあ、これくらいだと思います。
こんなんで情報になれば使ってやってください*
ではvv

とりあえず気になるところでも。

>確か由夢役のきのみ聖さん?が来てました。
「?」ではなく、仙台のゲストはきのみさんですよ~。

>限定一枚の由夢がかみ結んでるポスターにきのみ聖さんのサインが入ったのを勝って貰いました。

由夢ちゃんが夕焼けの校門で待っているやつでしょうか?

>売ったらいくら位するんでしょうか?

是非とも売って下さい(爆)

>こんなんで情報になれば使ってやってください*
どんな情報でもかなり役に立ちます。
今のこのブログはみなさんのお力で成り立ってますから(汗)

で、同じ方からの2通目。

さっき送ったものなのですが、
場所は仙台です!!

えっと・・・これでも一応D.C.Ⅱの情報まとめページを管理しているので、先ほどのレポートの上から2文だけで場所の特定は可能でした(笑)
でもわざわざありがとうございました。

で、このレポート、メールフォームから頂いたんですよ。
メールフォームを開いたことのある方なら分かると思いますが、メールに対して返事が必要かどうかを尋ねる項目があるんです。
その項目で「出来れば返事が欲しい」とのことだったのですが・・・

メールアドレスが無かったのでお返事出来ません(汗)

サイトのアドレスもありませんでした。
お返事させて頂きたいと思いますので、もしここをご覧になっていましたら連絡先をお願いします。

で、あれだ。
このレポートをもらったことの何がすごいって言うとあれですよ。
ま、もちろんレポートをもらったこと自体もすごいことですが、1つ目のレポートの最後の文で分かったでしょうか?

差出人が女性って・・・(汗)

以前、悪友につっこまれたことがあります。

ここのブログは18禁じゃないのか、と(爆)

毎日これだけ話題にしておいて今更ですが、一応D.C.Ⅱは成人向けゲームです
となれば、そういった話題になることも少なくないわけで。
毎日ここを覗いてくれている方なら覚えているかもしれませんが、反転を使ったり文字を小さくしたりしてそういう話題をしたことが何度かあります。
よくよく考えると、

女性や18歳以下の人もここを見ている可能性があるわけですよね。

って言うかその比率は高いかもしれません。
年齢別で言えば18歳前後の人が中心ではないかとは思いますが。
これまた今更ですが、

そんなところで堂々と話題にしていいのか?(汗)

もしかしたらそういうのが嫌いな方はここを見て不快な気分になってるのでは・・・?
もしそうだったらどうしよう・・・(爆)
でもあれです。

発売したらきっとそんな話題も増えます(爆)

いや、一応反転とかは使いますので。
場合によっては追記にするので、出来るだけぱっと見て分からないようにします(汗)

まぁ18歳以下の人がここを見てても何の疑問も持ちませんが、まさか女性の人がいたなんて・・・
もしかして女性の方って多いのでしょうか?
私は女性だと言う方、もしよければweb拍手の方でお知らせ下さい。
男性の方が面白がって書くのはやめて下さいね(汗)
多分ほどんどの人は男性だと思うので。

さて、今日の最後の話題。
と言っても2日前のことを書き忘れてただけですが。

http://www.hatsunejima.com/goods/dcss/cd_vocal_03.html

5月10日発売の、D.C.S.S. ボーカルアルバム Vol.2です。
その曲目が判明したわけですが・・・

01:愛を知る季節
 歌:音夢 & ことり
02:おとめの心意気
 歌:美春
03:しやわせサンデーカップ
 歌:萌
04:強がりの定理
 歌:眞子
05:幾億の契りを
  歌:環
06:夢・やさしくなあれ
  歌:アイシア
07:チビ鉛筆
 歌:ななこ
08:妖精気分で告白を
 歌:アリス
09:オレンジワルツ
 歌:美咲
10:まじかるバイバイ
 歌:さくら&アイシア

私のことをご存じの方なら私が何を言いたいかは分かってもらえるでしょう。

あれ?音夢のソロは?

アルバムなのに音夢のソロは無しですか、そうですか。
D.C.第1期のメインヒロインであるはずの音夢にそんな扱いですか、そうですか。

と言うことで追記の方で映画の感想です。
追記の中にはこれしか書いてないので、ネタバレが嫌な方は見ないで下さい。

現在のweb拍手について

1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.コメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントにはその日のうちにお返事します。




16日のweb拍手コメント 全部で20件
>うにゃ♪お祭り(イベント)は参加する事に意義があるのですよ~☆
もちろんそれはそうですね。
私だって先行版をDLしていても参加したいですし。
やっぱりイベントは参加しないと♪

>うにゃ?仙台・・少ないっすよ~
詳しいことは分からないのですが・・・
人数も少ない上に整理券も抽選って・・・

>うにゃ♪配布版はカーテンコールの後にムービーが無いのですた☆
そうみたいですね。
と言うことはEDテーマが流れたのは初めてですね。

>DLの先行版のオマケ(配布はOPムービーがあったところ)に、EDも増えてたり、遊び心が伺えますよねw
D.C.Ⅱの宣伝効果はばっちりですね。
発売までまだ色々とありますし、毎日D.C.Ⅱの話が出来そうです。

>先行版やったよ。音姉と小恋とななかがイイ!杏もイイ!茜もイイ!
由夢「ふん。どうせわたしは可愛くないですよ」

>うにゃ♪ もう、昼ですよ 兄さん☆
義之「ん~、なんか寝足りなくってさ……」

>お姉さんキャラといえば、(省略) 以外にはないです
このキャラも人気というか、お姉さんとして有名ですよね。
今月はどうなるのかなぁ・・・

>ストパニのエトワール、極上生徒会の会長。こういう系って生天目さん、声が合いますね!
生天目さんは幅広いキャラを演じてますからね。
どんなタイプのキャラでも演じきってますね。

>先行版がDLできない。DLしてもエラーがでるよ~。現在4回目のDL中あと4時間orz
今はダウンロード出来るサイトも増えましたが、それでもやっぱり重いようです。
諦めずに根気よくダウンロードしてみて下さい。

>やっと先行版落とせた、これからやるぞー!!Fateが始まるまでに終わらせなきゃ。
お疲れ様でした。
あの時間からプレイされているのでしたら、Fateまでには終わっていると思います。

>さくらの「うにゃ」と由夢の「かったるい」に悶絶しました。
由夢「違うよ。わたしは卒業パーティなんてかったるいだけ……あふあふ……」

>由夢って純一以上に「かったるい」を言っていますよね。
それが由夢ちゃんの良いところなんです(ぇ)

>夜明けなをやっとクリアしました。先行版もあったので大変でした。
お疲れ様です~。
あけるりはどうだったでしょうか?
是非こちらの感想もお聞かせ下さい。

>やっぱりさくらはかわいい!!!!!
声が北都さんのままで良かったですよね。
本編ではどんな風に絡んでくるんでしょうか。

>僕も茜は好きにはなれないですね~(笑)キャラ的に・・・・・
別に嫌いでは無いんですけどね。
なんとなくあんまり好きではないです。

>先行版・・・。一番最後のOPの入り方が非常に良い!! くそう、発売はまだか!
この日付の時点であと40日です。
今はまだいいですが、発売が近づくにつれてD.C.Ⅱの商品がどんどん発売されてきます。
そんなものを買ってしまうと・・・

>多分、声優はななかが○○さん、渉が○○さんですよね?名前変えていますが・・・
はい、あたりです(お名前は伏せさせて頂きました)。
因みに、音姉と由夢ちゃんと小恋は新人さん3人ですが、それ以外のキャラについては、きっとあなたも知っている有名な人ばかりです。

>EDムービーとはどうゆうものなのですか?
カーテンコールの後にある、「Little Distance」のムービーです。
地方巡業での配布版には、これがありません。

投票のみのコメントは省略させて頂きました。

16日のコメント 全部で8件
>蜃気楼さん
DL版と配布版は結構違いがあるようですね。
巡業に参加した人もDLする楽しみがあるというか。
EDテーマについては、DL版が初めてのようです。
で、歌い手を知らない・・・(爆)
歌詞についてはまた後でゆっくり聞いてみます。
グランドEDテーマは、web喫茶よずりのの第112回放送でちょっとだけ聞くことが出来ますよ。

>White Snowさん
どうもこんにちは~。
新OPは、私のところでは今日からです。
動きもかっこいいみたいで、どんな感じなのか早く見てみたいですね。

>よーへーさん
ここまで百合百合~なのは初めてだったりします。
まぁゲームではおとボクとかありましたけどね(笑)
確かに声優陣が豪華ですね。
私は早くういういの声を聞いてみたいです。

>nahoさん
日本橋、確かに建物ばかりですね。
でもあの大通りを1本横にずれるだけで、そっちの世界に行けますよ(笑)
裏通りの方がそういう店は多かったりします。
EDテーマについての情報、ありがとうございました。
先週分を聞くのを忘れてました(汗)
そろそろOPの方も聞けると思うので、毎週忘れずに聞かないと・・・

>Ψ@Ψさん
確かにリースのシナリオは短い感じですが、最後の演出が何とも言えませんね。
カレンさんに助けてもらうシーンもそうですが、その直後の「Lapis lazuli」をバックにフィーナが言う「私にはあなたがいるわ。」のところが私的にはツボでした。
初めてプレイしたときはこの台詞のところで1分ほど固まりましたから(笑)

16日に書いた記事 2件
・D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 先行版「春風のアルティメットバトル!」DL版
・ストロベリー・パニック 第2話「エトワール」

よろしければ押してやってください→ 

 



とりあえず思ったこと。

登場人物多いな、おい

おそらく主要キャラでは、新一の両親以外は全員登場したかと。
まぁ話のあらすじは省略するとして、気になったところでも。

・映画のたびに蘭が命を狙われる件

今回については蘭だけでなく、歩美たちや和葉まで。
しかも本人の気づかないうちに殺される羽目になってしまうと言う。
で、それを知ってるのは被害者の中では灰原のみ。
でも最後の最後はさすがの蘭も気付き始めたようですけどね。

・映画のたびにおっちゃんがかっこいい件

なんだあのセリフ(笑)
こういうときは進んで英里に電話するのか(笑)
最後は謎を解こうとして失敗したけど、それでもおっちゃんが独自につかんだことが証拠として新一たちの役に立つと言う。
さすがおっちゃんです。

・キッドが出てくるたびに誰かに化ける件

今回も化けてました。
今回は白馬探に。
最初のうちは本物かと思ってましたが、最後に新一がネタバレしてくれるので(笑)

・物理的につっこみたいことが多い件

例えばあのスケボーとか。
今回は強化されて、バイクと同じスピードで走ります。
およそ時速50キロほど。
で、あれって少しずつ加速するんじゃなくていきなり高速で走りだすじゃないですか。
慣性の法則を思いっきり無視ですよ。
他には最後に平次が投げた斧。
いくら小学1年生だと言っても、天井に刺さった斧につかまればまず落ちます。
しかもそれを支点にしてサッカーボールを蹴ってるわけですし。
それでも落ちなかったと言うことは、平次がとんでもない力と速さで斧を天井に突き刺したとしか思えない。
後は光彦の投げた箒とか。
確かに走ってたので加速度はありますが、それでも小学1年生が投げた箒があんなに遠くまで届くはずが無い。
そしてキッドが最後にIDを取るシーン。
ジェットコースターですよ。
思いっきり走ってるんですよ。
どれだけのスピードだと思ってるんですか。
あんなところでキッドがあれをとれたということは、キッドも同じ速度で空を飛んでることになるんですよ?
とまぁつっこみだしたら止まりません。
ごめんなさい、理系で。
物理や化学は好きなんですよ(爆)

・さすが映画だなと思う件
事件性としてもかなり高いですが、犯人の残した切り札とか、元太がまぬけなこととか、さすがだと思いましたね。
事件が解決してからも実はまだ残ってた、とか面白かったです。

そして最後。
これはかなり予想外。

・灰原が萌える件

やばいね、あれ。
見た瞬間、声を出しそうになった(笑)
いくら演技とは言え、灰原・・・(笑)
これは是非とも映画館で見て欲しいです。
せめてあのシーンだけでも見て下さい(笑)



これでコナンの映画も10作目。
今まで全て映画館で見てきましたよ。
当然のごとく、今日の最後には来年の制作決定が公開されてましたが。
そういえばコナンは53巻買ってないなぁ(何)
やっぱり普段の1話完結事件と違って、1時間半もの事件となるとかなり壮大ですね。
あれだけ至るところに伏線を張り巡らせても、最後には全て回収出来るところがすばらしいです。
最後に、どうでもいいこと。
はいばら、と書いて変換すると一発で灰原と出てくる。
何だこのパソコン・・・(笑)
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
夜明けなをクリアしてリースが少なすぎる(Hシーンなんて普通の3分の1くらいじゃないですか。というかあの終わり方はハッピイエンドなのかなぁ~。)と思ったけど、最後のシナリオでかなり出てきましたね。個人的にはカレンが黒服たちから達哉たちを助けるシーンが泣けました。
2006/04/16(Sun) 22:55 | URL  | Ψ@Ψ #-[ 編集]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006/04/17(Mon) 01:41 |   |  #[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。