fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


クリスマス?プレゼントには「時間」が欲しいですね(切実)

D.C./D.C.S.S. DVD-BOX
さすがにボックスまで買う気にはならないですが、ことりifだけは欲しいところ。
まぁ時期が経てばOVA単独で出るとは思うんですけどね。
ことりとの結婚前夜とか言ってますから、ことりファンの人は期待していいんじゃないでしょうか。

D.C.I.F. ~ダ・カーポ イノセントフィナーレ~
そんなD.C.はゲームまで出しちゃいますか…
しかもまたことり視点。
や、OVAやらゲームやら、別に出るのはいいんですよ。
もちろん買いますし(笑)
問題なのは、何故今なのか?ってことですね。
D.C.について、ことりメインの作品をやりたいってのは、数年前から話があったじゃないですか。
雑誌でも団長がよく言ってましたし。
それをようやく今になってやるのは、今度は一体何の策があるのかなぁと(笑)
D.C.Ⅱでは人気キャラ投票もやってますが、あれは明らかにファンディスクのメインキャラ決めでしょう。
となればD.C.Ⅲが出るまでまだまだ時間がありそうですから、そのための時間稼ぎってところですかね。

夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-
はい、あけるりMCです。
既に新規CGも何枚か公開されていて、発売が待ち遠しいところですね。
この調子でFAも続編が出ればいいなぁとか思います。
あ、バナー貼りまくっててすみません(爆)
ホントはもっと貼りたかったりするんですけどね(爆)
もしかしてうちのページを開く時に重かったりします?(汗)
冬コミグッズは全部買いかな。
相変わらずオーガストクオリティでどれも安いし。
サーカスならどれも、軽く2倍はしそうですしね(爆)

「夜明け前より瑠璃色な -Moonlight Cradle-」のショップ特典まとめ
とりあえず今のところは様子見です。
一番の狙いはやっぱり麻衣の描き下ろし。
いいのがなければ翠かフィーナかエステルかシンシアか…
まぁ要するにバナーを貼ってる5人の誰かなら問題なしです(笑)
予約と言えば、D.C.Ⅱ.P.C.もまだ予約してない(汗)
そろそろ予約しないと時期的に危ないかな?(汗)

Canvas3 ~白銀のポートレート~
なんだかんだで結構注目してたりします。
だってたにはらさんですし(笑)
予想通りヒロインも公開されて、CGも出てきてますね。
冬コミグッズのカレンダーセットが欲しいなぁとか思ってます。
せっかくだから通販するかな?
C3は今のところは購入予定ですー。

人気恋愛アドベンチャーがニンテンドーDSで蘇る『Really? Really! ~リアリアDS(仮題)』
ついにギャルゲがDSにまで進出です。
よく許可が下りたなぁ。
でも何でリアリア?
ファンを増やすなら原作の方がいいのでは?

世界初! iPhoneで動くギャルゲー『Gift(ギフト)』の配信が決定
とか言ってたらiPhoneにも登場ですよ。
携帯アプリだけでも結構すごいのになぁと思ってたら、こんなところまで来ちゃいましたね。
それにしても、何でGift?

tororoプロデュース! 冬をテーマにしたPetaBits Recordsの最新アルバム登場
出るのは前から分かってましたけどね。
団長がボーカル…聞いてみたいような、聞いてみたくないような…(笑)
でも去年も買わずじまいで終わったなぁ…(汗)

コミック版 数学ガール(上) 「理系男子最強の萌え」
はい、そんなわけで。
いつもより少し大きめの呟きでブログ上部に書いてましたが、あの感想(?)記事が取り上げられました。
や、嬉しいんですけどアキバBlogだなんて責任重大じゃないですか(滝汗)
因みに皆さんはもう読みました?
まだの人は是非騙されてみて下さい。
おそらくそのまま騙されて原作にも手を出したくなりますから(笑)

俺の妹がこんなに可愛いわけがない(2) 発売→メロン積み
1巻が発売されてすぐに話題になってたので、そろそろ買おうかなぁと思ってたんですが。
いや、2巻が発売されたということで、帯にどこかで見たことのある妹がいるじゃないですか(笑)
なので妹効果で買ってきました(笑)
でもまだ1巻すら読んでないのでなんとも(爆)
その前に乃木坂春香9巻を読まないと。
と言ってもラノベ3冊をまともに読む時間がとれないんですよねぇ…(涙)

はい、そんなわけでまたもや1ヶ月越しの日記なわけなんですが。
いやもうホントに暇がないんですよ。
社会人になってからと言うもの、まともにゲームをする時間もないし。
アニメだけはなんとかして見てる感じですが。
D.C.Ⅱ.P.C.は多分大丈夫です、年末ですから。
いつものように数日でクリア出来るでしょう(笑)
あけるりMCはどうかなぁ…(汗)
その後にC3もあるし…

多分初めてこのブログに来た方に多いと思うんですが、アクセス解析を見てると、D.C.Ⅱ.P.S.のカテゴリーに入ってる記事が今でも結構読まれてるようなんですよ。
でもそこには3つしか記事がないわけで(汗)
ホントならそこには12+2個の記事があるはずなんですけどね(汗)
こんな調子で初音島情報局とか言ってていいんですかね(爆)
まぁそんなわけで、P.C.が出るまでにP.S.をプレイすることはおそらくないと思われます。
と言うかしたくてもする時間がない…

とりあえず、冬コミに行くかどうかを迷ってます。
今のところの情報だとF&Cとオーガストぐらいしか用事がないんですけどね。
あけるりMCの体験版ももらわないといけないですし。
またいつものように知り合いに頼んでもいいんですけど、もう2年ぐらい行ってないので久しぶりに行きたいなぁと。
バイトの給料でやりくりしていた学生の頃と違って、別にお金持ちとは言えないですが現時点ではそこまでお金には困ってないので、1度ぐらいの遠征なら問題はないんですけどね。
やっぱり時間的な問題の方が大変です。
行くとなれば早くしないとバスがないだろうし、と言うか今でもあるのかどうか怪しいですが(爆)
皆さんは冬コミに行かれますか?
また前みたいにブログの読者さんと会ってみたりもしたいですしね、プチオフ会みたいな感じで。
以前プチオフ会を行ったのはD.C.Ⅱのオープンキャンパスツアーで東京に行ったとき、もう2年半ぐらい前になるんですかね。
ネットの知り合いは関東圏に多いので、こういう遠征でもないとなかなか会う機会がなかったり。
どうしようか迷うなぁ…

ではでは、ある意味贅沢な悩みを抱えた由喜でした(爆)
最近は急に寒くなってきました。
そろそろ雪も見え始める頃ですので、風邪にだけは十分気をつけて下さいね。
あ、今年の12月28日は何をするかまだ決めてないんですが、何か良い案はありますか?(笑)

11月7日~12月10日のweb拍手コメント
>unoさん
>D.C.ⅡP.C.のサンプルボイスですが、アイシアが宮崎さんで慣れているせいか、違和感が…orz
>悪くはないと思うのですが、どうも慣れなくて(汗
>質問なのですが、エリカのcvが公式では"石川佳子"となっているのですが、どちらが正しいんですか?(勘違いだったらごめんなさい

すみません、普通に打ち間違えてます(爆)
ご指摘どうもありがとうございます(汗)
アイシアはD.C.A.S.からの続投なので、まだよかったんじゃないかと。
まぁウイシアの方が慣れてると言えばそうですが(笑)

>景さん
>D.C.Ⅱ P.C. ~ダ・カーポⅡ プラスコミュニケーション~、、、さてどこで予約するか…早く情報出ないかな~>って、あぁ~コミケ行けない…
>お金が…
>通販で買うしかないです…
>なんと言ってもアイドルマスターSPを3セットぐらい買う事になりそうですかね(笑)

アイマスSPは欲しいんですけどね~。
PSPでやるゲームが他にないからなぁ。
冬コミはどうしよう…

>由那さん
>や、セットアップすらしてませんから。
>新キャラの活躍が楽しみです。
>ボクの嫁が増えるかな?

アイスペ、結局最初の1回以降ログインしてません(爆)
まともにはまると危なそうですし(笑)
Ⅱ.P.C.は色んな意味で期待してます(笑)
また、リンクのお誘いありがとうございます。
由那さんの準備が出来次第声をかけてやって下さい。

>湯気は消えるんです!!
>いえ気合で消しますww

アニメによくある入浴シーン。
簡単に言うとDVDを買えってことですよね(笑)

景さん
>平野綾が声を充てていると分かっていても湊が1番だ!!!

平野さんの湊は意外と人気がないんですよね。
私は結構好きなんですけど…

>ホント早くでて欲しいです
D.C.Ⅱ.P.C.ですかね?
何にしても、自分が期待している作品はホントに早く出て欲しいですよね。
体験版は実は発売がさらに待ちきれなくなる危険なアイテムだったり…(笑)

>ふれあさん
>あかね色溜め撮りしてたの見てましたが 華恋痛すぎる(笑)
優姫のアレも湊よく理解できるなと そしてなごみに気付かない・・

PS2版をプレイしていないので、華恋はどんなキャラなのかよく知らなかったりするんですが(爆)
ツンデレなのかそうじゃないのか難しいところですね(笑)
湊は色んな意味ですごいです。
よくあんなに優姫や準一のことを理解出来るなぁと思いますね。
なごみは…今のところは謎ですね(爆)

>今回のB、Cパートは見てて辛かったですよね。
>みやこの電話シーンを思い出しましたけど。
>ありゃ重すぎですよ。

efについての感想ですね。
作りが素晴らしいのは言うことないんですが、ありえないところまで手が込んでるのがすごいですよね。
力が入りすぎて逆に怖い部分もあったりで。
そろそろ終わりが近いですが、大丈夫かなぁ…

>長谷川さん
>アニメ版あかね色に染まる坂は現在、ギャグ路線を邁進中みたいですが、まさか、オープニングの巨大ロボット(ビッグジェノキラー)まで本編に登場するとは。
>もっとも、随分、大掛かりなわりにすぐ壊れてしまい、結局、予算の無駄遣いでしたが…(汗)。
>優姫や華恋が面白いのは相変わらずとして、ある意味、それ以上だったのが冬彦。
>普段からマニアックな趣向の冬彦ですが、今回はいつも以上にノリノリだったように思います、さすがに「兄さん」は気色悪くて退きましたが…(汗)。
>やはり、「兄さん」と言われるなら、湊に言われたいですね。
>当の湊は7話では出番が少なめでしたが、テニスウェア姿が見れたので良しとしましょう。

湊は出番が少なくても破壊力が高すぎるので、ちょうど良いのかも知れません(笑)
冬彦は、中の人が頑張りすぎです(爆)
あかね色は何がしたいのかいまいち。
と思ったら三角関係になりそうで、どうなることやら。

>なぜ・・・・・
>修一の問いかけに、無言で立ち去るミズキに吹いた。

あれだけ言われれば、さすがに何も言えないでしょう。
修一も、表面上は早くミズキに出て行って欲しいと思ってたので、ある意味正解だったのかも知れません。

>黒い歯車RHさん
>まさかのアキバblogさんで紹介されてて吹いたwww
>数年前から毎日由喜さんのブログはブックマークから見にきてましたが、もはやかの有名サイトで紹介されるレベルになったのですね…(感涙w
>これからもいそがしいなかできるだけ更新がんばってくださいw(無責任に応援してみるw

まさかですよね(爆)
いつものようにアキバBlogを見に行って、数学ガールの記事があったので読んでみたら、まさか記事の中にうちの名前があるとは思いませんでした(笑)
まぁ紹介されたと言っても、アキバBlogさんが参考にする記事を検索したときに、たまたま引っかかっただけじゃないですかね。
一応発売日に更新した記事なので。
って毎日来て下さってるんですか!?(汗)
全く更新がなくて申し訳ないです(滝汗)
更新の方は出来るだけ頑張ろうとは思ってますが、なかなか難しいです(汗)
因みにアキバBlogさんに取り上げられたのはこれが2度目ですが、1度目はなんだったか覚えてますか?(笑)

>今度色彩検定2級をとろうと思っているのですが、需要性ってありますか?
私も職業柄、こういうことは(漢検や英検で)よく聞かれるのですが、それはあなたの将来次第だと思います。
あなたが就職する上で必要な技能や知識なら、習得している方が良いでしょう。
もちろん漢検や英検の方が社会的には有名ですが、それよりもその検定に自分の興味があるかどうか、だと思います。
履歴書に書いても、そういう検定を知らない面接官だっているかもしれません。
だからといって(プラスにならないとしても)マイナスになるわけではないですし、それを元に面接で話が膨らむかもしれません。
難しい・社会的に有名でないから受験しない、ではなくて、興味があるから、必要だから受験すると考える方が良いでしょう。
まぁ個人的には色彩検定はそこまでマイナーじゃないと思いますけどね。
…誰でも知ってるぐらい有名かどうかと言われれば難しいところですが(汗)
あ、興味があるなら数学検定もオススメします(笑)
高校の理系卒業程度で2級~準1級ぐらいが取れますので。
文系で卒業でも3級ぐらいなら取れますよ~。

>私の友人に由喜さんと同じような道を進もうとしてる人がいます。
>バイト先が塾で教職を取ろうとしてます。
>先輩として言いたい事はありますか?

私自身、正式な意味ではまだ教職に就いてるわけではないので、ましてや私も社会人1年目でまだまだ分からないことだらけなので、私が言うのもおこがましいのですが、質問を受けているので私個人が思っていることを述べさせてもらいますね。
偉そうに聞こえるかも知れませんが、そんなつもりは全くありません。
もしもその教職に進むと言うのが本気であれば、つまり採用試験に何度失敗しても、数年かけても合格するまで受験しようと思っているぐらい本気であれば、迷うことなく進んで欲しいと思います。
しかし、大学で単位を取得して、教育実習に行けば免許がもらえるから、程度に考えているならやめた方が良いでしょう。
と言うかやめて下さい。
大学で単位を取得するぐらい、こういっては駄目かもしれませんが、真面目に授業に出ていれば誰でも取得出来るものです。
でも4回生で教育実習に行く際、大抵は自分の母校へ行きますが、それが小学校であれ、中学校であれ、高校であれ、その人は「先生」としてその学校へ行きます。
小学校と中学校では3週間、高校では2週間が一般的です。
その間、少なからず授業を担当しますし、ホームルームだって経験します。
学校の職員からすればその人は「教育実習の大学生」ですが、生徒からすれば「先生」です。
呼ぶ時ももちろん「○○先生」ですし、普通の先生と何の変わりなく接してくれます(普段の雑談は兄弟みたいなものですが、そう言う意味ではなくて)。
何が言いたいかと言うと、学校としては「そんな不謹慎な気持ちを持ってる人に来られては困る」わけです。
教育実習生とは言え、生徒からすればプロの先生と同じだと思うわけですから、授業が下手では許されないんです。
もちろん教育実習生でまともに授業できる人なんていません。
それでも、少なくとも熱意は伝えないといけないわけです。
黒板の使い方、話し方、教師の立ち位置、目線、授業の展開の仕方、等々、指導教諭に注意されることは山ほどあります。
時には本気で怒られることもあるでしょう。
その注意をないがしろにするような人が来てはいけないんです。
教育実習生の授業と本物の先生の授業は別物ではありません。
その科目の、その単元の、その時間の50分というのは二度と帰ってこないんです。
授業をすると言うことは、クラスの生徒達の50分を拘束していることになるんです。
それだけの責任を果たせる人、それ以上にやり遂げようと思う人でないと駄目です。
指導教諭や学校側にも相当な迷惑をかけるわけですからね。
私が最初に教育実習の受け入れのお願いで母校へ行ったときに、校長先生からはっきり言われました。
「どうせ民間企業に就職するだとか、ただ免許を取るだけとか、そんな気持ちがあるなら来ないでくれ」と。
教育実習生だから授業が下手でも許されるだなんて思うのは大間違いです。
最初は下手なのは誰でも当たり前、でも下手なりに精一杯の努力をした結果を見せるべきです。
長くなりましたが、要するに真面目な気持ちでないならやめてほしいと言うことですね。
逆に、真面目な気持ちであれば積極的に頑張って欲しいと思います。
私もまだまだ勉強中の身ですが、こういう話はいつでも歓迎します。
うちのブログに来てくれている人は学生さんが多いようなので、そう言う意味でも。
また何かあればいつでもコメントを送ってやって下さい。

>黒い歯車RHさん
>OVAのifもそうですが、なんかD.C.I.F.~ダ・カーポ~イノセントフィナーレなるものも発売だそうですね。
>一応春予定になってましたが、今になってこのことりルートのプッシュ具合はなんなんでしょうか。
>そんなに音夢さんのルートが気に入らないスタッフでも出てきたのだろうかwww

はい、この時期の発売というのが非常に気になるところです。
ゲーム自体、OVAとの連動もあるようですし。
D.C.S.S.とD.C.Ⅱ本編を見ると音夢エンドが正史なのは変わらないと思いますが…
多分あれです、ことりファンの声が急に大きくなったんでしょう(笑)
スタッフの中にもことりファンは多いようなので。
私はことりも好きなので、これで音夢が下火になるようなことがなければそれで構いません(笑)

>>某「鮮血の結末」とならないようにだけはお願いしますね(爆)
>最後の湊の顔を見るとそんな流れにもなりそうですね(笑)

ここでスクールデイズは結構辛いですよ(笑)
ギャグ系で進んできただけに、急にあんな感じになると逆に焦るじゃないですか(笑)

>明良の死んだ理由はゲームだと、ちょっと?だったのが、納得できた気がしましたよ。
>最後の花束。
>教会内って言うのもありなんじゃないかと。

ゲーム中でも暗喩されてましたが、アニメでは明示されましたね。
あの花束、路上じゃなくて教会内だったのはどうやら理由があるようです。
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。