~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


ef - a tale of melodies. 第10話「reunion」
これは勘弁してくれ…
生々しすぎるだろ、あの血…
原作を踏襲しつつも、原作とは違う感じで進んできたアニメ本編。
優子の妊娠が描かれなかったのは倫理的に問題があったのか?
それとも意図的に描かなかったのか?
あれは夕と優子がお互いに前を向いて生きていくと言う証でもあったわけで、その優子の幸せがミズキの笑顔の理由にもなるわけで。
事故の原因だって未来を庇うためじゃないのは何故?
そうじゃないとミズキの過去がなくなってしまうのでは?
原作をプレイした人には、原作では描けなかったところまで描いてくれてるので有り難いわけですが、アニメだけ見てる人には伝わって欲しい部分が伝わらないんじゃないかと思いますね。
夕と優子の話はefの核心であり一番最後の部分であり、もちろんながら最も重要な部分じゃないですか。
まぁまだ最終回じゃないので何とも言えませんが、その重要な部分までちゃんと描ききってほしいですね。
次回はまたミズキの話でしょうか。
それにしてもEDは予想外でした…
白黒だとかOPがないだとか、そんなことはどうでもいいんです。
夕が「優子!」って叫ぶのと同時にまさかELISAさんの歌声が入るとは…
しかもあの悲しそうなピアノは何なんですか一体。
画面では夕が優子を抱えながら、未来が泣きながら歩く姿…
さすがに見ていて辛いと言うか、痛々しいというか、原作以上の衝撃を受けましたね。
その直前の、優子が自作した歌を歌うシーンも結構辛かったです。
弱々しく歌う姿と、画面がホワイトアウトしていく様子と、そしてとどめに優子の手から力が抜ける瞬間…
最終回は一体どうするつもりなんでしょうか…(涙)
OPテーマ「ebullient future」
EDテーマ 羽山ミズキ「笑顔のチカラ」
EDテーマ 雨宮優子「願いのカケラ」
DVD Vol.1(初回限定版)
DVD Vol.2
DVD Vol.3
DVD Vol.4
DVD Vol.5
DVD Vol.6
Blu-Ray Vol.1(初回限定版)
Blu-Ray Vol.2
Blu-Ray Vol.3
Blu-Ray Vol.4
Blu-Ray Vol.5
Blu-Ray Vol.6
ef - the latter tale.
テーマ:ef - a tale of melodies. ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
こ、これは、火村夕の妄想の世界か?それとも雨宮優子の妄想の世界か?ああ、夕の妄想ですか。
2008/12/13(Sat) 09:52:51 | ゼロから
「reunion」
全編がモノクロで描かれた、第10話。
今回が、過去編の最終回…というような形になるんだろうか。
雨宮の死、復学...
2008/12/13(Sat) 17:37:47 | 新・たこの感想文
ついに優子さんとミズキの関係が明らかに。
てか、今回は冗談抜きで感動しざるを得ないと思います。
2008/12/13(Sat) 17:52:55 | 日記・・・かも
今回はかなり辛口です。 ところどころ辛辣な表現が混ざっていますので、気分を害したくない方はこの先を読まないことをお勧めします。 今回もまたまた微妙な回でした。 脚本が普通過ぎるのは我慢できるとしても、それを誤魔化して少しでも良く見せるための演出が最悪。 ...
2008/12/13(Sat) 23:24:11 | アニミスク
どうしてー!?
こんなのヒドイよ~~・゚・。(ノA`)・゚・
今回は・・・
演出上、全編モノクロ画面にておおくりしております。。。
2008/12/16(Tue) 13:25:28 | 空色きゃんでぃ
自分の進みたいと思った道が見えた時の行動力は・・・、
2008/12/17(Wed) 01:12:29 | アニメ好きのケロポ
| ホーム |





