fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~


よろしければ押してやってください→  


いやいや、なんと言いますか。
まぁそりゃ自分の楽しみのためですし、そんなことは分かってるんですが、さすがに2日連続でほぼ立ちっぱなしってのは結構辛いもんです、はい。
会場に居るときは別に辛くないんですが、終わった後に一気に疲れや痛みが出てくるんですよね。
未だに肩やら腰やら足が痛みます(汗)

別に隠す必要も無いので普通に書きますが、昨日、一昨日は京セラドームにいました。
何のイベントなのかは調べればすぐに分かりますが、それについてはここで書いてもほとんどの人に関係が無いと思うのでやめておきます。

イベントの告知があった5月ぐらいから昨日のために生きてきたようなものなんですが、やっぱりイベントが終わった瞬間の寂しさと言いますか、急にテンションが下がります。
これに限らず、ライブとかイベントって終わった瞬間がものすごーく寂しいんですよね。
まぁおそらく来年もあると思うので、それに向けて頑張ります(爆)
とりあえずはWiiを買わないとなぁ・・・

「VOCALOID 2」を使ったバーチャル歌手「初音ミク」が発売 -声優を自在に歌わせるソフトウェア音源

これはなかなか面白そうなソフトですね。
既存の曲でもボーカル変えみたいな感じで使えそうですし。
第1弾ってことなので、今後は誰が出てくるか期待ですね。

『D.C.Ⅱ ダ・カーポⅡ』キッズステーションにて10月17日より放送開始

相変わらず何の情報もありませんが(爆)
一応、アニメについては未確認というか確認のしようがない情報を得たんですが、本当かなぁ・・・

電撃G's magazine.com

G’sの公式サイトがリニューアルです。
見やすくなって、良い感じじゃないでしょうか。

電撃G’s Festivalを振り返ってみる

そう言われてみると最近は抱き枕カバーが多いですね。
まぁ需要があるからだとは思いますが。
と言うかこれだけ付録をつけてあの値段なのがいつも不思議です。

◆TVアニメ「もえたん」第8話では本当に愛知版だけエロかった件

これは何というか・・・
スタッフはホントにやりたいようにやってますね(笑)
DVDでは一体どうなるんだ(笑)

角川書店、PS2「らき☆すた~陵桜学園 桜藤祭~」 メインキャラの声優発表。アニメ版と同じキャストに決定

そう言えば発表されてませんでしたね。
らき☆すたはアニメの中でも言われてましたが、ドラマCDとは声優が違いますからね。
PS2版は販促のことも考えるとアニメのキャストと同じで良かったかと思います。

1年半ぶり!水樹奈々がニューアルバムを発売

奈々さんのニューアルバムの登場です。
カウントダウンライブはこのアルバムがメインになりそうですね。

今日の最萌。

F01組:島津由乃
F05組:翠星石
F09組:瀬戸燦

明日の最萌は特に気にならないのでスルー(爆)

あ、今日の写真は近所で撮ったものです。
1日の午前4時半頃の写真です。
夜明け前の瑠璃色・・・には見えませんね(爆)
出かけるときにちょっと綺麗だったので撮ってみました。
それにしても、夜が明けないうちに起きて始発に乗るなんていつぶりだろう・・・
おそらく1年以上はそんなことしてない気が。
まぁイベントの為なら何でもしますよ(ぇ)

8月29日から9月3日のweb拍手コメント(fc2へのweb拍手コメントを忘れてました、ごめんなさい/汗)
> 私なんか京都に住んでるのでゲーマーズにアニメイトはもちろん、かがみが待ってた場面の背景、なぞの男の背景のJTB、黄昏てた橋(三条大橋)、そしてローソン!位置が完璧にわかります!笑
地元が出てくるとやっぱり嬉しいですよね。
この場所知ってる、みたいな(笑)
ただ近すぎると聖地巡礼する気が起こらないんですけどね(ぇ)

>キャラ数が多い宿命ですよね・・ 話によっては出てこないキャラがいるのって・・・
確かに・・・しかも自分の好きなキャラに限って出てこないんですよね(爆)

>うう~やっぱりリトバスやりたい。しかーし、金銭的にやばい。しかも欲しいゲームがほとんど今冬発売
>ノストラダムスとかアテリアルとか・・・そういえばアテリアルってどうゆう意味ですか?
>マテリアルはわかりますが・・・

今年買う予定なのは今のところらき☆すたPS2とアテリアルだけですね。
arterialというのは動脈の、とか動脈のような、とかそんな感じの形容詞です。
なので文法的にはarterial fortuneのはずですが、何か意図するものがあるんでしょう。

>ネットワークのセキュリティ系の職業ってどんな名前の職業ですか?
>なんかすみません。最近こういった大学の質問をしてしまって(汗)返答大変ですよね?
>今少し大学選びについて迷っているので・・・

ネットワークエンジニアとかそんな感じですかね。
情報系の職業と言っても色々あり、就職する際のエントリーシートや面接で聞かれると思います。
その際に、開発ではなく運用・保守の方を希望していると言ってみるのはどうでしょう。
やりたいことがあるのなら、細かく言うのも良いでしょう。
自分のやりたいことが御社のこういう点と合致している、とでも言えば良い印象を当たるでしょうし。
大学選びは自分が納得するまで続けて下さい。
将来を決めるものにもなりますし、妥協はしない方がいいです。
私が返答することは全然構いませんが、私もそこまで経験豊富でないので役に立つかどうか(汗)
それでも良いのでしたら質問して下されば分かる範囲でお答えします。
学校の先生や進路資料室を利用するのも良いと思いますよ。

>とうとう入ったかスクディ制限w
>まあ・・・・ねえw
>後ヤンデレの原点はどーやら言葉らしいですね(保障はしかねますが)
>最近ややトラウマ化しつつある昨今ですw
>アレを楽しむにはどーいった心情を持てと?w

原点が言葉って(笑)
ヤンデレは楽しみ方が分かりません(汗)
でもまぁ好きな人もいるでしょうしね。

>将来情報系の仕事志望で大学で情報系の資格の対策や集団申し込みがないのは致命的ですか?
そこまで致命的と言うわけではないでしょう。
基本的には個人で申し込むことの方が多いわけですし。
独学で難しいようなら資格対策は有効だと思いますが、大学でなくてもそう言う場所はあるので探してみるのも良いと思います。
また、情報系の仕事と決めているのでしたら、総合大学ではなく単科大学に行くのも一つの手でしょう。
単科大学なら当然、講座もあるでしょうから。

>な!?由夢違うんだ!?そう、あれだ・・・!親戚だ!ちゃんとtororoさんが協力している作品だし
>だから問題ないわけですヨ?問題ないのか?

由夢「じゃあ兄さんは私の親戚の方とデートしたり遊びに行ったりしてるんですね?♪」

>由喜さんはセンター試験の社会は何を選びましたか?
>今地理が壊滅的なので現社or政経にしようかとも思っているのですが参考にさせてください。

私が高校で履修した社会系の科目は、日本史・世界史・現社が1年ずつでした。
高3になってすぐに社会の先生に相談したんですが、やっぱり現社か政経のどちらかが良いと思います。
この2科目はある意味常識的なことが多いので、中学の公民の延長と考えれば良いでしょう。
高3の秋ぐらいから対策を始めてもそこそこの点が取れると思います。
日本史・世界史は範囲が異常なため、理系の人にはまず無謀です。
私は結局、現社で受けました。
点は覚えてませんが、そんなに悪くは無かったと思います。

>全く勉強に集中出来ないんですけど・・・一体どうすればいいでしょうか(汗)?
家にいると誘惑が多いでしょうからね。
放課後は先生に質問に回るとか、教室に残るとか、時間ギリギリまで家に帰らないのもありかもしれません。
家にいる時も、自分の部屋ではなく客間とかに机を出してやってみてはどうでしょう。
出来る限りの誘惑を排除し、ゲームやテレビなどはここまでやってから、と言う風にご褒美感覚にすれば結構出来ると思いますよ。
今日は最低でもここまでは進める、と強く決意すれば大丈夫です。

>ハンターハンターがやっと再連載される。やったー
らしいですね(ぇ)
ジャンプ作品はもう全然分からないのでなんとも(爆)

>由喜さんが行くイベントってもしかしてJGCですか?
・・・では無かったですね(何)
こういうゲームには今は手を出してないので(汗)

>ゲーム特典の冊子とかの中古品はどこ店で売っているのでしょうか?テレカとはわかるのですが・・・
私がいつも行くのはらしんばんですね。
K-BOOKSでもあるでしょうし、中古ショップならあると思いますよ。

>ちょっと「あかね色に染まる坂」を買ってきます。
あかね色・・・湊だけでいいからやりたい・・・(ぇ)

>ティアナつえぇえええ
今週のなのはでしょうか?
関西だと明日放送ですね~。
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
・最近の記事

03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵

10月31日 Trick or Treat!

10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。

10月11日 生きてます…よ?

02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」

02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」

02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」

コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する

コメントありがとうございます。
返事は遅くなりますが、必ずお返事しますので今しばらくお待ち下さい。
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL

トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。