~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


D.C.Ⅱ F.L. ~ダ・カーポⅡ フォーリンラブ~
あふた~すと~り~ず
小鳥遊まひる「ちいさな夏の大きな想い」
CV:小倉結衣

あふた~すと~り~ず
小鳥遊まひる「ちいさな夏の大きな想い」
CV:小倉結衣

ルート分岐
8月14日 | 「まひるとひとつになりたい」 | →エッチシーンあり |
「今はただ、こうしていたい」 | →エッチシーンなし | |
8月15日 | 「そんなことできるわけがない」 | →まひるエンド&エピローグ1 |
「まひるはそれでいいのか?」 | →ミキエンド&エピローグ2 |
まひるルート EDテーマ「君のとなり」 by 橋本みゆき
感想
何の前触れもなく、桜の奇跡でもなく、急にまひるが帰ってくる。
それは良いとしても、まひるがみんなに見えてるってのは予想外。
まぁ義之が彼女を連れていても、なんだかんだでみんな受け入れるでしょうからね。
別にそれは良いのですが。
でもお盆の時期しかいないのに、みんなに紹介してしまったらまひるがいなくなった後の説明が大変なのでは?
まさか幽霊だなんて言えないでしょうし。
小鳥遊家の人は事情を説明しても素直に受け止めてくれましたが、果たして。
特に杉並なんかは幽霊に興味を持って思いっきり追求してきそうです。
で、本編。
セリフにネタを入れるのは別に構わないのですが、「まだ慌てるような時間じゃない」とか「常識的に考えて」を挿入する場面がちょっと不自然だったかなと。
こんなものは一度出てくれば印象に残りますし、何度も繰り返す必要はないかと。
違和感がなければいいのですが、ちょっと変な感じに聞こえました。
まひるが望んでいた、ミキとのダブルデート。
ミキに相手がいないのでダブルデートじゃない気がしますが、まひるとしては満足なようで。
それにしてもお化け屋敷でのいじられっぷりは相変わらずですね。
前に立っても後ろに立っても怖いものは怖いですって。
まぁ怯えるまひるが可愛いからいじめるんですけど(笑)
その割に絶叫系のアトラクションは喜んで乗るのが不思議です。
それにしても、「ゾンビバスターズ」の場面はBGMが良かったです(笑)
なんかRPGでボスの直前、みたいな感じのBGMでしたね。
そして偶然にも小鳥遊家に戻ることに。
まひるが望んだことではありますが、タイミングが良すぎました。
でも夕陽ちゃんは時間軸がおかしくないか?
まひるの誕生と義之とまひるの出会いを考えると、夕陽ちゃんの年齢が高すぎるような…?
まぁ細かいことは気にしないでおきましょう。
嫌でもやってくるまひるとの別れ。
学園を回って思い出に浸るのは反則ですって。
CGだけじゃなくて当時のセリフまでそのまま持ってくるとは…
でもこのまま終わってくれれば感動のシーンで終われたのにね。
何故エンディングを2つ作った…
何事もなく順調に進んできて、最後のまひるとの別れのシーン。
ここに選択肢があること自体おかしいだろ…
しかも選ぶ方によってはまひるではなくミキとのエンディングってそれはないだろ。
なんで普通に終わらないんだ?
まひるが義之の未来を考えて「自分を嫌いになってほしい」と言うのは分かる。
それに対して義之が断るのも普通。
でもミキと一緒になることを推薦するってのはなぁ…
まひるなりに考えたことかもしれませんが、私としては嫌な選択肢でした。
別にミキのことが嫌いなわけではありませんが、そうするなら最初からミキシナリオとして独立した形で作ってほしかった。
あくまでもまひるシナリオの後日談として楽しみたかったので、こんな選択肢があると言うだけで評価が下がってしまいますね。
でもやっぱりまひるは可愛かった。
百物語では自分のことですら怖がるし。
相変わらず例え話はよく例えられてるんだかどうか分からないけど面白いし。
まひるが普通のヒロインでないことが残念でなりません。
こんな選択肢という形で終わってしまうのはちょっと気がかりですが、それを考えなければ義之とまひるは毎年お盆の時期に会えるでしょうし、良かったのかなーという感じです。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
早いですね。もう攻略してしまったのですか。私は、まだPCにインストールしていません。
泣きながらプレイしました。まひるエンドの義之、真の男でしたね。
そして明らかにミキエンドは蛇足ですよね・・感動台無しだよ!。
あそこでまひるを諦めたら義之たんなるへタレになってまうがな。
まぁ想像以上にまひるエンドよかったので、まぁいいか。
声はやっばPS2の方がいいなぁ
そして明らかにミキエンドは蛇足ですよね・・感動台無しだよ!。
あそこでまひるを諦めたら義之たんなるへタレになってまうがな。
まぁ想像以上にまひるエンドよかったので、まぁいいか。
声はやっばPS2の方がいいなぁ
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
小鳥遊まひる編です。朝比奈ミキは、大人っぽいですね。小鳥遊まひるは、ミキに負けてしまいそうです。
2010/01/25(Mon) 05:30:02 | ゼロから
| ホーム |





