~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


エリスがうちに来た

去年のコンプティーク12月号の応募者全員サービス。
七尾奈留先生描き下ろしの表紙イラストテレカです。
いや~、やっぱいいね、エリス(何)
エリス可愛いよエリス
でも何故に先月のコンプの表紙テレカが全員応募じゃないのかと問いたい。
あれこそ全員応募にすれば儲けられると思うんですけど。
さて、今日で教職の春期集中授業も終わりました。
ようやく明日から1ヶ月ほど春休みです。
ここまで長かった・・・(爆)
今日の発表はまぁまぁ出来ましたよ。
と言っても平凡な評価でしたが(汗)
昨日のブログを書いた後は、宣言どおり(?)クラナドをプレイしていました。
いつの間にか画面が見えなくなってました
あれ?おかしいなぁ。
目から汗なんて出ないはずなのに
間違っても涙じゃないですよ
わ、私は泣いてなんかないんだからね!(誰)
まぁプレイ感想はまた別記事で書こうと思いますが、一言だけ。
汐エンドありえねえ(涙)
なんていうかtrue endよりも泣いてた気がする。
CG収集率も100%になって、一応完全クリアです。
お楽しみシナリオはいくつか残ってますが。
とりあえず、ARIAさんが人生史上最大のゲームと言っていた意味が分かりました。
全てをプレイした今なら言える。
このシナリオを超えるゲームはおそらく存在しない
こんなこと言うとあれですが、正直な話D.C.よりも上です。
さすがに音夢とことりの二人だけではクラナドの全キャラを相手にするのは無理でした。
さて、とりあえず渚と智代と杏の学園編でも振り返るかな(笑)
今日のあけるり中間報告。
フィーナも票を集めていますが、麻衣の勢いにはなかなか届かないようです。
これって一応安心していいってことなんですかね?
どれだけ差が開いているのか分からないのでなんとも言えないのですが・・・

さて、最近ブログ更新さぼりすぎですね(爆)
でもまぁ集中授業も終わったし、前よりはなんとか更新できる時間が取れると思います(汗)
現在のweb拍手について
1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
(ちょっと予想外のキャラも投票されていて面白いです/笑)
2.画像を楽しんでやってください(でも無断転載はおやめ下さい/汗)
現在6作品より8人の人がいらっしゃいます。
毎月変更予定です(笑)
因みに登場確率はみんな8分の1ではありません(笑)
3.その他普通にコメントやメッセージ送信に使って下さい。
6日のweb拍手コメント 全部で8件
>やはり、○○○○です。義理の妹というのは、もはや宿命ですね。
義理の妹・・・やっぱり血がつながっていなければ主人公と結ばれることも可能ですしね。
これが妹だと攻略キャラにならないですし・・・
そういう意味ではこのキャラも幸せになれてよかったですね。
>って音夢SSじゃないのか~orz 音夢以外のSSは読めないほどの音夢ファンだから辛いっす!
一応音夢は登場しますけど・・・メインは音夢ではないです。
音夢のSSって逆に何でも書けそうな気がするんですよね。
問題は純一をどれぐらい怠けた奴にするかどうかです(笑)
>○○○○○/(省略) 夜明けな人気投票、毎日1位麻衣2位菜月に投票してます。
麻衣への投票があるとやっぱり嬉しいですね。
このまま毎日投票してあげてください。
>○○○○○(省略)で、幼馴染は得意ジャンルなんで大穴狙いで
確かにあんまり出てこなさそうなキャラでしたね。
って得意ジャンルって何ですか(笑)
大穴狙いはなかなか面白いですね。
>眉毛をいじったらイナバウアーになった。 投票は○○○○○/(省略)で。
それは痛みで仰け反ったのか、それとも顔が似てしまったのかどっちなんでしょう(ぇ)
どっちにしても見てみたい図ですね。
>よし、来週「お兄ちゃん」のイリヤがきた。セイバーも大胆な行動に移るので楽しみッス~ でも裏切られそう・・・・
セイバーはどうだか分からないですけど、イリヤはそれなりのシーンを見せてくれるんじゃないでしょうか(笑)
一応Fateももともとはそういうゲームですし(ぇ)
>幼馴染キャラといえば私でありますよ。○○○○○/(省略)
幼馴染=このキャラと言う人が多いみたいですね。
幼馴染としては定番なんでしょうか。
6日のコメント 2件
>オクレスさん
確かにそれは前提条件ですね。
どれだけ発売しようともユーザーがついてこなければ意味がないですし。
少なくともD.C.Ⅱは大丈夫だと思ってますけどね(笑)
>アスさん
と言うことでクラナドは一応クリアしちゃいました。
学園編のキャラでも見所はいっぱいあるので楽しんでくださいね。
AFTER STORYはゲームと言うよりもむしろ人生についての勉強だと思ってます。
教職の授業と言っても色々ありますよ。
免許を取るために必要な単位も結構かかりますし。
その免許の科目に関する授業だったり、担任指導に関する授業だったり、私が今日発表した授業は生活指導に関する授業でした。
本気で教師を目指されるなら教育大学に進まれるのが良いと思いますよ。
ただ免許を取ろうかなと思ってるだけならどこの大学でも可能だと思います。
まぁ科目にもよりますけどね。
大学を決めるのと同時に、その大学に教職課程があるかどうかも調べてみてはどうでしょうか。
よろしければ押してやってください→


・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
私はPC版でクラナドやりましたけど、由喜さんがおっしゃるほど感動しなかった
ような・・・・・・。まあ人それぞれ主観的見方が違いますからね~。確かにKey
の作品はシナリオライターいいですけどね。ちなみに由喜さんは誰に感動された
のでしょうか??私は記憶の限りではことみかな~って思うんですけど。
>D.C.には個人的にははずれキャラ数人いるし
それは同感です。D.C.P.S.で追加された新キャラの中に数名ちらほらと・・・。
例えば、「ななこ」とかかなぁ。でもやっぱり私の中ではD.C.は最高ですよ。
ような・・・・・・。まあ人それぞれ主観的見方が違いますからね~。確かにKey
の作品はシナリオライターいいですけどね。ちなみに由喜さんは誰に感動された
のでしょうか??私は記憶の限りではことみかな~って思うんですけど。
>D.C.には個人的にははずれキャラ数人いるし
それは同感です。D.C.P.S.で追加された新キャラの中に数名ちらほらと・・・。
例えば、「ななこ」とかかなぁ。でもやっぱり私の中ではD.C.は最高ですよ。
2006/03/07(Tue) 08:50 | URL | オクレス #-[ 編集]
>間違っても涙じゃないですよ
>わ、私は泣いてなんかないんだからね!(誰)
ツンデレキタコレ!ww
それはひとまず置いといて(ぇ)どうもです!
いつもお世話になってます。
何と申しますか・・・長い、長い坂道を登り終えた由喜さんに、ひとまず今は労いの言葉をお掛けしたいと思います。
・・・本当に、お疲れ様でした(T_T)
アスさんへのコメントレスで仰っていますが、AFTER STORYは人生を見る(学ぶ)ものという意見は、私も同意です~。
人によって自分の人生に深く刻まれる作品は当然異なる事と思いますが、私の中では1番、“生きている事”の本質に迫ってくれた気がする『CLANNAD』こそが、超えられない存在として、今なお最も高い位置に在り続けています(^_^;
・・・正直、自分の中でこのゲームを超えるものは今後も現れないと思うのですが;;もし存在するのなら、いつの日にか巡り会える事が楽しみだったりもしますねw
まあ、『D.C.』は恋愛メインのキャラゲーですから、外れがあっても仕方ないですよ!(^_^;)
好みじゃないキャラは誰にだって居ますし・・・ねorz
それでも恋愛ゲームの中では、間違い無く良作の部類だと思います!
では、由喜さんの『CLANNAD』総括感想記事、楽しみにさせて頂きますm(_ _)m
あ、あと汐たんは私のかぁいい○○○です!(爆)
それでは、毎度の長文で;大変失礼しました~m(_ _)m
>わ、私は泣いてなんかないんだからね!(誰)
ツンデレキタコレ!ww
それはひとまず置いといて(ぇ)どうもです!
いつもお世話になってます。
何と申しますか・・・長い、長い坂道を登り終えた由喜さんに、ひとまず今は労いの言葉をお掛けしたいと思います。
・・・本当に、お疲れ様でした(T_T)
アスさんへのコメントレスで仰っていますが、AFTER STORYは人生を見る(学ぶ)ものという意見は、私も同意です~。
人によって自分の人生に深く刻まれる作品は当然異なる事と思いますが、私の中では1番、“生きている事”の本質に迫ってくれた気がする『CLANNAD』こそが、超えられない存在として、今なお最も高い位置に在り続けています(^_^;
・・・正直、自分の中でこのゲームを超えるものは今後も現れないと思うのですが;;もし存在するのなら、いつの日にか巡り会える事が楽しみだったりもしますねw
まあ、『D.C.』は恋愛メインのキャラゲーですから、
好みじゃないキャラは誰にだって居ますし・・・ねorz
それでも恋愛ゲームの中では、間違い無く良作の部類だと思います!
では、由喜さんの『CLANNAD』総括感想記事、楽しみにさせて頂きますm(_ _)m
あ、あと汐たんは私のかぁいい○○○です!(爆)
それでは、毎度の長文で;大変失礼しました~m(_ _)m
2006/03/07(Tue) 14:14 | URL | ARIA #IggmyJaY[ 編集]
今日は、公立高校の合格発表美でした。
で、予想以上にみんな頑張ったので、出来心で、新しいケータイを買い増してしまいました(blogに早速記事として書きました)。酒も目の前にあります。
これで、今年の入試も完全完了... 少し落ち着けます。
で、予想以上にみんな頑張ったので、出来心で、新しいケータイを買い増してしまいました(blogに早速記事として書きました)。酒も目の前にあります。
これで、今年の入試も完全完了... 少し落ち着けます。
う~む;
確かに朝倉由夢タンの表紙が応募者全員じゃないのが困りますよね~;
確かに朝倉由夢タンの表紙が応募者全員じゃないのが困りますよね~;
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





