~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


CLANNAD - クラナド - 第1話「桜舞い散る坂道で」
これはまずい・・・
アバンから「小さなてのひら」をBGMに渚との出会い、直後にOPで「メグメル」のリミックス版。
これは泣くしかないだろ・・・
しかもEDが「だんご大家族」。
次回予告も「メグメル」の原曲がBGM。
原作をプレイした人ならEDと次回予告だけでも泣けるはず。
やっぱりあの長い原作をなぞり続けるのは無理なようで、所々カットされてますが、それでも原作のままやってくれてますね。
今回はまだキャラ紹介に近い話でしょうか。
次回もそんな感じのようです。
各キャラと絡みつつ、渚ルートを突き進んでくれる感じですね。
で、渚アフターまでやってくれるんですかね?
アフターじゃなくて渚ルートだけでも十分泣けますが、アフターまでやられると最終回は泣きっぱなしになる気が(笑)
智代の場面での見物人視点ってのは面白かったです。
春原が持ってたのがどろり濃厚ピーチ味だったのは京アニの遊び心でしょう(笑)
それにしても春原が面白すぎる(笑)
いや、原作では春原が出てくるたびに笑わせてもらいましたが(何)
朋也とバカやってるばっかりですが、たまには良いことも言うんですよ。
今回のポイントとなるのはやっぱり「あんぱん」ですね。
渚にとって大事なキーワードです。
原作を考えつつアニメを見ていると、何となく複雑な気分になりますね。
渚や朋也がどうやって成長していくのかを思い出してしまいます。
キャストも原作のままやってくれてますし、BGMや作画だって文句無しです。
シナリオもきっと問題なくやってくれるでしょう。
これは間違いなくDVDを買いますね。
今後の展開に期待しましょう。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
すでにPCゲーム版はプレイ済みですが、あれから4年近く経っていますね。非常に懐かしい気持ちで視聴しました。
CLANNAD -クラナド- 初回限定版 (2004/04/28)KEY この商品の詳細を見る
2007/10/15(Mon) 00:31:56 | 根無草の徒然草
SKYGRILSと被っているので最後の部分のみの視聴です。
2007/10/16(Tue) 23:01:53 | ゼロから
| ホーム |





