~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


D.C.Ⅱ P.S. ~ダ・カーポⅡ プラスシチュエーション~
D.C.Ⅱ P.C. ~ダ・カーポⅡ プラスコミュニケーション~
花咲茜
CV:やなせなつみ(D.C.Ⅱ P.S.)
CV:まきいづみ(D.C.Ⅱ P.C.)

D.C.Ⅱ P.C. ~ダ・カーポⅡ プラスコミュニケーション~
花咲茜
CV:やなせなつみ(D.C.Ⅱ P.S.)
CV:まきいづみ(D.C.Ⅱ P.C.)

シナリオ攻略
12月16日 | それ以外にしよう 生徒会を手伝う |
18日 | 教室 商店街 |
19日 | 商店街 桜公園 杏と茜を送っていく ふつう |
20日 | 学食 教室 ふつう |
21日 | 教室 教室 ふつう |
22日 | 学食 教室 はやおき |
23日 | 教室 教室 |
30日 | 雪月花と一緒にやる 左に寝返りを打つ |
31日 | 一緒に行く 直感で選ぶ |
1月1日 | 参道に行く |
茜ルート EDテーマ「1 sec.」 by 瀬名
あらすじ
クリパの準備が始まったものの、義之は生徒会を手伝わないかと誘われる。
生徒会の会議や見回りに参加するおかげで、自分のクラスの出し物のことがあまり分からなくなってしまう。
要注意人物でもある義之は、言わばクラスと生徒会のダブルスパイ。
そこで杏や杉並、まゆき達にばれないよう、秘密裏にクラスの情報を得るため、内通者として茜を選択する。
そして始まったクリスマスパーティー。
生徒会メンバーでもある義之は、当然杉並の企みを阻止しなければならなかった。
1日目、茜のちょっとした記憶のおかげで杉並率いる秘密結社の放送室占拠をあっという間に解決してしまう。
2日目はクラスの人質として提供された茜と共に、学園の見回りという名目でデートを楽しむのだった。
SSPなどという出し物のせいで、見事生徒会や学園から目をつけられてしまった義之のクラス。
冬休みを返上しての補習&ボランティア活動にかり出されてしまう。
その合宿の間、寝食を共にすることで、仲を深めていく義之と茜。
元日の夜にはキスの一歩手前まで来てしまうが、急に取り乱してしまう茜。
茜が単に恥ずかしがっただけだと思う義之だが、その時の茜の姿が何故か頭に残る義之だった。
合宿最終日、いつものメンバーでカラオケに出かけるものの、茜の提案で店を出ることに。
そして二人は並木道でお互いの気持ちを確認するのだった。
付き合いだした二人を密かに応援してくれるみんな。
小恋と茜の間にはちょっとした違和感があったが、鈍感な義之には分からなかった。
そんな小恋も、二人のことを嫌っているわけではなく、二人のために映画のチケットをくれたりもする。
デートの後、茜の部屋へ遊びに行く義之。
その帰りに、茜の口からとんでもない事実を聞かされる。
それは、茜の中にもう一人の人格が存在すると言うこと。
茜の亡くなった妹、花咲藍。
理由は分からないが、茜の体の中に茜と藍の二人が存在する。
にわかには信じがたいが、自分が魔法を使えることもあり、その事実を受け入れる義之。
今までもたまに、茜ではなく藍が表に出てきていることもあったらしい。
茜と藍と3人で仲良く過ごす中、初音島に異変が起こり始める。
そのせいでさくらも急にいなくなり、音姫の様子もおかしくなる。
そして藍もまた、自分の身を気にしていた。
自分は存在して良いのだろうか、と。
本来ならば死んだはずの存在。
茜が藍の死を受け入れられず、藍の墓参りを一度もしないのは、墓参りをすることで藍の死を認めてしまうことになるからではないかと。
そしてついに、あの「枯れない桜」が枯れてしまう。
そのせいでななかは学校を休み、杏の様子もおかしくなり、茜もまた。
最近ずっと会えなかった音姫とは偶然にも再会し、理由は分からないものの音姫に笑顔が戻ったことで一つは解決する。
が、茜は、藍に会えなくなったという。
藍に話しかけても反応がないという。
必死に呼びかけ、少しだけ藍を呼び覚ますことが出来た。
でも今までのように自由に出てくると言うものではなかった。
藍に会えなくなったことでこの先どうして良いか分からなくなった茜は、学校を休むことに。
義之はなんとか学校へ行き、帰ってきたときに茜に言われた言葉は、藍とデートして欲しいと言うこと。
次の日、茜ではなく本当に藍とデートする義之。
最後に藍は、茜を任せると義之に言う。
もうすぐ自分が消えてしまうことが分かるから、と。
藍がいなくなり、どうして良いか分からない義之は、杏に相談する。
そこで藍の言葉を振り返れと言われ、義之は藍の言葉を思い出す。
茜に見せたかった景色がある、ということ。
半ば無理矢理茜を温泉へと連れだし、藍が見せたかったと言う景色を茜に見せる。
涙ながらも茜は決心し、藍の死を受け入れることにする。
そして茜と義之は、二人で初めての藍の墓参りをするのだった。
感想
ものすごーく個人的な話なんですが、巨乳嫌いなんですよ(爆)
なので、あんまり楽しんでプレイしたという覚えがないです(汗)
多分、藍の方が可愛いんじゃないの?みたいな感じです(爆)
立ち絵がないので何とも言えませんけどね。
ゲーム中では藍も巨乳に育ってたんじゃないの?みたいなことを言ってましたが、きっとそんなことはない!と言うか、そんなことはないだろうという希望を(何)
それよりもヤキモチを焼いてる小恋の方が可愛かったんですが(爆)
まぁキャラ云々よりも、シナリオがあればそれでいいんですが、どうも桜の奇跡にとってつけたような感が否めません。
藍の存在というのは良かったと思うんですが、茜をわざわざ一人のヒロインにしなくても、と言う感じです。
一応、藍の死を受け入れて茜も成長したよーってところで話が終わるんですが…
それよりも、2回目のえっちシーンはなんとかなりませんかね。
あそこはそういうことをする場面じゃないと思うのは私だけでしょうか。
何か腹が立って全力でエンターキーを連打してしまいました。
そもそもダ・カーポにえっちシーンなんていらないと思ってるので、別に見なくても何の問題もないですしね。
いや、すいません、愚痴ばっかりになってしまいました(汗)
茜ファンの人には申し訳ないです(汗)
印象的だったのはあれですかね、クリパの1日目。
やっぱり杉並を敵に回すと恐ろしいです(笑)
そんなわけで、シナリオがほんのちょっと残念だったかなーと言う茜でした。
同じ結末にするとしても、藍の話をもうちょっと膨らませて欲しかったですね。
その方が桜の奇跡に絡んだシナリオだと思いやすいですし、印象にも残ったかなと思います。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
D.C.II.P.C.
茜ルート感想
この記事で使用しているサーカスの画像は転載許可を受けています。
無断使用・転用を禁じます。
2009/01/16(Fri) 13:31:12 | 由那blog
アニメでも気になっていた花咲茜。ななかルートのときは、小恋と対立し杏のときは、小恋を洗脳し対立をさけたけど茜に対して小恋は、どんな態度を取るのか見ものでした。
2009/02/07(Sat) 23:46:52 | ゼロから
| ホーム |





