fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
トライアルデッキ D.C. D.C.Ⅱ
3月29日発売
1300円

【商品仕様】
カード50枚入り構築済みデッキ(デッキ内容は固定)
ルールシート・デッキ解説書・プレイブック・プレイマット同梱

【箔押しカード2種封入】
1/12の確率で箔押しサインカード封入

ヴァイスシュバルツ トライアルデッキ D.C. D.C.Ⅱ

最初にこのデッキでプレイしてみた感想として、同日発売のリトバスデッキや後日発売のペルソナデッキに比べて、少し不足気味かな、と思いました。
全体的なパワーや能力を見ても、他の2種と比べて、どちらかと言えば上級者向きのデッキです。
確かに「体操着の由夢」「美春&音夢」は他の同レベルカードと比べれば攻撃力は高いのですが、特に能力がないので・・・

このデッキのポイントとなるのは、私は「胡ノ宮 環」「花咲 茜」だと思います。
プレイ解説書には「ロボ美春」「白河 暦」をメインに、みたいなことが書いてありますが、あまり使い勝手は良くないです。
後列には出来るだけ「胡ノ宮 環」を置いておいた方が、何かと使いやすいです。
確かに「白河 暦」があれば、後半は攻撃力では負けないでしょう。
前列に「美春&音夢」「体操着の由夢」を並べればおそらく負けません。
でもこのゲームは攻撃力があるだけでは勝てないので。
同じレベル2なら、「小恋&ななか」の方が良いと思います。
「花咲 茜」はレベル0な上に、起動型能力を重ねて使えばレベル3のキャラを倒すことも出来ます。
また、「小恋&ななか」の起動型能力を重ねて使えばレベル2同士の戦いにも勝てるでしょう。

他のデッキに比べてパワーアップのカードは少ないですが、数少ないパワーアップカードを引けば、一気に形勢を逆転することも出来ます。
ここで問題になるのは、他のデッキと比べてストックを溜めにくいことでしょうか。
「花咲 茜」「小恋&ななか」の能力を使うにはストックが①必要なので。
これさえ何とか出来れば、他のデッキと渡り合うことも可能だと思います。

序盤の戦闘では「体操着の由夢」が居れば一番いいのですが、居ないときは「ゆず&慎」の能力を使いましょう。
相手がアンコールコストを払えなさそうな時に、わざと「ゆず&慎」でフロントアタックしていって、無理矢理相手をリバース状態にしてしまいましょう。
こちらがアンコール出来なくても、それはそれで構いません。
フロントアタックによって相手にダメージを与え、相手のキャラも控え室に送り、そして自分のストックを溜めることが出来ます。
しかも「ゆず&慎」を出すにはコストがかからないので、言うことなしです。

このD.C. D.C.Ⅱデッキのみで改造するなら、「白河 暦」「彩珠 ななこ」「漫画家のななこ」を抜いて、代わりに「胡ノ宮 環」「パジャマの由夢」を増やしましょう。
他のデッキに勝つためには、序盤にどれだけストックを溜められるかどうかにかかっています。
起動型能力を使うためにストックが足りないと思うなら、「ミス風見学園コンテスト」を増やしてもいいでしょう。
「美春のオルゴール」「ロボ美春」のコンボのために使う、とは特に思わないでも良いです。
トリガーで「美春のオルゴール」がめくれたときや「かけがえのない仲間」は、「パジャマの由夢」を戻して相手にプレッシャーを与えるのも良いですし、「花咲 茜」を戻して相手の強力なキャラを倒すのも良いでしょう。

カードリスト
テーマ:ヴァイスシュバルツ   ジャンル:ゲーム
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
おもしろいですか?
前々から気にはなっていたんですが、身近にやる人がいないんでスルー気味です。ルール的に楽しいですか?
2008/04/05(Sat) 00:52 | URL  | 斎藤 #Ldt7sEBE[ 編集]
カードリスト
 僕が購入したトライアルデッキには「ロボ美春」が1枚しかなく、代わりに「体操着の由夢」が1枚(計5枚)入っていました。皆さんのところはどうでしたか?
2008/04/06(Sun) 20:02 | URL  | ミンキーメロン #-[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。