~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


こどものじかん 第4話「わたしのおかあさん」
いや、話が重いな・・・
いくら原作を知ってるとは言え、声が入ると作品として違って見えるからなぁ・・・
家庭訪問を行うこと、行わないこと、どっちの意見も正論なんですよね。
教師が生徒の事情を知るのは必要なことだと思いますが、今回のような事情だとあまり深入りしすぎると逆に問題ですし。
その生徒に何かが起こったときに対処しやすいという利点はあるものの、その生徒を傷つけてしまうこともあるわけで。
特に小学生のような小さい子供だと、余計に傷つくでしょうし。
生徒を平等に扱うと言うのは教師の基本。
まぁ小3ぐらいなら抱っこするのも普通かもしれませんが、りんだけを特別扱いするのは問題ですね。
で、誰も黒の猫耳にはつっこまないんですね。
普段から変わった服を着てるのであまり目立たない感じもしますけど(笑)
相変わらず規制も多いですが、規制するための音がその場面にあってて、逆に面白かったりしますね。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
こどものじかん 1科目その日、帰りのホームルームで“家庭訪問のお知らせ”のプリントを児童達に配り、宿題として「父母についての作文を書いてくるように」と告げる青木の姿があった。父兄との初めてのコミュニケーションに意気込む青木だったが、同僚の白井は家庭訪問....
2007/11/05(Mon) 00:48:06 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
こどものじかん 1科目その日、帰りのホームルームで“家庭訪問のお知らせ”のプリントを児童達に配り、宿題として「父母についての作文を書いてくるように」と告げる青木の姿があった。父兄との初めてのコミュニケーションに意気込む青木だったが、同僚の白井は家庭訪問....
2007/11/05(Mon) 00:48:51 | ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
| ホーム |





