~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


魔法少女リリカルなのはA’s 第5話「それは小さな願いなの(前編)」
アイキャッチが可愛いすぎる
デパートで夕飯の買い物をするシャマルとはやて。
今日はとても寒いため、夕飯は鍋にすることに。
すずかも来るということで、肉は多め。
最近はみんな家にいないことが多いというはやて。
ひたすら謝るシャマル。
はやて「別にええよ。うちはもともと一人やったし。」
まさかはやても薄々気付いてる・・・?
そのころ結界内には、カートリッジモード搭載の新たなる武器を手にしたなのはとフェイト。
ヴィータ、シグナムと1対1で勝負しようとします。
もちろんアルフとザフィーラも。
ユーノとクロノには手を出さないように言うなのは。
二人は闇の書の持ち主を探し出すことに。
そして始まる3組の戦闘シーン。
なのはVSヴィータ
カートリッジをロードしたなのはに、ヴィータの攻撃は通用しません。
それどころか、なのはの攻撃はヴィータのバリアさえ突き破ってしまいます。
マスターなら出来ます、と、アクセルシュートを全弾操るなのは。
フェイトVSシグナム
こちらもカートリッジをロードしたフェイトに、シグナムも本気を出さねばならない状況に。
お互いの一撃は、それぞれ腕と胸に傷をつけることに。
剣を鞘に入れ、殺してしまうことになるかもしれないというシグナム。
フェイト「構いません、勝つのは私ですから。」
アルフVSザフィーラ
騎士たちの使い魔かと問うアルフ。
ただの守護獣だというザフィーラ。
攻撃はほぼ互角の戦いに。
戦いながらも、今のままではこちらの分が悪いとシャマルに伝えるザフィーラ。
でもシャマルの力ではこの結界を破れないと。
すると「あの力」を使えというザフィーラ。
それは闇の書の力を借りるというもの。
使うことをためらっていたその瞬間、クロノがシャマルを追い詰めます。
まさにシャマルがザフィーラと会話をしている一瞬をついたものでした。
投降するなら武器を捨てろ、そう言った途端、何者かに蹴られるクロノ。
名前も名乗らず、敵か味方なのかも分からない。
謎の男はシャマルに対し、「闇の書の力を使って結界を破れ」と。
ついに闇の書の力を使うことを決心するシャマル。
ヴィータたちに、その隙に撤退するように伝えます。
対峙していた謎の男とクロノ。
シャマルが闇の書の力を使い、それに気をとられた瞬間またも蹴り飛ばされるクロノ。
そして「今は動くな」という謎の男。
闇のエネルギーで雷が落ちようとした時、ヴィータは少しはなのはのことを認めたのか、自分から名前を名乗ります。
なのは「なのは・・・高町なのは」
ヴィータ「高町なぬ・・・ええぃ、呼びにくい!」
なのは「逆ギレ!?」
そして撃ち抜かれる結界。
なんとかアルフの力で守られたなのはとフェイト。
その頃はやてはすずかの家で夕食後のひと時を過ごしていました。
急いで家に戻ってきたシャマル達は、はやてに電話を。
でもはやては怒ってないからと言います。
夕飯である鍋の具は冷蔵庫に、出汁もとってあるからと。
「大盛りやで~
デザートは
冷蔵庫!
はやて」
はやてが可愛そ過ぎる(涙)
クロノ達の家で、レイジングハートとバルディッシュのカートリッジモードについて説明を受けるなのはとフェイト。
闇の書の説明をするクロノ。
そこで聞かされる衝撃の事実。
ヴィータ達は人間でも守護獣でもなく、闇の書にあわせて魔法で作られたプログラムのはずだと。
しかし、自分達の意志で闇の書の完成を急ぐヴィータ達。
一体真実はどうなっているのだろうか。
今週のなのはA’sまとめ
多分はやてには悲しい結末が待っているのだと思う
アイキャッチが可愛いすぎる
デパートで夕飯の買い物をするシャマルとはやて。
今日はとても寒いため、夕飯は鍋にすることに。
すずかも来るということで、肉は多め。
最近はみんな家にいないことが多いというはやて。
ひたすら謝るシャマル。
はやて「別にええよ。うちはもともと一人やったし。」
まさかはやても薄々気付いてる・・・?
そのころ結界内には、カートリッジモード搭載の新たなる武器を手にしたなのはとフェイト。
ヴィータ、シグナムと1対1で勝負しようとします。
もちろんアルフとザフィーラも。
ユーノとクロノには手を出さないように言うなのは。
二人は闇の書の持ち主を探し出すことに。
そして始まる3組の戦闘シーン。
なのはVSヴィータ
カートリッジをロードしたなのはに、ヴィータの攻撃は通用しません。
それどころか、なのはの攻撃はヴィータのバリアさえ突き破ってしまいます。
マスターなら出来ます、と、アクセルシュートを全弾操るなのは。
フェイトVSシグナム
こちらもカートリッジをロードしたフェイトに、シグナムも本気を出さねばならない状況に。
お互いの一撃は、それぞれ腕と胸に傷をつけることに。
剣を鞘に入れ、殺してしまうことになるかもしれないというシグナム。
フェイト「構いません、勝つのは私ですから。」
アルフVSザフィーラ
騎士たちの使い魔かと問うアルフ。
ただの守護獣だというザフィーラ。
攻撃はほぼ互角の戦いに。
戦いながらも、今のままではこちらの分が悪いとシャマルに伝えるザフィーラ。
でもシャマルの力ではこの結界を破れないと。
すると「あの力」を使えというザフィーラ。
それは闇の書の力を借りるというもの。
使うことをためらっていたその瞬間、クロノがシャマルを追い詰めます。
まさにシャマルがザフィーラと会話をしている一瞬をついたものでした。
投降するなら武器を捨てろ、そう言った途端、何者かに蹴られるクロノ。
名前も名乗らず、敵か味方なのかも分からない。
謎の男はシャマルに対し、「闇の書の力を使って結界を破れ」と。
ついに闇の書の力を使うことを決心するシャマル。
ヴィータたちに、その隙に撤退するように伝えます。
対峙していた謎の男とクロノ。
シャマルが闇の書の力を使い、それに気をとられた瞬間またも蹴り飛ばされるクロノ。
そして「今は動くな」という謎の男。
闇のエネルギーで雷が落ちようとした時、ヴィータは少しはなのはのことを認めたのか、自分から名前を名乗ります。
なのは「なのは・・・高町なのは」
ヴィータ「高町なぬ・・・ええぃ、呼びにくい!」
なのは「逆ギレ!?」
そして撃ち抜かれる結界。
なんとかアルフの力で守られたなのはとフェイト。
その頃はやてはすずかの家で夕食後のひと時を過ごしていました。
急いで家に戻ってきたシャマル達は、はやてに電話を。
でもはやては怒ってないからと言います。
夕飯である鍋の具は冷蔵庫に、出汁もとってあるからと。
「大盛りやで~
デザートは
冷蔵庫!
はやて」
はやてが可愛そ過ぎる(涙)
クロノ達の家で、レイジングハートとバルディッシュのカートリッジモードについて説明を受けるなのはとフェイト。
闇の書の説明をするクロノ。
そこで聞かされる衝撃の事実。
ヴィータ達は人間でも守護獣でもなく、闇の書にあわせて魔法で作られたプログラムのはずだと。
しかし、自分達の意志で闇の書の完成を急ぐヴィータ達。
一体真実はどうなっているのだろうか。
今週のなのはA’sまとめ
多分はやてには悲しい結末が待っているのだと思う
テーマ:魔法少女リリカルなのはA’s ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
第05話 「それは小さな望いなの(前編)」OPの語りははやてでしたね毎週変わっていくのかな今夜はすずかも呼んで、みんなでなべパーティー嬉しそうなはやてだが最近みんなが家にいない事が気がかりシャマルが慌てて言い訳をするがそんな、シャルマを気遣って「...
2005/11/02(Wed) 03:08:01 | あにめ@ぱらだいす
とうとうなのはとフェイトが復活しました!!! レイジングハートとバルディッシュもパワーアップ!!! リベンジです!! なのはやフェイトは1対1で戦います。 良いねサシ。 喧嘩はサシが一番よ!!!! いやマジで。 その方が面白い。 なのはVSヴィータ 全力で攻撃
2005/11/02(Wed) 03:23:57 | AIR HEAD
「それは小さな願いなの(前編)」 ヴィータらの前に現れた新たなデバイスを装備した
2005/11/02(Wed) 05:14:12 | たこの感想文
戦闘シーン評価 マジカルなのはA‘s>ケロロ軍曹第82話「ケロロVS夏美1
2005/11/02(Wed) 05:24:09 | 鷹2号の観察日記
それは、小さな願いでした何事も無い静かな日々ただ穏やかに続いていく毎日私は何も望んだりせーへん私は、どんな力も欲しないからただ、そばにいてくれたらよかったそしたら、私がみんなを守るから気持ちが少しすれ違うときもだけど、それでも・・....
2005/11/02(Wed) 05:51:46 | パズライズ日記
前回、ハヤテやそれを支えるシグナム達の境遇に思いっきり感情移入してしまったわけですが、今回は穏やかな日常から一変、また激しいバトルが始まりそうです。切ない戦いのはじまり・・・なのはイキマス! なのは・・・ ヴィータ・・・
2005/11/02(Wed) 05:59:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
ふむふむ カートリッジロードシステムを使用しての強化には複数あるみたいですね フェイトでいうとカマとかなんやらで使い分けれるってとこかな それからカートリッジロードを使ってのパワー増幅って一撃だけかとおもったけど 一定時間って感じなのかな 戦闘前にロードして
2005/11/02(Wed) 06:12:44 | 真正ラピスBlog(仮)
サブタイトルにもある「小さな願い」これはなのはやフェイト達の願いか?それともはやての願いか?はたまたヴォルケンリッターの願いか?物語も本格的に動き始め、なのはA'sからますます目が離せなくなってきました!!てかね、毎週言ってるけどこれ面白すぎだからww...
2005/11/02(Wed) 07:06:25 | ぷらすまいなす研究所 ~in the azure~
魔法少女リリカルなのはA's 第5話 「それは小さな願いなの(前編)」 (キャプ感想)
2005/11/02(Wed) 09:01:07 | 萌えと燃えの日記。
再度なのはたちと、闇の書を集めようとしている勢力が遭遇して、冒頭から激しい戦闘が
2005/11/02(Wed) 12:38:07 | 日々の記録
レイジングハートとバルディッシュが新しくなり、なのはの傷も癒えたので反撃開始。でも良いところで変な仮面被った怪しい人にそそのかされて、ヴォルケンリッターが闇の書の力を解放して離脱。ヴィータとなのははA'sのお笑い担当ということですね。真剣勝負している...
2005/11/02(Wed) 13:08:01 | なななな駄文
「それは小さな願いでした。何事もない静かな日々。ただ穏やかに続いていく毎日。私は何も望んだりせぇへん。私はどんな力も欲しないから。ただ側にいてくれたら良かった。そしたら私がみんなを守るから。気持ちが少しすれ違うときも、だけど、それでも。魔法少女リリカルな
2005/11/02(Wed) 15:21:31 | ボーダーライン
一緒のお買い物の、はやてとシャマル。はやて、すごく楽しそう、そんな中ふと漏らした『そやけど、最近、みんな、あんまりお家におらんようになってしもたね』その言葉に思わずはっとなる、シャマル、闇の書完成を急ぐあまり、はやてに寂しい思いをさせていることに、思い
2005/11/02(Wed) 15:35:59 | 月の砂漠のあしあと
【あらすじ】 なのは・フェイト・アルフ対ヴィータ・シグナム・ザフィーラの戦いが始まった。進化したレイジングハートエクセリオン、バルディッシュアサルトと共に戦うなのは・フェイトはヴォルケンリッター側を押す。 一方クロノは首尾よくシャマル
2005/11/02(Wed) 16:34:20 | D.C.な日々
もう5話かぁ~早いなぁ・・・などと思いつつ感想へ(o ̄∀ ̄)ノ週に一回、はやてのこの笑顔で癒されるよ(;゚∀゚)=3一方そのころ、なのは達は・・・全面戦争の予感!面白くなってきたぁーーーー!!!カートリッジシステムを使った初めての戦闘!どれだけ強くなってんだろ
2005/11/02(Wed) 18:53:56 | endlessspace-無限空間
こんなイラスト描いてみました~うん。一応フェイト・テスタロッサのつもり。(ぉごめん。あんまり似てない・・・
2005/11/02(Wed) 22:08:45 | じゃすてぃすのハピ☆マテだいあり~
魔法少女リリカルなのはA's 第5話 「それは小さな希望なの(前編)」それは小さな願いでした。何事もない静かな日々。ただ穏やかに続いてい
2005/11/03(Thu) 01:16:17 | Yotch Chronicle
#5 「それは、小さな願いなの(前編)」 パワーアップした なのは&フェイトのデヴァイスの新技のおひろめ~ヴォルケンリッターとの魔法合戦第2ラウンドすごかったです!買い物をする はやて&シャマル。闇の書の完成を急ぎ留守がちなことで寂しい思いをしている はやて
2005/11/03(Thu) 01:46:08 | + SERAらく日記 +
魔法少女リリカルなのはA’s 公式ホームページアニメ・パプリカ先週、緊張の中での再会で終わったのに、植田さんが喋り終った途端、買い物しているシャマルとはやてが…。『えっ!? まさか、あんな良いところで終っておいて…CDに入ってるとか言ったりするの....
2005/11/03(Thu) 01:54:40 | パプリカのアニメ鑑賞よた話
話がさくさく進むので見ていて楽しいですねぇなのはは。
2005/11/03(Thu) 01:56:19 | PAWA-TYPE ~Zの鼓動~
どうも、最近風邪がとても流行っておりますね。うちらもその影響をもろに受けておりまして、最近TRPGセッションのほうが進んでおりません(涙でも、アニメのほうはもう5話なわけでして。というわけで今週も、魔法少女リリカルなのはA's感想、始まります。...
2005/11/03(Thu) 02:11:45 | 鴎の行くままに ~とあるTRPG者の呟き~
今回はヴォルケンリッターとはやてがメインの話
2005/11/03(Thu) 03:19:02 | 海の蒼、空の青
本編感想の前に先日買ったメガミマガジン12月号のピンナップに反応してみる
2005/11/03(Thu) 04:59:47 | 【馬と戯れる少女逆転スリーラン】
はやての台詞でスタート。シグナム達が闇の書を完成させるのははやての病気を治すためっぽい?でもはやての「守るから」という台詞の意図が良く掴めない。こいつ強いのか?シグナムは現場に到着しますがそこには強力な結界が張られています。レヴァンティンの声がドイツな..
2005/11/03(Thu) 09:52:11 | Anime Watch
最近、どうにも涙腺が緩みすぎなようですねぇ(爆)やっと見る事ができた所為もあったのでしょうが;感動系の話だけではなく、「なのは」の熱さにまで泣ける様になってきてしまいました(^_^;)と言うわけで、まだ感想を書いていませんでしたので、「なのはA's」の4話
2005/11/03(Thu) 11:05:56 | ARIA’s Diary
今週は戦闘中心でサクサク進むお話。
2005/11/03(Thu) 12:02:57 | 木下クラブlog
ようやく新デバイス搭載のレイジングハート&バル
2005/11/03(Thu) 13:17:02 | 宇宙魔王の秘密基地
なに、番組名が違うだと?馬鹿ものぉおおお!!!レイ「リリカルなのはなら正しくてリリカルフェイトなら間違いなのか?リリカルフェイトで正しい…オレはそれでいい!」というわけで魔法少女リリカルフェイトA's…始まります!
2005/11/03(Thu) 14:19:52 | The Southern Cross!
ほんとまった、マジでまった。このなのはの日がきましたよ。では感想へ。今日ははやてが最初か。うっ、リッター一家へのはやての気持ちが語られてる。なんかちょっと感動(ぇさて、本編へ。はやてとシャマル母はお買い物ですか。はやてはなんか最近みんな外にいて、家にあん
2005/11/03(Thu) 18:28:17 | ~気まぐれ人間の日常~
なのはA's第5話のレビューです。今回は、とうとうデバイスのニューパワー炸裂ですね。なのはのバトルは、見てる分には最高に楽しいんですが、レビューを書くとなると、どう手をつけていいのか難しいです。そして、ついに仮面の男が出てきました(;゜∀゜)=3
2005/11/04(Fri) 03:40:51 | 徒然ナる戯ゴト
「魔法少女リリカルなのはA's」第5話です。スーパーでお買い物中のシャマルとはやてちゃん。最近ヴォルケンリッターの皆が外出すること多いね~なんて話し出すはやてちゃん。本当のことを話せないシャマルは返答に困ってしまいます。今は忙しいっていうことに・・さて・・結
2005/11/04(Fri) 04:18:13 | もえろぐ
魔法少女リリカルなのはA's公式サイトサンテレビ26:05-26:35 第5話「それはちいさな願いなの(全編)」「はうう?なんか作画が崩れ出してますか?」「今まできっちりしていたぶん、一気に力尽きた感が
2005/11/04(Fri) 14:25:01 | あにたむ素兎亭・別館
はやて激萌え(*´Д`*)ハァハァシャマルかわいいよシャマル(≧∇≦)【第二回戦】なのは「レイジングハート、カートリッジロード!」フェイト「ヴァルディッシュ、カートリッジロード」なのはvsヴィータヴィータ「やぁぁあああああぃ!」『プロテクション』ヴィータ「か、...
2005/11/04(Fri) 14:44:55 | ろくなの個人的報告書
はやてさんの昔が気になるのは、私でしょうか?『私は、もともとずっと一人だったから』の台詞は、すっごく気になります。さてさて、話は元に戻って前回の続きの戦闘シーンです。なんか、「魔道の書」を集める理由を尋ねたなのはとフェイトですが、ヴィータに無茶な反論を喰
2005/11/04(Fri) 22:49:34 | 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
かなり本題に入ってきた感じカナ~?「決戦第二ラウンド」なのはとフェイトのカートリッジ強化はかなり効いてたね。ただまだ無理はするなとのことそして出ました!仮面男!魔法モノではあるあるww今回も痛みわけって感じですかね~。想像したのははやてとす....
2005/11/04(Fri) 23:20:38 | 桃月学園blog
今回は、新たな力を手にしたなのはとフェイトが、騎士達を追い詰めるお話。 前回、カートリッジシステムを組み込んだレイジングハートとバルディッシュ。それを得たマスターの力は、今まで苦戦していた騎士達と互角になったどころか、じりじりと追い詰めてさえいた。とい
2005/11/05(Sat) 09:20:55 | サトシアキラの湾岸爆走日記(自転車でね♪)改
若干作画が微妙になってきたのが気になりますが相変わらず内容は面白いですね。レイジングハートやバルディッシュは自分たちの力不足でなのはやフェイトを守れなかったことが悔しくて自ら身の危険を冒してまでパワーアップすることを望んだんですか。泣かせますね
2005/11/05(Sat) 09:24:33 | ジェリタの気まぐれアニメ日記
この子を見てると小学校にいた頃を思い出してきちゃいました。あの車椅子の子は今どうしてるんだろう…。水樹奈々さんが見事オリコン2位を獲得しました。おめでとうございます。自分はカウントダウンTVでそのCDランキングを見ていたのですが、ネギ魔の曲がオリコ....
2005/11/05(Sat) 17:14:36 | ささやかな ひとりごと
冒頭のハヤテの買い物シーンですっかり忘れていたけど、そういえば前回は変身シーンで終わってバトルをするところだったのですね。 …相変わらず今回も面白いなー。前からずっと書いていますが、現在のアニメの中では「なのは」と「ぱにぽにだっしゅ!」が2トップです。.
2005/11/07(Mon) 12:35:38 | 無重力実験とアニメについて
| ホーム |





