~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」
OPテーマ「シアワセは月より高く」【AA】
EDテーマ「未来回帰線」【AA】
祝福のカンパネラ 第6巻(Blu-ray)【AA】
祝福のカンパネラ 第6巻(DVD)【AA】
OPテーマ「シアワセは月より高く」【AA】
EDテーマ「未来回帰線」【AA】
祝福のカンパネラ 第6巻(Blu-ray)【AA】
祝福のカンパネラ 第6巻(DVD)【AA】
祝福のカンパネラ 第12話「祝福のカンパネラ」
おかねでかいけつ
もうまさに予想通りの終わり方だなぁ。
と言うか予想よりも戦ってなかった気もするけど。
原作をプレイしてないから何とも言えないけど、そもそも戦闘すらいらない気がする。
別に戦うことがメインなわけでもないし。
単に病弱なミリアムを救うための旅ってのでもよかったんじゃない?
特に見所のあるシナリオでもなかったし、最初のうちは何の進展もなかったし。
印象に残った場面とかキャラも特に無かったし、何というか特に言うことがないなぁ。
最終回とは言え、何も思うところがないんだけど。
とりあえずういんどみる原作ってだけで見たけど、作画がマシだったこと以外は言うことが見あたらない。
敢えて言うとすればゴーレムを楽しむ作品だったような。
ゴーレムだけは良いキャラだった。
あとはあれか、声優陣が豪華だったってことぐらい。
声を楽しむ作品だと思えば十分楽しめたかも。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





