~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


生徒会の四散 碧陽学園生徒会議事録4


目次
隠蔽されたプロローグ
第一話~読書する生徒会~
第二話~予想する生徒会~
第三話~暴露する生徒会~
第四話~リベンジする生徒会~
謎の原稿
第五話~教える生徒会~
第六話~騒ぐ生徒会~
最終話~進む生徒会~
えくすとら~流行する生徒会~
隠蔽されたエピローグ
あとがき
感想
表紙をめくり、深夏のセリフを読み、その次をめくってみる。
と、鍵がヒロインそれぞれと出会ったときを表す一文が。
何だろうと思って進めてみると、一番最初の隠蔽されたプロローグにいきなり出てきますね。
今回は<<企業編>>の機転ともなるべき話でしょうか。
普段の鍵からはあまり想像できないようなかっこいい文章となってます。
第一話。
図書室にBLの本があるってどうよ…
一体誰がリクエストしたんだ?
実は真冬ちゃんだったりして?(笑)
そして知弦さんとの握手。
普段はハーレムばかり叫んでるくせに、意外と小心者な鍵。
まぁ経験はあっても知弦さんに勝てるとは思いませんけど(笑)
第二話。
深夏可愛えええぇぇぇぇぇ!!!!!
いや、鍵も深夏に指摘されてますが、前回の一件以降深夏が可愛くて仕方ありません。
将来の夢はお嫁さんとか言われたら鍵じゃなくてもプロポーズするしかないでしょう(笑)
で、みんなの将来の夢は相変わらずと言うか。
くりむの将来になんだかんだで鍵が出てくるのは、それとなく意識してるってことでしょう。
別にみんな鍵のことが嫌いなわけではないですしね。
第三話。
真冬ちゃん、すごすぎるだろ…
ただのゲーム好き&BL好きだけではなかった真冬ちゃん。
夏コミとかに出れば壁サークルだったりして?
しかも案外本当っぽいから余計にすごい。
鍵に真剣に告白されて焦るくりむも可愛いですね。
まぁハーレムばかり言ってる鍵としては個別ルートに入ることは今のところ何のかも知れませんけどね。
第四話。
ラジオ、リベンジ。
オープニングから鍵のダンスですが、いきなり話を振られていきなり振り付けが出来るなんて鍵もかなりすごいんじゃないでしょうか。
真冬ちゃんなら不思議はないですが(笑)
途中にある鍵と知弦さんの一言制限トークはなかなか。
おかげで椎名姉妹が壊れてます。
それにしても「ぼうけんのしょが消えた音」は一番怖い。
怖すぎる。
多くの人がトラウマとなってる音でしょう。
ラスボスを倒して、裏ボスを倒す直前でデータが飛んだドラクエ5が懐かしい(涙)
謎の原稿。
一体何なのかと思ったら、真冬ちゃんの小説でした。
何というか、やたら本格的じゃね?
これならネットで神扱いされててもホントにおかしくない感じですって。
第五話。
くりむの出来無さ加減は一体どうしたものやら。
よくこれで3年生まで進級できましたね…
と言うか単位とか大丈夫なのか?
進路どころか卒業も危ない気が…
くりむを放置して授業を進める真儀瑠先生はある意味正解なのかも。
第六話。
文化祭のテーマ決め。
個人的には真冬ちゃんのテーマで良いと思いますが、どうでしょう?
文化祭のテーマがゲームだなんて、なかなかないと思いますよ。
最終的にはテーマが祭りになっちゃいましたが、ある意味普通というか、盛り上がればそれで良いというか。
でもその文化祭の場面が描かれないのがこの作品ですよね(笑)
で、最後の一文。
これはつまり椎名姉妹が今年度限りで…ってやつですよね?
最終話。
その内容を示した、かなり残念な話。
椎名姉妹の転校。
でも深夏は深夏なりに、男に対する認識を改めようと努力してるわけですし、それを止めることは誰も出来ないでしょう。
そして真冬ちゃんからの告白。
あれを見る限りでは本当に鍵のことが好きなんだろうなとは分かるのです、が。
いくらなんでもひどすぎるでしょう(汗)
生殺しってレベルじゃないですよ、あれ。
せめて手ぐらい繋いでもよくないですかね?
でも真冬ちゃんの気持ちが鍵に向いてるってことは鍵にとってかなりのプラスでしょうけどね。
えくすとら。
いつものようにそれぞれのキャラを生かしてどうでもいいことを散々喋り、結局何もなかったってのは、ある意味でこの作品の醍醐味なのでもはやツッコミません(笑)
エピローグ。
なんだかとんでもない展開になってますが、大丈夫なんでしょうか。
もちろん鍵の退学なんてのが実行されたらこの作品自体終わってしまうのでそんなことはないとは思いますが。
でもプロローグでの鍵の決心が固かったですが、打開策はあるんでしょうか。
あとがきはまたもや11ページ。
<<企業編>>が次巻で終わるとの予告。
一体どうなるのか楽しみです。
まぁ鍵のことなので、また急にかっこよくなったりするんでしょう。
ここぞという時にはちゃんとする鍵ですからね。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





