fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


Trick or Treat!

さてさて、気がつけば今日で10月も終わり。
時が経つのは早いものです。
明日からは11月と言うことで、もう年末を気にする時期ですね。
クリスマスやお正月なんかも気にし始める頃でしょうか。
どちらかと言えば、冬コミが一番気になる時期でもありますけどね(笑)
出展する企業も徐々に告知を始めてきてますし、サークルの当落結果もそろそろじゃないでしょうか。
おそらく冬コミも参加出来ないっぽいですが、そろそろ客としてではなくて、サークルを立ち上げたいなぁなんて思ってたりもします。
まだ考えてるだけですけどね(何)

「FORTUNE ARTERIAL」のショップ特典まとめ

わざわざ私が作らなくても、ものすごーく便利なページが出来てますね。
更新も随時で、しかも早いので言うこと無しです。
既にテレカ画像も結構出てますが、立ち絵だったりCGを使ったものばかりですね。
今回はソフマップですらテレカのみらしいので、テレカ・図書カード以外の特典を期待出来るとすればメッセサンオーぐらいでしょうか。
ただ、G’sやらFectivalやらでシーツや抱き枕カバーが買えるので、もしかしたら店舗特典はテレカのみかもしれませんね。
テレカの方も、おそらく描き下ろしは5種類ぐらいしか無いと思われます。
ゲーマーズですら陽菜のCGですからね。
特典テレカのフルコンプは難しいでしょうが、描き下ろしだけを集めるなら案外簡単かもしれません。

ソフマップザウルス1&2号店 各ランキング更新 FORTUNE ARTERIALが2週連続1位

そんなアテリアルですが、TH2ADを抜いて日本橋でもアキバでも予約1位の様子です。
このまま連続1位が続けば殿堂入りも出来そうですね。
予約キャンペーンは今年いっぱいですが、予約数が達してしまって早くに終了してしまうかもしれないので、出来るだけ早めに予約した方が正解かと思われます。
それでも私はほぼ全てのテレカ画像が出てくるまで予約は待ちますけどね(笑)

「初めて、兄さまに秘密ができました」

全ヒロイン立体化の第2弾は白のようです。
ただ、これはフィギュアではなくてガレキなので自分で彩色しないといけないんですけどね。
ゲーマガでのフィギュア化計画もありますし、本編が発売されれば他社からのフィギュア化もあるでしょうから、そっちを待つことにします。

バーチャルアイドル「初音ミク」コミック化決定!「初音みっくす!」コミックRUSH 2008年1月号より連載開始!

ついに初音ミクがコミック化とのこと。
ニコニコ動画を中心に、爆発的にヒットしましたからね。
もうすぐ第2弾も出ますが、ボーカルキャラや声優によってはまだまだ売れそうです。

『フロンティアワークス コミケ出展タイトル情報更新しました!』

そんな初音ミク、何故かフロンティアワークスの冬コミ出展タイトルの中にあったりします。
もしかしてアニメ化したりもするのか・・・?

あなたのブログもみっくみく!ブログパーツ「踊る初音ミク」~ロケットスタート

使われてる曲は初音ミクを使った自作曲ばかりなので、著作権的には大丈夫・・・なのかな?
なかなか面白いブログパーツなんですが、うちにも付けてみましょうかね(何)

“初音ミク”が時報を歌い上げるデスクトップアクセサリー「Hatsune-Clock」

初音ミクは元々、セリフを喋ることよりも歌うためにあるので喋らせるのは難しいのですが、なかなか面白いアクセサリーでした。
パソコンの時間と同期してあるんだと思いますが、時報を設定出来たり、今の時刻を歌って(?)くれたりします。

「初音ミク エロゲじゃないのに何故!?入荷しました!」

既に二万本も売れてるなんて、ホントにすごいですね。
通常のパソコンソフトからは考えられない人気です。

ラジオ ダ・カーポⅡ~初音島日記~

はい、予想通りアニメ版のネトラジが始まりました。
まぁパーソナリティもある意味予想通りです。
ただ、南條さんと言えば超!アニメロでも毎週ラジオをやってますし、他にも色々と毎週のお仕事があるので結構忙しいのでは?と思ってしまいますね。
体調を崩さないように頑張って欲しいと思います。

D.C.Ⅱ~ダ・カーポⅡ~ 予約キャンペーン

まぁ、もちろんスルーなんですけどね(爆)
今回もD.C.S.S.のように、DVD全巻購入でライブチケットに応募出来るなんてことがあるんでしょうか。

任天堂、DS/DS Lite用ワンセグを11月20日発売

テレビ自体、深夜アニメとニュース番組ぐらいしか見ないので、おそらく必要ないんですが・・・
DSは普段から使うので、あっても困ることはないかな?

あなただけのライブがココに!『アイマス』後継作『ライブフォーユー!』発売決定!!

アイマスの続編が出るとのことで。
本編も廉価版が出てきて、ますます売れそうな予感です。
やってみたいとは思うのですが、さすがにこれだけのためにXboxを買う気にはなれなかったり。
せっかく衣装をネット販売してるんですから、パソコン版を発売してくれればいいのに・・・

true tears

春にアニメ化だそうで。
原作はやってませんが、こんなキャラいましたっけ・・・?

バンプレストの人気ゲームにそっくりなゲームも作れちゃう!? 『涼宮ハルヒの戸惑』

何というか・・・どう見てもスパロボですよね(爆)
どうせならハルヒがスパロボに参戦すればいいのに(爆)

七尾奈留おっぱいを立体化 「ハロウィン娘」フィギュア発売

さすがは七尾さんと言った感じです。
ただまぁいつものごとく、値段が・・・(汗)
フィギュアは全体的にもう少し値段を下げて欲しいですね。

緊急そくほー。ゲストさんか!

明治大学でのefのイベントですが、なんとゲストに後藤麻衣さんが・・・
うちの大学もこれぐらいの有名人を呼んでくれないだろうか・・・

「マジカルハート☆こころちゃん」NICE BOX仕様で発売決定

色んな意味で興味が・・・(笑)
ただでさえスクデイ本編がアレなのに、こんなものを出してもいいのか、おい(爆)

さて、今週末はいよいよドリパ大阪ですね。
今のところだとオーガストとステージぐらいしか用事が無いんですけどね(爆)
後は適当に見て回る予定です。
暇な時間があればステージイベントに向けて休憩と言うことで。
・・・と言ってもいつも暇なんて無いんですけどね(笑)
予め告知されてなかった何かがあったりするので(笑)

最萌トーナメントの方は、今日は準決勝ですね。
既につかさやこなた、なのはが負けてますが・・・
このまま行けば優勝は真紅でしょうか。
この4人だとナギに優勝して欲しいですが、難しいかなぁ・・・

今日の写真は見たままです。
サクラキミニエムと、ゲーマーズ特典のポストカード。
ポストカードが2枚あるのは仕様です(笑)
店員さんが間違って2枚いれてくれたのではありません(笑)

さて、最後に1つ、真面目(?)な話を。

「授業減らしすぎた」中教審が異例の反省

中教審:「ゆとり」検証ないまま 「総合学習」大幅削減へ

まぁ何というか。

今更何を(笑)

って感じなんですが。
もうネタとして笑い飛ばしてあげますよ。
ゆとり教育なんてもの、最初っから完全に反対です。
ブログに来て下さってる方は学生さんが多いようなので聞いてみたいのですが、皆さんは今の授業数で満足してますか?
授業数が多いと思いますか?
少ないと思いますか?
私が小学生の頃は、土曜日も休みじゃなかったんですよ。
同年代の人なら分かってもらえると思いますが。
水曜日が5時間、土曜日が4時間で終わることがどれだけ嬉しかったことか。
それでも、中学に上がった頃から隔週土曜が休みになり、気付けば土曜日が全て休みになり。
隔週土曜が休みの頃はまだ幼かったので喜んでましたが、土曜日が完全に休みになった頃、おそらく中学3年生頃だったと思いますが、その頃から私は既に不信感を持っていました。
そしてさらには「総合的な学習の時間」やら「総合理科」やら意味の分からない科目を増やしてみたり、道徳を「徳育」なんて言う一つの科目にしようとしてみたり。
学校によっては進路指導の時間を増やしてみたり。
因みに私は総合的な学習の時間も、総合理科も、5教科での選択科目も、職業体験も知りません。
全て、私が中学や高校を卒業した後に出来た科目です。

授業数が減るから教科書の内容も減る、そりゃ知識なんて増えませんよ。
運営自体は各学校に任されてますから、授業数を確保するために学校行事を削ったりすることも普通です。
私も高校ではその恩恵を受けました。
いや、恩恵と言っても悪い意味で。
まぁ授業数を増やして欲しいと思っていた私としては行事が減る方が嬉しかったのですが。

国立や私立では土曜日も授業があったり、平日は7時間や8時間授業だったりすることも普通ですよね。
それで日曜日にクラブをしてればいつ休むんだって話ですが。
まぁ土曜日を全て授業にしろとは言いませんが、せめて隔週土曜ぐらいには戻して欲しいです。
私は既に大学生ですし、もう卒業間近なので関係ないと言えばないんですが、将来的に教育関係に進もうと思っている私としては見逃せない話題です。

ほとんどの人は公立の学校に通ってると思いますが、うちの学校はこんな点で他とは違う、なんてのがあれば教えてほしいなと思います。
特に国立や私立の方は是非。
また、この話題に関して思うことがあれば意見を頂きたいと思います。
実際に学生の方の意見を聞くのが一番だと思いますからね。

23日~31日のweb拍手コメント
>アテリアル予約したいのにもはや予約金さえ出せない・・・
予約金で一番高いのはゲーマーズやアニメイトですかね。
ネット通販で代引きにしておけば大丈夫だと思いますよ。
多少手数料はかかりますが、商品と引き替えなので安全性はあると思います。

>年賀状ですか?由喜さんからなら欲しいですよ!一応友達だと思っていますので・・・
やっぱりそういった方もいらっしゃるんですね。
時期が近づいてきたら、と言うかもうそんな時期ですが、他にもそんな人がいれば募集してみようと思います。

>リトバスで小毬√をやっていた日にDCⅡ見て、ef見るともうなんだか・・・
多分リトバスが最後の方が良いかと・・・
順番も結構重要だったりしますね。
特にアニメの放映日が重なってる日は・・・

>まさかあんなサプライズだったとは……あれ、目にゴミが……(`;ω;´) 
企画に参加して下さった方へのメールを一斉送信した後、結構な数の方から返信がありました。
サプライズはそこそこ驚いてもらえたようでよかったです。
と言っても私自身からのサプライズではないんですけどね(爆)
まぁ一番驚いたのは私なんですけど(笑)

>修理に出したら異常なしって言われた。でも時々初音ミクだー
異常なしってのは気になりますね。
多分、修理でチェックしたそのときだけ正常に動いたのでは?

>とりあえず、夏服を探し当てます。何なら画像送りましょうか?(や、たぶん遅いですけど)
>バナナ売りの少女はやったんですけどね。
>とりあえず、CD買ってきました。
>サクライロノキセツのほうが好きですね。
>良いとは思いますけど。
>由夢もたった今予約しましたし。
>週末はソフマップで年越し用に何か買いに行って参ります。

画像を頂けるのでしたら是非~。
メールフォームからは添付ファイルも送れますので。
OPとしては、やっぱりサクライロノキセツの方が私も好きですね。
もちろんサクラキミニエムも好きなんですけど。
年越し、私はらき☆すたPS2ですかね。
発売が延期したので・・・

>卒業のためとFAのため卒業研究がんがってください(どっちかというとFAのほうが(ry
もちろんアテリアルのためですね(笑)
や、卒業できないってのも大問題なんですが(汗)

>efアニメすごいっすね~
>私は原作未プレイですけど、十分楽しめます
>正直、今期のアニメでCLANNADを抜いて№1かも・・・・・・

efのアニメはホントにすごいと思います。
原作をプレイしていても楽しめますから。
CLANNADは原作に忠実に作ってくれてるが嬉しいのですが、逆に言えば新たな展開がほとんど無いんですよね。
アニメにはまったら是非efの前編をオススメします。

>智代のコンボ数って、一話からずっと繋がってるんですね。気が付いたときは驚きでした。
どうやらそんな感じですね。
蹴られるたびにコンボ数が増えてますし(笑)

>先日、サクラキミニエムのCDを購入し聴いてみました。
>こそばゆさの点ではサクライロの季節よりは表現できていたと思います。
>しかし、エムがマゾのMにも聴こえるので微妙にイメージが悪かったり…(汗)
>他にアニメ版桃華月憚の主題歌「ゆめおぼろ」のCDも一緒に購入しました。
>こちらは和風なイメージの曲で緩急の付け方が良いです。
>桃華月憚もアニメ化にあたってキャストが変更された作品ですが、こちらはアニメ版DCⅡに比べてキャラのイメージを尊重した堅実なキャスティングをしていて好感触です。
>ただ、原作ゲームは未プレイでアニメ版を数話見ただけなので内容的にはそれほど詳しいわけではないです。

D.C.S.S.はどちらかと言えばD.C.の終わりに向かう作品、D.C.Ⅱはまだまだこれから続いていく作品なので、OPとしても歌詞としても、サクライロノキセツの方が切ないかなと思います。
テンポやノリもあるんだとは思いますが、サクラキミニエムは明るめの歌詞になってますしね。
桃華月憚は未プレイでアニメも見てないのでなんとも言えないのですが、やはりキャスト変更をするならキャラにあった声をあてて欲しいと思います。
そうでないとアニメの新規ファンと原作ファンの両方を取り込めないですからね。

>>>今回の次回予告はどう見ても朱里じゃないですよね?(笑)
>さくらさんとひぐらしのりかちゃんまじってましたねw
>次回サブタイ「咲かないさくら」ってw
>ダカーポの現状考えると軽いアンチテーゼにも聞こえるから困るwww
>というかマイユアの次回予告は毎回暴走しすぎですねw
>いままでにもファミコンネタとか声優つながりで村田あゆみのもち歌連呼とかかなりマニアックな人しかわかりませんよねw
>今回だって田村ゆかりんファンか、ひぐらしとダカーポ両方知って(もしくは視聴中)でないとわかりませんし
>う~む、芸が細かいなwマイユアスタッフwww

多分、ハヤテやらき☆すたのように著作権関係を頑張ってパロディネタを増やすのが、ヒットしたことを受けてるんだと思います。
今期だとefなんかも結構頑張ってますし。
本編で映像を出すのは無理でも、マイユアのように次回予告でセリフを出すぐらいなら承諾を得られそうですしね。
そこでパロディネタに笑ってくれるファンがいれば、制作者としてもしめたものでしょう。

>efの後半はいったいいつ発売なのか・・・アニメやってる場合じゃないぞ・・・
私としてはアニメが終わってからで良いと思いますよ。
この時期に後編が発売されれば、逆にアニメがつまらなくなるかもしれませんし。
と言うかあれだけのCGと演出の本編ですから、普通のADVより制作に時間がかかるのも仕方ないでしょう。
前編を超えるほどのクオリティと感動を期待します。

>D.C.Ⅱ5話はついに音姫が一切出なかった……これじゃDVDも売れないですよね。
>最近はいつ義之と小恋が別れるか楽しみにしながら見てます。
>今回はrinoさんの挿入歌が結構良かったですよ、声が邪魔でしたが。

D.C.Ⅱ5話のネタバレなのでコメントしようかどうか迷ったのですが、これだけ置いておくと後からコメントするのを忘れるのでそのままコメントしますね。
以下、ネタバレになるので見たい方だけクリックで反転して下さい。
12月26日に小恋と美夏のキャラソンが発売されますが、小恋の説明文には「●第1弾は、アニメ前半でのヒロインとなる、月島小恋。そのけなげで、切ない立ち居振る舞いがファンを魅了しました。」と書いてあります。
5話までを見ても、キャラソンの発売順を見ても、小恋とは近いうちに別れるでしょう。
「アニメ前半でのヒロイン」なんて紹介の仕方、普通はしないでしょうから。
別れないとしても、出番は減る可能性があるということですね。
6話は美夏メインの話ですし、13話という話数を考えれば大体答えは見えてくるかと思われます。
そう言う意味でも、キャスト面でも、朝倉姉妹の空気化は個人的にはある意味嬉しい展開だったりします。
私の好きな朝倉姉妹とは別人ですし、それなら出てこない方がよっぽどマシですから。
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
内の学校は私立で8時間授業ですよ!もう大変で授業数減らしてほしいですね!あと朝礼で1時間潰すのはやめてほしいです。
2007/11/01(Thu) 19:59 | URL  | アディ #65fpICiI[ 編集]
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。