fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
C3 -シーキューブ-Ⅴ


Contents

プロローグ
第一章「文化祭/ナースだらけで宴は始まる」/ "Nurses excessive."
第二章「労働祭/寂寥を埋めるものは何処に」/ "A collar that matches her well."
第三章「謝肉祭/仮面と妖怪は気ままに踊る」/ "Landfisher VS."
第四章「音楽祭/苦悶楽章で懐かしく笑んだ」/ "The best pain."
第五章「後夜祭/彼女は今は知ろうとしない」/ "Enough unknown , unknown enough."
エピローグ
巻末特別企画

Impressions

今回もやはり新キャラの登場。
まずは闇曲拍明。
錐霞の兄であり、研究所長国の室長。
そしてン・イゾイー。
なんとも読みにくい名前です。
拍明の手下というか、護衛というか、そんな感じ。
それからオラトリエ・ラブドルムナーグ。
ランドフィッシャーとも呼ばれてますが、<<ビブオーリオ家族会>>の一員です。

体育祭が終わって、本編としては文化祭です。
表紙にもあるように、フィアの白衣姿が見れます(笑)
何故か水着姿もありますが(笑)

春亮と隣のクラスが合同で行う、ナース喫茶。
メイド喫茶よりは新鮮ですね。
妹喫茶やツンデレ喫茶はあっても、ナース喫茶なんてないでしょう(笑)
フィアは古いタイプのナース姿、このはは普通のナース。
錐霞も無理矢理着替えさせられ、明治風の看護婦になってます。
この中では錐霞も捨てがたいですが、一番可愛いのはフィアですね。

休憩時間に校内をうろついていると、衣装を盗まれたという女子生徒と遭遇。
もちろんフィア達はその衣装を探すことに。
それを盗んだ犯人は、なんとクルリ。
ある目的を果たすために校内に忍び込んでいたところ、何者かに襲われるという始末。
その追っ手から逃げるために変装していた。
文化祭の校舎内なら、変装した生徒がいてもなんの不思議はないですしね。
そしてクルリはある女と遭遇する。
妖怪濡れ女と噂になっていた、ランドフィッシャーと。
自分が<<家族会>>の人間であることを隠し、協力することに。
もちろん<<家族会>>の現状を知っているクルリは、協力と言うよりも利用に近かったのですが。

衣装を探して歩き回っていたフィア達は、屋上へとたどり着く。
油断した隙にイゾイーに首輪を着けられてしまう錐霞。
そして拍明が姿を現す。
目的は錐霞へのおしおき。
以前、錐霞がアリスに向けて研究所長国がバックにいることを言ったために、<<家族会>>が研究所長国へ自爆テロをしかけてきたことに対するおしおき。
そして錐霞を連れ戻すこと。
もちろん断る錐霞に、拍明はゲームを持ちかける。
校内に置いてある人形の中から正解を見つけ出し、錐霞の首輪を外す鍵を見つけること。
ただし午後五時までに。

人形探しを開始するものの、錐霞に課せられた首輪の呪いが酷くなっていく。
それは、寂寥感に包まれるというもの。
おかげで錐霞は春亮の側を離れられず、春亮の手を握る羽目になっていた。
でも呪いとは言え春亮が羨ましいですが(笑)

春亮と錐霞、フィア、このははそれぞれに分かれて人形を探すことに。
水泳部の出し物のところで人形を見つけたフィアは譲って欲しいと言うが、タダでは駄目だと言われる。
代わりに、水泳部のクレープ屋の集客係を頼まれる。
ただし水着にエプロンで。
ありえない状況ではありますが、かなり可愛いですね、これ(笑)

体育館を探していたこのはは、人形を見つけ回収しようとする。
が、あと少しで全裸を見られるという危機的状況に陥り、なんとかピンチを切り抜ける。
ここの最後の文章、「当然のように、外れだった。殺意が湧いた。」と言うところで思わず笑ってしまいました(笑)
このはの殺意が本当に伝わってきた感じがします(笑)

書道教室を探していた春亮と錐霞は、ランドフィッシャーとクルリに襲われる。
応戦する錐霞だが、ランドフィッシャーの禍具の能力に負けてしまう。
その禍具の能力は透過すること。
錐霞の黒河可憐で捕まえることが出来なかった。
そのピンチを救ったのはこのはでもフィアでもなく、イゾイーと拍明だった。
2人に助けられ、なんとか脱出する。

足を傷つけられたランドフィッシャーは保健室へ。
手当てをしようとしていると、2人の男女が入ってくる。
傷を見た女子生徒はランドフィッシャーの止血をし、2人を殺そうとしていたランドフィッシャーは2人を逆に利用する。
男子生徒を殺すと脅し、女子生徒に春亮を探してこいと命令する。
いや、なんて言うかアレですね。
後から思えば、「ステディな関係」というので気付くべきだったんですよね(笑)

人形を探していたフィアのもとに、イゾイーが現れる。
取引の為に。
それに応じれば錐霞が助かるという。
迷ったものの、フィアはひとまず応じる。
そして剣道場へ。
そこで拍明と対峙する。
拍明の持つ万華鏡、これも呪われた禍具を改造したもの。
その中に入れると言い、フィアを誘う。
万華鏡の中に入ったフィアは、そこにアリスがいることに驚く。
そしてアリスを拷問して欲しいと頼まれる。
フィアの拷問具が使われている所が見たいと言う。
錐霞の首輪を爆発させることなく、錐霞が連れ戻されるのも諦めさせるための方法。
そしてフィアはその条件を受け入れるのだった。

女子生徒が戻ってこないことに業を煮やしたランドフィッシャーは、人質となっている男子生徒をもてあそび始める。
その現場を見た女子生徒は、ランドフィッシャーを平手打ちし、ついにキレてしまう。
その正体は白穂とサヴェレンティだった。
春亮を探すどころか、逆に春亮に頼まれて保健室から動かないように時間稼ぎをしていたのだった。
それを知ったランドフィッシャーは、もちろん敵意を向けてくる。
そしてサヴェレンティと戦うことになるのだった。
いやもうなんて言うか、全力で騙されました(笑)
さすがは白穂、演技力は抜群ですね。
サヴェレンティは男女どちらでもなれますし、もっと早くに気付くべきでした(笑)

駆けつけた春亮と錐霞、このはによってサヴェレンティは事なきを得る。
ランドフィッシャーと戦う羽目になるかと思いきや、そこにクルリが現れる。
そしてフィアが剣道場にいることを伝えてくる。
目的は分からないが、その場はクルリに任せ、剣道場へ向かう。
と、サヴェレンティが操っていた人形の中に50個目の人形を見つけ、錐霞の首輪の鍵も見つける。
ただしその中に爆弾は無かった。
つまり錐霞の首輪にも爆弾は仕掛けられていなかったのだ。
拍明の狙いが錐霞ではなくフィアだと分かった春亮達は、剣道場へと急ぐ。

剣道場へ駆けつけると、そこにはイゾイーしかいなかった。
後から駆けつけたクルリがイゾイーの白衣を切り裂くと、万華鏡の世界が現実のものとなった。
そこには自分自身を傷つけるフィアの姿。
アリスを傷つけたくなく、でも拷問しているところを見たいという拍明の条件を別の形で飲んだのだ。

そしてそれぞれの戦闘が始まる。
クルリとこのは、フィアはランドフィッシャーを。
錐霞はイゾイーと拍明を。

戦いに敗れたランドフィッシャーは意識を失い、クルリも戦意を失っていた。
もちろん後悔しかしていないアリスも。
そして3人はどこかへと去っていくのだった。

錐霞も拍明との話し合いにけりをつけ、拍明の元には戻らないと宣言する。
ただし拍明からも一つだけ条件があった。
錐霞が言った言葉の証拠が見たいと。

錐霞は拍明に自分が恋をしていると言った。
その証拠にキスしているところを見せろと言う。
春亮が眠ってしまった隙をついて、錐霞は春亮の頬にキスをする。
そんな姿をこのはもフィアも見ていたのだった。

今回の巻末ラフ画は、フィアたちのナース姿と、渦奈とフィアのスク水エプロン。
何故かは知りませんが、自分でスカートをたくし上げているフィアが可愛いですね(笑)
そして春亮の白衣姿がやたらとかっこいいんですけど(笑)

5巻のベストショットは、134ページの錐霞。
寂しさに耐えられず、春亮に抱きしめられるシーンですね。
ナースや水着のフィアも良かったし、キレる白穂もよかったんですが、やっぱりこれが一番ですね。
もっと言えばカラーページの錐霞が一番可愛いんですけど(笑)

C3 -シーキューブ-Ⅴ【AA】
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。