~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


最初にプレイしたのはポケモンY。
Xは攻略本が出てからまったりとプレイします。
で、四天王を倒すまでに発売から2日もかかってしまいました。
まぁ最初のプレイですし、隅々まで回ってしっかりプレイしてるからなんですけどね。
と言うことで四天王を倒してクリアしたパーティがこちら。
マフォクシー Lv.71
初代ポケモンでヒトカゲを選んで以降、それぞれの代で最初にプレイする時は必ず炎を選んできました。
そのたびにシナリオクリアが難しくなり、草に次いで冷遇されてきた感じでしたが。
今回はなんとエスパーが付くと言うことで、シナリオクリアもかなり楽になったかと思います。
見た目も可愛いですし、なかなか好きなポケモンです。
「サイコキネシス」や「かえんほうしゃ」があの木の棒から出されるエフェクトが魔女みたいで可愛いです。
リザードン Lv.71
マフォクシーなのだから炎にしなくても、と言う感じですが、そこはほらアレ、名残りと言うか(笑)
博士からもらえる初代御三家も炎にしてみました(笑)
スカイバトルはこの子1体で頑張りましたよ~。
アマルルガ Lv.71
化石を復元して、アマルスの可愛さとタイプの面白さからパーティ入り。
どう見ても大器晩成型と信じて育てました。
が、
弱点がひどすぎて出番なし…
覚える技も残念だし、まともに活躍したのはエイセツジムぐらいです。
後に出てくるラプラスに全て持って行かれた感じです。
だって弱点が…(泣)
ルカリオ Lv.71
途中でコルニからもらえる、メガシンカの体験版ルカリオ。
でもメガシンカが強すぎて強すぎて、そのままスタメン入りしました。
シナリオ中で一番助けてくれたのはおそらくルカリオじゃないでしょうか。
ラプラス Lv.70
6つ目のバッジをゲットしたあたりで、四天王に水タイプがいることに気付き、今のままでは確実に負けると判断。
どうせなら新ポケモンの草タイプあたりを入れたかったのですが、今からレベルを上げても間に合わない、と言うことで「なみのり」用だったラプラスを急遽転用。
「がくしゅうそうち」でレベルが多少上がってるとは言え、スタメンと比べるとレベルがかなり下だったので、そこから育てるのはかなり苦労しました。
四天王までには追いついたので良かったです。
でも技とタイプ的にアマルルガとかぶってしまい、頑張ったのはラプラスと言うことになってしまいました。
本当なら配信されているバシャーモも入れる予定だったのですが、さすがに炎タイプばかりでは地面と水に勝てないのでやめました。
伝説のイベルタルは使わない、野生で出てくる旧ポケモンは使わないと決めて進めた結果、全てシナリオ中でもらえるポケモンだけになってしまいました(笑)
普段なら1匹ぐらいは新ポケモンが入るのですが、今回は見た目に惹かれた新ポケモンがおらず…
唯一オーロットあたりは気になりましたが、レベル差があって無理でした。
おかげでこのパーティ、弱点がかぶりすぎて大変でした(笑)
見れば分かる通り、水、地面、格闘あたりからの攻撃に耐えられません(笑)
特にひどかったのはやはりアマルルガですね。
こちらが有利になることなんて、まずなかったです。
シナリオ中に苦労した相手は、なんと言ってもルチャブル。
こちらがマフォクシーに進化するまでは、散々いじめられました。
さすがに全滅するんじゃないかと言う直前まで追い詰められましたよ。
シナリオ中に見たエフェクトで気に入ってるのは、「めいそう」と「はどうだん」です。
「めいそう」はその名の通り、エスパーポケモンが目を瞑ってる仕草が可愛いですね。
キルリアに使われた時はドキッとしました(笑)
「はどうだん」はメガルカリオで何度となく使ってきましたが、あの勢いが好きです。
効果抜群で貫く時の「はどうだん」の勢いは素晴らしいですね(笑)
トレーナーで気になってるのは、やはりサナでしょう。
もう良い子すぎてどうしていいやら(笑)
シナリオをクリアしてハリマロンをもらったので、パーティに入れようかなと思います。
と言ってもレベル5なので、70に追いつく頃にはスタメンが100になってるかもしれませんが(笑)
ただ残る1枠は秘伝用のポケモンなので、誰かを抜くことになりますね。
となるとやはりアマルルガかなぁ…(汗)
ではでは、クリア後の世界をプレイしていきたいと思いまーす。
皆さんのクリアパーティはどんな感じですか?
Xは攻略本が出てからまったりとプレイします。
で、四天王を倒すまでに発売から2日もかかってしまいました。
まぁ最初のプレイですし、隅々まで回ってしっかりプレイしてるからなんですけどね。
と言うことで四天王を倒してクリアしたパーティがこちら。
マフォクシー Lv.71
初代ポケモンでヒトカゲを選んで以降、それぞれの代で最初にプレイする時は必ず炎を選んできました。
そのたびにシナリオクリアが難しくなり、草に次いで冷遇されてきた感じでしたが。
今回はなんとエスパーが付くと言うことで、シナリオクリアもかなり楽になったかと思います。
見た目も可愛いですし、なかなか好きなポケモンです。
「サイコキネシス」や「かえんほうしゃ」があの木の棒から出されるエフェクトが魔女みたいで可愛いです。
リザードン Lv.71
マフォクシーなのだから炎にしなくても、と言う感じですが、そこはほらアレ、名残りと言うか(笑)
博士からもらえる初代御三家も炎にしてみました(笑)
スカイバトルはこの子1体で頑張りましたよ~。
アマルルガ Lv.71
化石を復元して、アマルスの可愛さとタイプの面白さからパーティ入り。
どう見ても大器晩成型と信じて育てました。
が、
弱点がひどすぎて出番なし…
覚える技も残念だし、まともに活躍したのはエイセツジムぐらいです。
後に出てくるラプラスに全て持って行かれた感じです。
だって弱点が…(泣)
ルカリオ Lv.71
途中でコルニからもらえる、メガシンカの体験版ルカリオ。
でもメガシンカが強すぎて強すぎて、そのままスタメン入りしました。
シナリオ中で一番助けてくれたのはおそらくルカリオじゃないでしょうか。
ラプラス Lv.70
6つ目のバッジをゲットしたあたりで、四天王に水タイプがいることに気付き、今のままでは確実に負けると判断。
どうせなら新ポケモンの草タイプあたりを入れたかったのですが、今からレベルを上げても間に合わない、と言うことで「なみのり」用だったラプラスを急遽転用。
「がくしゅうそうち」でレベルが多少上がってるとは言え、スタメンと比べるとレベルがかなり下だったので、そこから育てるのはかなり苦労しました。
四天王までには追いついたので良かったです。
でも技とタイプ的にアマルルガとかぶってしまい、頑張ったのはラプラスと言うことになってしまいました。
本当なら配信されているバシャーモも入れる予定だったのですが、さすがに炎タイプばかりでは地面と水に勝てないのでやめました。
伝説のイベルタルは使わない、野生で出てくる旧ポケモンは使わないと決めて進めた結果、全てシナリオ中でもらえるポケモンだけになってしまいました(笑)
普段なら1匹ぐらいは新ポケモンが入るのですが、今回は見た目に惹かれた新ポケモンがおらず…
唯一オーロットあたりは気になりましたが、レベル差があって無理でした。
おかげでこのパーティ、弱点がかぶりすぎて大変でした(笑)
見れば分かる通り、水、地面、格闘あたりからの攻撃に耐えられません(笑)
特にひどかったのはやはりアマルルガですね。
こちらが有利になることなんて、まずなかったです。
シナリオ中に苦労した相手は、なんと言ってもルチャブル。
こちらがマフォクシーに進化するまでは、散々いじめられました。
さすがに全滅するんじゃないかと言う直前まで追い詰められましたよ。
シナリオ中に見たエフェクトで気に入ってるのは、「めいそう」と「はどうだん」です。
「めいそう」はその名の通り、エスパーポケモンが目を瞑ってる仕草が可愛いですね。
キルリアに使われた時はドキッとしました(笑)
「はどうだん」はメガルカリオで何度となく使ってきましたが、あの勢いが好きです。
効果抜群で貫く時の「はどうだん」の勢いは素晴らしいですね(笑)
トレーナーで気になってるのは、やはりサナでしょう。
もう良い子すぎてどうしていいやら(笑)
シナリオをクリアしてハリマロンをもらったので、パーティに入れようかなと思います。
と言ってもレベル5なので、70に追いつく頃にはスタメンが100になってるかもしれませんが(笑)
ただ残る1枠は秘伝用のポケモンなので、誰かを抜くことになりますね。
となるとやはりアマルルガかなぁ…(汗)
ではでは、クリア後の世界をプレイしていきたいと思いまーす。
皆さんのクリアパーティはどんな感じですか?
テーマ:ポケットモンスター X・Y ジャンル:ゲーム
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
どうも~こんばんわ~
お久しぶりです。
以前06~07年頃ここにきてよくコメントしてました。
すごい久しぶりに来てみたら更新されててびっくりです。
私も今ポケモンやってます。
前の記事でツイッターで絡んでって書いてありましたが、なんて名前ですが?
やってるのでしたら全力でフォローします。長文失礼しました
お久しぶりです。
以前06~07年頃ここにきてよくコメントしてました。
すごい久しぶりに来てみたら更新されててびっくりです。
私も今ポケモンやってます。
前の記事でツイッターで絡んでって書いてありましたが、なんて名前ですが?
やってるのでしたら全力でフォローします。長文失礼しました
2013/10/23(Wed) 17:42 | URL | 名前がわからん #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





