~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


アニメに関してですが、個人的に思うことを色々と言うのは地上波で第1話が放送し終わってからにしようと思います。
7日のテレ玉25時からが地上波での第1話ラストなので、8日か、それ以降にしますね。
第1話に関して言えば、一応全部見ました。
アニメ感想はわざと書いてません。
私と同じく1日に見てた人からはリアルタイムでコメントを下さった方もいて、今現在でも結構な数のコメントを頂いてるのですが、まだ3局の放送が残ってるので。
D.C.メインのブログですが、アニメに関してはあえてネタバレはしない方向で。
私個人としてはネタバレは歓迎派なのでD.C.に限らず各所でネタバレを探すんですけどね。
色んな人の意見を聞いてみたいと思うので、アニメのD.C.Ⅱを見た方はどんなことでも構いませんので思ったことを率直に述べてやって下さい。

因みに写真はKBS京都の昨日のテレビ欄です。
少し見にくいですが、キャストがみんな原作版で書いてあります。
なかなか嬉しい間違いですね(ぇ)
さて、今日の写真はサーカスから届いたEFの体感版ディスクです。
中身はと言いますと、EFのPV第2弾、アルシェの案内によるEFの体感版ムービー、ゲーム中のBGM視聴です。
PVはフルサイズということで、OPテーマの「Eternal Fantasy ~愛は世界に遍く花のように~」もフルサイズで聞けます。
体感版ムービーはEFのゲームがよく分かる作りになってるのですが、どうせなら戦闘パートの一部でもいいので実際に体験出来るものだと良かったですね。
PVの方もとてもかっこいいです。
戦闘シーンのエフェクトなんかもかなり綺麗に作られてますし、ゲーム中のCGだってとても綺麗です。
サーカスがこれだけ宣伝するだけあって、なかなか良くできたRPGだと思います。
が、「買おう」とはっきり思えないのは何故なのか・・・
特に買わない条件は無いはずなんですが、と言うかむしろ買う条件の方が揃ってるんですが・・・
発売まではまだ時間があるので、もうちょっと迷ってみます(何)
あ、ゲームは買わなかったとしてもOPテーマは絶対買いますよ(笑)
アニメOPの「サクラキミニエム」とこのOPでひたすらリピートして聞いてます(笑)
サーカスのサイトでは先着1000名にこのディスクをプレゼントをしてるので、ユーザー登録をしてない人やファンクラブに入ってない人で欲しいと言う方はお早めに~。
TVアニメーション「CLANNAD」放送開始記念「CLANNADパン缶」発売!
これは試してみたいかも。
と言うか缶だけ欲しい(笑)
おでん缶みたいに日本橋でも売ってくれないかなぁ・・・
アニメイトTV WEB -Webアニメシアター-D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~-
アニメにあわせて(?)、アニメイトTVでD.C.S.S.の配信が。
と言ってもⅡとはあんまり関係がないのでアレですが・・・
「名探偵コナン、最終回の構想できている」青山剛昌語る
コナンももう十分長いですよね。
今年で14年目だとか。
単行本の方は54巻ぐらいから読んでませんが、一体どうなってることやら。
トイレのドアに言葉様 「中に誰もいませんよ」
ネタにされすぎだろ、スクデイ最終話・・・
と言うか怖いだろ、こんなトイレ・・・(汗)
ゲーマーズ本店を拡大 「AKIHABARAゲーマーズ本店」 2008年7月開店予定
本店の拡大は少し前に告知がありましたが、結構大きくなるようですね。
今でも十分大きいのに・・・(爆)
どうせなら日本橋の方も大きくしてくれればいいのに(何)
七尾奈留さん完全監修の“四方茉莉”フィギュアが10月下旬発売
欲しいなぁと思いつつも、フィギュアには未だに手を出したことのない私です。
と言ってもホントに欲しいなと思ったフィギュアは今までに数えるぐらいしかないんですけどね。
さすがにアテリアルのは買いそうですが・・・(笑)
任天堂、Wiiリモコン用の保護カバーを全ユーザーに無償で提供
さすがは任天堂というべきでしょうか。
それよりも私は早くWiiが欲しいんですけどね(爆)
田村ゆかりと斎藤千和が羊を 400 匹数える CD がやばくて眠れない
これは眠るどころが逆に目が覚めるだろ(笑)
これで眠れる人はある意味すごいですね(笑)
『アイドルマスター』が”Xbox 360プラチナコレクション”になってお手ごろ価格で再登場!
アイマスなぁ・・・
やってみたいとは思いつつも、Xboxは買う気になれない。
せっかくダウンロード販売とかやってるんだから、パソコン版も発売してくれればいいのに。
ToHeart2 AnotherDays 「この人気はホントにスゴイです」
XRATEDもひたすら予約1位でしたが、このADもこのまま1位に居座りそうですね。
確かに予約1位でも別に驚かない気が・・・(爆)
●2007/10/06(土)『東京トレーディングカードショー2007秋』イベントや商品情報アップ(10/03)
第1回放送が始まったかと思えば、いきなり公開録音とか言い出すD.C. to EF RADIO。
しかもサイン会って・・・
や、行きたくても行けないけどね(涙)
関東だけじゃなくて関西でもイベントをやってほしいものです、ホントに。
さて、最萌の方は本戦2回戦まで終わりましたね。
作品別に見ても、妥当と言える勝ち上がりでしょう。
今年の優勝は誰になることやら・・・
ここまで来ると誰もが強豪すぎて予想できませんね。
明日までお休みで、土曜日から準決勝開始です。
あ、今日は陽菜@アテリアルの誕生日でしたね。
ちゃんとオーガストのHPも変わってます。
アテリアルのページは舞台紹介がどんどん追加されていってます。
発売が近づいていることを示していることなのかどうなのか・・・
30日~4日のweb拍手コメント(アニメに関するコメントはまた後日)
>ハッピーバースデェーですぅ
どうもありがとうございました~。
>家がケーブルテレビに入ったので、リアルタイムでCLANNADなどが見れそうです
良かったですね~。
CLANNADは今期一番の期待作です♪
>FAの栞、私はかなでと桐葉以外は持ってたり。さらになぜか陽菜は3枚持ってますww
色んなお店で配ってたので、複数枚持ってる人も多いと思いますよ。
枚数自体も多いので、間違ってもオークションとかで高値で買わないように・・・(爆)
>G'sでアニメD.C.Ⅱの絵を見てみたら由夢が意外とまともに見えて少し安心しましたw
さてさて、実際にアニメを見てみてどうだったでしょうか?
>例の某PCゲーム原作のアニメ作品、ついに今日放送ですね(サンテレだけど…
>とりあえずどう叩かれていくのか今からwktk
>そういう楽しみ方もあるんではないかと思いますよ。
>もはやアニメ版アイマスのように原作題材の別ものとしてみる方法もないことはないですしね
>まぁそれが元々難しいのですが…w
>とりあえず由喜さんが視聴切ったら私が随時報告を!!(マテ
>なんにせよ今回の事例はいかに原作と割り切れるかどうかですよねw
>とりあえず団長が敵対視しているefが同時にアニメ化というすごい構図ですが、どちらが勝つかでなんか明確な勢力が公然的にしめされるかも。(どうでもいい話曲芸側は負けても逆に自粛しなさそう…
団長がefを注目してるのは、元々は仲間だった鏡遊さんや七尾さんが関わってるからでしょうね。
去年もC.D.C.D.をefと同時発売しましたし。
私は視聴を切ってもネタバレ自体は読むと思うので、何かあれば随時ご報告をお待ちしております(笑)
良い意味でも悪い意味でもやはり注目度は高いので、最終回が終わった時点で見た人がどんな反応するかが楽しみですね。
>クラナドが私の地域では放送されないなんて…かなりショックです。。。
京アニなので失敗することはおそらく無いでしょう。
DVDを買う価値はあると思うので、それを待ってみては?
>誕生日&二周年おめでとうございます。これからも頑張って続けてください
ありがとうございます。
これから2月までどんどん忙しくなるので更新頻度はさらに落ちそうですが、たまにはチェックしてもらえると嬉しいです(笑)
>あれ?トップページ変えた??
テンプレート自体は変えてませんが、プラグインをちょっといじってみました。
大幅に変えなければ日記でも書きませんが、たまに細かなところをいじってたりしますよ~。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
どうもはじめまして
関東だけはなく関西でもイベントをやってほしいと思っているようですが、沖縄では、アニメショップすらありません・・・
関東だけはなく関西でもイベントをやってほしいと思っているようですが、沖縄では、アニメショップすらありません・・・
2007/10/05(Fri) 16:49 | URL | GJ Sum #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





