fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
ef - a tale of melodies. 第12話「forever」


よろしければ押してやってください→  

ef - a tale of melodies. 第12話「forever」

聴こえますか、真実の旋律

アニメ本編だけでなく、原作もプレイしている人にはなおさら重みのあった言葉だと思います。
EDが流れる中、それぞれのキャラがメッセージを残していきましたね。
ついにフルカラーとなったED、もちろん作りだって変わってます。
一番印象的だったのは、ミズキが優子の手を引いて走るシーン。
あれは優子から幸せについて教えられたミズキが、自分はもう大丈夫だと逆に優子を救うと言う意味ですね。
そして最後の夕と優子。
二人の間には幼い頃の未来がいます。
これも、夕と優子が幸せだったことを表しているのでしょう。
一番最後の優子に羽が生えていたのもよかったです。
間奏でのメッセージの後は、ヒロイン達が歌う「ever forever」。
ですが、このEDよりも間奏の方に注目した人はいるでしょうか。
あそこで流れていたのは、「euphoric field」を始め、efに関わった曲がメドレーで流れていましたよね。
メッセージを読んで聞き取ることに集中していた人が多いと思うので、是非とも振り返って聴いてみて下さい。

紘とみやこの話に始まり、4組の男女が夕と優子によって導かれ、助けられ、支えられて成長していく物語。
その最後を飾るのはもちろん夕と優子でした。
二人がそれぞれの男女を支えるために使ったアイテムは、屋上の鍵。
その鍵がペアとなって持ち主の元に戻ってくると言うのは、逆にミズキ達がこれからの夕を支えていくと言う意味でしょうか。
以前、優子に指摘された夕の癖。
それは、夕が嘘をつくときには瞬きが多くなること。
屋上での夕は、優子が居なくても大丈夫だと強がりました。
でもその言葉はやはり嘘で。
「愛している」という言葉を過去形に訂正される痛みは、夕本人にしか分からないことです。

第1期に続き、演出方法がとても印象的でした。
恐怖感をあおるものも中にはありましたが。
が、特にOPにおける演出というのは素晴らしいものがあったと思います。

第2期でのサブタイトルは逆から読めば「ebullient future」になるのかと思ってたんですが、違いましたね。
1話~6話のタイトルの頭文字を逆から繋げると「future」。
7話~11話はそれぞれのタイトルに「re」をつけたもの。
1話と12話で「ever forever」。
もはや何も言えなくなりますね。
もちろんそこまで考えてつけられたタイトルとは言え、どこまでもすごいです。
タイトルの「re」は「繰り返す」の意味ですから、efの各シナリオにおける「対比」というものを一言で表していると言っても良いでしょう。

今回はドイツ語がメインだったのは、修一の留学先がドイツだからでしょうか。
タイトルにも「melodies」とあるように、音楽と言えばウィーンですからね。
英語とはまた違った感じがしてよかったです。

言い出すときりがないぐらいあったような気がしますが、大体こんなところでしょうか。
是非ともBlu-rayで見てみたい作品です。
スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。

OPテーマ「ebullient future」
EDテーマ 羽山ミズキ「笑顔のチカラ」
EDテーマ 雨宮優子「願いのカケラ」

DVD Vol.1(初回限定版)
DVD Vol.2
DVD Vol.3
DVD Vol.4
DVD Vol.5
DVD Vol.6

Blu-Ray Vol.1(初回限定版)
Blu-Ray Vol.2
Blu-Ray Vol.3
Blu-Ray Vol.4
Blu-Ray Vol.5
Blu-Ray Vol.6

ef - the latter tale.
テーマ:ef - a tale of melodies.   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
ついにefも最終回。 最後の最後まで、お付き合いさせて頂きます。
2008/12/27(Sat) 09:23:59 |  日記・・・かも
冒頭に登場した雨宮優子のスケッチ。なんか、可愛いですよ。クド公に似ていると思ったのは気のせいでしょうか。
2008/12/27(Sat) 13:36:58 |  ゼロから
いや~、アニメef2期、終わりましたね~ これで4年前から続くefプロジェクトも終わりですか・・・  音楽担当の天門さんも、ご自身のHPで書...
2008/12/27(Sat) 15:18:35 |  ネコまんの気まぐれブログ♪
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。