~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


今日もいつものようにバイトだったんですよ。
で、10時半過ぎに帰ってきて夕飯を摂っていたわけですよ。
その時テレビでは某ニュース番組が流れてたんですよ。
そしたらあれですよ、あのカーリングのことが流れてきたんですよ。
まぁ私は別に何の興味も無いので適当に見てたわけですよ。
そしたらですね、インタビューに答えた男性が
「マリリン萌えますね~」
なんて言ってるわけですよ。
本橋麻里選手ですね、はい。
同じことを繰り返しますが、私は世間に何の興味もありません(爆)
だからこの男性が本橋選手を好きであろうと別にどうでもいいわけですよ。
ただ1つだけ言うとですね、
所詮三次元なんかに萌えねーよ
ってことですよ。
流行語大賞をとったせいだか知りませんが、最近は「萌え」を知らない人間が適当に発してることが多いと思います。
中には芸能人が言ってることもあるわけですよ。
別にそいつらが何と言おうと勝手ですがね。
いくらコスプレをしたところで、所詮は三次元。
多少は萌えるかもしれませんが、その程度ですよ(爆)
ま、私が言いたかったのはそれだけです。
マスゴミ(マスコミの進化形)が適当に騒ぐおかげでアキバの居心地が悪くなるわけですよ
まぁ年に1回行けたらいい方の私としてはあまり大差は無いんですが。
日本橋がその影響を受けないようにして欲しいですね。
さて、今日は特に話題が無いので少し前の話題。
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KICA-781
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KIBA-1307
ネギま!大麻帆良際のDVDとCDです。
アニメイトからのメルマガで知ったわけですが。
ネギま!の声優さんと言えば31+1人です。
それを2で割ると16人。
商売魂炸裂ですね(爆)
それぞれ16人のサインがもらえるとか。
しかも当然DVDとCDで違うわけで、ぶっちゃけ両方買えってことでしょ?
これが複製じゃなくて手書きなら迷わず買いますけどね(笑)
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=MMCC-4094
このネギま!DVDを探してたらなんとなく見つけた。
あけるりドラマCDです。
B2ポスターが特典となってますが、これってどこで買ってももらえるんじゃなかったっけ?
でもまぁ身近にあるのでアニメイトで買いますけどね。
そろそろ予約した方がいいかなぁ・・・?
でも4月21日って平日・・・
当日取りにいけるかどうかまだ分からないですね。
今年の履修登録もまだですし、時間割が決まったら予約しようかな。
バイトを休めば閉店までには取りにいけると思いますけどね。
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=242405
サーカスとF&Cの合作ソフト。
紅蓮に染まる銀のロザリオ。
発売って4月28日だったんですね(爆)
まさか発売が迫ってるとは知りませんでした(爆)
ってゆーかさ、
有坂・ウェーバー・メアリー(ありさか・うぇーばー・めありー) CV:安玖深音
サーカスとF&Cってのも決め手ですが、やっぱり安玖深さんが一番の決め手でしょ
もしかしたら裏声優さんの中で一番好きかも。
でも4月28日って・・・ま、D.C.Ⅱまでには終わるでしょうけどね(笑)
そういう意味で言うとはぴねす!もプレイしたかったりします。
だって安玖深さんだけじゃなくて榊原さん、成瀬さん、日向さん、三咲さん、北都さん、と知ってる名前がいっぱいですもん。
イラストもそれなりに可愛いし。
因みにPCソフトだともう1本気になってるものもあったり。
既に発売されてるものですけど。
・・・ってだからその金はどこから出てくるのかと(爆)
PCソフトって高いんですよね(爆)
もちろんD.C.Ⅱは別ですが(笑)
でも今気になってる3本の中なら、最優先は最後の1本かな。
ロザリオは余裕のある時にでも。
はぴねす!もプレイしたいけど・・・
ってゆーかとりあえずはにはにを終わらせないとダメですね(爆)
でも結先生と恭子先生はプレイする気すら起きない。
基本的に年上はダメな私ですから。
やっぱり基本は15~18歳。
このあたりが一番ベストです(ぇ)
現在のweb拍手について
1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.画像を楽しんでやってください(でも無断転載はおやめ下さい/汗)
現在5作品より5人の人がいらっしゃいます。
3.その他普通にコメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントにはその日のうちにお返事します。
11日のweb拍手コメント 全部で10件
>ハーレムの意味はあとで辞書でしらべるね。 ○○○○○/(省略)
ハーレムなんて辞書で引いたことはないですね(ぇ)
基本的にギャルゲーの主人公はハーレムの中心にいるわけですが(笑)
>アニメのDVDってベラボーにたかいですよね。 投票 ○○○○○/(省略)
大体1話2000~2500円ぐらいの感じですよね。
だからCanvas2は高すぎると・・・(爆)
それで考えるとD.C.S.S.はまだマシだったかなと思ってます。
>まだ後期足切りくらったなんて一言も言ってませんが何か?w まぁ多分無理だろうが
足きり食らうなんてことはあんまり無いと思うんですけどね。
でも後期って試験も難しくなるし、何より募集人数がとても少ないですよね。
でもまだチャンスがあるなら最後まで頑張ってください。
>千紗ぽんはどう見てもさくらにしか見えません。 投票○○○○○/(省略)
賛同してくれる人発見(笑)
普通のちさぽんならそんなことは思わないんですけど、あのコンプのコミックに出てくるちさぽんはさくらにしか見えないです。
>かったるい ああかったるい かったるい
あなたは純一ですか(笑)
ミスターかったるいと呼ばれないように気をつけてくださいね(爆)
>マイナーなものを好きになった時ってそれを誰かに知って欲しいのに、実際ファンが増えてくるとすごく嫌な気分になる。何だろこのジレンマ(´・ω・`)
その気持ち、とても分かります。
自分の好きなものって人にも知って欲しいと思うんですけど、有名になりすぎると逆に嫌なんですよね。
この微妙な感じがなんともいえないですね。
>想いは遠く離れてても届くんだよ。この台詞いいですよね。minoriの次回作efにも期待。
遠恋をしてる人に聞かせてあげたい言葉ですね。
ギャルゲーって普通に聞いても良い言葉が多いです。
って言うかぶっちゃけ三次元で会話してても良い言葉なんて出てこない(爆)
次回作efはまだ詳しくは不明ですけど、それなりに期待してます。
>私は○くんのお世話をするのが生きがいですから。 ○○○/(省略)
いいよなぁ、幼馴染・・・
そんなこと言われてみたいですって。
幼馴染に悪いキャラはいないですよ、普通(笑)
投票のみのコメントは省略させて頂きました。
11日のコメント 3件
>オクレスさん
ポスターと言うか、あの由夢が校門前で待っているジャケットだと思われる宣伝ポスターです。
見ればすぐに気付くと思いますよ。
D.C.Ⅱ目当てなら、今月はあまり収穫は無いかもです(爆)
それ以外に興味が無いのでしたら、あの4ページに880円はかなり高価かと・・・(爆)
立ち読みできるところがあれば読んでみてはどうでしょう。
案外普通の本屋とかの方が立ち読みしやすいですよ。
>キッシーさん
いや、ういういは好きなんですけどね(笑)
アイシアの声でういういを好きになった私なので。
アイシアも最初の数話だけならまだ可愛かったんですけどね・・・
>せうさん
ちょ、ダ・カーポ違い(笑)
どんな曲なのか聴いてみたいですね。
DDRと言えばやっぱりB4Uだと思ってたりするんですが、また収録されてるんでしょうか?
よろしければ押してやってください→

で、10時半過ぎに帰ってきて夕飯を摂っていたわけですよ。
その時テレビでは某ニュース番組が流れてたんですよ。
そしたらあれですよ、あのカーリングのことが流れてきたんですよ。
まぁ私は別に何の興味も無いので適当に見てたわけですよ。
そしたらですね、インタビューに答えた男性が
「マリリン萌えますね~」
なんて言ってるわけですよ。
本橋麻里選手ですね、はい。
同じことを繰り返しますが、私は世間に何の興味もありません(爆)
だからこの男性が本橋選手を好きであろうと別にどうでもいいわけですよ。
ただ1つだけ言うとですね、
所詮三次元なんかに萌えねーよ
ってことですよ。
流行語大賞をとったせいだか知りませんが、最近は「萌え」を知らない人間が適当に発してることが多いと思います。
中には芸能人が言ってることもあるわけですよ。
別にそいつらが何と言おうと勝手ですがね。
いくらコスプレをしたところで、所詮は三次元。
多少は萌えるかもしれませんが、その程度ですよ(爆)
ま、私が言いたかったのはそれだけです。
マスゴミ(マスコミの進化形)が適当に騒ぐおかげでアキバの居心地が悪くなるわけですよ
まぁ年に1回行けたらいい方の私としてはあまり大差は無いんですが。
日本橋がその影響を受けないようにして欲しいですね。
さて、今日は特に話題が無いので少し前の話題。
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KICA-781
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=KIBA-1307
ネギま!大麻帆良際のDVDとCDです。
アニメイトからのメルマガで知ったわけですが。
ネギま!の声優さんと言えば31+1人です。
それを2で割ると16人。
商売魂炸裂ですね(爆)
それぞれ16人のサインがもらえるとか。
しかも当然DVDとCDで違うわけで、ぶっちゃけ両方買えってことでしょ?
これが複製じゃなくて手書きなら迷わず買いますけどね(笑)
http://shop.frontierworks.jp/detail.asp?merchcd=MMCC-4094
このネギま!DVDを探してたらなんとなく見つけた。
あけるりドラマCDです。
B2ポスターが特典となってますが、これってどこで買ってももらえるんじゃなかったっけ?
でもまぁ身近にあるのでアニメイトで買いますけどね。
そろそろ予約した方がいいかなぁ・・・?
でも4月21日って平日・・・
当日取りにいけるかどうかまだ分からないですね。
今年の履修登録もまだですし、時間割が決まったら予約しようかな。
バイトを休めば閉店までには取りにいけると思いますけどね。
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=242405
サーカスとF&Cの合作ソフト。
紅蓮に染まる銀のロザリオ。
発売って4月28日だったんですね(爆)
まさか発売が迫ってるとは知りませんでした(爆)
ってゆーかさ、
有坂・ウェーバー・メアリー(ありさか・うぇーばー・めありー) CV:安玖深音
サーカスとF&Cってのも決め手ですが、やっぱり安玖深さんが一番の決め手でしょ
もしかしたら裏声優さんの中で一番好きかも。
でも4月28日って・・・ま、D.C.Ⅱまでには終わるでしょうけどね(笑)
そういう意味で言うとはぴねす!もプレイしたかったりします。
だって安玖深さんだけじゃなくて榊原さん、成瀬さん、日向さん、三咲さん、北都さん、と知ってる名前がいっぱいですもん。
イラストもそれなりに可愛いし。
因みにPCソフトだともう1本気になってるものもあったり。
既に発売されてるものですけど。
・・・ってだからその金はどこから出てくるのかと(爆)
PCソフトって高いんですよね(爆)
もちろんD.C.Ⅱは別ですが(笑)
でも今気になってる3本の中なら、最優先は最後の1本かな。
ロザリオは余裕のある時にでも。
はぴねす!もプレイしたいけど・・・
ってゆーかとりあえずはにはにを終わらせないとダメですね(爆)
でも結先生と恭子先生はプレイする気すら起きない。
基本的に年上はダメな私ですから。
やっぱり基本は15~18歳。
このあたりが一番ベストです(ぇ)
現在のweb拍手について
1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.画像を楽しんでやってください(でも無断転載はおやめ下さい/汗)
現在5作品より5人の人がいらっしゃいます。
3.その他普通にコメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントにはその日のうちにお返事します。
11日のweb拍手コメント 全部で10件
>ハーレムの意味はあとで辞書でしらべるね。 ○○○○○/(省略)
ハーレムなんて辞書で引いたことはないですね(ぇ)
基本的にギャルゲーの主人公はハーレムの中心にいるわけですが(笑)
>アニメのDVDってベラボーにたかいですよね。 投票 ○○○○○/(省略)
大体1話2000~2500円ぐらいの感じですよね。
だからCanvas2は高すぎると・・・(爆)
それで考えるとD.C.S.S.はまだマシだったかなと思ってます。
>まだ後期足切りくらったなんて一言も言ってませんが何か?w まぁ多分無理だろうが
足きり食らうなんてことはあんまり無いと思うんですけどね。
でも後期って試験も難しくなるし、何より募集人数がとても少ないですよね。
でもまだチャンスがあるなら最後まで頑張ってください。
>千紗ぽんはどう見てもさくらにしか見えません。 投票○○○○○/(省略)
賛同してくれる人発見(笑)
普通のちさぽんならそんなことは思わないんですけど、あのコンプのコミックに出てくるちさぽんはさくらにしか見えないです。
>かったるい ああかったるい かったるい
あなたは純一ですか(笑)
ミスターかったるいと呼ばれないように気をつけてくださいね(爆)
>マイナーなものを好きになった時ってそれを誰かに知って欲しいのに、実際ファンが増えてくるとすごく嫌な気分になる。何だろこのジレンマ(´・ω・`)
その気持ち、とても分かります。
自分の好きなものって人にも知って欲しいと思うんですけど、有名になりすぎると逆に嫌なんですよね。
この微妙な感じがなんともいえないですね。
>想いは遠く離れてても届くんだよ。この台詞いいですよね。minoriの次回作efにも期待。
遠恋をしてる人に聞かせてあげたい言葉ですね。
ギャルゲーって普通に聞いても良い言葉が多いです。
って言うかぶっちゃけ三次元で会話してても良い言葉なんて出てこない(爆)
次回作efはまだ詳しくは不明ですけど、それなりに期待してます。
>私は○くんのお世話をするのが生きがいですから。 ○○○/(省略)
いいよなぁ、幼馴染・・・
そんなこと言われてみたいですって。
幼馴染に悪いキャラはいないですよ、普通(笑)
投票のみのコメントは省略させて頂きました。
11日のコメント 3件
>オクレスさん
ポスターと言うか、あの由夢が校門前で待っているジャケットだと思われる宣伝ポスターです。
見ればすぐに気付くと思いますよ。
D.C.Ⅱ目当てなら、今月はあまり収穫は無いかもです(爆)
それ以外に興味が無いのでしたら、あの4ページに880円はかなり高価かと・・・(爆)
立ち読みできるところがあれば読んでみてはどうでしょう。
案外普通の本屋とかの方が立ち読みしやすいですよ。
>キッシーさん
いや、ういういは好きなんですけどね(笑)
アイシアの声でういういを好きになった私なので。
アイシアも最初の数話だけならまだ可愛かったんですけどね・・・
>せうさん
ちょ、ダ・カーポ違い(笑)
どんな曲なのか聴いてみたいですね。
DDRと言えばやっぱりB4Uだと思ってたりするんですが、また収録されてるんでしょうか?
よろしければ押してやってください→


・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
B4Uは現状(ロケーションテストバージョン)では、旧曲枠の中で生き残っています。ただ、製品版になると消えていることも無きにしもあらずなので...
まあ、コナミが著作権を保有する曲なので消えることは無いでしょう。
今度のDDRSNは、業務用DDRでは初のプラットフォーム変更が行われています(Windowsベース説が有力)。
おかげさまで、画質・音質共に今までのDDRとは比べ物にならないほど良くなっていて、特に、「1分45秒の壁」が撤廃されている事が大きい変更点です。今までのDDRの曲が1分45秒以内で作成(またはリミックス)されていたのは、実はプラットフォームの制約からだったのです... とはいえ、DDRは他の音楽ゲームとは違い、明らかに「体力ゲー」なので、この「1分45秒の壁」を超える曲は少ないみたいですけど...
それと、ゲーセンによってはネットワーク(e-amusement)機能に対応しており、e-amusement Pass(対応ゲーム共通ICカード)を持っていると、世界の人たちとスコアを競えるそうです。
登場が待ちきれず、ICカードだけ既に購入済なのは内緒です(爆)。
まあ、コナミが著作権を保有する曲なので消えることは無いでしょう。
今度のDDRSNは、業務用DDRでは初のプラットフォーム変更が行われています(Windowsベース説が有力)。
おかげさまで、画質・音質共に今までのDDRとは比べ物にならないほど良くなっていて、特に、「1分45秒の壁」が撤廃されている事が大きい変更点です。今までのDDRの曲が1分45秒以内で作成(またはリミックス)されていたのは、実はプラットフォームの制約からだったのです... とはいえ、DDRは他の音楽ゲームとは違い、明らかに「体力ゲー」なので、この「1分45秒の壁」を超える曲は少ないみたいですけど...
それと、ゲーセンによってはネットワーク(e-amusement)機能に対応しており、e-amusement Pass(対応ゲーム共通ICカード)を持っていると、世界の人たちとスコアを競えるそうです。
登場が待ちきれず、ICカードだけ既に購入済なのは内緒です(爆)。
貴重な情報ありがとうございます!!
このようなゲームがでるとは…
安玖深音さんいいですよね~。
ヒロインが彼女の声ってだけで買いたくなりましたw
しかし4/28ですか…。
"ななついろ"のすぐあとじゃないですか…。
どうしろというんでしょうね。
はぴねす!はファンディスクが出るそうで。
この機会に買いましょうw
このようなゲームがでるとは…
安玖深音さんいいですよね~。
ヒロインが彼女の声ってだけで買いたくなりましたw
しかし4/28ですか…。
"ななついろ"のすぐあとじゃないですか…。
どうしろというんでしょうね。
はぴねす!はファンディスクが出るそうで。
この機会に買いましょうw
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





