fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
魔法先生ネギま! 114時間目「みんながいるからボクがいる」

残り2試合となったまほら武道会。
準決勝、第14試合はネギVS刹那。
試合が始まる直前、屋根を伝って試合を見に来た3-Aのクラスメイト。

試合場に対峙するネギと刹那。
ネギの頭にはクウネルとお父さんのことばかり。
先生と生徒という立場もあり、先ほどのエヴァとの試合を見て、刹那にも勝てないと考えるネギ。
それを刹那に告げようとするネギ。

刹那「私も手加減は一切しません。お互い全力でいきましょう。」

自分の道は自分で拓くしかない。
考えても仕方がないと分かったネギは試合に打ち込むことを決心する。

そして始まる第14試合。
呪文を唱え、杖を自分の手にするネギ。
試合が始まった瞬間、瞬動術からいきなり先制攻撃するネギ。
でもその攻撃は刹那の「気」により逸らされる。
その瞬間、刹那からの怒涛の反撃。

百烈桜華斬
斬空閃
斬岩剣
斬鉄閃
浮雲・桜散華

「気」を使った反撃の隙のない連続攻撃。
最後の攻撃をまともに受けたネギは倒れこんでしまう。

刹那「まるでダメです。高畑先生との試合の方が良い動きでした。」

この試合だけは負けられないと立ち上がるネギ。
しかしネギの攻撃は全て刹那に交わされ、反撃される。

刹那「この試合勝たねばと思い、そう思うほど手は動かず足は出ない」

刹那の言葉はネギに届く。
それはネギを目覚めさせようとするもの。

刹那「今は私を見てください。ネギ先生。そして・・・お父さんの背中を追う日々にも、アスナさんのこと・・・カモさんのこと・・・お嬢様達や・・・それにみんなことを・・・忘れないで下さい。」

その言葉を聞いて、何かを振り切った様子のネギ。
その顔はクラスメイトが惚れそうになるほど。

しかしこの試合が本物なのかどうか疑う亜子。
そこで円がネット上にあるものを見つける。
そこにはこう書かれていた。
「涙の丸秘過去話・・・大会出場の理由」と。


せっちゃんがかっこよすぎる・・・

次週は本格的に試合が展開されるんでしょうね。
果たしてネギはせっちゃんに勝てるんでしょうか。
テーマ:魔法先生ネギま!   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
マガジン49号、「クニミツの政」が終了しましたね。この作品に付随していた主義主張の是非はともかくとして、単純にマンガとして面白かったです。「さよなら、絶望先生」で、「萌え」に代わる「惚れ」が提案。つ、使いようがねえ……(^^;)「ネットアイドル神輿」が
2005/11/03(Thu) 08:23:31 |  Verba volant, Scripta manent.
魔法先生ネギま!(114時間目 みんながいるからボクがいる)の感想です。
2005/11/03(Thu) 13:27:45 |  鉄道真理教のブログ+Maga
魔法先生ネギま!114時間目『みんながいるからボクがいる』感想『魔法先生ネギま! オリジナルサウンドトラック2』[発売日:2005-10-26現在発売中]TVサントラ 神楽坂明日菜,春日美空,
2005/11/04(Fri) 21:19:13 |  秋桜の咲く頃に
遅ればせながら週刊マガジン49号に掲載の「ネギま!」の感想です。
2005/11/06(Sun) 01:50:16 |  涼風亭
■ネギくんの、強い目的意識がどこから来るのか?以前、『魔法先生ネギま』を、ラブひなを超える傑作にする旋回点が、65~66時間目にあるという論評をした事があります。 ***********ちなみに説明すると『ラブひな』は物凄い傑作です。なぜならば、高橋留美
2005/11/06(Sun) 16:50:16 |  物語三昧
用事が先週色々あった上、先週の「ネギま!」はお休みだったので、かなり久しぶりの「ネギま!」記事です^^;タイトルは「みんながいるからボクがいる」・・・しかも赤松先生の日記(10月21日)には、まほら武道会の終焉を予感させる内容になっているとのこと。ついでに、
2005/11/06(Sun) 21:01:57 |  趣味洋洋
 あんまり詳しく見ていないので、今回はうろ覚えで感想を書きます。ご容赦ください。 なんというか、再びバトルですね。刹那さんがとにかく格好よかった。 「いまは私だけを見てください」という刹那さんのセリフにしびれました。あのシーンは本当に格好よかったです....
2005/11/07(Mon) 18:58:17 |  無重力実験とアニメについて
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。