fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
Canvas2 トークショー&ミニライブ in ゲーマーズなんば店

この下にある記事を先に読んでいただけるともう少し楽しめるかと思います(何)
ドリパを途中で抜け出した私は、このイベントのために日本橋へと移動します。

日本橋についたのが3時40分ごろ。
まずはゲーマーズに行き、どれぐらい人がいるのかと調査。
まだこのときは10人もいませんでしたね。
そこで店内を徘徊し、2階のとらのあなも適当にうろつき、またもゲーマーズへ。
特にすることもないので、ただひたすら店の前で待ちます。
集合は4時半と書いてあるのですが、4時20分を過ぎても店員が動く気配はなし。
この時点ではお客さんも集まりだしていました。
そして25分頃にグゥさんと合流。

そして怪しげな裏取引を交わす

どうもありがとうございました>グゥさん

因みにこのお客さんの中には、私と同じようにドリパ帰りの人もいました。
ゲーマーズ店内にも何人かいましたね。
さてこのゲーマーズ、もうやるところまでやってくれました(何)
店に入ってすぐに特集コーナーになんとD.C.が。
その後ろのコーナーにはCanvas2が。

うん、購入意欲をそそる良い置き方だ(泣)

しかもD.C.のところには、ドリパでも散々見たD.C.F.S.のデモムービーが延々と流れているわけですよ。

ここまでくるともう目に毒ですね(爆)

どれぐらい毒かというと、もうデモムービーのほとんどを覚えてしまったぐらいです(笑)

・・・とまぁそんなことはおいといて(何)

4時40分ぐらいに店員が人の整理を始めました。
と言っても1列に並んだだけなんですが。
そしてこの時、地下の会場から何かが聞こえてくる。

「NA・NA・NA・ ・・・」

ってまだリハーサル中!?(笑)

まぁ名古屋店でも同じイベントをやってきた後なので、時間的にきついものがあるかなぁとは思ってたのですが、まさか始まる直前までリハーサルとは思いませんでした。

そして順番にお客さんを入れていきます。
因みに私がゲーマーズの地下に入るのは今日が初めて。
入ってみると、ガチャポンの機械が綺麗に整理され、その上にはCanvas2のDVD告知ポスターが貼ってありました。
ステージの後ろの壁には、PS2版のCanvas2のポスターが28枚綺麗に貼ってありました。

そんなに余ってるなら1枚でいいので私に下さい(爆)

そして5時。
角川書店の方がサポート役となり、まずはエリス役の名塚佳織さんが登場。
そしてトーク。
というか質問に答えていただけのような気もしますが。

名塚さんは初め、エリスが外国人だと聞いたとき、回りのみんなのことも外国人だと思ったそうです。
何故ならアニメのキャラの髪や目の色が違うのは日常茶飯事だから(笑)
名塚さんが今までに放送された話で印象に残っているのは5話で朋子が最後に言ったセリフだそうです

・・・と、言うともちろんアレですよね?(笑)

朋子「やっぱ・・・ほっとかなくていいから」

(≧▽≦)


後はアフレコの現場の様子や、エリスについての質問など。
途中、Canvas2関係のグッズ紹介もありました。
そう言えばこのCanvas2も女性キャラが多く、アフレコ現場は女子高みたいになってるそうです。

でも、ネギま!ほどじゃないでしょう(笑)

あっちは本当に1クラス揃ってますからね(笑)

次に主題歌を歌うYURIAさんの登場。
そしてHoney-Beeの話や、スイーツ探検隊という名前の由来など。
なかなか面白い由来でした(笑)
途中で名塚さんは退場。
ライブとしては、OPとEDを一回ずつ歌っただけでした。
このときYURIAさんからはスイーツ探検隊のライブでの面白い出来事なんかを話してくれました。
Honey-Beeもスイーツ探検隊も、今日はYURIAさんしかいませんでした。
EDのサビの部分はあとのお二人の声なのですが、今日はいないということでYURIAさんの希望で観客である私達が声をいれることになりました(笑)
かなり綺麗に揃っていたのでびっくりしましたね(笑)

名塚さんも戻ってきて、イベントは終了。
大体45分ぐらいと結構ありましたね。
最後は名塚さんから生写真の手渡し。
人数が多いから、話しかけるのは少しにして欲しいと要望があったのですが、そんなこと気にしては負けですよ(笑)
例え少しの間でもせっかくお話できる機会なので喋らずにどうするんですか(笑)
もちろん私も話してきましたよ。少しですけど。

私「応援してるので頑張ってください!」
名塚さん「ありがとうございます(と言って生写真を渡してくれる名塚さん)」
私「・・・○○○なんですよ(笑)」
名塚さん「そうなんですか!?」

あーあ、言っちゃった(笑)
言おうかどうか迷っていたのですが、その場の雰囲気で言っちゃいました(笑)
私が名塚さんに何と言ったのかはヒミツです(笑)
たったこれだけでしたがやっぱり嬉しかったですね。
イベントは参加することに意義があるんです(笑)
そしてこの時、Canvas2のDVDを予約していた人には名塚さんのサイン色紙がもらえたのですが、もらっている人は結構いましたね。

でもやっぱり名塚さんが○○○だとはどう考えても思えない(何)

その後、グゥさんと日本橋をうろつき、途中で別れ私も帰路につきました。

次のイベントは来月の大麻帆良祭、そして翌日のういういのイベントです。
楽しみたいと思います♪


因みに名塚さんから手渡しで頂いた生写真はこちら


エリス、エリス(笑)
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
裏取引ってw
どのみち来年3月で廃棄になる予定だったCDなんで、
もらい手が見つかってよかったですよ。
おすすめはどれかに入ってる、
「アノネ~まみむめもがちょ~」です。

今日はお疲れ様でした~。
2005/11/07(Mon) 00:59 | URL  | グゥ #mKgQmGos[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。