~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


咲 -saki- 第19話「友達」
それでロンしたら私の負け------でも
前回、2000点を一瞬で24000点に変えて見せた咲。
その勢いのまま行くかと思いきや、またもや衣の海底に潰される始末。
そして勝負はオーラス。
華菜の言うとおり、30回ぐらいテンパイ連荘してくれれば勝利条件はもっと簡単になったんですけどね。
咲たちが逆転するには衣への役満直撃。
ゆみや華菜だって連荘の末に役満を直撃すれば逆転の可能性は確かにありましたが、和の言うとおり「役満自体は無理じゃない」みたいなセリフが多すぎませんか?(笑)
役満ってそんなに簡単に出るもんでしたっけ?(笑)
いくら出やすいと言われている国士や四暗刻でも、そんな簡単に張れるもんじゃないですって。
で、今回のメインは咲よりも衣。
衣が麻雀を楽しいと思えるか、友達が出来るのか、それが大事な所でした。
確かに衣の打ち方をされれば同卓している人が楽しいと思えないかもしれませんが、それを打ち消すように咲は楽しかったと言います。
その気持ちは本当だろうと思うのですが、衣が1pを掴まされたところでそれを言うのは、喧嘩を売って1pを釣ろうとしているようにしか見えないんですけど(笑)
もちろんそれでロンしてしまっては負けなので、カンから始まるわけですが。
それにしてもオーラスも大変なことになってますね。
衣の支配があったときはテンパイすらままならなかったのに、華菜は7巡目にして四暗刻単騎をツモ和了り、ゆみも国士一向聴、衣も跳満テンパイ。
色々とあり得ない事態になってます。
問題の咲はチンイツテンパイですが、配牌では筒子が6枚しかなかったので、7巡連続で筒子の下の方をツモってきてのテンパイですよね。
とんでもないツモ運です(笑)
そして咲はリンシャンを2回見逃し、3連続カンからの嶺上開花。
チンイツ、トイトイ、三暗刻、三槓子、赤1、嶺上開花。
あえてリンシャンを最後に宣言したのも、咲だからこそ、でしょうか。
責任払いで32000直撃、これで逆転優勝です。
でもこの牌姿、ローカルルールなら四連刻ですね。
まぁ点数は変わりませんが。
最初のカンが1pから始まると言うのも、衣らしさですね。
あれは衣の海底を意味する、満月を表した牌ですからね。
咲が張っていることが分かっていて、普段なら切らないはずの1pを切ったのは衣の意志。
それは麻雀を楽しもうとすることであって、振り込んでも負けないはずでした。
でもこれで負けるようなことになれば、そのとき自分は生まれ変われるかも、と。
「生まれ変わる」ではなくて「生まれ変われる」なところが良い表現だと思います。
結果として龍門渕は負けてしまったわけで、あの場面で手加減せずに華菜を飛ばしていれば優勝していたはずですが、それについては誰も衣を責めないでしょう。
透華達の願いは優勝とはまた別のところにありますからね。
そんなこんなで大将戦も終わり、原作と同じところまで来てしまいました。
次回以降は個人戦のようですが、果たしてこれは原作の先取りなのか、それとも原作とは違うのか。
とりあえずは水着回を楽しむとしましょうか(笑)
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
「麻雀って、楽しいよね」
咲の大逆転勝利で、団体戦が終わる話。
今回で原作を追い越してしまったかもですが、実に良い最終回で(ry
…も...
2009/08/19(Wed) 13:27:06 | 日記・・・かも
衣の回想シーンからはじまった。両親を自己で失う。そこに、親戚のトウカさんがあらわれる。そして、友達のいない衣にトウカがマージャン部の友達を集める。しかし、衣を楽しませる相手はいなかった。そして、衣の力で停電になる。衣だけオーラーで光ってた。そして、復旧...
2009/09/27(Sun) 22:01:14 | ぺろぺろキャンディー
衣の力で停電になる。衣だけオーラーで光ってた。
2011/02/19(Sat) 02:40:15 | F-Shock DL Blog
| ホーム |





