fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


ef作品のボーカル曲の良さは異常

最近3次元の方でちょっとだけ(と言うかかなり)大変なことになった由喜です、どうもこんばんは。
や、詳しいことは言えないのですが、職場でちょっと問題が発生しまして。
一応解決はしたのですが、なかなか難しい問題です。

さて、前回の日記以降2週間ほど経っております。
今日の日記のメインの話題を何にしようかと迷ったのですが、やっぱりef2期のOP、「ebullient future」にしておきます。
アニメ感想の方でも書きましたが、もう毎日何度も聞いてます。
早くフルサイズで聞きたいですね。
発売までまだ2週間ほどあるとか、遠すぎます(爆)
前期のOP「euphoric field」もかなりかっこよかったですが、個人的には今期の方が好きですね。
まだショートサイズなのでなんとも言えないですが、フルサイズで聞くとさらにかっこよさが分かると想います。
他にも「悠久の翼」とか「emotional flutter」とか、efの作品に関わる作品はどれもかっこいいですね。
そして、どれも間奏が長すぎる(爆)
まぁ間奏が長いのも含めて、曲全体としてかっこよく仕上がってるわけなんですけどね。
OPについてはこちらで考察されてます。
ef - a tale of melodies. OP考察
原作を知ってる方が、より分かりやすいでしょう。
first taleのムービーとの比較はすぐに気付いたのですが、それ以外はあまり詳しく考えてなかったので、これを読んでなるほどなぁと納得しました。
前期のOPと見比べてみても分かるのですが、OPの手の込みようは素晴らしいですね。
本編だけでなくてOPにもものすごく力が入ってます。

今期アニメの簡単な感想だと、とりあえず湊が可愛い(笑)
基本的に原作のある作品はキャスト変更をして欲しくないんですが、平野さんの湊は何故かすんなり受け付けました。
世間的には平野さんの湊はあんまり受け入れられてないようですが、私はそうでもないです。
ロザバンのOPは言うまでもなく奈々さんのPVをコピーしたものですね。
efとクラナドは作品全体としてもはや普通のアニメではないので、文句をつけるところもありません。

それから、あけるりMC。
ドリパ東京の直前から毎日のようにキャラ紹介が公開されたと思ったら、ドリパ会場にて新キャラの発表。
シンシア・マルグリット、一体どんなキャラなんでしょうね。
名前と瞳の色からしてフィアッカ・マルグリットに関係のあることは分かるんですが。
エステルみたいに何やら事情のありそうなキャラに思えます。
冬コミで体験版配布と予想してるので、発売は1月ぐらいでしょう。
となると雑誌での情報公開もそろそろ始まるところでしょうか。
既に新CGも少しずつ公開されてますしね。
ボーカル曲は原作と同じく泉怜さんだという噂を聞いたのですが、本当なんでしょうか。

Kiss×sis OAD付き限定版3巻予約ポスター「ここまでやっちゃっていいんですか!?」
OADならいいんですか?(笑)
原作自体が既に18禁に近い状態なのに、一体どうなるんでしょうね(笑)
あこ姉とりこ姉を演じるのは新人さんのようですが、声とイメージがあってれば別に問題はないです。
とりあえず予約しとかないと(何)

水樹奈々:新曲「Trickster」がオリコン初登場2位に 自己最高のセールス記録
惜しくも2位でしたが、過去最高の売り上げということで。
そろそろ本当に1位を取りそうな感じですね。
是非とも頑張って欲しいものです。
1月にはライブも決まってますが、そろそろ本当にファンクラブに入ろうかなぁと考えてるところです。
未だに奈々さんのライブに1度も行ったことがないというのも残念なので。

MS、アイマスのキャラがしゃべる「Windows Live Messenger」用ウインクを公開
ダウンロードしたのはいいものの、メッセにログインするのは用事のあるときだけなのであんまり意味がなかったり。
と言うか原作アイマスを常日頃からプレイしたいと思ってるんですが、未だに叶わず。
1月のPSP版を買うべきか悩むところです。

ついに、アイドルマスターのVISAカードが今冬登場!
一体アイマスはどこへ向かうんでしょうか(爆)
2.5次元どころか3次元にまで進出出来そうな勢いです(爆)

Canvas3 ~白銀のポートレート~
別に情報があるわけではないのですが、たにはらさんの描き下ろしが更新されてたので。
ぶっちゃけ、そこまで注目してる作品でもないんですけどね。
まぁキャスト次第では買うかもです。
たにはらさんですし(笑)

Cross Days
まだ何の情報もないですが。
School Days、Summer Daysと来て今度は一体(爆)
アニメでは放送出来ないようなシーンもやっぱりあるんでしょうね(爆)

ドリパ東京2008秋でのういんどみるの無料配布物量がハンパなかった件
ういんどみる側が作りすぎたのか、それとも予想よりもお客さんが少なかったのか。
スタッフ側がループ推奨とか掲示板書き込みを促すとか、普通では考えられないですよ(笑)
普通ならループを制限するぐらいなのに。
大阪でもそれぐらい配布してくれるでしょうか(笑)
他のブースの時間帯と重なってなければ頑張ってループしますよ(笑)

「空を飛ぶ、3つの方法。」テーマソングが早くもカラオケDAMに登場!
発売前にカラオケ配信とは、なかなかやりますね。
カラオケも最近は全然行ってないので、久しぶりにヒトカラにでも行こうかと考え中です。
や、オタクな知り合いと行ってもいいのですが、やっぱり人がいると同じ歌を何度も歌えないとか、相手が歌った歌をもう一度歌うのはどうかと躊躇うとか、色々あるじゃないですか(笑)
一人だとそう言うのを全く気にせず自分の好きな歌を何度歌っても誰かに文句を言われることもないですしね。

さて、数日前から始まりましたね、ai sp@ce。
私も登録していて、アバター、キャラドルともに作成したのですが、まともにプレイ出来てません。
プレイする時間がないのもそうなんですが、

プレイしていたらブルースクリーンが(爆)

起動時からありえないぐらい重いなぁと思ってたのですが、ダ・カーポ島に着いて風見学園をうろついてる辺りで画面がブルースクリーンに。
さすがにそんな状況に何度もなられてはパソコンが壊れるので、ちょっとai sp@ceをプレイするのはどうかなぁと(滝汗)
そこまでスペックの低いパソコンじゃないんですけどね、このパソコン。
まぁ確かに3年か4年ぐらい前に買ったものですが、それでも一般的なパソコンの性能よりは少し良いぐらいなはずなんですが…(汗)
プレイ中もCPUの稼働率は常に100%だったと思います。
台詞を進めるためのクリックすら満足に出来ない状態でしたからね。
なので、ai sp@ceもおそらく登録だけして終わりになると思います(爆)
初音島オンラインも結局そうでしたしね(汗)
3D処理も結構すごいですし、使いこなせれば面白いものになるとは思うんですが、この重さがどうにかならない限りはプレイ出来ないですね。
D.C.、SHUFFLE!、CLANNADと人気作品の集まったものですから、登録人数もそれなりにあると思いますし、まだまだ始まったところなのでしばらくの間は常に重いままかなぁと思います。
…それともやっぱりうちのパソコンの性能が低いだけでしょうか?(汗)
皆さんは快適にプレイ出来てますか?

あ、ハヤテ17巻読みました。
原作は毎週買ってないので単行本で3ヶ月ごとに読んでるんですが、今巻はなかなか辛い話ですね。
ハヤテに一体何があったのやら…
結末は18巻に続くので、こういう終わり方をされると続きが気になって仕方ないんですが(笑)

そうそう、我がGARNETの新曲「百年の孤独」は来週22日発売です。
最後のサビが一番盛り上がると言う変わった作りのバラードですが、単なるバラードではなく力強さも兼ね備えたものになってるので、是非一度聞いてみて下さい。
カップリングの方もかなり力が入ってますよ~。

30日~18日のweb拍手コメント
>わさび唐辛子さん
>相互リンク有難うございますっ!
>これからよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願いします~。

>unoさん
>D.C.ⅡP.C.のメインは今のところ(確認した中では)さくら、アイシア、音姫の3種類あるみたいです
>urlのindexの横にある数字を01~03の間で書き換えるとトップページが変わったりします。
>ちなみに私は最初に見たときはさくらでした。
>あとはずっとアイシアしか出てません
>それと、いまさらですが誕生日おめでとうございます(でいいのかな?)

他の方からもコメントを頂きましたが、私もあの日記を書いた後にすぐに確認出来ました。
URLが03だったのは最初から気付いてたのですが、その時点で01やら02に書き直すと言うことを何故やらなかったんでしょう(笑)
お祝いありがとうございます。

>長谷川さん
>DCⅡPC公式HPのTOPがアイシアなのはおそらく、ⅡPSにおける活躍のせいではないかと。
>まさか、アイシアが本来のメインヒロイン、朝倉姉妹が霞んで見えるほどの活躍をするとは思いもしなかったです。
>アイシアルートの詳細はネタバレになるので伏せておきますが、一言だけ言わせて頂きますと、「誰も知らないラスト、新訳DCⅡ完結編」。
>是非とも、DCⅡの真の完結をその目で確かめてみてください。
>ところで、アイシアのPC版でのキャストはおそらく、桜ちとせ さんではないでしょうか。
>DCASでアイシア似の謎の少女を演じていましたし。

D.C.Ⅱ P.S.については、プレイは出来てませんが一応全キャラの大まかなシナリオやネタバレは発売当初から知ってます。
アイシアもプレイは出来てませんが、一応話は知ってるので(何)
ただまぁP.C.が出るまでにはせめて朝倉姉妹とアイシアだけはやっておかないとなぁとは思ってるのですが(汗)
アイシアのキャストについては、おそらく桜さんかとは思いますが、どうなることやら。
発売日が既に決まってるので、情報公開もそのうちにあると思いますけどね。
雑誌や公式サイトに注目しておきましょう。

>長谷川さん
>「あかね色に染まる坂」はPS2版の ぱられる をやった事がありますが、とりあえず、潔くキャストをPC版から全員変えた事は英断として褒め讃えますね。
>DCⅡのような中途半端なキャスト変更が到底認められないのもそうですが、それ以上に美夏のキャストの件でキャストの続投には否定的なので。
>アニメ版あかね色の第1話はキャラの顔見せ的な内容でしたが、何気に長瀬父の仕事も描いていたのが興味深いです。
>優姫に関しては準一に唇を奪われてぶちキレてからが本領発揮だったのではないかと思います。
>エリカもそうでしたが、やはり、釘宮ボイスに丁寧語はわざとらしい感じがしてマッチしないです。
>しかし、義之と出会って早々、胸を触られたエリカといい、準一にいきなり、唇を奪われた優姫といい、最近の釘宮キャラは損な役回りばかりだなと思ってしまったり…
>湊は「兄さん」などと言うあたり、音夢みたいですが、平野さんの声質や演技のおかげで嫌味な感じはせず、むしろ心地よさを感じます。
>どちらかといえば優姫より湊に期待しているので出番が増えてくれると嬉しいです。

私も湊に期待しています、色んな意味で(笑)
もちろん、ツンデレ+釘宮さんという王道にも期待してますけどね。
アニメあかね色は原作とは違う感じに作られているので、その辺りも楽しみなところかと。
特に、原作では特に描かれなかったパパの活躍なんかも途中に出てきたりするところが、何かの意味を持つんだろうと思います。
キャスト変更については賛否両論ありますが、少なくとも中途半端な変更でなかったのは良かったですね。

>黒い歯車RHさん
>D.C.ⅡP.C.の公式サイトはランダムでTop絵が変わるんですねw
>ということは別にアイシアがメインというわけでもないのかもしれませんねw
>今の所試してみたところ、音姉とさくらさんは確認できました。(このメンバーならあと由夢も出るのかも…w

残念ながらその3人だけでしたね。
P.C.のメインイメージを分割して載せてるようで。
音姉、さくらさん、アイシアと言えばD.C.Ⅱの核となる話の主要人物ですし、Ⅲに続くことも考えればこの3人がメインで普通なのかもしれません。

>キラさん
>かなーり遅ればせながら誕生日おめでとうございます。
>ちなみに自分の場合今年は家族以外誰も気づかず通り過ぎました(そりゃそうか
>まあ特に何をしたというわけではないんですがwww
>今年の秋はいろいろ豊作なので楽しみですね~

ありがとうございます~。
誕生日なんて、基本的には家族以外は気付いてくれませんよね。
大体次の日やその次の日ぐらいに気付かれて、「そういえば」なんて言い方をされるわけで。
まぁ気付いてもらったからと言って何かがあるわけでもないんですけどね。
今期はefとクラナドに期待してます。
ただ、心配のいらない作品が続くと、来期がまた心配になりますね(爆)

>まさか、一話でオーストラリア発言が出るとは思いもよりませんでした。
2話目ではもう普通に海外だとか言っちゃってますね。
さすがにネタバレが早すぎるかと思うんですが、大丈夫なんでしょうか…

>景さん
>誕生日とブログ3周年おめでとうございます~(日にち的に微妙ですがww)
>ちなみに昨日はフィーナ姫の誕生日をシュークリームで祝ってました(笑)
>あっエステルさんが表紙なのは電撃姫ですよ~

フィーナと言えば桃のシュークリームですね(笑)
でもそんなもの売ってるんでしょうか(汗)
エステルの話は普通に書き間違えました(爆)

>優姫も湊も可愛いですよね~
>はぁ~
>可愛いです~

OPはほぼ優姫と湊しか出てこないので、かなり良い感じです(笑)
湊の可愛さはホントに反則です(笑)
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。