fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


終わってもいないのに新たに手を出そうという…(汗)

と言うことで、2009年最初の日記ですかね。
そうは言っても別に特別なことがあるわけでもないですが。

始まりからサイズを大きくしてまで何を言ってんだって話なんですが、終わってないと言うのはもちろんD.C.Ⅱ P.C.です。
エリカ、茜、麻耶とクリアしてそこで止まってます(汗)
で、最近気になってるのは祝福のカンパネラ。
や、発売直前ですが(爆)
別に今まで気にしてなかったし、体験版をやったわけでもないし、せいぜいプロモムービーを見たぐらいなんですけどね。
ほら、よくあるじゃないですか、ゲームをやってなくても主題歌に惹かれるっていう(爆)
佐藤ひろ美さんとNANAさんのツインボーカルで、相変わらず良い曲ですよね~。
こ~ちゃさんの原画も好きだし、ういんどみるなのでアレ方面も期待出来ると言うか(笑)
ここで新たに買っても間違いなくプレイする時間ないんですけどね。

ただあれですよ、D.C.Ⅱ P.C.も全キャラプレイしなくていいかなぁみたいな(爆)
とりあえずまひると朝倉姉妹とアイシアが終わったら十分かなぁみたいな(爆)
茜の記事の感想もひどいものがありましたが、まゆき先輩なんてもはやプレイする気すら起きないんで…(汗)
あけるり発売までにプレイする時間が取れなかったら、ホントにやらないかもしれません(汗)
さすがにカンパネラに手を出すことは多分ないと思いますが…
今は何というかあけるりモード一色です、すみません(爆)
カンパネラは主題歌だけ買うかなぁ。

夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-
冬コミで流れていたムービーがダウンロード可能に。
でもユーザー登録してる人は年賀状と一緒に届いてますよね。
見てしまうと発売が待てなくなるのはいつものことです(笑)
オーガストのサイトでは冬コミ通販も始まってますね。
既にいくつか売り切れたみたいですけど。
少し前までは4千万ヒットの記念瑛里華がトップだったんですが、皆さん見ました?

深青 Philosophy
そのデモムービーでも流れてる、MCの主題歌。
同時発売と言うことで、もちろん同時購入ですよね(笑)
新たな歌姫と書いてありますが、誰ですかね、この声。
どこかで聴いたことがある気もしないでもないんですが。
既に出てる人の名義変えでしょうかね?
最近はこれとカンパネラばっかり聴いてます。
両方ともショートバージョンなのが残念、早くフルサイズで聴きたいですね。

「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」のブル麻衣テレカ絵がカラーで届きました。
何この最終兵器(笑)
描き下ろしは全部で4店舗?
メッセのシンシア、ソフマップのフィーナ、とらのあなのエステル、そしてこのげっちゅ屋の麻衣。
描き下ろしの中でもこの麻衣が一番破壊力があると思うのは私だけですかね?
Ⅱ.P.C.みたいに悩みすぎて予約が終わってた、と言うのは大変なので、もうげっちゅ屋で決めようかしら。
もうほとんどのところで彩色済みのイラストが出てますし、これ以上描き下ろしもないでしょうし。
対立候補はメッセのシンシア。
さて、どっちにしようかな。

七尾奈留 ニンテンドーDSに初登場!!
なんだか気になる宣伝ですね。
これは続報を要チェックです。

オーガスト音楽制作チーム『Active Planets』 1st Album リリース決定!
こちらも気になる情報が。
しかもMCと同時発売と言うことで、おそらく買うでしょうね。

CV03「巡音ルカ」、1月30日発売
初音ミク、鏡音リン・レンに続くボーカロイド第3弾、巡音ルカ。
ボイスは浅川悠さん。
今度は英語もありだとか。
出せば売れるとは思いますが、やっぱり初音ミクやリン・レンよりは売れないかなぁと言う予想。
まぁ発売してみないと分かりませんけどね。

さて、今日の写真は今年もらった年賀状の中から何枚か。
左下は言うまでもなくオーガストから、右下はmixiで西又さんからもらったものです。
上の2枚は知り合いからなんですが、左上の由夢はなんと手描きですよ。
これぐらいの絵が描ければなぁといつも思うんですが、残念ながら私に絵は無理です(爆)

年が変わって既に7日目ですが、私は今日から仕事でした。
案外普通に日常に戻れました(笑)
学生の方は明日から3学期って人も多いんじゃないでしょうか。
それでは皆さん、2009年も頑張って行きましょう!

28日~7日のweb拍手コメント
>風雅さん
>夜明けなMCの特典画像が公開ですか。
>まだモノクロなので、シンシアがFAの白ちゃんにしか見えません(笑)

私もシンシアが白に見えました(笑)
カラー画像が公開されてるので、チェックですよー。

>長谷川さん
>まず、最初に…音夢&純一、誕生日おめでとう。
>音夢はDCのメインヒロインとして並々ならぬ存在感がありましたが、その存在感は孫娘の由夢に受け継がれていましたね(おかげで音姉の影の薄さが凄い事になってしまいましたが…)。
>純一はマイベスト主人公といっても過言ではないですね。
>普段はぐうたらながらも、いざという時に見せる漢ぶりが実に良いです(ルートによっては漢ぶりが神懸かっていて、なおさら)。

音夢の誕生日に頂いたコメントです、ありがとうございます。
純一はなんだかんだで男ですからね、良い意味で。
かったるいなんて言ってるのが嘘に見えます(笑)
あれで杉並達とつるんでるっていうんだから、不思議ですよね(笑)
音夢の存在は由夢に受け継がれてますが、でもやっぱり音夢は音夢ですね。
さすがの由夢でも音夢を超えることは出来ないです。

>長谷川さん
>巷ではDCⅡPCが発売されていますが、僕はDCⅡに関してはPS2版でも逆移植版でも大差はないので今回はパスです。
>ⅡPSはヒロインが14人もいるので攻略が大変でしたが、シナリオ面が非常に良かったですね。
>特にアイシアのシナリオはもはやDCⅡの新訳と言っても過言ではないほどで、あのラストシーンを見られただけでもⅡPSをやった甲斐があるというものです。
>また、隠しヒロインの忍と莉乃のシナリオはギャグテイストが利いていて短いながらも他のヒロインのシナリオとは違った面白さがありました。
>ちなみにⅡPSで一番好きなヒロインはまさかのアイシアです。
>DCSSの頃はそこまで好きではなかったのですが、何というか、ⅡPSのアイシアはキャラとしての深みが他のヒロインとはまるで違うんですよね。
>60年以上の豊富な人生経験を持つアイシアと十数年ほど(美夏や莉乃は何年生きてるのか不明ですが)の浅い人生経験しか持たない他のヒロインとでは深みが違って当然といえば当然なのですが、それにしたって別格でした。
>アイシアはポジションだけでなく、シナリオも特殊でしたが、とりあえず、義之との出会いは運命だったとしかいえません。
>さくら の救済は義之以外でも可能な事だったかもしれませんが、アイシアを救済できたのはおそらく、義之だけだったでしょうし。
>第2位は まゆき ですね。
>まゆき には当初、あまり期待はしていませんでしたが、桜の魔法を殆ど絡ませず まゆき というキャラを深く描いたシナリオが幸いして大幅に株を上げました(それでもアイシアには遠く及びませんが…)。
>第3位は隠しヒロインの莉乃。
>元々、癒し系キャラは好みなので莉乃には登場当初から好感を持てました。
>ただ、莉乃は攻略難易度の高さが尋常ではない(それこそアイシアや まひる の攻略の方が全然簡単に思えるほどに)ですね。
>なにしろ、ゲーム中では莉乃ルートに入るためのヒントが示されないので、攻略サイトを参照しなければ到底、攻略できなかったです。

D.C.Ⅱ P.C.はスルーで問題ないと思いますよ(爆)
莉乃と忍についてはこのブログでもあえて触れてきませんでした。
公式発表は一切無し、ビジュアルブックでも全く触れない。
初めのうちは攻略サイトですら載ってなかったぐらいですからね。
作中に全く出てこないキャラですし。
ネットで検索してみて初めて13人目、14人目の存在を知る人も多いと思います。
追加キャラのシナリオとしてはアイシアが一番でしょう。
ルートに入るまでが長いですが、それだけの価値はあると思います。
果たしてⅢではどうなることやら…

>ふれあさん
>あかね色新作OVAだそうですね@メガミマガジン情報
>こいつは楽しみだ(ぉ

ですね~。
優姫エンドでも描くのかな?
まさかアニメの後日談ってことはないでしょうし。

>kpさん
>いつも拝見させて頂いておりますが、コメントを書くのはこれがはじめてです。
お仕事大変でしょうけどこれからも更新していって下さいね。

初めてのコメントとのことで、ありがとうございます。
更新の方も滞りがちですが、温かく見守ってやって下さい(何)

>キラさん
>新年明けましておめでとうございます。
>今年も色々よろしくお願いします。
>ちなみに去年のクリスマス自分は追試だったりしたことは死んでも思い出したくないので脳から消し飛ばします。
>今年も何かでかい出来事が起きてほしいな~(主にアニメとかゲームとかラノベとかwwww

明けましておめでとうございます。
こちらこそ色々とよろしくお願いします(笑)
クリスマスはギャルゲ的イベントは一切なかったですね、残念ながら(笑)
最近はヒットするとすぐにアニメ化やゲーム化なので、今年も色々とあると思いますよ~。
大きな作品だと、まずはなのはの映画じゃないでしょうか。

>ふれあさん
>いやー1月2日ですね というわけで由夢ちゃん誕生日おめでとう!

誕生日おめでとう!
…と言いつつ、2日は何も出来なかった…(汗)
こんなことでは由夢に怒られてしまいますね(笑)

>何故、ⅡPSを先にやらないw
やります、やりますよ!
…アイシア、いや、ウイシアだけ…(笑)

>This year also...
>HAPPY BIRTHDAY FOR YUME!!!!!!!!!

HAPPY BIRTHDAY!
既に5日も過ぎてますが(汗)

>不景気のため、今年のコミケには行けず…ボーナスも雀の涙の為、1月の購入予定のゲームもすべてキャンセル…なんてこった。
>きっと多分?公務員だろうからそれほど実感はないかもしれませんが…嫌な世の中ですねぇ…

最近は派遣社員や契約社員の打ち切りが激しいですからね…
ホント嫌な世の中です。
定額給付金なんてものに2兆円も使うぐらいなら、もっと他に使うべき所があるだろうに…
たかが1万2000円をもらったところで、別に派手な買い物をするわけでもないですしね。
一瞬の数字上のごまかしで景気が回復するわけがない。
それから、私は一応公務員ではないです、正確な意味では。
扱い的には公務員っぽい立場なんですけどね。

>由那さん
>にゃはは~♪
>初めて行くのです。
>おかげでP.C.が進みません(爆)。
>まぁ、企業しか行きませんので問題ナッスィングの~ぷろぶれむだよ~。
>というわけでさくらさん風味で行って参ります。
>由夢や音夢や美夏や未クリアの嫁候補に貢ぎたいものですが、それ以外に貢ぐつもりはないのです。
>なのでI.F.は絶賛スルー。

行ってらっしゃいませ~。
I.F.はおそらく買うでしょうねぇ(笑)
どうせ逆移植も買うのに(笑)

>由那さん
>や、今年最後の拍手ってことで。
>PP新しいネタにできそうですにゃ~。
>ボク抜きで○○禁止!って感じかにゃ?
>コミケ残念でしたよ~。
>クリスタルカレンダー売り切れましたorz。
>や、由夢4麻衣手に入りましたが。
>P.C.は31日から順次アップです。
>というよりですね、トップ絵ちとかかるんでもうリンクしてください(笑)
>二月までは現状で持たせますとも。
>では、最後にまゆき先輩が嫁リスト更新しましたw
>良いお年を?
>や、良い新年をだね。

と言うことでお帰りなさいませ(笑)
オーガストの方は通販受付中なんで、お早いうちにどうぞ~。
リンクのお誘いどうもですー。
この記事を書き終えたらリンク貼らせてもらいますね。
これからもよろしくお願いします。

>由那さん
>ちょっと遅いけど、あけましておめでとうございます。
>いやはや、考えることは同じなわけでして、由夢の感想はボクも間に合いませんでした。
>今やっとまひるだよ。

明けましておめでとうございます。
別に遅くなんてないですよ~。
由夢の感想が間に合わなかったのは残念です。
まひるは次にプレイしようかなー。

>茜ルートは全く知らないのに普通にネタばれを見てしまった…
>まぁ個人的にネタばれオッケーなんですけどねwww

や、申し訳ないです(笑)
私自身がネタバレ歓迎派なので、記事の中でも全力でネタバレします(笑)
未プレイの方は記事を見る際はご注意を~。
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。