~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


いや、もうホントごめんなさい(汗)
まさかあそこまで注目されるとは思ってなかったもので…(汗)
イベントに参加した人は少なくても、ニコニコ動画の生放送をみんな見てるだろうなと思ったので…。
そう言う私も実は見てないんですけどね。
あの日は出かけていて、終電で帰ってくると言う始末だったんですよ。
帰ってくる途中に携帯でサイトを巡っていて、D.C.Ⅲ制作決定の文字が見えたので、ようやく発表されたのかなぁと思ってたんですよ。
で、帰ってきて色々とチェックしてみたら他にも色々と発表されてるじゃないですか。
次の日は月曜日だってのに、おかげで睡眠時間が1時間ほど減ってしまいましたよ(笑)
や、見てない人のために速報ぐらいは出すべきかなーと思いまして。
更新はしてないと言えど、仮にもこんな名前のブログですからね。
そして次の日、仕事から帰ってきていつものようにパソコンをつけたら、なんかアクセス数がとんでもないことになってるじゃないですか。
アクセス解析をチェックしてみたら、大型ニュースサイトが数サイトに、それをチェックした個人ブログ多数、はたまた海外のニュース掲示板なんかからもリンクを貼られてるとは…
まさかそんなこと予測してなかったので、あんな適当に書いた簡潔版で良いのかとは思いましたが、今更手を加えることも出来ず(汗)
おかげで普通の日記に書き直すことも出来ず、こんな日記を書いてるというわけです(汗)
や、私のあんな記事が取り上げられたと言うことは、もうD.C.に興味を持ってる人が減ってきてるってことなんですかね。
他に記事を書いた人がいないって意味かと思うんですけど。
でも昨日・今日なんかはYahoo!やGoogle検索で来た人の数が普段の倍近くあって、情報を見た人が詳細を探してるってことなんでしょうか。
まぁ残念ながらあれ以上の詳細はありません。
と言うか発表された内容をそのまま書いてるだけですし、むしろ私が詳細を知りたいぐらいです(笑)
で、もうすぐ発売のD.C.Ⅱ.F.L.。
既にプロモーションムービーでも言われてますが、D.C.ⅡのFinalとなる作品とのこと。
そしてそのタイミングでD.C.Ⅲの発表。
これはそろそろまた雑誌を買わないといけなくなるかもですね。
G's magazineにHIME、コンプティーク辺り。
最近は全然買ってないのですが、別に気になる作品もないので特に困ることは無かったんですよね。
でもあれだけ色々と情報が出たものですし、さすがにチェックしないとまずいかなーと。
制作の発表が出来たってことは、当然D.C.Ⅲの原型となるものぐらいは既に出来てるでしょうし、発売は来年かな?
他に気になるのは、来春予定の新作アニメ。
D.C.の世界なのか、D.C.Ⅱの世界なのか、はたまた入り乱れたパラレルワールドなのか。
どちらにしても私としては幸せな形での野川音夢が見られればそれで満足です(笑)
間違ってもD.C.S.S.終盤の残念な姿は見たくありません。
D.C. ZEROは、明らかに思わせぶりに終わったD.C.Ⅱのさくらさんルートの続編。
これで本当にD.C.Ⅱが終わるってことかな?
ZEROと言う名前からは、時間軸としてD.C.第1期以前という予想も出来ますが、果たして…?
最後に、発売が迫ってきているD.C.Ⅱ.F.L.。
まずはキャスト変更について。
エリカの声優さんが民安さんに変更。
まぁきっと大人の事情があったんでしょう。
こればっかりは仕方ありません。
初回限定版の特典や、予約特典も公開。
この予約特典だとアニメイトかなぁと思ってます。
ソフマップの由夢は後からテレカショップで簡単に回収できそうですし。
他のだとグッドウィルとアリスNETぐらいが気になるところ。
皆さんはどこで予約しましたか?
最後に、巡業イベント。
もちろん大阪編に参加予定です(笑)
いつものように抽選だと思うので参加出来ない可能性もありますが、参加する人がいたら声をかけてやって下さいなー。
D.C.Ⅱ.F.L.については遅くても年内中ぐらいには感想記事を書ければいいかなと。
とか言いつつD.C.Ⅱ.P.C.もD.C.Ⅱ.T.Y.も全ルートをプレイしたわけではないので、また自分の好きなキャラだけやって放置するかもです(汗)
ではではそんな感じで、今日はD.C.関連の話だけで終わっておきますー。
日記はあんまり書けてませんが、何か新しい情報が入り次第、速報だけでも出すつもりですので、チェックしてやって下さいな。
あ、1年以上ぶりにダ・カーポ カレンダーを更新しました(爆)
いくつか抜けてるものもあるかもですが、とりあえずは現時点での最新版になってるはずです。
ここ数日は大阪でもやたらと寒いので、皆さんも風邪やインフルエンザにはお気を付けください。
私の職場でもインフルエンザは十分猛威をふるってます(汗)
あ、私は十分元気ですのでー(笑)
7日~4日のweb拍手コメント
>空色まんさくさん
>私は愛知県に住んでるのですが、夜中に抜けてしまいそうなので、休校にはなりそうもありません
>休校以前に交通機関(地下鉄とかリニモとかが始発から)が止まって、大学までたどり着けないと思いますが(;´Д`)
>アイシアのCGは確かに、何か考えてしまいそうですね(笑
>某ゲームは、買いたくても売ってなくて買えてない人ですorz
あの台風、私に直接の被害は無かったのですが、仕事上の被害と言いますか、そう言うのが少しだけありました。
でも大事にならなくてよかったです。
unoさんは大丈夫だったでしょうか?
アイシアのCGは、明らかに示唆しているとしか思えません(笑)
某ゲームはそろそろ売ってるんじゃないかと思いますが、どうでしょう?
>わさび唐辛子さん
>私も大学2年になってから全くアニメ見たり、PCゲーム買おうと思わなくなりました。
>買ってもプレイする気力もないです。
>DCだって一、二年前ならものすっごく食いついてたのに・・・
>ただ伊坂幸太郎先生の小説にがっつりハマってしまいました。
大学生って、暇なように見えて忙しいんですよね。
もちろん勉強もそうですが、バイトやサークルや就活などなど…
かと言って完全にオタクを卒業できるかと思えばそうでもなく(笑)
でも趣味が変わるってのは、良い意味で成長したのかなと思ったりもします。
私も、今までは全然しなかった読書も最近は増えてきましたしね。
まぁ私の場合は仕事上の興味とでも言うべき本ばかりですが(数学ガールみたいな/笑)
>黒い歯車RHさん
>最近の後藤麻衣さんはすごいですよね。
>ハガレン、真恋姫、11アイズ、乃木坂2、とテレビアニメに出演しまくりで、テレビ見ているだけでここまでお声を聞けると日が来るとは…
>そういえばエリカさんも音夢さんと同じく三人の声優さんに演じられるとは面白いことになってきましたね。
>ただ…、風音さんのお声が好きでエリカ好きになられた方々にはご愁傷様としかいえなくなるのがつらいですが…
>いつものことですが、超速攻でダカーポ秋のバナー展開されてて吹いたwww
>管理人さんの趣味がよく伝わってくる良い編成ですw
>やっぱりアイシアさんのアフターストーリーはとにかく楽しみですよね。
>ある側面としてのさくらさんのハッピーエンドでもありますし。
後藤麻衣さんと言えば、以前までは後藤麻衣さんによく似た安玖深音さんが注目されてましたね。
最近は後藤麻衣さんが注目されるようになって嬉しい限りです。
色んなところで声を聞くことが出来ますし。
エリカのキャストも3人目に。
でもこういうのは何か事情があったわけですし、難しくても受け入れるしかないですね。
まぁアニメの音姉や由夢みたいに改悪されたわけではなさそうなので、大丈夫でしょう。
F.L.のバナーについては…趣味全開ですみません(笑)
明らかに貼りすぎではあるんですが、相変わらず自重してません(笑)
アイシアのアフターストーリーは確かにさくらさんの話でもありますね。
義之への罪と言いますか、後悔ばかりするさくらさんが幸せになれるルートですし、そう言う話もあると嬉しいですね。
>黒い歯車RHさん
>ホワイトアルバム後編の曲もなかなかいいですね
>次回のシングルはなのはムービー1stのメインテーマと挿入歌らしいのですごく楽しみにしてます
奈々さんの曲は、曲よりも奈々さんの書く歌詞に注目すべきかなといつも思ってます。
特に当て字と言うか、振り仮名の振り方が奈々さんらしいんじゃないかと思います。
次回のシングルはなのはムービーの公開前に発売ですから、曲を聴いて予習してから劇場に足を運びましょう(笑)
あ、なのはムービーのチケットも早く買わないと。
>空色まんさくさん
>D.C. ZEROですか…かなり気になります
>キーワードがロンドンということは、最後のCGに写っていたのは時計塔だったんですね
どこかヨーロッパ風というのは分かってましたが、ロンドンという言葉がちゃんと出てきました。
さくらのおばあちゃんに関する話じゃないかと思ってましたが、アイシアのおばあちゃんもうまく絡めてくるのでしょうか。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
初めまして。D.C.Ⅱの頃からちょくちょくこさせていただいてる、みのと申します。
D.C.Ⅱの最後のさくらについて私なりの考察があるのですが、みなさんと見当違いすぎてなかなか言うことができませんでした。しかし、【D.C. ZERO】という作品の発表にあたり、少し自信が出てきましたので、少々聞いてください。
D.C.Ⅱでのさくらですが、あれは過去の北欧に飛んだものと思います。そこで出会った少女はアイシアのおばあさん。手にしていた桜は初音島に植えてある魔法の木と考えております。
さくらは北欧の地で、魔法について学び、初音島へやってきて魔法の木を植える。ここで誰かと恋をする(木を植えるのと時系列でどっちが先かはわかりませんが・・・)ことで、さくらは身体年齢が進むようになり、子供ができ、その子供が、【さくら】ではないかと。
初代D.C.でさくらのおばあちゃんが、さくらに対して「若い頃の私とそっくり」と言ったことと、祖母と孫は遺伝子が一緒になることはありえるとどこかで聞いたことがありますので、ありえない話ではないかと思います。
結論としては、【さくら】という存在は、純一たちと成長し、義之を生み出し、桜の木の管理に失敗し、過去の北欧へ行き、初音島にきて【さくら】という孫を授かる。そして【さくら】はまた純一たちと成長して・・・まるで、永遠に終わらない【D.C.】のように・・・
と、私はずっと考えておりました。
以上が私の考察です。おそらく【D.C. ZERO】では、さくらが過去の北欧に飛んでから、孫の【さくら】が産まれるまでが描かれるのではないかと思ってます。乱文、長文で読みにくい文章、すみませんでした^^;
D.C.Ⅱの最後のさくらについて私なりの考察があるのですが、みなさんと見当違いすぎてなかなか言うことができませんでした。しかし、【D.C. ZERO】という作品の発表にあたり、少し自信が出てきましたので、少々聞いてください。
D.C.Ⅱでのさくらですが、あれは過去の北欧に飛んだものと思います。そこで出会った少女はアイシアのおばあさん。手にしていた桜は初音島に植えてある魔法の木と考えております。
さくらは北欧の地で、魔法について学び、初音島へやってきて魔法の木を植える。ここで誰かと恋をする(木を植えるのと時系列でどっちが先かはわかりませんが・・・)ことで、さくらは身体年齢が進むようになり、子供ができ、その子供が、【さくら】ではないかと。
初代D.C.でさくらのおばあちゃんが、さくらに対して「若い頃の私とそっくり」と言ったことと、祖母と孫は遺伝子が一緒になることはありえるとどこかで聞いたことがありますので、ありえない話ではないかと思います。
結論としては、【さくら】という存在は、純一たちと成長し、義之を生み出し、桜の木の管理に失敗し、過去の北欧へ行き、初音島にきて【さくら】という孫を授かる。そして【さくら】はまた純一たちと成長して・・・まるで、永遠に終わらない【D.C.】のように・・・
と、私はずっと考えておりました。
以上が私の考察です。おそらく【D.C. ZERO】では、さくらが過去の北欧に飛んでから、孫の【さくら】が産まれるまでが描かれるのではないかと思ってます。乱文、長文で読みにくい文章、すみませんでした^^;
2009/11/15(Sun) 02:44 | URL | みの #4B33lOYw[ 編集]
はじめまして。 自分も、d.c.好きなんで、良ければ、コメントさせてもらいます。 たしかに、 その話なら、 桜の木 で、 あらわれる、 さくらも、 おばちゃん=さくら ってことになりますね。 そうなると、 なお、せつない感じが、しますね。
2009/11/27(Fri) 01:36 | URL | 甓 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





