fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
魔法少女リリカルなのはA’s 第9話「クリスマス・イブ」

シグナムと連絡を取るシャマル。
闇の書はあと60ページ。
シグナムも早いうちに戻ると言う。

クリスマスイブの前日、なのはとフェイトはなのはの家族達と夕食を共にしていた。

一人調べ物をするクロノ。
エイミィが入ってくると画面を消してしまう。
誰にも見られたくないらしい。

すずかはメールでみんなに話を持ちかける。
クリスマスイブの明日、内緒でプレゼントを持っていこうと。
もちろん賛成するみんな。

次の日、はやての病室にはシャマル達の姿が。
久しぶりに様子を見に来ていたのだ。
そこにやってくるすずか達。
遅れて入ったなのはとフェイトは衝撃を受ける。
部屋にいたのはヴィータにシグナム、シャマル。
つまり闇の書の主ははやて・・・

病院を出て、すずか達と分かれる二人。
当然そのまま戦うことになってしまう。
どこかのビルの屋上、なのはとフェイトは必死に話し合いを持とうとしていた。
しかしなのはの言葉も届かず、ヴィータが不意打ちをしてくる。
吹き飛ばされフェンスにぶつかるなのは。

なのはもフェイトも本当のことを話そうとしていた。
闇の書を完成させてもはやては良くならない。
でも使い魔である自分達のほうが闇の書についてよく知っていると言う。
もうすぐで完成する、だから邪魔をするな。
ヴィータは有無を言わさずなのはに攻撃する。
炎に包まれる屋上の一角。
炎の中から現れたのは無傷ななのはの姿。

ヴィータ「悪魔め・・・」
なのは「悪魔でいいよ・・・」

なのは「悪魔らしいやり方で話を聞いてもらうから。」

レイジングハートを手にするなのは。

フェイトもバルディッシュを手にする。
速さを上げるため、装甲は前よりも薄いものに。
シグナムも戦闘態勢に入る。
シャマルは離れた場所で通信妨害。
闇の書の主がはやてであることが知られてはまずいから。

フェイトとシグナムは屋上、なのはとヴィータは上空で戦う。
途中、なのはは語り始める。
それだけ闇の書のことを知っているなら、どうして本当の名前で呼ばないのかと。
それに答えられないヴィータ。

途端、バインドに襲われ身動きが取れなくなるなのは。
相手が姿を消していることに気づいたフェイトは、気配のするあたりを攻撃する。
現れたのは仮面の男。
この前みたいにはいかない、と意気込むフェイト。
しかしもう一人の仮面の男が現れ蹴り飛ばされる。

そして仮面の男はなのはだけでなく、フェイトやシグナム達まで縛り上げる。
もう片方の仮面の男は、闇の書を手にする。
闇の書の最後のページを埋めるのは使い魔であるシグナム達。
仮面の男は3人のリンカーコアを抽出する。
元々はプログラムであるが故に、その存在まで消されてしまうシグナムとシャマル。
後から駆けつけたザフィーラも消されてしまう。

なのはとフェイトをバインドに閉じ込め、仮面の男はなのはとフェイトに姿を変える。
二人の間には既に意識の無いヴィータ。
そしてはやてを召還する。
はやてには何が何なのか分からないでいた。
闇の書が完成しても病気は治らないと偽なのはと偽フェイトから伝えられる。
後ろを振り向くとシャマルとシグナムの服だけが残されていた。


そして偽なのはと偽フェイトははやての目の前で、はやての叫びも聞かずにヴィータに止めを刺す。

闇の書は完成し、本ははやての元へ。
そしてその力を解放してしまう。
なんとかバインドから抜け出したなのはとフェイト。
闇の書に囚われ、完全に姿を変えるはやて。
闇の書の意思のままに、強大な魔力が発動していた。



内容的にいつものノリでは書けませんでした。
今回はレビューだけで終わります。
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
トラック・バックが、うまく行きません!
初めまして、HINAKAと申します。

拙文へのトラック・バックありがとうございます。
こちらからもと思って、やってみたいのですが、なぜか第10話の方はうまくいったのですが、こちらがどうしてもできません。

とりあえず誠に勝手とは思いますが、「なのは話題の載っているブログ」ということで、ブログ自身のURLをこちらに書き込ませていただきます。お許し下さい。

http://blog.so-net.ne.jp/aonow/

この9話のコメントが書けないお気持ちは、良くわかるつもりです。
本当に、これは重かった……そして、ここから疾風怒濤の大展開ですものネ。
でも、それが「なのは」なのだという気もします。

では、勝手な事をして申し訳ありませんが、今後とも宜しくお願い致します。

2005/12/12(Mon) 23:45 | URL  | HINAKA #6kBD8JMo[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
今週は後味最悪です。 見終わった後は大抵の人はご立腹でしょう。 さっそく9話いきます。 ついにはやての前でエンゲージ!!! 一触即発です。 ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル しかし、流石にはやての前では一戦やらかしません。 秘密だし。
2005/11/30(Wed) 03:15:13 |  AIR HEAD
 無限に繰り返される悲劇は、聖なる夜の闇に轟く慟哭の叫びと共に──[魔法少女リリカルなのはA’s 公式ホームページ] 今回の粗筋 はやて・シャマルに内緒でクリスマスプレゼントを渡しにきたなのは達が、シグナム達と出会ってしまい再び戦いへ。戦いの途中、先の戦い
2005/11/30(Wed) 03:42:21 |  ダメオタRの徒然雑記
最初のはやての独白でいきなりやばかったです。悲壮感が思いっきり漂ってきていて涙出そうですよ(ToT)・・・え~、なんといいますか、あまりにも凄まじく、救えない展開でマジで震
2005/11/30(Wed) 03:48:23 |  星屑の記憶R ~アニメとゲームを語るブログ~
というわけでもう9話ですね ここへ来て一気に話が進んだ感じです お見舞いに来たなのはとフェイトが病室にいたシグナム達とはちあわせ まぁ、その場では戦えませんでしたがやっぱり会ってしまうと戦闘ですよね・・ お互いに辛いようで・・ 涙を流しながらの戦闘になってし
2005/11/30(Wed) 05:40:55 |  真正ラピスBlog(仮)
私はずっとひとりぼっちやったから病気で死んでまうこと自体は、そんなに怖くないと思ってたせやけど今は違う守りたい日々があって大切に、幸せにしてあげなあかん子達がおるみんなのために私は生きてよう笑顔でいよう強くいようそう思った私はみ....
2005/11/30(Wed) 06:16:42 |  パズライズ日記
 カモフラージュも兼ねて、出張中のシグナムさん・・・・・・残るページはあと僅か。はやての孤独は、いくらすずか達が良い友でも、ほんの慰めにしかなりません。彼女が欲して、やまないのは家族であり、それはシグナム達を於いて他に居ないのです。 高町家もフェイト....
2005/11/30(Wed) 06:23:37 |  月の砂漠のあしあと
遂にきました・・・・欝展開。まずリッター達が消滅したことで大ショック、そしてはやての覚醒でさらに大ショック。これから学校だってのにテンション下がりまくりですよ・・・。魔法少女リリカルなのはA’s SOUND STAGE 01ドラマ 田村ゆかり 水樹奈々 キングレコード ...
2005/11/30(Wed) 06:59:47 |  ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
 今回、まだ9話だよな。こんなに飛ばしていいの? 最終回の一歩手前みたいなレベル
2005/11/30(Wed) 07:11:36 |  鷹2号の観察日記
魔法少女リリカルなのはA's 第9話 「クリスマス・イブ」あたしはずっと一人ぼっちやったから、病気で死んでまう事自体はそんなに怖わくないと思ってた。そやけど今は違う。守り
2005/11/30(Wed) 07:24:59 |  萌えるアニメは好きですか?
魔法少女リリカルなのはA's 第9話 「クリスマス・イブ」 (キャプ感想)
2005/11/30(Wed) 07:26:25 |  萌えと燃えの日記。
魔法少女リリカルなのはA’s SOUND STAGE 01魔法少女リリカルなのはA’s SOUND STAGE 02魔法少女リリカルなのはA’s Vol.1〔DVD〕2006/01/25発売【クリスマス・イブ】仮面の男が…、ふ、二人っこれはどういうこと・な・の???守護騎士たちのリンカーコアを...
2005/11/30(Wed) 08:29:42 |  Cosi Cosi
第09話 「クリスマス・イブ」いつもと違う始まりに、何やら波乱の予感なの
2005/11/30(Wed) 10:06:42 |  あにめ@ぱらだいす
「クリスマス・イブ」 徐々に悪化するはやての病状。その打開を目指して、闇の書の完
2005/11/30(Wed) 11:55:58 |  たこの感想文
今回は見た後一種の放心状態になり 期末テストなんてどうでもよくなりました なんで
2005/11/30(Wed) 14:15:38 |  たかさんの趣味の部屋
ヤバイ、話が重過ぎる・・・物語はクライマックスへと・・・
2005/11/30(Wed) 16:06:12 |  我流黙示録β
 闇の書完成間近ってところで急展開しちゃいましたね。騎士達がお見舞いでなのは達と出合ってしまってから、戦い始まって闇の書が完成しちゃ...
2005/11/30(Wed) 18:31:54 |  とってもゲームライフ
今回はものすごく悲しい話見た日一日中かなり沈んでました・・・「続きを読む」でキャプ入り感想
2005/11/30(Wed) 18:47:59 |  あぅえぅなブログ
魔法少女リリカルなのはA’s 公式ホームページアニメ・パプリカ今回、自分の予想をはるかに上回る悲惨な方向に話が進んでしまいました。まあ、サブタイや前回の予告からも、ある程度のことは予想していましたが、まさかここまでとは思わなかったというのが正直....
2005/11/30(Wed) 19:14:06 |  パプリカのアニメ鑑賞よた話
『やめてえええぇぇぇ!!』一体どういう風にストーリー展開したらこんな哀しい結果になってしまうですかぁ(鬱                   
2005/11/30(Wed) 19:18:07 |  Mr・Anima!!(アニメ画像UP感想島)
物語もいよいよ核心に迫ってまいりました!今回のナレーションははやて。?時は12月22日。シグナムとシャマルの会話。この時点ではまだシグナムたちとなのはたちの接触は無い模様です。闇の書の完成も間近みたいです。残り60ページみたいですが・・・? どう
2005/11/30(Wed) 19:48:57 |  TKのアニゲー日記!
遂に来てしまいましたね・・・・超欝展開が。まずリッター達が消滅したことで大ショック、そしてはやての覚醒でさらに大ショックでした。これから学校だってのにテンション下がりまくりですよ・・・。魔法少女リリカルなのはA’s SOUND STAGE 01ドラマ 田村ゆかり 水樹...
2005/11/30(Wed) 19:54:10 |  ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
クリスマスイブイブの日フェイトは、なのは宅で夕食をごちそうになる久しぶりにはやてのお見舞いに行くと突然来訪者が・・・なんとそれは、なのは達だった・・・お互い驚きを隠せない様子・・・しゅっしゅっ修羅場来た━━━(゚∀゚)━━━これではやてが闇の書の主だと言う
2005/11/30(Wed) 20:25:32 |  endlessspace-無限空間
今週のアイキャッチはクリスマスと聖女風のはやてあぁ、はやてにはこんなクリスマスを迎えて欲しかった。・゜・(ノД`)・゜・。
2005/11/30(Wed) 20:33:49 |  Fashionable attendant
・・・・・・・・・・・・・今回は一言で言えば、「ICU直行」です。鬱とかいう、生半可な言葉ではぬるいほど打ちのめされました。
2005/11/30(Wed) 22:20:46 |  飛騨の職人の如く
( ゜Д゜)ポカーン( ゜Д゜)ポカーン( ゜Д゜)ポカーンえっ!えええぇぇぇ~~~!!うそーーーーーーー!!なっなにこの展開!ちょっと待って下さいよ~~~~(つД`)これは
2005/11/30(Wed) 22:24:53 |  じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~
【あらすじ】 クロノが不審な調べもの。一方、とうとうなのは・フェイトはヴォルケンリッター側とブッキングする。戸惑うなのは・フェイト、敵意むき出しのヴィータ。 はやての
2005/12/01(Thu) 00:10:10 |  D.C.な日々
サンテレビ26:05-26:35 第8話「クリスマス・イヴ」「今週泣きっぱなしだよう。・゚・(ノд`)・゚・。」「泣けるのって幸せな事よ」
2005/12/01(Thu) 01:13:06 |  あにたむ素兎亭・別館~冬は停滞期~ 
なのは感想に手は抜きたくないんですが…木曜にならないとビデオで見直せないこの体たらく。とりあえず今日に感想を残すことを優先しつつ、つらつらと書いていきたいと思います。では、魔法少女リリカルなのはA's感想、始まります。⇒
2005/12/01(Thu) 02:17:21 |  鴎の行くままに ~とあるTRPG者の呟き~
もう一度最初から全部なのはエースに目を通して今回のなのはを見ました。これで話の内容はばっちりです(たぶん)。今回は演出が素晴らしかったのでかなり楽しめました。個人的に内容が微妙なのですが演出とギャグさえあればなのははかなり楽しめます。この二つだけで盛....
2005/12/01(Thu) 02:39:24 |   ささやかな ひとりごと 
クリスマス・イブに急展開。予想の斜め上を行ってしまったような感じ。こんな展開じゃあ読めませんよ。はじまりは高町家の一家+フェイトの団欒。妹・・じゃなくて美由希嬢はテーブル下のアルフの存在に気付いたけど、某フェレットの存在は忘れてしまったんだろうか....
2005/12/01(Thu) 06:38:24 |  なななな駄文
左上 ≠わずと知れたアースラ。この世界の魔法がどういう経緯で発達してきたのかは知りませんが、デバイスとか戦艦とかを見る限り「極度に発達した科学技術世界」といった感じです。  なにやら薄紫の光に包まれていますが、これが不可視化でもしているのでしょう
2005/12/01(Thu) 12:40:22 |  レビューときどきツッコミ
前半パートは、まあまあ平穏な日常の風景って感じですごくこれはこれで良かったです。なのはの家で食事を一緒にとっているフェイト、緊張しているのかな~。ケーキの注文を受けてるよと言われ、顔が赤くなるフェイト可愛い~。今まで、幸せなクリスマスなんて過ごしたこと..
2005/12/01(Thu) 16:41:44 |  Mr.克樹のアニメブログ(アニメ感想日誌)
(公式サイト)超展開はやて覚醒(なぜかアダルトに)。それに伴うヴォルケンリッター全滅(闇の書へ吸収)、仮面の人が二人。・・・Σ(゚Д゚)!!はやてへのサプライズプレゼントーではやての病室でヴォルケンリッターと鉢合わせななのは達。そのままバトルへ流れ....
2005/12/01(Thu) 16:59:22 |  布達の橋
『クリスマス・イブ』題名とは裏腹に、第一期の最終回以外にサブタイトルについていた『~なの』が付かず、そして背景もない・・・何かを予感させる始まり そして、Bパートが終わって言葉がありませんでした・・・闇の書の完成自体はアニメ誌などに書いていたので,分かって
2005/12/01(Thu) 17:05:59 |  コミニケ
いよいよ、後戻り出来ないところまで来てしまいましたね。今後、鬱展開必至かと思われますが題名通りクリスマスイブで最後の安らかな日常となるのでしょうか?注目のお話し、始まります・・・。
2005/12/02(Fri) 00:54:57 |  ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
私はずっとひとりぼっちやったから、病気で死んでまうこと自体はそんなに怖くないと思ってた。せやけど今は違う。守りたい日々があって、大切に、幸せにしてあげなあかん子たちがおる。みんなのために私は生きてよう、笑顔でいよう、強くいよう、そう思った。私はみんなのマ
2005/12/02(Fri) 02:34:55 |  ボーダーライン
まさに急展開でしたね。ここから一気に終着点に向かってうごきだすのでしょうな。とグダグダ書いてたら日が暮れるので簡単に感想とネタ投入といきます(ぇ
2005/12/02(Fri) 02:51:30 |  宇宙魔王の秘密基地
時間ないからさらっといくべさらっと。
2005/12/02(Fri) 14:39:22 |  木下クラブlog
はやてさんの想いのモノローグから始まりです。彼女は、身の回りにヴォルゲンリッターの連中が来てから生への執着が生まれたようです。確かに、自分一人だと思っていると死に到る病を患っていてもあまり悲壮感を感じずに済むのですよね。でも、…一人じゃなくなることによっ
2005/12/02(Fri) 19:38:36 |  「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
魔法少女リリカルなのはA's 第09話 「クリスマス・イブ」しばらく家にも帰らず蒐集していたシグナム。闇の書も後60ページで完成する。アルフはマンガ肉咥えてご満悦(^^;フェイト
2005/12/03(Sat) 00:07:10 |  MADの日々
 今回は、いよいよ闇の書が目覚めるお話。 何と申しましょうか、一気に話が動いてきましたね。ヴィータ達の行動をあざ笑うかのように事を進める仮面の男が、彼にどんな事情があろうが物すごく憎たらしく見えます。 クロノくんがエイミィにもナイショで調べ物をしている場
2005/12/03(Sat) 00:56:42 |  サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
今月号の「MEGAMI MAGAZINE」には魔法少女リリカルなのはA'sの「サウンドステージM」がクリスマスボーナスCDとして付録になっています。メニューは?オープニング?なのは&フェイト
2005/12/03(Sat) 02:00:08 |  Anime in my life 1号店
魔法少女リリカルなのはA’s Vol.1どうでもいいが、すずか猫飼いすぎじゃない?ついに見舞いに来たなのは達とシャマル達が接触してしまう。その日の夜、ビルの屋上で交戦する。フ
2005/12/03(Sat) 02:18:19 |  秘湯ありおね
「魔法少女リリカルなのはA's」第9話です。「なのは」は他の作品と違って作品を見終わってから記事を書き始めているのですがあまりの衝撃に頭の中が真っ白です・・w12月22日 PM4:45 海鳴大学病院前回体調が急変してしまったはやてちゃんは一人ベッドで横になっています。そ
2005/12/04(Sun) 11:21:06 |  もえろぐ
 話が急展開しました。今回は緊張感あふれる展開で、相変わらず面白かった。 なのは達と騎士との遭遇から屋上でのバトル。…あの炎をバックになのはがレイジングハートを起動させるシーンがむちゃくちゃ格好よかった。 あとはやっぱりシグナムVSフェイトの丁々発止の....
2005/12/05(Mon) 00:26:37 |  無重力実験とアニメについて
と言う訳で、遅れすぎてついていけていないww まだ書いていない分の「なのはA's」の感想を、少しばかり書かせて頂こうかと思います。なお、現在の所の最新回である第10話“運命”は、
2005/12/05(Mon) 23:09:08 |  ARIA’s Diary
ついに、事ここに至って、番組のキャッチフレーズが変更になりした!と言っても、DVDのCMだけですが……。曰く「熱血!魔法バトル・アクション・アニメ!!」ハイ、その通りです。まァ、タイトルがリリカルで魔法少女なのは、もうしょうがないでしょう。それにしても、
2005/12/10(Sat) 23:39:42 |  『あんのん』プログ・HINAKAの想い入れ日記です!
こちらは一足先にクリスマスシーズン.今月号のMEGAMIマガジンは必見です. 
2005/12/11(Sun) 00:56:18 |  ねこにこばん
えっ~と・・・まず最初に今回は無駄に長いです。覚悟が出来た方は以下をどうぞ。いやいや今回は熱すぎです。ここへきてこの見る者を釘付けにする急展開。やっぱりなのは
2005/12/12(Mon) 17:15:57 |  ジェリタの気まぐれアニメ日記
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。