fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こどものじかん 第4話「わたしのおかあさん」


よろしければ押してやってください→  

こどものじかん 第4話「わたしのおかあさん」

いや、話が重いな・・・

いくら原作を知ってるとは言え、声が入ると作品として違って見えるからなぁ・・・

家庭訪問を行うこと、行わないこと、どっちの意見も正論なんですよね。
教師が生徒の事情を知るのは必要なことだと思いますが、今回のような事情だとあまり深入りしすぎると逆に問題ですし。
その生徒に何かが起こったときに対処しやすいという利点はあるものの、その生徒を傷つけてしまうこともあるわけで。
特に小学生のような小さい子供だと、余計に傷つくでしょうし。

生徒を平等に扱うと言うのは教師の基本。
まぁ小3ぐらいなら抱っこするのも普通かもしれませんが、りんだけを特別扱いするのは問題ですね。

で、誰も黒の猫耳にはつっこまないんですね。
普段から変わった服を着てるのであまり目立たない感じもしますけど(笑)
相変わらず規制も多いですが、規制するための音がその場面にあってて、逆に面白かったりしますね。
テーマ:こどものじかん   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
こどものじかん 1科目その日、帰りのホームルームで“家庭訪問のお知らせ”のプリントを児童達に配り、宿題として「父母についての作文を書いてくるように」と告げる青木の姿があった。父兄との初めてのコミュニケーションに意気込む青木だったが、同僚の白井は家庭訪問....
2007/11/05(Mon) 00:48:06 |  ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
こどものじかん 1科目その日、帰りのホームルームで“家庭訪問のお知らせ”のプリントを児童達に配り、宿題として「父母についての作文を書いてくるように」と告げる青木の姿があった。父兄との初めてのコミュニケーションに意気込む青木だったが、同僚の白井は家庭訪問....
2007/11/05(Mon) 00:48:51 |  ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。