~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


C3 -シーキューブ-Ⅱ


Contents
プロローグ
第一章「球形硝子に似て脆弱な」/ "Sovereignty - Perfection - Doll"
第二章「予見者の眼に映らない」/ "for their reasons"
第三章「時には仮構も欲される」/ "Who is her? - Who is she?"
第四章「逃れ得ぬ呪いのような------」/ "She played Killing Organ"
エピローグ
Impressions
さて今回は、と言うかこれからもずっとそうだと思いますが、新キャラの登場です。
サヴェレンティと桜参白穂。
「さくらまいりしらほ」って何だか凄い名字のような気がしますが、まぁそれはおいといて。
白穂のキャラ通り可愛らしい名前だと思いますしね。
サヴェレンティに至っては本名が第一章のサブタイトルにもなってます。
今回はこの2人に関する話なので、正解かと思いますが。
1巻の最後を飾ったように、まずはフィアが春亮と同じ大秋高校に飾ります。
それに伴って、フィアの名前も決定。
フィア・キューブリック。
本名になぞらえて崩夏が名付けたものですが、そこまで変な名前でもないと思います。
春亮はけなしてましたけどね。
呪いを解いて人間と同じようになりたいと願うフィアにとって、制服を着て学校に通うことはとても嬉しいこと。
登校するときの笑顔がそれを物語ってますね。
1巻で錐霞が事件を片付けた後、呪いやら組織とは関係なく、錐霞は今まで通りの日常が良いと願ってました。
そのせいで春亮は錐霞に結果として気を使うことになってしまうわけですが、それは錐霞も同じだったようですね。
まぁ錐霞の場合はその相手が春亮だから、と言う理由もあるとは思いますが。
で、理事長よ、どう見ても変な人だろう…
しかも名前が世界橋ガブリエル、って何者なんだ一体。
崩夏の知り合いとは言ってますが、実はこの人もただ単に禍具を集めてると言うよりも、関係者だったりして?
その理事長が春亮に禍具と疑われるものを見てほしいと言ってきたのが今回の始まり。
逃げ出した人形を探す春亮。
見つけたのは被服室にて。
いつものようにネタバレなんか気にせず行きますが、このとき春亮達が対峙したのはサヴェレンティではなく白穂ですよね。
で、人形を支配するために命令を下すわけですが、この命令を下したのはサヴェレンティに扮した白穂ですよね?
でも白穂にそんな力はもちろんないわけで、でも人形達は動き出したわけで、と言うことは白穂に扮したサヴェレンティが小声で命令を出してたってことですかね?
まぁ多分そうだとは思うんですが、なんとなく気になったので。
それから、サヴェレンティの呪いの処置として表れた、恋と言うものの存在。
フィアも少しずつ知っていくようになるのでしょうが、一体どうなるんでしょうね。
呪いが完全に解ければ問題ないとは思いますが、このはでも結構な時間がかかってるようですし、来たばかりのフィアの呪いが解けるにはまだまだ時間がかかりそうです。
127ページ付近。
学校の廊下で女子高生2人が胸を揉み合うってどんなシーンだろうね?(笑)
まぁサヴェレンティの場合は雌雄どちらもいけるのでアレですが、なかなか面白い構図かと思います。
と言うかよくここが挿絵に選ばれましたね(笑)
154ページ。
フィアの記憶の回想ですが。
よくもこれだけの汚い言葉が出てきますね。
や、作者を馬鹿にしてるわけではなくて、ホントに人間って醜い生き物だなぁと改めて感じたので。
フィアが過去にしてきたことは、実際に過去に本当にあったことだと思いますし、今でも世界では戦争やら紛争があるわけじゃないですか。
自衛隊や警察のいらない国や地域なんてなくならないんですよ、悲しいことに。
フィア達とサヴェレンティの戦闘シーン。
いやぁ、騙されました(笑)
私も春亮と同じように、フィアがサヴェレンティを壊すものだとばかり思ってました。
このときの白穂の叫び声は、普段の白穂とは別人のものでした。
目の前で恋人が殺されそうになってるとなれば、誰でもそうなるでしょう。
でも着てるドレスがドレスだけに、お姫様っぽいなーと思ったのも事実です(笑)
そして事件解決後、サヴェレンティは漸音のメイドに。
と言うことはメインキャラ入りってことでしょうか。
もちろん白穂も。
なかなか面白い2人なので、嬉しいことですね。
反対に、数学の日村先生、日村素直の謎、と言うか正体が。
まさか錐霞のパートナーとは。
しかも裏切ってるし。
あの感じからしてまだまだ出番はあることでしょう。
春亮の家の盗聴器、とかも言ってましたしね。
素直も含め、長国の話もこれから出てくるんでしょうか。
そんな感じで、3巻に行きたいと思います。
因みに2巻のベストショットは25ページのフィア。
人間と同じように学校に通えることが嬉しくてたまらないと言うのがよく分かる笑顔ですね。
C3 -シーキューブ-Ⅱ【AA】
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





