fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
ef - a tale of melodies. 第11話「reread」


よろしければ押してやってください→  

ef - a tale of melodies. 第11話「reread」

やっぱりefと言う作品の締めなんですね

まぁその辺りは最終回の時に書くとして、今回の話を。

何よりも気になるのは、夕・優子編との対比。
ミズキのキャラソンをBGMに、良い話で終わるのかと思えばそうはならないのがこの話。
せっかくミズキがあの修一の質問に答えを持ってきたのに。
それでも優子達と違って、明るめに描かれていたと思います。
OPに出てくるミズキの、手を広げて走っている様子がそのまま使われたのは面白かったです。

最後に修一が負ける戦いに挑んだのも、ミズキのおかげ。
でもミズキは既に戦い結果が分かってたんでしょう。
だから修一と約束したあの屋上で、待つことにしたと。
教会にいた夕と凪も、大体予想はしてたんでしょうね。

OPはいつもと歌詞が変わって2番でした。
前回は失くしていた「色」も取り戻してましたね。
そしてまさかの「euphoric field」。
第1期のOPを挿入歌として、しかも最終回バージョンのOPでしたね。
EDはミズキのキャラソンでしたが、やたらと短かかった。
クレジットの中にはミズキが歌う挿入歌とも書いてあるが、本編中にそんなものはなかったよなぁと思いながら見てると、最後にありましたか。
最終回を目前にして、今までを振り返るという意味も込めて、ミズキの修一に対する想いを歌った感じでしょうか。

と言うことで次回、「forever」。
efのアニメに関してのまとめは最終回で言いたいと思います。

OPテーマ「ebullient future」
EDテーマ 羽山ミズキ「笑顔のチカラ」
EDテーマ 雨宮優子「願いのカケラ」

DVD Vol.1(初回限定版)
DVD Vol.2
DVD Vol.3
DVD Vol.4
DVD Vol.5
DVD Vol.6

Blu-Ray Vol.1(初回限定版)
Blu-Ray Vol.2
Blu-Ray Vol.3
Blu-Ray Vol.4
Blu-Ray Vol.5
Blu-Ray Vol.6

ef - the latter tale.
テーマ:ef - a tale of melodies.   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
今回はミズキのターン。 ついに久瀬さんを落としたミズキですが、再び、久瀬さんに発作が訪れ…。
2008/12/21(Sun) 10:36:14 |  日記・・・かも
全ての始まり、全ての終わりの鍵は火村夕から広野凪の手に渡り今では、久瀬修の手に。
2008/12/21(Sun) 18:40:10 |  ゼロから
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。