~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


ラムネ 第5話「星空と望遠鏡」
これだけは、修羅場が来ても和める気がする
子供時代、それは健次と鈴夏が引っ越す前の家での出来事。
山羊座α流星群を見ようと頑張っていた二人。
お父さんが言うには、町の光で明るすぎて見れないと言う。
次に引っ越すところなら見えるだろうと。
そして二人は約束を交わす。
二人で一緒に見ようね、と。
家でテレビを見ているひかり。
スカートの割にはすごい体勢じゃないか?
昼間はクーラーをつけてはいけないことになっていて、暑さを紛らわせるために海へと出かける。
パラソルを探しに、ガレージへ。
そこで見つけたのは望遠鏡。
鈴夏は学校の部活動中。
休憩時間に顔を洗いに外へでる鈴夏。
すると多恵と裕美が声をかけてくる。
明日の山羊座α流星群を一緒に見ないかと。
しかし良い反応を示さない鈴夏。
すると多恵は、健次と七海も誘ったけど断られたと言う。
それを聞いて何かを考える様子の鈴夏。
用事があるから、と部活に戻る鈴夏。
健次と七海が帰っている途中、ひかりに出会う。
ひかりの手にはパラソルと望遠鏡。
するとひかりは、壊れた三脚を直して明日の星を見ようと言う。
こちらも良い反応を見せない健次と七海。
健次に関してはバイクの修理があるからと去ってしまう。
鈴夏は帰る途中、海辺でひかりを見つける。
壊れた三脚を気にしながらも望遠鏡を立てようとしている。
そして鈴夏は、子供の頃のことを話し始める。
子供の頃の回想シーン。
引っ越してきた鈴夏と健次は、七海と一緒に星を見ている。
3人とも好き勝手に星座を作り名前を付ける。
お父さんに呼ばれる鈴夏。
鈴夏が呼ばれたのは、望遠鏡のため。
お父さんが買ってくれたのだ。
それを持って嬉しそうに二人のもとに戻ろうとする鈴夏。
すると健次と七海の会話が聞こえてくる。
聞こえたのは、鈴夏には秘密、そして明日と言う言葉。
明日は山羊座α流星群が見える日。
自分と約束していたはずなのに、そう思う鈴夏。
戻ろうとしていた健次と七海に出会ってしまい、鈴夏は泣きながら階段を降りていく。
健次がガレージでバイクを直していると、七海がやってくる。
もちろん七海も望遠鏡のことを気にしている。
あのネジのことは・・・と言う七海。
それは違うと言う健次。
そして回想シーン。
望遠鏡を投げ捨て、ガレージの外で泣いている鈴夏。
健次と七海の方を見るも、そのまま走って行ってしまう。
望遠鏡を手に取る健次。
お父さん「男なら、責任取れよ。」
親父に言われると違う意味に聞こえる(爆)
その話を聞いて何かを悟る七海。
あのネジは鈴夏が持っているという健次。
でも素直になれず、言い出せない。
それは鈴夏も同じ。
今はもう怒っているわけじゃない。
お兄ちゃんには七海お姉ちゃんと幸せになってほしい。
でも素直なれない鈴夏。
ひかりはその話を聞いて何とかしようとする。
ガレージでバイクを直している健次のもとにやってくるひかり。
バイクのパーツを人質に、とある場所へと連れて行く。
そこはいつもの海辺。
そこには無理矢理立てられた望遠鏡、そして多恵先輩や裕美、七海、鈴夏(端野もいた気もするがいないことにする)。
鈴夏の前に立たされる健次。
でもやっぱり口にするのは恥ずかしい二人。
鈴夏が言おうとしたとき、後ろを向いて指で合図する健次。
健次の手の上にネジを置く鈴夏。
毎年この時期に望遠鏡の調節をしていた健次にとって、それは簡単なこと。
あっという間に望遠鏡の調節を終え、山羊座α流星群が見えるようにする。
みんなが順番で見ていたとき、流星群がやってくる。
鈴夏と七海と、並んで星を見る健次。
次の日、わだかまりの解けた鈴夏の部屋には、望遠鏡が立っているのでした。
このラムネ、月曜日の3つ目なんですよ。
D.C.S.S.とかCanvas2見た後の微妙な気持ちを完全にリセットしてくれます。
こういうのこそ2クールやってほしいですね
今週のラムネまとめ
次回予告の七海が可愛い
これだけは、修羅場が来ても和める気がする
子供時代、それは健次と鈴夏が引っ越す前の家での出来事。
山羊座α流星群を見ようと頑張っていた二人。
お父さんが言うには、町の光で明るすぎて見れないと言う。
次に引っ越すところなら見えるだろうと。
そして二人は約束を交わす。
二人で一緒に見ようね、と。
家でテレビを見ているひかり。
スカートの割にはすごい体勢じゃないか?
昼間はクーラーをつけてはいけないことになっていて、暑さを紛らわせるために海へと出かける。
パラソルを探しに、ガレージへ。
そこで見つけたのは望遠鏡。
鈴夏は学校の部活動中。
休憩時間に顔を洗いに外へでる鈴夏。
すると多恵と裕美が声をかけてくる。
明日の山羊座α流星群を一緒に見ないかと。
しかし良い反応を示さない鈴夏。
すると多恵は、健次と七海も誘ったけど断られたと言う。
それを聞いて何かを考える様子の鈴夏。
用事があるから、と部活に戻る鈴夏。
健次と七海が帰っている途中、ひかりに出会う。
ひかりの手にはパラソルと望遠鏡。
するとひかりは、壊れた三脚を直して明日の星を見ようと言う。
こちらも良い反応を見せない健次と七海。
健次に関してはバイクの修理があるからと去ってしまう。
鈴夏は帰る途中、海辺でひかりを見つける。
壊れた三脚を気にしながらも望遠鏡を立てようとしている。
そして鈴夏は、子供の頃のことを話し始める。
子供の頃の回想シーン。
引っ越してきた鈴夏と健次は、七海と一緒に星を見ている。
3人とも好き勝手に星座を作り名前を付ける。
お父さんに呼ばれる鈴夏。
鈴夏が呼ばれたのは、望遠鏡のため。
お父さんが買ってくれたのだ。
それを持って嬉しそうに二人のもとに戻ろうとする鈴夏。
すると健次と七海の会話が聞こえてくる。
聞こえたのは、鈴夏には秘密、そして明日と言う言葉。
明日は山羊座α流星群が見える日。
自分と約束していたはずなのに、そう思う鈴夏。
戻ろうとしていた健次と七海に出会ってしまい、鈴夏は泣きながら階段を降りていく。
健次がガレージでバイクを直していると、七海がやってくる。
もちろん七海も望遠鏡のことを気にしている。
あのネジのことは・・・と言う七海。
それは違うと言う健次。
そして回想シーン。
望遠鏡を投げ捨て、ガレージの外で泣いている鈴夏。
健次と七海の方を見るも、そのまま走って行ってしまう。
望遠鏡を手に取る健次。
お父さん「男なら、責任取れよ。」
親父に言われると違う意味に聞こえる(爆)
その話を聞いて何かを悟る七海。
あのネジは鈴夏が持っているという健次。
でも素直になれず、言い出せない。
それは鈴夏も同じ。
今はもう怒っているわけじゃない。
お兄ちゃんには七海お姉ちゃんと幸せになってほしい。
でも素直なれない鈴夏。
ひかりはその話を聞いて何とかしようとする。
ガレージでバイクを直している健次のもとにやってくるひかり。
バイクのパーツを人質に、とある場所へと連れて行く。
そこはいつもの海辺。
そこには無理矢理立てられた望遠鏡、そして多恵先輩や裕美、七海、鈴夏(端野もいた気もするがいないことにする)。
鈴夏の前に立たされる健次。
でもやっぱり口にするのは恥ずかしい二人。
鈴夏が言おうとしたとき、後ろを向いて指で合図する健次。
健次の手の上にネジを置く鈴夏。
毎年この時期に望遠鏡の調節をしていた健次にとって、それは簡単なこと。
あっという間に望遠鏡の調節を終え、山羊座α流星群が見えるようにする。
みんなが順番で見ていたとき、流星群がやってくる。
鈴夏と七海と、並んで星を見る健次。
次の日、わだかまりの解けた鈴夏の部屋には、望遠鏡が立っているのでした。
このラムネ、月曜日の3つ目なんですよ。
D.C.S.S.とかCanvas2見た後の微妙な気持ちを完全にリセットしてくれます。
こういうのこそ2クールやってほしいですね
今週のラムネまとめ
次回予告の七海が可愛い
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
第5話 星空と望遠鏡ついに鈴夏さんの回がきた―――――!!!!!この日を待っていたぜぇ!!子供の頃、健次と流星群を見る約束をしたちび鈴夏さん・・・なんと鈴夏さんは柔道部だった。休憩
2005/11/08(Tue) 05:49:58 | ナナは7番のナナ
関西最速第5話。ポンコツ七海の出番は少なかったですけど、なかなかいい話で良かったです。今回は健次の妹、鈴夏のメイン回。鈴夏って柔道部だったんですね~。冒頭の幼少期エピソードも鈴夏と健次の話でした。星ってなかなか都会では見えないですからねぇ。...
2005/11/08(Tue) 07:41:52 | パズライズ日記
今回は鈴夏がメインの話。龍さんの記事は予想通り祭り状態になっていましたが、自分は正直あんまり鈴夏が好きではないんです。理由は「鈴夏」を変換する時わざわざ「すず」→「鈴」「なつ」→「夏」と変換するのが面倒だからです。某アニメのヒロインも確か....
2005/11/08(Tue) 14:15:37 | ささやかな ひとりごと
ラムネ感想です。レポートでヤバイのにリアルタイムで見ておりました。Canvas2の感想はまた今度書きます。というか、レポートやばいのですよorzラムネ。やっぱ声優陣が良すぎる。えーと、色々方向は違いますがね。
2005/11/08(Tue) 21:43:42 | あ~あ、やっちゃった。
かなりの間、さぼっててすいません(´・ω・`)見てたのは見てたんですが、アカギやら・ToHeart2やらで・・・(以下言い訳)・・・さっそく感想へ(o ̄∀ ̄)ノ「お嬢さん、おじちゃんと楽しいとこ行こうか?」始終、寝技で攻めたい・・・幼い頃、健次と一緒にしし座α流星群を
2005/11/08(Tue) 23:23:47 | endlessspace-無限空間
●はっぴぃセブン第6話「三人目の双子」●舞乙-HIME第5話「学園と制服とあたし♪」 ●アカギ
2005/11/09(Wed) 04:43:01 | あにたむ素兎亭・別館
見れば見るほど気が抜けていくアニメってどうなんだろう。今回の話は妹との約束。都会ってのは星が見えないのです。大きいのとかは結構見えるけれどねぇ。ていうか見ようと思えば星なんて幾らでも見えるんだけれど東京なら見えないんだろうか。やっぱり何処から....
2005/11/09(Wed) 06:31:12 | なななな駄文
いつも、小さい頃の回想から始まるこのアニメ。今日も小さい時の建次が登場!今回は、鈴夏ちゃんがメインのお話しのようですね。この鈴夏ちゃん個性がないのであまり目立たないのですけど、個人的には一番可愛いと思います。おまけに、スタイル抜群ですしね。なんか、ひかり
2005/11/09(Wed) 07:22:25 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
今回は鈴夏の話です♪幼い頃、鈴夏は山羊座α流星群を見たいために望遠鏡を父親に買ってもらう。七海・鈴夏・健次は勝手に星座を作る事に。七海『カニクリームコロッケ座』鈴夏『トマトスパゲッティー座』健次『カツカレー座』全部食いもんかよ・・・w...
2005/11/09(Wed) 19:37:10 | ★虹色のさくらんぼ★
今回は、妹・鈴夏のお話。もしかしたら現実になっていたかもしれない、彼女の可能性の欠片。[TVAラムネ公式サイト] 星空と望遠鏡といえば、原作を知る人間にとっては、「遠距離」専用アイテムのはず。近距離仕様のアニメ版で、どうやって絡ませるのかと思いましたが、杞憂
2005/11/10(Thu) 07:24:15 | ダメオタRの徒然雑記
ラムネ 第5話 「星空と望遠鏡」 (キャプ感想)
2005/11/10(Thu) 16:44:25 | 萌えと燃えの日記。
ラムネ回想多い。今回も4分の1ぐらい回想だったような気がする。ほんとに、鈴夏が柔道で投げられた後にそのまま鈴夏の回想。あまりの回想の長さに部員が集まってくるw
2005/11/10(Thu) 22:34:30 | 秘湯ありおね
・「涼風」第18話とうとう萌果ちゃんと大和が別れてしまいましたね;原作からしてそうなのですが、告白して振られた後の大和は、涼風に対する気持ちに蓋をしていたと本当に言えるのかが、私には激しく疑問です。正直萌果ちゃんでなくても涼風との関係
2005/11/12(Sat) 10:44:14 | ARIA’s Diary
【ラムネ】(TVK)感想を書くことが無くなって来たような気がしますが…主人公とヒロインを皆でくっつけようと企む恐ろしい番組、ラムネ感想です。
2005/11/13(Sun) 02:33:06 | 鴎の行くままに ~とあるTRPG者の呟き~
「ラムネ」第5話です。今回は鈴夏ちゃんのお話ですね~家にいるひかりちゃんですがクーラーが使えないということで海でも行こうとパラソルを探しにいきますがそこで望遠鏡を発見。その頃、部活中の鈴夏ちゃんへ流星群の観測へ多恵先輩たちに誘われますが用があるということ
2005/11/13(Sun) 02:37:53 | もえろぐ
ひかりの活躍で、過去の蟠りも消え丸く納まった。そして、ヒロインたちと天文観測でした。
2005/11/13(Sun) 14:49:38 | ゼロから
今回は、オリジナルな幼年時代からです。でも、このモノローグで友坂家が海辺に来る前は都会に暮らしていたことがはっきりと分かりますよね。しかし、幼年時代の鈴夏さんは流星群を見ることにこだわって、健二くんと指切りをしていたくらいなのに、今はなにやら訳あってトラ
2005/11/13(Sun) 23:08:07 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
今週は今と昔を交互に妹の鈴夏をフィーチャーした話でしたが…眼鏡はまだなの?
2005/11/15(Tue) 12:55:01 | ねこにこばん
★ラムネ第5話「星空と望遠鏡」 【公式】ねこねこらしく、やっぱり過去のフラグが重要なんですね。ラムネも。毎回、過去から始まるっぽいです。……覚えてるものなのかね(笑)夏仲里ひかり@友永朱音クーラー使っちゃいけない(笑)強気なキャ....
2005/11/16(Wed) 01:05:14 | 48億の個人的な妄想
なるほど、これが鈴夏の威力か。 女の子の中では一番身体も大きいし、柔道をやっ
2005/11/19(Sat) 20:36:57 | ぬる~いアニメの日々
鈴夏って柔道部なんだ。しかも黒帯・・・しかも、顧問が親父ってどうなってるんだこの学校・・・Orzしかし、今回はやたら回想が多かった。「ミートソース座」とか「ふんわり蟹クリームコロッケ座」こいつらアホか?最後、みんなで山羊座α流星群見てたんだけど多恵先輩と佐
2005/11/25(Fri) 06:37:00 | アニメっと!
| ホーム |





