fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
咲 -saki- 第6話「開幕」


よろしければ押してやってください→  

咲 -saki- 第6話「開幕」

一発ツモっ!メンタンピン三色ドラ1・8300オールっ!!

前回のゆっくりした展開ではなく、今回は原作の第7話~9話の終わりまでと早い展開でした。

マスコミの取材を受ける和ですが、家を出るときからあのエトペンを抱えたままなんですよね。
その辺りもきっとツッコミを受けてると思うんですが、どうでしょう?(笑)

で、予選開始。
先鋒は東場に強い優希ですが…

なんて言うかもう、同情どころじゃないですね(汗)

東1局からあんなことをされたら、見てる方も辛いですが、同卓している3人はもっと大変ですよ。
和了られる点数がどうとかではなくて、リーチをかけられることすら精神的に大ダメージですからね。
それで一発でツモられて親倍とか言われたらもう(涙)
そりゃ南場に入ってもやる気なんて出ませんよ(汗)
反対に、和了り続けてる方はもう快感ですけどね(笑)
起家スタートの配牌にダブ東が対子、赤ドラ1つ。
これだけでもすごいのに、ダブ東を鳴いてカンしたらさらにドラが乗るとか、打ってる方は気持ちよさしか感じません(笑)

次鋒のまこは染め手が得意。
…とは言え、染め手ってそう簡単に来るものではありません。
4人打ちでそんな簡単にメンホンやらメンチンやら出されると、戦ってる側としてはこちらも気分が良いものではないですね(笑)

そして解説は白石さんでした。
最後のキャストを見るまでは気付きませんでした。
それにしてもあのやる気のないカツ丼さんが良い感じですね(笑)

次回はいよいよ和の出番。
伝説とまで言われたのどっちの降臨です。
…個人的にはあっさりと流される大三元が結構好きです(笑)

OPテーマ「Glossy:MMM」
EDテーマ「熱烈歓迎わんだーらんど」

DVD 第1巻(初回限定版)
DVD 第2巻(初回限定版)
テーマ:咲-Saki-   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
「私より早く終わらせて来なさい」 全国大会の県予選が始まる話。 今回は優希達の活躍より、チョイ役で出てきた透華の執事・ハギヨシに全...
2009/05/20(Wed) 17:25:34 |  日記・・・かも
清澄高校、目指すは全国優勝!・・・・二人で何処行く和と咲よ。
2009/05/21(Thu) 00:38:47 |  AQUA COMPANY
とうとう麻雀大会始まった!!風越女史でてきた。部長、常にウインクしてる!!多分、その両目を開いたとき力を解放するタイプだな。優勝校の龍門淵もでてきた、天江衣は遅刻。そして、ボインのデカパイの巨乳の原村のどかさんもでてきた!!!藤田プロも解説で登場?咲は...
2009/06/02(Tue) 01:54:20 |  ぺろぺろキャンディー
咲は強力なジャン気で、すれ違っただけで、龍文縁の人を震え上がらせる。
2011/02/18(Fri) 00:32:16 |  F-Shock DL Blog
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。