~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


新聞で言えば号外の発行、一面記事の差し替え、そんな感じでしょうか。
今日に限っては、これ以外の話題はほとんどどうでもいいです。
一応アテリアルに関する話題もあるのですが、それは次回と言うことで。
普段の私なら雑誌の早売り情報は雑誌が発売されるまで話題にしないのですが、今回は話題が話題だけに、書いてみようと思います。
既に皆さんも知ってると思いますが、アニメD.C.Ⅱに関してです。
http://d.hatena.ne.jp/moonphase/20070907#p1
これに関しては皆さんもかなり気にしていると思いますが、おそらくこの記事は色んな人に見られているんじゃないかと思います。
や、遊びに来て下さっている皆さんもそうですが、多分サーカス社員さんとか関係者さんからも見られてるんじゃないかなぁという気がします。
なんとなく、ですけどね。
だからと言って発言を自粛したりはしないです。
ダ・カーポのためのブログを書いている、一人のダ・カーポファンとして書いてみようと思います。
もちろん、私も人間ですので、書いているうちに感情が高ぶって言葉が悪くなってしまったらごめんなさい。
まず、ことの発端は昨日の23時頃です。
ニュータイプ10月号の早売り情報が出てきて、音姫・由夢・ななかのキャストが公開されました。
この3人のキャストが変わってることに、様々な場所で話題となり、ファンの間ではお祭り騒動となりました。
今日の日中は少しは沈静化した感じでしたが、午後4時半頃、今度はコンプティーク10月号の早売り情報が投下され、キャスト全員の公開がありました。
メイン3人以外のキャストがどうなっているかは、分かる人には分かるでしょう。
表名義・裏名義についてはほとんど周知のものとなっていますが、公にはしない方が良いと思うので、ここでは言いません。
これのおかげでお祭り騒動が再発したのは言うまでもないでしょう。
今回のキャスト変更についてですが、オーディションを行ったと書いてあるので、これが本当なら仕方ないものだと受け入れるしかないでしょう。
おそらく原作のキャストさんは全員受けているでしょうし、これだけの話題作なら他にも多数の声優さんがオーディションを受けているはずです。
その中でどうしてこんな配役になったのかは分かりませんが。
以前、考察記事では、キャスト変更をするのであれば、そのキャラにあった声なら変更しても許容出来ると書きました。
もちろん、放映の無い現段階でこんなことを言うのはおかしいでしょうが、残念ながら今回のキャスト変更はキャラにあった声だとは思いにくいです。
特に、堀江さんの由夢なんて想像も出来ません。
別に堀江さんや茅原さんが嫌いなわけではないです。
それでも、少なくとも3人娘だけは変えないでほしかった。
D.C.Ⅱで言えば、私が一番好きなキャラは由夢です。
まぁこれは発売前から何度も言ってることなので今更ですが。
その自分の好きなキャラが、(言葉は悪いですが)もしも改悪されたとなれば、耐えられたものではありません。
サブキャラが変更されるならまだしも、メインキャラなんてメインというだけあって30分のうちにかなりのセリフがあるんですよ。
そのキャラの声が変わるというのは、違和感以外の何物でもありません。
もちろんこれは、原作の声に慣れすぎているせいでしょう。
アニメを見ていくうちに慣れるのかもしれませんが、最初のうちは違和感しかないでしょうし、もしかしたら慣れないかもしれません。
私がどうしてここまでこだわるのかというと、D.C.Ⅱという作品が私にとって単なる1つの作品ではないからです。
何度か言ったことがあると思いますが、私が2次元に手を出すきっかけとなったのがD.C.P.S.だからです。
PCゲームに手を出すきっかけになったのはあけるりです。
だから「D.C.」と「夜明け前より瑠璃色な」という2つの作品だけは、他の人がどう思おうと、アンチが出てこようと、私にとっては他とは比べものにならないぐらい思い入れのある大事な作品なんです。
私が2次元に入り込んだ時、ちょうどD.C.S.S.の12話、13話が放映されている時期でした。
その頃GyaoではD.C.の放送もしてましたし、S.S.の放送とあわせて見てました。
D.C.P.S.をプレイしながらの視聴だったので、アニメの声が原作のD.C.と違うことにも違和感がありませんでしたしね。
原作のD.C.をプレイしたのはこの後でしたから。
ですが、今回のD.C.Ⅱは制作発表当時から応援し続けている作品です。
そもそもD.C.P.S.に出会わなければ2次元にも来なかったでしょうし、ダ・カーポのためのブログなんて作らなかったでしょう。
おかげでD.C.Ⅱの発売前後はこのブログも栄えてましたしね。
制作発表当時からと言うことは、D.C.Ⅱのことは一応全て知ってるわけですよ。
それも含めて、D.C.Ⅱは大事な作品なんです。
現時点ではまだスタッフやキャストが公開されただけですが、正直、アニメを見るかどうかはキャストというのはとても重要なポイントです。
特に、D.C.Ⅱみたいなかなりのファンがいる作品では、原作ファンの扱いをどうするかは大問題です。
もちろん、アニメを見て原作に手を出してくれるファンを開拓することも大事だと思いますが、その代わりに原作ファンを犠牲にするというのは、利益を生むと言う点ではおそらく原作ファンを犠牲にする方が被害は大きいと思います。
アニメに関連して発売されるキャラソンやグッズ、イベントなんかに影響が出るでしょうからね。
値段の問題で言えば一番大きいのはDVDでしょうか。
まぁDVDに関しては作画も影響してくると思いますが、ファンならあんまり関係が無かったりもします。
今は動画サイトも普及してきているので、歌やアニメ本編なんかはダウンロードして終わり、と思われがちですが、実際はそんなことはないです。
例え動画サイトを利用していても、買う人は買いますし買わない人は買いません。
DVDの売れ行きが低迷しているのを動画サイトのせいにするのは甚だおかしいことです。
ちょっと道がずれました、話を元に戻しましょう。
キャストの変更についてはオーディション以外にも色々と問題があると思いますし、業界のことについては分からないので何とも言えません。
今回ここまで話題になったのは、そもそもファンが多い作品であることと、変更後のキャストが・・・と言うことでしょう。
それに3人娘については、そもそも応募の段階で、新人であることと顔出しが出来ることが条件だったので、名義がどうと言うより、アニメに出演すること自体は問題は無かったはずだと思いますし。
放映までまだ1ヶ月ありますが、もうこれ以外に情報が出ることは無いでしょう。
あるとすればシナリオぐらいですが、1話を見て驚けと団長が言うぐらいですから、多分公開されないでしょう。
サブタイトルも公開されるかどうか分からないですね。
今回のキャスト変更によっておとボクみたいな騒動にならないことを願います。
また、原作ファンが暴動を起こすようなことになれば、サーカスとしても痛手を負うでしょう。
今後のサーカス作品としては、EFやD.C.Ⅲが大きな作品となりますが。
わざわざ13話構成にした意味も分かりませんが、団長の言う通り、もしかしたら既に劇場版の話も進んでるのかも知れませんし、アニメ2期についても視野に入ってることでしょう。
長々と書いてきた上に相変わらず何が言いたいのか分かりませんが、一つだけ言うとなれば、新規ファンも原作ファンも、「アニメと原作は別のものだ」と割り切るしかありません。
元からアニメは見ないと決めた人もいるでしょうし、数話だけ見た後に見切ると言う人も出てくるでしょう。
私としても今のところは様子見、としか言えません。
もしかしたら変更したキャストの声があってるかもしれませんし。
正直な話、私も一人のファンとして、感情を抑えるのは非常に難しいです。
この記事を書いている間、平静を保っているように見えるかもしれませんが、実はそうでもなかったりします。
ただ、ちょっとした事情があって、皆さんよりもほんの少しだけ救われている状態にあるので、私にはそれだけが頼りです。
放映までの1ヶ月をどう過ごそうかと思っていたりしますし。
まぁ卒業研究やら研究室活動で結構忙しいので、1ヶ月なんてあっという間なんですけどね。
2次元で言えば、アテリアルが色んなところで取り上げられているので、それを救いとして1ヶ月を過ごせるでしょう。
なんだかんだと書いてきましたが、まずは第1話を見ましょう。
色々と議論するのはそれからでも遅くはないんじゃないでしょうか。
・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
>「アニメと原作は別のものだ」と割り切るしかありません。
そうですね・・・
そう思わないとやりきれませんもんね・・・
アニメはアニメとして放送を待つことにします。
そうですね・・・
そう思わないとやりきれませんもんね・・・
アニメはアニメとして放送を待つことにします。
2007/09/07(Fri) 23:24 | URL | ひで兄さん #JalddpaA[ 編集]
PS2のほうもこのキャストで行くんでしょうかねぇ・・・
できれば原作のキャストのままでいってほしいですね。
できれば原作のキャストのままでいってほしいですね。
2007/09/07(Fri) 23:37 | URL | レギ #-[ 編集]
初めて書き込みさせていただきます。D.C.Ⅱのアニメ化のメインの三人の声優変更。あれは本当に必要なことだったのか?
一ファンとしては悲しい限りです・・・・
一ファンとしては悲しい限りです・・・・
2007/09/08(Sat) 13:56 | URL | F・G・D #yjwl.vYI[ 編集]
先月、「夜明け前より瑠璃色な」を購入しました(朝霧麻衣と鷹見沢菜月を好きになったので)。
DCⅡの声優ですが、僕の予想では音姉=堀江由衣、由夢=野川さくら、小恋=神田朱未、ななか=浅野真澄、美夏=野中藍、杏=林原めぐみ、茜=後藤ゆう子、まゆき=白石涼子、麻耶=松岡由貴、板橋=福山潤・・・などでした。
結果を見てショックはショックです。人形劇編の3人(音姫・小恋・杏)の声優さんは全然知りません。お化け屋敷編の3人(由夢・ななか・美夏)はベテランのイメージがあります。
さくにゃんは数日前に「青春ラジメニア」出演時に「DC」出演は無いといっていました。
ほっちゃんはななか役より音姫役だろうと思っていたので、由夢役と知ってちょっとがっかりでした。僕も由夢ちゃんが大好きなのでSSのことりの様な扱いは避けたいですね。
サンテレビが10月8日24時スタート(全13話)だと最終回は1月1日午前0時です。一部アニメ誌は10月1日スタートとなっていますが・・・。
DCⅡの声優ですが、僕の予想では音姉=堀江由衣、由夢=野川さくら、小恋=神田朱未、ななか=浅野真澄、美夏=野中藍、杏=林原めぐみ、茜=後藤ゆう子、まゆき=白石涼子、麻耶=松岡由貴、板橋=福山潤・・・などでした。
結果を見てショックはショックです。人形劇編の3人(音姫・小恋・杏)の声優さんは全然知りません。お化け屋敷編の3人(由夢・ななか・美夏)はベテランのイメージがあります。
さくにゃんは数日前に「青春ラジメニア」出演時に「DC」出演は無いといっていました。
ほっちゃんはななか役より音姫役だろうと思っていたので、由夢役と知ってちょっとがっかりでした。僕も由夢ちゃんが大好きなのでSSのことりの様な扱いは避けたいですね。
サンテレビが10月8日24時スタート(全13話)だと最終回は1月1日午前0時です。一部アニメ誌は10月1日スタートとなっていますが・・・。
2007/09/10(Mon) 15:42 | URL | ミンキーメロン #-[ 編集]
初コメントです。
以前からこのブログは拝見していましたが、このニュースにあまりに衝撃を受けたので、書かせていただきます。
私にとってもD.C.Ⅱは特別な作品です。というのも、私が初めて買ったPCゲームがこれだからです。私が一番好きなキャラは由喜さんと同じく由夢でw、由夢のシナリオでは生まれてから一番泣いたかもしれません。それだけに思い入れもかなりあり、また、音姫、由夢ともに声優もマッチしていたと思うので、今回のキャスト変更は私も大変残念です。…というか、由夢の声優が堀江由衣って……別に堀江さんが嫌いなわけじゃないんですが…
あと、作画が心配です。D.C.S.S.は私には合わなかったので…また、今期はCLANNADもあるので、どうしても比べてしまうかもしまうかもしれません。
まあ、たしかにすべては第1話を見ないとなんともいえないかもしれません。記事を見てると気合はそうとう入っているみたいなので、期待しましょう。
長文失礼しました。
以前からこのブログは拝見していましたが、このニュースにあまりに衝撃を受けたので、書かせていただきます。
私にとってもD.C.Ⅱは特別な作品です。というのも、私が初めて買ったPCゲームがこれだからです。私が一番好きなキャラは由喜さんと同じく由夢でw、由夢のシナリオでは生まれてから一番泣いたかもしれません。それだけに思い入れもかなりあり、また、音姫、由夢ともに声優もマッチしていたと思うので、今回のキャスト変更は私も大変残念です。…というか、由夢の声優が堀江由衣って……別に堀江さんが嫌いなわけじゃないんですが…
あと、作画が心配です。D.C.S.S.は私には合わなかったので…また、今期はCLANNADもあるので、どうしても比べてしまうかもしまうかもしれません。
まあ、たしかにすべては第1話を見ないとなんともいえないかもしれません。記事を見てると気合はそうとう入っているみたいなので、期待しましょう。
長文失礼しました。
2007/09/10(Mon) 22:15 | URL | レミエル #aRtYh3Ek[ 編集]
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





