fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


気がつけばもう2月。
そして今日は2月3日、節分ですね。
アテリアルが発売して1週間が経ちますが、皆さんはもうクリアしたでしょうか?
私は26日の夕方からプレイを始めて、28日の夜にクリアしました。
感想については、簡単ではありますが4つほど前の記事に書いたのでそちらをご覧下さい。
まぁ既にほとんどの人が見たとは思いますが、完全にネタバレ記事なのでまだクリアしていない方はご注意下さい(爆)
web拍手の方で指摘がありましたが、白の部分だけ記述が抜けてました。
今は直してあるので読みたい方はどうぞ。
あの記事には書きませんでしたが、今回もちょっとしたおまけシナリオとBADエンドが存在します。
あけるりの時はタイトル画面でオーガストロゴをクリックでしたが、今回はそういう感じではないです。
ボイスもないので後から付け足したんだと思いますが、ちょっとした面白さがあったりします。
と言ってもあくまでもおまけなので期待しすぎはダメですよ(何)
気になる人は探してみて下さい。
BADエンドの方は、果たしてBADなのかどうか微妙ですね。
司との友情エンドかと思いきや、まさかの展開でした。
BADと言うよりは移植フラグにしか見えませんね。
移植やファンディスク、メディア展開など色々とあると思いますが、今後のアテリアルにも注目です。
発売から2日でロットアップ、すぐさま通常版の告知があったほどのアテリアル。
噂では予約だけで5万本とか7万本とか言われてますが、果たして本当なのかどうか・・・
どちらにしても、とんでもない数が売れたことは間違いないですね。
とりあえず、これからはメニューに困ったら味噌ラーメン、おやつにはきんつばを中心とした和菓子、飲み物は紅茶、気分を変えたいときはアロマオイル、ですね(笑)
その理由は本編をプレイした人なら分かるかと(笑)

ゲーマーズ本店の深夜販売。一番人気は「FORTUNE ARTERIAL」 購入率75%
数千本の「FORTUNE ARTERIAL」25日エロゲ販売を朝から追いかけた
私は結局メッセの通販で買ったので、日本橋にも出かけてないのでどんな状況だったのかは分かりませんが・・・
とにかく大変だったようです。
深夜販売も一度行ってみたいのですが、何せ帰りの電車がないんですよね(爆)
別にそのままオールでもいいと言えばいいんですけど。
ただ、ゲーマーズで買う機会がないんですよ(爆)
特典テレカ目当てだと、どうしてもげっちゅ屋とかメッセになっちゃうんですよね。

扉ひらいて、ふたり未来へ
同日発売の、オープニングテーマ。
オリコンでは58位まで食い込んだらしいです。
エロゲのテーマソングがオリコンに入ることは滅多にないので、結構売れた方なんじゃないでしょうか。
視聴も出来るので、買うのを迷ってる人は聞いてみては。
と言っても本編をプレイしてれば聞けますけどね。

「電撃G’sマガジン」&「電撃姫」連動キャンペーン
「FORTUNE ARTERIAL」ミニフィギュア付録キャンペーン実施中!
3日前に発売のG’sとHIMEから始まったフィギュア企画。
サイト上ではアニメイトでのフェア告知がありますが、ゲーマーズ、とらのあな、メロンブックスでも同じフェアを実施中です。
場所によっては台紙がもらえない場合があるみたいなので、購入時に店員さんに確認するのを忘れずに。
そしてHIMEではようやく瑛里華のシーツ通販が。
値段はそこそこしますが、それだけの価値は十分にあるかと思います(笑)
公式の抱き枕カバーにも期待ですね。

D.C.P.K. ~ダ・カーポーカー~
キャラボイスの紹介と、新キャラの追加。
そして体験版のDL配布開始。
まぁキャラボイスについては特にツッコミませんが、新キャラにゆいにゃんって。
と言うかどんなキャラだよ・・・
体験版の方は、実際にテキサスルールでポーカーを3戦するだけで、本編の体験は何も出来ないというものです。
これで一体何の意味があるのやら。
キャラ紹介のところではCGも公開されてますが、もうD.C.キャラはその面影すら見れませんね。
どこからどう見ても別人です。
ただのファンディスクなのにフルプライスですし、残念ながらフルプライスにするだけの価値があるとは思えません。
発売は今月末ですが、ここに来て買うのをちょっと躊躇ってます。
特典テレカも特に気にならないぐらいですし。
買う目的と言えば3人娘なんですが、内容のあまり無さそうなファンディスクにこの値段はちょっとなぁ・・・
私はエロゲもプレイしますが、別にえっちシーン目的ではないので。
それ目的のファンディスクというのも・・・しかもサーカスにそういうシーンを求めてもあまり・・・(爆)
キャストが個人的に好きな人ばかりなので、ちょっと残念なんですけどね。
でも先月はらき☆すたPS2、アテリアル、ハルヒPS2と立て続けに出費が続いたので、結構大変だったりするんですよね。
しかも5月にはef後編と、急に出てきたそらみつが・・・

空を飛ぶ、3つの方法。
一応作品としては軽くチェックしてましたが、まさかキャストに3人娘が登場するとは・・・
まぁLa'crymaなのでありえないことではないのですが、そんなことをされると買わなくちゃいけないじゃないですか(爆)
でもef後編の次の日、しかもD.C.Ⅱ.P.S.と同発・・・
とりあえず候補には入れておきましょうか。

BasiL
復活したBasiLですが、果たしてどうなることやら。
Navelとの関係も気になるところです。

新たな恋物語! 『あかね色に染まる坂 ぱられる』
去年の7月に発売して、その3ヶ月後にもう移植発表というあかね色ですが。
何なんだこのキャストは・・・
とりあえず他のキャストはいいとしても、湊が平野さんってマジですか・・・

『かみぱに!』のドラマCDがとってもえっちでヤバすぐる件について
リンク先は軽く18禁なので注意(爆)
モザイクが薄いことで有名なかみぱに!ですが、大丈夫か、これ(爆)

アニメイトがブロッコリーの主要株主に
アニメイトとブロッコリーの合同と言うことで。
今後の展開がどうなるのか気になるところですね。
とりあえず、「店舗によって特典が違うので購入場所をいちいち変えない」といけないと言うことをなんとかしてもらえれば助かるんですが・・・

スマブラX全滅 「初日でなくなるとは」 お店巡りのお子様も
初日でなくなることはかなり前から予想出来てたことですけどね。
私も知り合いの力でちょっとだけプレイしてみたのですが、やたらと強いキャラが増えたなぁと言うのが印象です。
未だにWiiを持ってないので、スマブラもプレイ出来ないんですよね(涙)

テックジャイアンの一般向けエロゲー雑誌 「・・・コレはアウトだろ・・・」
TH2AD自体が18禁なのに、その特集雑誌が一般向けなはずがない(爆)
どう見ても18禁雑誌です(爆)

「yozuca*」「CooRie」のライブが2008年3月8日(土)に開催!
アルバムも発売され、ライブ開催にはちょうど良い時期でしょうか。
もちろんのことながら行きたいのですが、相変わらず関東と言うことで・・・
一カ所だけじゃなくて、せめて大阪でも開催してくれれば・・・

今日の写真も見たまんまですが、らき☆すたPS2とハルヒPS2ですね。
ハルヒはまだ開封もしてませんし、らき☆すたはこなたしかクリアしてませんが(爆)
まぁらき☆すたの方をちょっとずつ進めようと思います。
G’sとHIMEの付録の瑛里華と白のフィギュアは結構良い感じです。
自分で組み立てるものではなくてはじめから出来てあるものなので、崩れる心配もないですし。
保存用にもう1冊ずつ買うのも良いですね。

20日~3日のweb拍手コメント
>私もセンター試験といてみました!(世界史Bだけですけどww)
>78点!!
>あぁ~現役の時は常に95点以上だったのに…
>当たり前と言えば当たり前の結果なんですけどねw
>そして遂にFORTUNE ARTERAl 発売まであとわずか!!
>今週からは後期試験が始まるので2月の初めまで出来そうにないです…

私もセンターはいくつか解いてみました。
まぁ結果は言えないぐらいの悲惨なものでしたが・・・(汗)
さすがに現役を離れると辛いですね。
試験頑張って下さいね。
終わったら思う存分楽しんで下さい(笑)

>H2Oはアトゲーがメインです。あれをやらないとゆいがただの悪役になってしまいますから。
アニメもそうですが、未だに全然話が分かりませんね。
やはり細かなところはゲームをプレイしないといけないようで。
ゆいもひなたも、本当は悪い子じゃないとは思うんですけどね。

>センター自己採点終了しました。
>今年の国語はまさか文学史が出るとは思ってなかったので不安でしたが、まぁ何とか、って感じです。
>結果的に846/900で、無事願書を出せそうです。

今年のセンターは国語もそうですが、英語もまた出題形式を変えてきましたね。
そう言う意味では戸惑ったかも知れませんが、そこまで難しかったわけでもないので落ち着いてやれば解けたかと思います。
その点数なら十分願書を出せると思いますよ。
本番まであと1ヶ月ほどですね。
最後の追い込み、頑張って下さい。

>受かった大学の偏差値が自分のより10ちょっと高いのですが・・・ちゃん講義とかとついていけますかねぇ?
大学の偏差値なんて、入学してしまえば全然関係ないですよ(爆)
講義の内容は、言ってしまえば教授次第ですから。
レベルの高い大学に入ったとしても、レベルの低い講義だってあるわけで。
大事なのは、講義に参加しようとする意欲があるかどうか、だと思います。
ちゃんと話を聞いて、理解しようとしていればそんなに心配することはないですよ。

>いよいよ明日FAの発売日ですね!!
>フラゲしてる人もおられるようですが、自分は普通に予約なので明日がとても楽しみです!
>昨日からずっと誰からやっていくのかを考えているのですが・・・悩みすぎて解決できません(泣
>web拍手のページが陽菜だったので陽菜からいこうかな・・・(笑
>最近冷えてますが、お身体には気をつけて卒研等頑張ってください!(FAの攻略も・・・笑

フラゲという意味では、発売3日前には既にシナリオのネタバレが出回ってましたけどね(爆)
私はネタバレ歓迎派なので、そう言うのはすぐに読みにいくんですけど。
今回はルート固定が無かったので、好きなキャラからプレイ出来て良かったと思います。
心配して下さってありがとうございます~。

>ちょwwww新聞の社会面に杏の顔がでかでかとwwwwwwww
あのウィルスの話でしょうか。
全国ニュースでCLANNADが映ったんですよね。
・・・もっと良いことでCLANNADが取り上げられれば良かったんですけど・・・

>フォアテの内容浅くないですか?長さもDCⅡの方が長かったし・・・白はよかったです
内容が浅いと言うか、ラスト近くがあまり詳しく描かれていない感じがしましたね。
全体としても、個別シナリオとしても、すごく短いとは感じました。
D.C.Ⅱは普通のギャルゲーから考えても長い方ですが(爆)
白のシナリオはやっぱり最後をもっと描いて欲しかったですね。
東儀の身分を捨てろと言われて、それで終わってしまいましたし。

>にしてもべっかんこうさんが描く男性はなんかかっこいい・・・
>桐葉、最後にやってよかった~。もしかして瑛里華より重要かも
>桐葉の「好奇心は猫をも殺す」のセリフがエンディング後に来たか~

私は伊織が特にかっこよかったですね。
True Storyでの伊織のCGはもう・・・(笑)
桐葉は重要ですが、逆に言うとTrueへの布石をばらまいただけなんですよね。
あんまりラブラブ感が無かったというか・・・
桐葉のラストはびっくりしましたね。
まぁ会長のやることなんで、ありと言えばありなんですが(笑)

>やっぱ訂正。ture√でみんなの事を深く掘られてた・・・
桐葉、白、陽菜については描かれていたと思います。
瑛里華についても描かれてましたが、やはり瑛里華ルートの後ではないと言うのが残念ですね。
個人的にはTrueエンドよりも瑛里華個別エンドの方が好きかもしれません。

>G'sフェスティバルのハガキの締め切りっていつまでですか?白の色紙プレゼントとかありますよね?
3月19日までです~。
白の色紙もありますが、当然ながら1名プレゼントですね(汗)

>なんだか「MEGUMI~ありがとう~」のBGMだけで泣けるんですけどっ!フォアテサイコーだ~
私は「ひとしずく」とか「Pure Message」が結構好きですね。
BGMもそうですが、ボーカル曲も良かったです。

>危ない……ネタバレ見るところだった……
申し訳ないです(汗)
ちゃんと注意書きをしてればよかったですね(汗)

>生徒会ブームが来ますな~。
>あと一年半早ければ・・・てか実際の生徒会なんてホントつまんないですが・・・
>友達が生徒会長でしたし・・・なんか仕事とか微妙でした。
>でもインターハイ並の推薦力があったような・・・
>せめて白の両親を命令して人形状態からせめてどうにかしてほしかった。
>せっかく伽耶さんいい人になったのに
>てか容姿がリースに似てる・・・

私は委員会の委員長まではやりましたね。
生徒会は入ろうと思ったことは何度かあるんですけど、結局一度も入りませんでした。
内申書に書けると言う意味では、とても効果がありますね。
まぁ内申書よりも、やりがいがすごくある仕事だと思います。
で、伽耶が白の両親をどうにかすることは出来なかったんじゃないかなーと思います。
残念ですけど。
伽耶は年齢を選べるのにあの容姿のままだったというのは、やはりお父さんを待ち続けていたと言うのが強いんだと思います。

>01月29日付の記事の「FORTUNE ARTERIAL」内に、東儀白さんのシナリオについて触れられていないのには由喜様の思い入れか都合があるのでしょうか?
すみません、ご指摘ありがとうございました(汗)
ちょっとしたミスで白の部分だけ表示されてませんでした。
これからも何かあれば教えて下さると助かります(汗)
白だけでなくどのキャラにも思い入れはあるのですが、一応感想というかネタバレ記事なので、そこで一人だけ書かないと言うことはないです~。

>てかタイトル画面でずっと放置してるとムービー流れるんですね。
>しかも、ここでイメージ曲とは

イメージムービーが流れるのはあけるりから変わってませんね。
本編中ではオープニングムービーが流れるので、これで良いと思いますよ~。

>なんで、CGに吸血鬼の赤目絵がないんだよぉぉぉぉ
>あのTrue Storyは正直ねぇ・・・瑛里華ルート後から続けたほうが良かったと思いますね。

CGと言えば、瑛里華が孝平の血を吸う場面もCGが欲しかったですね。
瑛里華が悩み続けた後の結論ですし。
True Storyは瑛里華エンドの後から続けて欲しかったです。
でも桐葉の吸血鬼騒動が無かったら、陽菜の記憶が戻らなかったことを考えると・・・

>とにかく最初の瑛里華の見ないように必死!ww
>実はまだ瑛里華しか終わってないのですよw

ネタバレ記事ですみません(汗)
全キャラのネタバレをしてるので、クリアしてから読んで下さいね。

>オーガストはシナリオをもっとがんばってほしいですね。でも白がかわいいのでよかったです(何
何度も書いてますが、今回はちょっと短かった感じがしますね。
是非ともファンディスクを出して欲しいところです。

>FAやってるとこなたよりかなたまでを思いだすなぁ、まあ思い出すといっても吸血鬼の設定ぐらいですけどね
>でも主人公の生き様はかっこいいと素直に思えたいい作品でしたね。

吸血鬼設定もちゃんと良い感じに生かされてましたね。
今回の主人公は今までのオーガスト作品の中でも、一番良かったんじゃないかと思います。

>暇だったのでsoul link一日で終わらせました。亜希がものすごくよかったです。
>でもバットエンドで少し凌辱系があったのでマジで鬱になりました・・・基本大っ嫌いなので
>リフレッシュのつもりが逆効果でした・・・はぅ~
>まぁその後はアテリアルのBGMで気分を変えましたよ

Soul Linkはそういうのがあると聞いてるので、プレイしてません。
私も基本的にはハッピーエンドや純愛系しか受け付けないので・・・
と言うか未だにNavel作品をプレイしたことのない私(汗)
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。