~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


fripSide 1st Album「infinite synthesis」
初回限定版 
アニメイト特典:特典CD&ポスター

fripSide 1st Album「infinite synthesis」(初回限定盤)【AA】
fripSide 1st Album「infinite synthesis」(通常盤)【AA】

アニメイト特典:特典CD&ポスター


fripSide 1st Album「infinite synthesis」(初回限定盤)【AA】
fripSide 1st Album「infinite synthesis」(通常盤)【AA】
fripSide 1st Album「infinite synthesis」
1. only my railgun
2. LEVEL5 -judgelight-
3. everlasting
4. late in autumn
5. future gazer
6. 悲しい星座
7. crossing over
8. closest love
9. meditations
10. trusty snow
11. lost answer
12. eternal pain
13. stay with you
3.everlasting
落ち着いた、ゆっくり目の曲です。
タイトル通り、永遠に関する言葉が沢山出てきます。
演奏が静かめなのが良いですね。
歌詞を聴かせるための曲かなと思います。
最後のサビの転調は相変わらずですね。
気に入った歌詞は「君と出逢って~ずっと忘れない…」の部分です。
6.悲しき星座
これもタイトル通りでしょうか。
ものすごく切ない感じの曲です。
「memory of snow」みたいな曲ですね。
あれよりももうちょっと悲しい感じ。
気に入った歌詞は「いくつもの夢を描いて~この先ないと思ってた」の部分です。
7.crossing over
「悲しい星座」のすぐにあるので、余計に思うのかも知れませんが、ちょっとテクノっぽい?感じです。
かと言ってそこまでノリが良いわけでもなく。
珍しく最後のサビで転調がありませんでしたね。
気に入った歌詞は「道の果てに~君にだけ届くように…」の部分です。
9.meditations
高音がすごいです。
サビの転調はないのですが、結構な高音です。
カラオケに入ったらかなり苦労しそうです。
なんとなくですが、御坂美琴のテーマっぽい歌詞に見えました。
気に入った歌詞は「もう迷わない~答えはもう心にある」の部分です。
10.trusty snow
タイトルと曲の出だしの部分で「またゆっくり目の曲か」と思ったら、全然違いました。
予想に反して結構明るめの曲でした。
1メロの最初で演奏が止まる部分が連続してたときは、何事かと思っちゃいました。
最後のサビの転調はやはりと言うか。
新曲の中で一番気に入った曲です。
気に入った歌詞は「時を超えて~今日も僕は夜を超えていく」の部分です。
11.lost answer
タイトルと歌詞の関係がいまいち掴めない…
まぁ私の読解力不足ですね。
それっぽいかな?と思う部分はあるのですが、全体としてはどうもしっくりこなかったり。
サビの転調はもちろんあります。
気に入った歌詞は「舞い上がる~君を探す」の部分です。
12.eternal pain
そしてまた最後の方にバラードが。
タイトルからしてあれだもんね。
1番が終わるまではずっとあの超ゆっくりなテンポかと思いました。
2番からはなんとか普通のスローペースに戻った感じ。
気に入った歌詞は「大切な時をなぜ精一杯に~愛を信じられずに」の部分です。
13.stay with you
1分40秒ぐらいの短い歌。
歌と言うか、メッセージみたいな感じですね。
作詞も南條さんですし。
アルバムを買ってくれたファンへの言葉、だと思えば良い感じかな。
アルバム全体としては、ゆっくり目、バラードが多く含まれている感じでしょうか。
シングル曲が激しい曲が多いので、そのせいかな?
構成としては良い感じかなと。
シングル曲と言うか、既存の曲が始めの方に固まっちゃってるのがちょっとアレですね。
もちろん意図してこの順番になったんだとは思いますが。
カップリングから「late in autumn」、ゲーム曲から「closest love」が選ばれた理由も気になるところです。
歌詞ブック、フォトブックレット共に、「黒と白」って感じです。
まるで今流行っている某ゲームのような感じですね(笑)
DVDですが、まずは「everlasting」のPV。
今回のゲストは南明奈さん。
過去3作に比べるとかなり真面目ですね。
ネタ的な要素が見あたりません。
今回も海外ロケですが、ヘリからの撮影が良いですね。
広大な土地で、広大な海を目の前にしての撮影。
さぞかし気持ちよかっただろうなぁと思います。
メイキング映像はいつも通りの展開。
こちらもネタ的なものは最後の一瞬以外はありませんでしたね。
発売後バージョンのCMも収録されていますが、ゲストのせいかこちらも真面目な作りでした。
2009-2010のfripSide HISTORYは、お二人それぞれのインタビューシーンを交えながら、過去3作とアニサマ出演について振り返っています。
さすがのsatさんも真面目に語ってましたね。
ラジオとかでのノリから考えると嘘のようですが(笑)
DVD全体の収録時間は26分と、結構長めです。
特典CDは、railgunとjudgelightのリミックス版が収録されています。
歌詞カードの代わりに、お二人のサインが。
私としてはrailgunの2番の演奏が好きですね。
どちらも原曲が激しめなので、それと比べるとやはりゆっくりです。
ディスコとかでかかってる感じ?でしょうか。
私はアニメイトで買ったのですが、ポスターも特典CDも、他の有名ショップでももらえるようです。
買う前にお確かめ下さい。
テーマ:アニソン・キャラソン ジャンル:音楽
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
[fripSide 1st Album「infinite synthesis」] by 初音島情報局
2014/04/03(Thu) 01:39:48 | pure garcinia cambogia
| ホーム |





