~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


乃木坂春香の秘密 第6話「なつこみ…です」
会場は戦場だと何度言えば
会場周辺やら会場内部がかなり良い感じに描写されてましたね。
まぁそれはいいのですが、いちゃついてる暇があるならさっさと並べと。
そもそも9時着の時点でどう見ても負け組(爆)
本来は禁止ですが、前日からの徹夜組だってかなりいるわけですからね。
ぶっちゃけ、始発で行っても負け組になる可能性もかなりあるわけで。
それでなくても大手壁サークルが大量に登場するコミケ3日目の東館。
そんなところに突撃するのはコミケに慣れてる人を連れ立って行く方が正解ですよ。
描写の方は良かったのですが、あれでもまだまだ人が足りないですね。
東館なんかは特にそうですが、人が一人歩けるスペースを探すのも大変なぐらいですから。
因みにねこバス停は委託販売もやってるので会場に行かなくても買えますけどね。
で、電撃作品宣伝しすぎだろ…
シャナに狼にいぬかみ…
ドクロちゃんで盛大に吹いたじゃないか
しかもそれをやるのが葉月さんだからさらに(爆)
そして極めつけは那波さんのコスプレ。
どう見ても有名なあの人ですよね?
もう何でもありか、おい。
そう言えばコミケももう1年半か2年ほど行ってないなぁ…
冬コミこそは参加したいところです。
OPテーマ「とまどいビターチューン」
EDテーマ「ひとさしゆびクワイエット!」
DVD Vol.1(初回限定版)
DVD Vol.2(初回限定版)
DVD Vol.3(初回限定版)
キャラソン Vol.1 乃木坂春香「Le Secret ‐ル・スクレ‐」
キャラソン Vol.2 乃木坂美夏「妹…ですけどっ!」
キャラソン Vol.3 天宮椎菜
キャラソン Vol.4 桜坂葉月&七城那波
オリジナルサウンドトラック
PS2ソフト「乃木坂春香の秘密 こすぷれ、はじめました」(初回限定版)
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
第6話「なつこみ・・・です」夏休みに入り、春香が楽しみにしていた夏のコミケがやってきた。準備万端、始発列車で会場へと向かった信長に対して、コミケ初体験の裕人と春香は、帰省ラッシュをも上回る混雑ぶりと、地の果てまで続くかのような長蛇の列に仰天するが、興味...
2008/09/12(Fri) 21:02:21 | 日々“是”精進!
公式よりあらすじ。
夏休みに入り、いよいよ春香が楽しみにしていた夏のコミケがやってきた。もちろん信長も準備万端で、彼は始発で会場...
2008/09/12(Fri) 21:02:29 | 日常と紙一重のせかい
乃木坂春香の秘密
第6話「なつこみ…です」
リアルな話ですね。
2008/09/12(Fri) 21:08:12 | 赤い彗星3号館
裕人と春香、戦場に突入するって話でした。
2008/09/12(Fri) 21:16:32 | 日記・・・かも
博士「なんと羨ましいシチュwww」
助手「リアルじゃ絶対有り得ないwww」
2008/09/12(Fri) 21:24:44 | 電撃JAP
やはり、この擬音は忘れられないだろう、、、ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~と・・・。ジェネオン作品の勢いを感じる事ができるアニメ作品が『乃木坂春香の秘密』だと思います。【葉月】の【ドクロちゃん】は釘バットからチェーンソーに持ち替えていたり、、、【那波】は普段...
2008/09/12(Fri) 21:25:30 | 現代視覚文化研究会「げんしけん」
『乃木坂春香の秘密』
今週のお話は、第6話 『なつこみです…』。
ストーリーは…。
夏休みに入り、いよいよ春香が楽しみにしていた夏のコ...
2008/09/12(Fri) 21:37:06 | どっかの天魔日記
乃木坂春香の秘密 第6話「なつこみ…です」の感想です。
2008/09/12(Fri) 21:40:36 | あららニッキ
TVアニメーション 乃木坂春香の秘密公式サイト
今回、テレ玉的には、まさにピッタンコなコミケネタ。
相変わらず、シャナとドクロちゃんは、歌ってしまうほど、「にょきすく」とまで言っていた今回。
お気に入りの天宮椎菜は、アバンのみ、湯上りの格好での登場で終了...
2008/09/12(Fri) 21:53:20 | パプリカさん家のアニメ亭
熱気に溢れた会場。
2008/09/12(Fri) 21:59:31 | ミナモノカガミ
夏コミ参戦の乃木坂春香と裕人。人混みに圧倒されていますね。そして、目的の物は何も買えず。
2008/09/12(Fri) 22:15:35 | ゼロから
乃木坂春香の秘密 第6話「なつこみ…です」 ?
2008/09/12(Fri) 22:49:34 | 悪のめいどブログ
夏コミは甘く見ると命取りですね (苦笑)
2008/09/12(Fri) 23:33:49 | 圭佑の気まぐれ日記 (別館)
どちらにも現状を打破しようという意志と行動が無いので、あっちへフラフラこっちへフラフラ。 30分間ずーっとグダグダな二人を見させられて、げんなりです。 ラストをフォークダンスで締めるのなら、コスプレ喫茶やミスコンなどドラマにかすりもしないシチュなんか...
2008/09/13(Sat) 00:23:36 | バラックあにめ日記
「今回はコミケの話。ストーリーの流れ自体はとくにいうことなくて、こんなものかなというくらいの印象なのだけど、ただこの前私に指摘して...
2008/09/13(Sat) 01:06:10 | 隠れ蓑~penseur~
夏コミ対策マニュアルを作成して綾瀬裕人に渡す朝倉信長。
夏コミが理解出来ない裕人は信長に説明してもらうが、ただの祭り程度の創造しか出来ない。
マニュアルに書かれている始発で向かう事、という文
2008/09/13(Sat) 02:00:51 | 無限回廊幻想記譚
第6話「なつこみ…です」リアルでも今日明日明後日と夏コミですね!私はハナからもうリタイアですがw信長の始発アドバイスを無視し、
2008/09/13(Sat) 06:45:04 | 沖磨純雲 -おきまもとん-
ありふれた男子高校生が付き合うのは、容姿端麗・才色兼備でしかもオタクのお嬢様という設定からして既に出オチの作品だが、オタクネタをチビリチビリひねり出しながら既に第6話の「乃木坂春香の秘密」は季節の風物詩、コミケネタ。開催期間にあわせて放送してきた。
2008/09/13(Sat) 06:48:18 | アニメレビューCrossChannel.jp
他の作品はともかく、どーして「お嬢様特急」が何度も出て来たんだろ…。 かなり古いですよねえ。 ちなみに、私の「ヴェガ」は現在も札幌に停車中。 駄目じゃん
2008/09/13(Sat) 11:27:32 | ゆかねカムパニー2
・時期的に旬なコミケのお話…なんですが、『撲殺天使葉月さん』の印象が強すぎてニヤニヤです(´∀`)
『ヴィル那波ナ』さんと『美夏テー』たんのコスプレも狙いすぎ…というか、もう毎週コスプレ入れていけば良いよ!(*^-^)b
お話的には、初めての夏コミで色々トラブル...
2008/09/13(Sat) 13:02:30 | gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
裕人の夏コミ初体験に備え、『夏コミ対策マニュアル』を手渡す信長。
そこには、『前日は早く寝て、始発で会場に出向く事』との注意書きが...
2008/09/14(Sun) 00:42:09 | yukitaの想い出日誌
ナツコミ賛礼ストーリー?。
某政治家きぐるみとかはお約束か?
嫌なことから春香を守る裕人は相変わらず格好良いけど、そうなるまえにちゃ...
2008/09/14(Sun) 19:22:24 | 王様の耳はロバの耳? (アナログ)
やはりというかきちんと合わせてきました。今週は夏コミのエピソード。私はコミケは夏も冬も行ったことないのでその凄さはよく知りません。We...
2008/09/16(Tue) 14:28:32 | なよろ屋
夏休みに入り、いよいよ春香が楽しみにしていた夏のコミケがやってきた。もちろん信長も準備万端で、彼は始発で会場へ向かうと言う。午前9時集合の裕人と春香の計画とはえらい違いだ。当日、会場へ到着した裕人は、帰省ラッシュをも上回る混雑ぶりと、地の果てまで続くか...
2010/01/29(Fri) 00:08:22 | ぺろぺろキャンディー
| ホーム |





