fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
ラブレターなんて書いたことねーよ(挨拶)

と言う事で今日は雑誌が同時に4冊も発売されたため、それに比例して話題も多いです。
と言っても私が話題にするようなものはもう皆さん既にご存知だと思いますが(笑)

で、その前に1つ言っておかなければならないことが。
いや別にそんな真剣なことじゃないですが、

D.C.の人気を侮ってました(滝汗)

D.C.の人気なんて私がよく分かってるはずなんですけどね。
少し遅めに家を出たせいで、ゲーマーズに着いたのが開店して40分後。
店頭に並んでいるはずのG’sやメガミの一角が

ほとんど姿を消していました(汗)

さすがに焦りましたね(汗)
メガミはまだなんとか残ってるって感じでしたが、G’sの方はほんとにあと数冊と言う感じでした。
電撃姫も10冊程度、BugBugに関しては1冊も無いという非常事態。
店の奥では店員さんが急いで第2陣を袋詰めしてました。
とりあえずG’sを2冊だけ買って帰りました。
で、学校から帰ってきた後に今度はアニメイトへ。
一応確保できたのですが、BugBugが1冊しかなかったのでまた後日もう1冊買いに行かないと(汗)

さて、どれからいこうかな(何)
あ、今日は載せようと思った写真がかなり枚数があったので省略で。
雑誌を買っていて記事の内容が分かる人だけ分かってください(汗)

まずはメガミマガジンから。

表紙にいきなり「SOS団参上!」の文字(爆)

と言う事で今月の表紙はハルヒとみくる、長門さんです。
ピンナップで気になったのは表紙ハルヒと特集ページ扉絵のハルヒ、ピンナップではないですがなのはトレカの全カード紹介ですかね。
あとは・・・つよきす(笑)
つよきすのピンナップは別の意味ですごい(ぇ)

40ページ。
Gift ~ギフト~ eternal rainbow

えっと、作画・・・

や、最初にアニメ化が告知されたときに既に分かってましたが、なんかもうとんでもないことに・・・(爆)
せっかくサブタイトルがいいものになってるのになんだか残念です。

41ページ。
らぶドル Lovely idol

反対にこっちの作画は良さそう。
原作は知らないのですが、西又さんの絵なので。
理由はそれだけ(爆)

44~52ページ。
涼宮ハルヒの憂鬱

中学生ハルヒ可愛いぞ!?

や、高校生ハルヒの方が好きなんですけどね(笑)
ハルヒにもこんなときがあったんですねぇ。
てかこのイラスト、とても中学生には見えないんですが(ぇ)
どう見ても小学生ですよ(爆)

んで50~51ページにあるインタビュー。
「笹の葉ラプソディー」をやらなかったのは、「消失」と繋がっているからだそうです。
逆に「消失」をやるときは「ラプソディー」もやりたいのだとか。
古泉の「ふもっふ!」とか「セカンドレイド!」とかはアドリブだったそうです。
他にも声優さんのアドリブは結構多かったようです。

51ページの最終回「サムデイ イン ザ レイン」の紹介。
1コマの絵とともに紹介されているこんな文句。

>あえてハルヒが、職員用の傘を1本しか盗んでこなかった理由は察してください

>ハルヒが、キョンに向かって「あっかんべー」をするラストシーン。でも、心の中では……

素晴らしきツンデレ(笑)

でもアニメを原作どおりに並べると、ちゃんとツンからデレに変わっていってるんですよね。
で、14話のこれでデレデレに(笑)
でもよく考えたら、「消失」を第2期のメインとかにもってこられたらハルヒの出番が激減する・・・(爆)

56~57ページ。
つよきす Cool&Sweet

逆にこっちはどうしようもないツンデレ・・・(爆)

103ページ。
CDリリース情報

で、D.C.Ⅱのボーカルアルバムも載ってるんですが、ジャケットは仮のものですと注意はありますが、あの由夢ちゃん@校門前、なんですよね。
まさかジャケットがこれってことはないですよね?
ボーカルアルバムもサントラもジャケットは描き下ろしってなってるんですが・・・

そう言えばこのページにも書いてありますが、7月5日に出るハルヒたちのキャラソン。
アニメイトTVで視聴できるようになってますね。

涼宮ハルヒ

長門有希

朝比奈みくる

この中だと、長門さんの曲が一番かっこいいと思いました。
どちらにしても7月5日、期待ですね(笑)

115ページ。
人気キャラクターランキング

1位 セイバー
2位 白河ことり
3位 朝比奈みくる
4位 高町なのは
5位 フェイト・テスタロッサ
8位 涼宮ハルヒ
9位 長門有希
11位 藤枝保奈美
13位 白河ななか
14位 八神はやて

・・・えっと、うん。

音夢は?(爆)

ついにD.C.Ⅱもランクインしてくるようになりました。

・・・ってななかだけかよ(爆)

他のキャラはまだ分かるとして、なんでほなみんがまだこんなに人気なんだ?
もしかしてはにはにで1番人気なのってほなみん?

付録はなのはA’sの両面ポスター。
スク水だよスク水。
フェイトは分かってくれてるねぇ(笑)
んで都築さんの原案イラスト集もなかなか豪華。
なのはたちはこうやって生まれてきたんですね。

次に電撃姫。
表紙は・・・音姉。

因みにG’s magazineの97ページに載ってる電撃姫の宣伝ページには、この音姉のイラストの横にこんな文字が。

音姫「ここまで魅せるの あなただけよ(はあと)」

義之は毎日毎日こんなお姉様に甘やかしてもらってると言うのか。

ゲーム以上に義之に殺意を覚えるな(爆)

14~19ページ。
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~

と言っても攻略ルートぐらいで、特に新たなことは無いんですが。
19ページにはG’sと合同で行われる初音島文学賞のことも。
これについてはG’sの方で。

26~31ページ。
サマーデイズ

あの修正パッチのおかげでかなり話題になってますね。
シナリオ的には好きな作品なんですが、何とも買う気にはなれなかったり・・・(汗)

32~35ページ。
ぶらばん! ~The bonds of melody~

最近気になってるソフトの1つ。
欲しいなぁとは思いつつ、発売時期が・・・

56~59ページ。
はぴねす! りらっくす

初回限定版についてくるイラストファンブック。
その原画家さんの中に、

べっかんこうさんの名前が!

でもはぴねす!をプレイしてないのに先にFDを買うのもなぁ・・・
それとも買うだけ買って置いとくか(爆)
どうせ買うなら初回限定版の方がいいし。
そろそろ各ショップでもテレカの絵柄が出てきてますしね。

65~69ページ。
ef -a fairy tale of the two.

個人的には発売日が伸びてくれたほうが・・・(爆)
なんせ秋ぐらいまでに買うゲームは大体もう決まってきたし・・・

208~209ページ。
テレカ通販

と言う事で嬉しいことにこの表紙の音姉テレカを買うことが出来ます。
しかも応募券とかじゃないので何枚でも。
とりあえずデフォルトで2枚かな(笑)

次にBugBug攻略idol Vol.13
あ、今日の日記はまだまだ終わらないのでついてきてくださいね(笑)

と言うことで表紙はななかです

既に付録冊子の小恋も表紙にちょっと載ってますが。
攻略がメインの本なので中身はあまり気にするところは無く。
気になるといえばこれかな。

82~85ページにある団長とたにはらさん、雨野さん、たけうちさんの座談会。

気になる点をあげるならこんなところ。

・D.C.Ⅱの話が出たのは2004年の6月
と言うことでD.C.P.C.の発売直後ぐらいです。
まだD.C.S.V.も出る前からそんな話があったんですね。
本格的にスタートしたのは05年の6月だとか。
でもその頃ってD.C.F.S.の製作で忙しかったのでは・・・?

・朝倉姉妹以外は前作キャラと血族ではない
ななかもことりとは何の関係もなかったんですね。
まぁななかとことりは似てるようで似てませんが。
ということは舞佳も関係ないのか・・・(何)
や、だって鍋・・・(笑)

・初音島では鎖骨を出すのが流行っている
・・・っておい(笑)
だからゲーム中で風邪を引く場面が多いみたいです(笑)

・サブキャラを中心にしたFDは難しい
サブキャラを攻略キャラにするのってなかなか難しいと思うんですよね。
麻耶はシナリオが書けそうですが、茜なんてあんまり絡んでこないし桜とも関係なさそうですし。
舞佳なんて全く関係ないですしね。
まぁ美夏と絡ませれば何かあるかもしれませんが・・・
それよりもまずはメインキャラの補完をして欲しいですね。

で、もはやこれのために買っているD.C.Ⅱアルティメット攻略BOOK

小恋エロいよ小恋

浴衣→下着をつけていない→その浴衣がはだけている→上半身があらわに

ありえねー(笑)

で、中身はと言うと攻略ルートだけでなく、好感度のポイントやサブキャラの出現場所などなど。
シナリオの名前や条件入りでまさにこれがあればD.C.Ⅱを完全にプレイできる優れものです。

そしてなんと言ってもテレカ全員サービスがやっぱ嬉しいですね。
本誌表紙のななかだけでなく、この付録表紙の小恋も応募できます。
と言っても小恋の応募にはBugBugの応募券がいるんですけどね。
締め切りは両方とも9月末日なので、少しは時間に余裕があるかも?
まぁこの本自体が売り切れるって可能性は大いにありますが・・・(汗)

最後にG’s magazine。

表紙は小恋と杏と茜です。

小恋エロ可愛いよ小恋

この小恋の表情が何とも言えねー(笑)

こんなことばっかり言ってるから悪友から変態扱いされるんでしょうね(爆)
いいんですよ、今更。
PCゲームに主を置き始めた私に怖いものなど何もありません(笑)

んで小恋の胸に隠れた杏が何とも。
無表情でピースしてるのがすごいです。
これはこれでいいんですよ。

問題なのは、中途半端なやつ(爆)

ダメですよ、音姉のことを見ちゃ(笑)

11ページ
表紙テレカ応募者全員サービス

と言う事でいつものように2枚応募です。
最近は雑誌2冊買いがデフォなので、持って帰ってくるのが重い(爆)
あ、今日はすごいことに「同一商品ですけどよろしいですか?」って言われませんでした!(笑)
多分、「この人は分かってて2冊買うんだろう」って店員さんに思われたんでしょうね(笑)

15ページ。
キャラクター人気ランキング

1位 白河ことり
2位 セイバー
3位 小牧愛佳
4位 朝倉音姫
5位 向坂環
6位 朝倉音夢
6位 朝倉由夢
8位 高町なのは
10位 遠坂凛
11位 藤枝保奈美
11位 フィーナ・ファム・アーシュライト
13位 白河ななか
18位 柚原このみ
18位 フェイト・テスタロッサ
21位 雪村杏
21位 鳳仙エリス
24位 月島小恋
26位 長門有希
30位 草壁優季

そろそろ音夢もピンチか・・・(汗)

ってだからなんでほなみんがこんなに人気なんだ・・・?

24~29ページ
涼宮ハルヒの憂鬱

監督のインタビューがあるんですが、その下に監督が選ぶベストシーン3つが。
1位はあの「射手座の日」でハルヒがエネルギーを視線にこめてキョンを見つめるシーン。

どうやら監督とは仲良く出来そうです(笑)

44~53ページ。
ストロベリー・パニック

今月の体験入学は野川さくらさんと宮崎羽衣さん。
一応役名は奥若蕾役と夏目檸檬役となってますが。

この二人がそろえば音夢とアイシアにしか見えない(笑)

54~57ページ。
夜明け前より瑠璃色な ~Brighter than dawning blue~

翠可愛いよ翠

と言う事でキャラ紹介とキャスト紹介。
コメント付き。
なんだか皆さん、いかにも初めてこのキャラの役をもらいましたーって感じのコメントです(笑)

58~61ページ。
夜明け前より瑠璃色な Cresent Love

や、もういいよ

一応公式サイトも出来てますが。
http://anime.powerbean.jp/yoakena/index.html
そんなに頻繁にはチェックしないと思う・・・(爆)

70~73ページ。
_summer##

発売日と同日に、ビジュアル攻略ブックも発売だとか。
かなり気になってるんですが、ゲーム自体買うかどうかちょっと迷ってきました・・・

78~79ページ。
Gift -prism-

キャラが増えるということでメインビジュアルも描きなおされてるんですが、何で瀬奈が真ん中にいるんだ?
もしかして莉子はメインじゃなくなるのか!?(爆)
それとも莉子ときりのんの三角関係に突っ込むのか?(爆)

100~103ページ。
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~

一応最後までの攻略ルートが載ってますが、今更って感じが(爆)

104~109ページ。
D.C.G.S.

と言うことで、電撃姫と合同で行われる初音島文学賞。
D.C.Ⅱを題材とした、2000文字以内のSS。

もちろん投稿しますよ?

だって各賞の賞品がありえないぐらい豪華なんですもん(笑)

ま、バレンタインやホワイトデーに私が書いた特別企画をご覧になった方なら私に文才なんてないことぐらいご存知だとは思いますが(爆)
一応応募するだけしてみようと思います。
審査するのはサーカスの人たちなので、読んでもらえればそれで満足かなと。
読んでそのままゴミ箱行きじゃなければそれでいいです(爆)

105ページの第1回キャラクター投票。
今のところ由夢が1位なのですが、このままだと由夢が秋葉原でコスプレする・・・

激しく読んでみたい(笑)

まぁ来月までに票は増えるでしょうからこのままではないですけどね。
それでも由夢ちゃんの話が読めるなら何でもいいです(ぇ)

106~107ページ、ななかのショートストーリー。
ゲーム本編をそのまま表したようなもので、今回はななかの告白の直前の話。

ななか・・・(涙)

123ページ。
Canvas2 DVD EDITION

と言うことでPCへの逆移植。
やっぱり買うべきかなぁ・・・

133ページ。
通販ページ。
あけるりアニメのテレカは無視しよう(爆)

D.C.Ⅱ テレカバインダー(テレカ付き) 2500円

んー・・・

いくつ買う?(ぇ)

買うか買わないかなんて問題になりません。
そういうものを発売してくれるんですから、買うだけの話です(ぇ)
しかも絵柄はあの5月19日に発売したG’s Festival Vol.4の由夢ちゃんと音姉。
これはもう買う以外の選択肢なんてあるわけない(笑)

147ページ。
声優さん紹介ページ。

って奈々さんきたーっ!(笑)

つよきすで素奈緒役ということで、そこから話が始まってます。
が、

奈々さんもツンデレらしいです(笑)

これはちょっと予想外(笑)

164~171ページ。
あけるりオフィシャルノベル第2シーズン。

フィーナ可愛いよフィーナ

相変わらずべっかんこうさんのイラストは悶える・・・(笑)

今回はフィーナが林間学校に行く話。
で、内容はと言うと、
翠可愛いよ翠(笑)

てかカテリナ学院ウルトラクイズに笑った(笑)
フィーナを出場させたらダメだろ(笑)

で。

で、ですよ!

170ページにとんでもないことが書いてある。
1つはこれ。
オフィシャルノベルの第1弾がまとめて発売されること。
まぁ既に全部読んでるとは言え、当然買います。
んでG’s11月号の付録になんとフィーナのフィギュアが!
ん、なるほど、もちろん2冊買いだ。
とまぁ、ここまではこれでいい。
なんということはない、あけるり特集だ。
うん、嬉しいことだ。

>そして、なんと電撃G’sマガジンも9月末売り号にフィーナ・オリジナルフィギュアが付録につく上、

この号から表紙が『よあけな』になるのだ!

・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・。

・・・は!?

えっと・・・それはあれですか?

もしかして今年のG’sは全て2冊買いってことになるんですか?

や、もちろん嬉しいことですが、いろんな意味でありえねー(笑)
と言っても表紙があけるり・・・でも冬ってことは、アニメ絵になりそう。
もしそうならもちろん2冊買いなんてしませんので(爆)
べっかんこうさん描き下ろしならもちろん買いますけどね(笑)

180~185ページ。
_summer##のオフィシャルイラストストーリー。
残念ながら今月で最終回です。
そんな最後は待ちに待った小奈美です。
たっくんと一緒に作った風鈴の話。
や、いい話でした。

今回の付録はななかのピンバッヂとカンバッヂ。
まぁ当然のごとくあけてません。
今のところ使い道ないし(爆)
また次にD.C.のイベントがあれば6人ともつけていくかもしれませんが(笑)
問題なのはもう1つの付録。
夜明け前より瑠璃色な、のフィーナポスター。
おそらく等身大並みにでかいです。
イラストは何かというと、

あのフィーナ等身大抱き枕に使われていたイラストです

つまり表はベッドに横たわっているフィーナ、そして裏面は同じくベッドにいるフィーナ、ただし裸です(ぇ)

体がところどころ光っていて、なおかつフィーナが恥ずかしそうにしてるってことは・・・(笑)

フィーナと何をしてたんだ、達哉(笑)

さすがに雑誌4冊の同時発売はその日の日記を書くのがきついですね(汗)

さて最後に、冒頭にあの挨拶。
ダ・カーポファンが集まるSNS、オンライン初音島で今日からイベントが始まりました。
内容は、D.C.キャラへのラブレター(笑)
しかも賞品つき(笑)
告白と言えばしたことしかない私ですが、ラブレターなんて一度も書いたことがありません。

音夢へのラブレターを一体どうやって書けと・・・(笑)

てか他の方が投稿したラブレターを読んでいると、皆さんのキャラへの愛情がよく分かりますね。
中にはとんでもないものへのラブレターもありますが(笑)
ラブレターを書くなんて人生初体験、しかも音夢宛て(笑)
・・・SSを書くよりも頭使うって(笑)
誰か助けてください(笑)

はい、ここまで読むのに疲れませんでした?(爆)
私は書くのに疲れてますが(汗)
大体2時間ぐらいかかりました。
と言うことで今日もコメントレスはごめんなさい(爆)
明日こそホントにコメントレスしますから・・・(滝汗)



よろしければ押してやってください→ 
スポンサーサイト



テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
Canvas2がPCに逆移植だそうです。
朋子と部長にもえっちぃシーンがあるのだとか。
10月9日、9240円。
・・・これは買うべきなのか?
PS2の方でさえエリスと朋子と部長しかクリアしてないのに(爆)
朋子役は二宮彩子さん、部長役はかわしまりのさんだそうです。
でも二宮彩子って誰だ・・・?
って言うか昨日発表されたけどGift -prism-の発売日が10月19日・・・(汗)

明日発売の、BugBug 攻略idol Vol.13。
表紙はななかでD.C.Ⅱ専用の別冊付録は表紙が小恋なんですが。
http://www.corebooks.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=17251←一応18禁
表紙をクリックして拡大してもらえれば分かるのですが、

なんか小恋エロくね?(ぇ)

同じく明日発売のG’s magazineの表紙は小恋と杏と茜なんですが、こっちの小恋もエロ可愛いです(ぇ)
もしかして小恋はこれからそんな役回りなんですか?(爆)

そして電撃姫の表紙も出てました。
http://www.corebooks.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=2&products_id=17263←一応18禁

こっちの表紙は音姉です。
いかにもって感じのポーズと笑顔とハートが何とも言えない(笑)
表紙イラストのテレカが買えるようなので一安心(ぇ)

と言うわけで、明日はメガミとG’s2冊、BugBug2冊に電撃姫がとりあえず1冊・・・
あ、涼宮ハルヒの憂鬱2巻とNHK5巻も買わないと。
明日1日で何冊買うことになるんだろう(汗)

そう言えば今日はサーカスのファンクラブ会員証が届きました。
ええ、由夢ちゃんですよ、由夢ちゃん(笑)
と言うことでこれからはたまに会報とかが届くことでしょう。

で、今日はコメントレスをする予定だったのですが、出来てません(汗)
なぜだか分かりませんが、今異常に眠いです。
今も軽く横になってたら1時間ぐらい意識が飛んでました。
何でだろう・・・
今日はちゃんといつもよりも寝たし、バイトもいつもよりちょっと軽いものだったんですが。
とりあえず「Soul Link」が始まるまで寝ます(爆)
それが終わったら即刻寝ます(爆)
そして明日はまた開店と同時にゲーマーズに突撃してきますね(何)



よろしければ押してやってください→ 
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
記事を書いてたらパソコンがフリーズ。
再度書く気が無くなったので省略(爆)
コメントレスは後日に回します、ごめんなさい。
今日のネタはGiftのPS2の発売日が決まった事と、おまけのイラストカードの原画にたにはらなつきさんとかゆらゆかさん、秋蕎麦さんが参加すること。
Giftのアニメの主人公、晴彦役が泰勇気さん(=朝倉純一)なこと。
平野綾さんがHEY!HEY!HEY!に出演すること、でした。
そして一番言いたかったのはこれ。
【[6月28日のこと]の続きを読む】   【[6月28日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
魔法先生ネギま! 140時間目「ネギ救出マル秘大作戦!!」

ちうっちかっこいいよちうっち

ってゆーか

いきなりBAD ENDって、おい(爆)

やっぱりネギま!はギャルゲーだったのか(ぇ)

2ページ目 ネギ君は10歳だし 刑は軽いと思うよ
え?少年法の適用は無いんですか?(爆)

4ページ目 刀子先生
そんなに家から離れた距離で話しても、家の中に聞こえるんですね?
一体どんな大声で喋ってるんだ(爆)

12ページ目 若くてピチピチの女子中学生のあなた達に 私の気持ちなんて・・・・わかりませーんっ!!
要するに八つ当たりですか?

13ページ目 せっちゃん
ちょ、顔が楓になってる(爆)

15ページ目 アーティファクトより こいつのペン速の方がよっぽど異常だぜ 2分で三体かよ
それ普通にすげえ(爆)

16ページ目 見ろ!!こんな林道に電話BOX!!
普通はねーよ!(爆)

16ページ目 ああ ISDNだから ちと遅いがな
今時ADSLじゃないなんて・・・(爆)

17ページ目 右側の女の子

誰だこの門脇舞太!?(ぇ)

や、見た瞬間「舞太じゃん」と思ってしまいました。
これでショートカットだったら完璧門脇さんです。

18ページ目 アスナ
学園祭でのタカミチとのデートを見てからと言うもの、アスナが私の中で株をあげてます。
今のところのどかちゃん、ちう、パルの順に好きなんですがそのうち入れ替わるかも・・・?

で、結局ネギは助けにいけるのだろうか。
とゆーかネギを助けても急がないと時間が無いのでは・・・
とりあえずあれだ、ちうっちもパクティオーしてみよー(笑)


よろしければ押してやってください→ 
テーマ:魔法先生ネギま!   ジャンル:アニメ・コミック
と言うわけで。

ま、何も言わずにこれを見てやってくださいよ

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287725

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287705

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287545

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287505

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287485

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287525

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287465

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287445

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287685

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287645

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287625

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287665

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287605

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287585

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287745

http://www.getchu.com/soft.phtml?id=287565

私にどうしろと?(爆)

まぁこの中で買うのが決まってるのはクリアポスターですかね。
他はびみょ(爆)
タオルはまだしも、Tシャツはどこに着ていけばいいんだ?
あぁ、秋のドリパ?(笑)
でもまぁ由夢ちゃんのTシャツだけでも買おうかなぁ。

で、あの壊滅状態にもなった「涼宮ハルヒの詰合」ですが、オリコン5位だそうです。

なんせ相当売れましたもんね。
CDTVではあのハルヒの学園祭ライブのシーンを流してくれるでしょうか(笑)
この分だと来週のウィークリーに入ったりもするかも?

そう言えばアマゾンで面白いリンクが始まりましたね。
あのグーグルの宣伝みたいに、自動的にサイトに見合ったものを宣伝してくれるというアレです。
うちだとどうなるのかと思って一瞬だけ貼ってみたんですが、まぁ予想通りでした(笑)
一応D.C.Ⅱも入ってましたよ(笑)
それ以外は・・・ご想像にお任せします(爆)
あ、アマゾンでもD.C.Ⅱのサントラ予約が始まったようです。



今日まで気付かなかったんですが、トップページの上の方にある今週の1枚ってやつ、IEだと画像が表示されてなかったんですね(爆)
それともうちだけでしょうか?(汗)
一応今は修正して表示されてるんですが、皆さんのところは表示されてますか?



よろしければ押してやってください→ 
【[6月27日のこと]の続きを読む】   【[6月27日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
涼宮ハルヒの憂鬱 第13話「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅴ」

次回ついに最終回(涙)

ということであらゆるメディアにおいて世間を賑わせてくれている涼宮ハルヒもついに次回で終わってしまいます。
今回は憂鬱のⅤと言うことで、それこそハルヒが憂鬱になった理由みたいな感じでしたね。
第3話が放送されたあたりで急いで原作を買いに走ったので既に次回何があるかは知ってるのですが、それでもやっぱり色々と期待してしまいますね(笑)
最終回なのに憂鬱のⅥをやらないとか、実は1時間番組だとか(ぇ)
ハルヒに登場する背景や場所はおそらく全てどこかの場所模写なんですが、今回キョンと古泉が走っていた高速、なんとなく見覚えがある気がするんですよね。
自分でも何故かは分からないのですが、なんかこの道を走ったことあるような・・・と思ってしまいました。
DVDに収録されるのは原作の順番どおりなわけで、改めて見直してみると再発見することもあるかもしれませんね。
それこそ本当の7話以降はキョンとハルヒがあんなことをした後の話ですし。
OPに出続けてきた図書館の意味も分かりますし。
一応次回で一区切りつくとは思いますが、なのはみたいに応援し続けてれば続編もあるんじゃないかと思います。
もちろんこのクオリティで(笑)
世間でこれだけ話題になっていることですし。
次回のEDでは第2期とか映画化の発表とかがあると嬉しいですね。
・・・まぁ時期的に早すぎるとは思いますが(汗)
と言う事で終わってしまうのがものすごく残念ではありますが、次回最終回に期待しましょう。


よろしければ押してやってください→ 
テーマ:涼宮ハルヒの憂鬱   ジャンル:アニメ・コミック
はい、今日もハルヒの話題から行ってみましょう。

CD「涼宮ハルヒの詰合」、秋葉原ほぼ完売に

ついに詰合も壊滅しちゃったようです。
そんなに売れてちゃんと反映されてるのかと思いますが、デイリーにはアニメイトやゲーマーズは反映されないにも関わらず、

http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/

昨日のランクは一昨日より8ランクアップの5位、今日のランクは少し下がったものの7位です。

おかげでオリコンもとうとうここまで言うようになりました。

http://www.oricon.co.jp/cinema/release/d/650814/1/

今世紀はあと94年あるわけですが、それでも最高らしいです(笑)
それぐらい衝撃的な作品ですけどね。

明日ぐらいにはウィークリーの速報も流れるでしょうか。
CDTVとかで取り上げられるとすれば、多分あの12話のライブの場面が使われるんだろうなぁと予測。
で、そんなあのライブの場面ですが・・・

http://www.youtube.com/watch?v=mS2q7t8Kk7I

あの「God knows」まで再現されてしまいました。
相変わらずものすごい出来です
一体これを作るのにどれぐらいの時間がかかってるんでしょうか・・・

さて、お隣さんのところを見ていると、既に今年も始まっていたことが判明。



去年はこれを知ったのが本戦が半分ほど終わった頃だったんですよね。
知った後は毎日チェックしてたんですけど、もっと早くに知ってればなぁと言う感じでした。
去年の優勝は「高町なのは」だったんですけど、知ってますよね?(笑)
今年の優勝候補は同じく「高町なのは」や「涼宮ハルヒ」たちの争いだと思うんですけど、どうでしょうか。
あ、でもローゼンやシャナもいるんだよなぁ・・・(何)
え?私ですか?
今年のエントリーキャラの中なら

優勝は「朝倉音夢」以外ありえませんが何か?

と言いつつ、実際のところ早々と撤退すると思ってます。
や、残念なことではありますが。
予選で負けるなんて事は無いと思いますが、D.C.S.S.のネット評判を見る限りではとてもじゃなですが・・・
それこそ下手してことりVS音夢なんてことになったら勝負なんて目に見えてるような。
音夢ファンとことりファンは実際のところ数的にはさほど大差ないと思うんですが、ネットだとやっぱりことりの方が多いように思いますね。

ま、そんなことに関係なく私は音夢を応援し続けますが

そんな最萌トーナメントですが、ここでも勢力的に応援していきます。
私が誰を応援しているかは別記事にて(笑)
まぁ大体予想はつくと思うのですが(笑)
最低でも予選は勝ちあがって欲しいところです。

今日のバイトで発見したどうでもいいこと。

「○○ですが何か?」は三次元で使うと面白い(笑)

私じゃなくてバイト仲間が発した言葉なんですけどね。
・・・彼は普段からネットなんてする人じゃないんですが・・・
や、私も普段から使いますけどね(笑)
と言っても完全に二次元が通じない人には使いませんが。
二次元の話が出来る相手なら結構使ってます(笑)

で。
で、ですよ。
昨日の日記で書いたからなのか?とか思うほどすごいタイミング。

http://・・・(省略)・・・

ここの2ページ目に書いてあるんですが、

はぴねす!アニメ化決定!!

なんというグッドタイミング(笑)
昨日はあの記事を書いた後に銀のロザリオの体験版をやってたんですが、あの体験版、とてつもなく後が気になる終わり方しれくれましたね(爆)
まぁそれで買わせようと言う魂胆なのでしょうが。
おかげでロザリオの方に気持ちが傾いてたんですが、このニュースを見てはぴねす!に変更(笑)
とりあえずアニメが始まるまでにははぴねす!買おう(笑)
でも夏は_summer##を買う予定だったんで、財政的にピンチです。
夏コミに行くのを諦めれば、そのお金でゲーム数本買えるんですが(爆)
でも夏コミは行きたいしなぁ・・・
夏コミに行くのをやめてはぴねす!とはぴねす!りらっくすとロザリオを買うか・・・(爆)
なんか究極の選択です(涙)



よろしければ押してやってください→ 
【[6月26日のこと]の続きを読む】   【[6月26日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック


本戦進出
<<塚本八雲@スクールランブルシリーズ>>
<<キョンの妹@涼宮ハルヒの憂鬱>>
<<長門有希@涼宮ハルヒの憂鬱>>
<<イリヤ(イリヤスフィール・フォン・アインツベルン)@Fate/stay night>>
<<遠坂凛@Fate/stay night>>
<<白河ことり@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<塚本天満@スクールランブルシリーズ>>
<<涼宮ハルヒ@涼宮ハルヒの憂鬱>>
<<近衛七海@ラムネ>>
<<高町なのは@魔法少女リリカルなのはA's>>
<<朝比奈みくる@涼宮ハルヒの憂鬱>>
<<八神はやて@魔法少女リリカルなのはA's>>
<<来栖とまり@かしまし~ガール・ミーツ・ガール~>>
<<朝倉涼子@涼宮ハルヒの憂鬱>>
<<蒼井渚砂@ストロベリー・パニック>>
<<小牧愛佳@ToHeart2>>
<<鶴屋さん@涼宮ハルヒの憂鬱>>
<<芳乃さくら@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<沢近愛理@スクールランブルシリーズ>>
<<柚原このみ@ToHeart2>>
<<一条かれん@スクールランブルシリーズ>>
<<フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのはA's>>
<<間桐桜@Fate/stay night>>

二次予選進出
<<リインフォースII@魔法少女リリカルなのはA's>>
<<アイシア@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<大佛はずむ@かしまし~ガール・ミーツ・ガール~>>
<<水越眞子@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<有栖川ありす@鍵姫物語 永久アリス輪舞曲>>
<<桐原きらは@鍵姫物語 永久アリス輪舞曲>>
<<ブラックマジシャンガール@遊戯王デュエルモンスターズGX>>
<<奥若蕾@ストロベリー・パニック>>
<<クスハ・ミズハ@スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION>>
<<胡ノ宮環@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<天枷美春@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<鳳仙エリス@Canvas2~虹色のスケッチ~>>
<<カスミ@ポケットモンスター アドバンスジェネレーション>>
<<藤浪朋子@Canvas2~虹色のスケッチ~>>
<<月城アリス@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<草壁優季@ToHeart2>>
<<桔梗霧@Canvas2~虹色のスケッチ~>>
<<朝倉音夢@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<夏目檸檬@ストロベリー・パニック>>
<<十波由真@ToHeart2>>
<<レイジングハート@魔法少女リリカルなのはA's>>
<<リインフォース(闇の書の意志)@魔法少女リリカルなのはA's>>
<<朝比奈涼風@涼風>>
<<鷺澤美咲@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<笹森花梨@ToHeart2>>
<<萩野可奈@Canvas2~虹色のスケッチ~>>
<<灰原哀@名探偵コナン>>
<<恩田赤@REC>>

予選落ち
<<みっくん@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<キルリア@ポケットモンスター アドバンスジェネレーション>>
<<遠山和葉@名探偵コナン>>
<<ハルカ@ポケットモンスター アドバンスジェネレーション>>
<<ともちゃん@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<彩珠ななこ@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
<<橘天音@Canvas2~虹色のスケッチ~>>
<<杉本亜弥@Soul Link>>
<<竹内麻巳@Canvas2~虹色のスケッチ~>>
<<工藤叶@D.C.S.S.~ダ・カーポ セカンドシーズン~>>
Fate/stay night 第24話「全て遠き理想郷」

原作を知らないまま第1話からずっと見続けてきました。
そもそも原作を知らない作品で、しかもあんまり萌え系じゃないのに見ようと思ったのは、最初は単なる興味でした。
stay/nightやhollow/ataraxiaが大ヒットして、そんなにすごい作品なのかと思って見始めました。
先行版アニメの作画がとても綺麗でそれに惹かれたというのも理由の1つなんですけど。
最初のうちは全く意味不明でしたし、どれだけ説明されても理解不能でした。
が、今となってみれば原作を未読の人にもちゃんと分かるように伏線も張ってあって、うまく回収されたんじゃないかと思います。
まぁ今でも気になる部分はいくつかあるんですけど。
私は燃え系作品はあまり好まないのですが、Fateは作品全体を通してとても面白いと思いましたね。
聖杯戦争と言うものの存在とか、士郎や桜、イリヤに隠された秘密とか。
もちろんアニメでは描ききれなかった部分がまだまだあると思いますし、原作をプレイしている人にとっては消化不良だったのかもしれませんが。
最終回となる今回はOPや途中のCMも省略と言うすごい体裁でしたね。
EDも今までに類を見ないEDでした。
あのテロップに流れていた人は、1話から24話までのFateと言う作品に関わった人全てなんですよね。
やっぱり作品を作るというのはものすごい人が関わってるんだと改めて実感しました。
この作品で印象に残っていると言えば、やっぱりアーチャーの最期でしょうか。
あの時もEDが特別なもので、アーチャーがいなくなってからもアーチャーの言葉はずっと士郎にアドバイスし続けてきましたからね。
この最終回で言えば、士郎が聖杯を壊すことに迷いが無かったのが良かったです。
多分以前の士郎なら迷っていたでしょうしね。
士郎たちの日常があの後どうなったかは分かりませんが、できることならセイバーと再開を果たして欲しいものです。
Fateが始まった頃は、これが私的に今年の1位になるかなぁなんて思ってたんですが、今のところは候補の1つですね。
作画とかシナリオとか音楽とか、全体を通してとてもよく出来た作品だと思いました。
冬に発売するPS2版も買おうかなと思ってたりします。
元々プレイ時間が長いことで有名なのですが、今回はフルボイスになるということでさらに長くなるとは思いますが・・・
時間があればプレイしてみたいですね。
ではでは、Fateの総括と言うわけではないですがこのあたりで終わっておきましょうか。
Fateの製作に関わった皆様、本当にお疲れ様でした。


よろしければ押してやってください→ 
テーマ:Fate/stay night   ジャンル:アニメ・コミック
毎日世間を賑わせてくれる涼宮ハルヒですが、なんかもうとんでもないことになってます。
既に各所で話題になってますが、こちら。

アマゾン DVDランキング

何だこのあっかんべー軍団は(笑)

上位独占もいいところですよ(笑)

アマゾン CDランキング

OPにEDに挿入歌、キャラソン3枚にラジオドラマ・・・

ハルヒ関連のCD、全部じゃないか?(笑)

ってかOPもEDも未だに売れ続けてるんですね。
ホントにすごいです。

アマゾン 和書ランキング

原作はちょっとランクが落ちるものの、それでも100位までに全部入ってます。

まさにSOS団の力を知った感じですね。
アニメ第2期とか映画化とかしたらどうなるんだろう・・・
てか原作9巻が発売するときは予約しても買えるんだろうか(汗)

因みにアキバでは既に壊滅状態らしいです。
DVD涼宮ハルヒの憂鬱 Episode00限定版、アキバで壊滅

そしてついに長門さんのコーナーまで。
長門有希の読書コーナー 「ここ10年で最強の萌えキャラ」

そういえば23日に私が行ってきたアニメイトでもハルヒコーナーが出来てましたね。
店頭ビデオもかなり前からハルヒのままですし。
ハルヒ団長にはまだまだ進んでほしいですね。

次はアニメ化の話題。
MOON PHASE 雑記

あの「らぶドル」がアニメ化するみたいですね。
西又さんの絵は結構好きなんですが、うまく再現してくれると嬉しいです。
キャスト陣が知ってる人ばかりなのもいいですね。

で、ときメモのキャスト陣も発表されてます。
まぁ4割ぐらいの人は知らないんですが(爆)
新人さんでしょうかね?
それとも私が無知なだけ?(汗)
てかときメモのアニメ化とか一体どんなストーリーになるんだろう・・・

今日も昨日に引き続きレポートやってました。
合間合間に、某ゲームの続きを。
ヒロイン5人のうち3人までクリアしたんですが・・・

何で安玖深さんのキャラが攻略対象じゃないんだ(涙)

しかも主人公にフラれるとかありえねえ(泣)

安玖深さんに会うなら後ははぴねす!か銀のロザリオぐらいかなぁ・・・
はぴねす!だと私の好きな声優さんも多いし、

何より安玖深さんが「兄さん」って言ってくれる(笑)

まぁ銀のロザリオも知ってる声優さんばかりなんですけどね。
って言うかこっちはメインヒロインだし(笑)

でも話の内容的にはやっぱりはぴねす!かな。
来月にはFDも出るし。
だからと言って今は金銭的に買えないんですが(涙)
夏コミにかなり費用がかさむしなぁ・・・



よろしければ押してやってください→ 
【[6月25日のこと]の続きを読む】   【[6月25日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
はい、というわけでですね、まぁ見てもらえれば一目瞭然なんですがテンプレートの方をちょっといじってみました。
3カラムから2カラムに減らしたのは、ただ単に記事の幅を取りたかっただけです。
ホントはプラグインを無くして記事のみにしようかとも思ったのですが、さすがにそれは使いにくいので2カラムのままで。
あんまり大差ないと言えば大差ないんですが、日付が変わるころにもうちょっと変化が起こります(何)
と言ってもトップページ(http://asakuranemu1228.blog27.fc2.com/のアドレスのページ)だけなんですけどね。
個別記事のページだったり、カテゴリーや月別なんかで表示しているページには表示されません。
まぁまとめページではあのようなことがあったわけで、それ故にこっちに持ってくるのもどうかと思ったんですが、ここに来て下さっている人の半分ぐらいはD.C.Ⅱに興味があるんじゃなかろうかと思ってるので、どうせならまとめておいたほうが見やすいかな、と。
ぶっちゃけた話、それもやっぱり自分のためなんですけどね。
ただ何度も言いますが、これに関してはD.C.Ⅱ関連で何か起こらない限り更新はありませんので、悪しからず。
10日放置してると言われようが、更新しろと言われようが、出来ない時は出来ませんから。
で、ゲームに関してはキャラ攻略ぐらいしか置いてませんが、他にも何かいりますかね?
と言っても目覚まし時計とか、第一部での場所選択とか、そんなものぐらいしかないような気もするんですけど。
D.C.のときと比べて、好みのキャラを追いかけるのがとても楽になったので攻略ってあんまり必要なかったりするんですけどね(汗)

そんなこんなで今日はレポートやってました。
まぁ途中で妹のレポートを手伝わされたんですが(爆)
で、前に一度だけ話題にしましたが、あの「???」の方をちょっとずつ企画進行中です。
と言ってもまだ何も書き込んでないので入っても何もありませんけど(汗)
(って言うかパスワードがかかってるんで入れないはずですが)
今はメモ帳にネタをひたすら書き込んでます。
すぐに出来るものでもないんですが、できればあと1週間か2週間ほどで始めていきたいと思います。

今日は昨日買ってきたあけるりドラマCD3の記事を書きました。
・・・先月のミアを飛ばしちゃってるんですが(汗)
先月のミアの時点で、ミアが恋人と言う設定じゃなかったので多分麻衣も恋人じゃないんだろうなぁとは思ってましたが、まさかここまで切ないとは思いませんでした(涙)
Giftとかはぴねすみたいな、ラブラブな後日談が見れるFDを待つしかないのか(泣)
あ、ドラマの方はむしろ月面横断ウルトラクイズに期待しといて下さい(ぇ)
笑いの部分に関しては、フィーナやミアのときよりも大きいと思います(笑)
てかリースはいつからボケ担当になったんだ・・・(爆)

で、ついに発売された涼宮ハルヒの憂鬱のDVD。

http://www.oricon.co.jp/rank/dg/d/

http://www.oricon.co.jp/rank/da/d/

DVD総合売り上げでは1位から3位、アニメ売り上げでは1位から2位ですよ!

http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/

涼宮ハルヒの詰合も9位、15位、19位、13位と順調に売れてます。
この分だとウィークリーも期待できそうです。
ハルヒのDVDは欲しいなぁとは思うのですが、なかなか手が出なかったり(汗)
さすがに全部買うのはきついので、お気に入りのところだけ買おうかなと思います。

ではでは、見た目は変わっても中身はあまり変わらない初音島情報局ですが、これからもよろしくお願いします。


よろしければ押してやってください→ 
【[6月24日のこと]の続きを読む】   【[6月24日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
夜明け前より瑠璃色な ~Fairy tale of Luna~ #3
Feat.朝霧麻衣 「お兄ちゃんは――お兄ちゃんなんだよね。」

発売日:2006年6月23日
価格:3150円

特殊特典:
CD-EXTRA仕様
オリジナルPCデータ収録
(壁紙3種×5サイズ、メモ帳、キャストコメント)

初回特典:ジャケット柄B2ポスター

2大プレゼントのお知らせ:
1.第1巻から第6巻までに封入されている応募券を集めて送ると、素敵なプレゼントがもらえます(送料のみ購入者負担)
2.封入されているアンケート用紙を送ると、出演声優直筆のサイン用紙が抽選で各3名、合計18名に当たります

収録タイトル:
01:約束(1分31秒)
02:トラブルは舞い降りた(7分34秒)
03:ガールズトーク(9分15秒)
04:本当の気持ち(5分36秒)
05:リボン(4分59秒)
06:告白(17分38秒)
07:涙の理由(11分14秒)
合計:57分47秒

あらすじ:
子供の頃に達也と交わした約束を夢に見る麻衣。
気づけば目覚ましよりも早く起きていた。
鳴り出す目覚ましを止め、部屋を出ようとしたところでリボンをつけていないことに気づく。
これは達也から兄妹の証としてもらったもの、忘れるわけにはいかなかった。
達哉と菜月、麻衣は学園祭の実行委員になっていた。
その日は会議のある日だったが、3人とも遅れそうになり走っていた。
慌てて駆け込もうと達也が走り出したところで、とある男子生徒とぶつかってお互い転んでしまう。
達也は責任を感じて保健室へ連れて行こうとするが、男子生徒はそのまま走っていってしまう。
少し遅刻したものの会議は再開し、各クラスの委員が順番にクラスの出し物を発表していた。
しかし達哉のクラスはまだ何をするか決まっておらず、機嫌の悪い生徒会長をなだめるため、学園祭を盛り上げるものを提案すると言う菜月。
当然達也と菜月は軽く口論になってしまう。
そんな中で、麻衣は隣にいた子から達哉の妹なのかと尋ねられる。
素直に答える麻衣に、達哉と菜月は付き合っているのかと聞かれ、そんなことは無い、と声を大にして答えつい立ち上がってしまう。
おかげでその場にいたみんなの注目を集めてしまう。
そんな時、演劇部部長が教室に入ってくる。
主役の男優が怪我をして、このままでは学園祭で演技が出来ないと言う。
理由を聞けばその男優はどこかの男子生徒とぶつかり、足を捻挫したらしい。
それは自分のせいだと達也は名乗りでる。
すると菜月の提案で、達也が代わりに舞台に出ることになる。
しかし劇の中には、ラブシーンが含まれている。
それを知った麻衣はまた声を大にしてしまう。
話を丸く収めるため、麻衣を相手役に決めてしまう演劇部部長。
学園祭まで時間が無い、と即座にそれを決定し会議を進めてしまう生徒会長。
主役を演じることになった二人は家で早速練習を始める。
しかしさやかやフィーナ、みんなからもらう感想は微妙なものばかりだった。
クラスの仕事と吹奏楽部での発表も兼ねている麻衣は、吹奏楽部の練習中も台本を読んでいた。
友達が言うには、この台本の女性は大人っぽい人だと言う。
その日の夜、いつものようにトラットリア左門で賄いを食べる朝霧家。
いつもとは違い何故だか豪勢だった。
達哉と麻衣が舞台に立つことを祝ってのことらしく、また、友達からいいワインをもらった、とさやかにワインを勧める左門。
さやかがワインを飲む姿を見て大人だと言うミア。
それを聞いた麻衣も真似してワインを一気飲みしてしまう。
当然酔っ払ってしまい、寝てしまう。
帰りは達也の背に負ぶわれる麻衣。
次の日、二日酔いのせいで、台本を読む気力も無くなっている麻衣。
するとそれを元気付けようと誰かに達也を呼びにいくようにと言う友達。
もちろんそれを断る麻衣。
達哉のような人だと麻衣が元気になるのも分かると言う友達。
麻衣の代わりに舞台に立ち、せめて舞台の上だけでも達哉とラブシーンを繰り広げたい、と言う友達。
演劇部に加わり練習を続ける二人。
しかし何かがまだ足りなかった。
それは二人の気持ちである。
普通の恋人同士だと思って演技して欲しいと言う部長。
達也のことを、兄ではなく恋人だと思っての演技。
が、途中でセリフを間違えお兄ちゃんと呼んでしまう麻衣。
それで練習はストップしてしまう。
その日の帰り、麻衣のフルートを聞きたいという達哉。
いつもの川原で、フルートを吹く麻衣。
そこで麻衣は、リボンに込められた約束を思い出す。
でも、せめて舞台の上ならいいんじゃないか、そう思う麻衣。
おかげで麻衣の演技は格段に上達し、なんとか最後まで練習できた。
本番の衣装合わせをしたいと言われる麻衣。
当日は髪飾りをつけるため、リボンを外して欲しいと言われる。
本番当日、さやか達は観に行くから、と張り切っていた。
食事もそこそこに、麻衣は早めに部屋に戻ってしまう。
その姿を見て、何か変じゃなかったかと思う達哉。
そして翌朝、達哉に声をかけられ部屋を出ようとする麻衣。
またリボンを忘れていた、でも今日はどうせすぐに外すから持って行くだけにする麻衣。
さやかやフィーナ、麻衣、カレンは集まって学園祭に来ていた。
達哉のクラスに行ってみると、菜月と達哉がクイズの司会をしていた。
それが終わり、今度は麻衣のクラスへ。
麻衣のクラスの出し物は喫茶店、麻衣と達哉たちが店員と客として振舞っていると、菜月が麻衣がリボンをしていないことに気づく。
麻衣が理由を話そうとすると、そろそろ舞台が始まる頃だと放送が入る。
そして本番。
最初のうちは何事も無く順調に進んでいた。
終わる直前、麻衣が演じる月の姫が、達哉が演じる地球の青年に告白をするシーン。
「そなたを愛している」と言わなければならないシーンで、麻衣は子供の頃の達哉との約束を思い出す。
「本当の兄妹になろうね。血の繋がりが無いってことは、誰にも内緒だよ」
麻衣がなかなかセリフを言わないため、セリフを促す達哉。
すると麻衣は「私は、もうずっと前から、お兄ちゃんを愛している」と言ってしまう。
部長の機転により、そのまま無理やり劇を終幕させてしまう。
終わった後、達哉は何の気なしに、麻衣がただセリフを間違えただけだと思ってそのことを口にしてしまう。
途端、麻衣は泣きながら走っていってしまうのだった。
さやかたちも総出で探すが、麻衣はどこにもいなかった。
達哉は、自分は兄として駄目だと責めてしまう。
なんとか麻衣を探そうと、まだ探していない部活棟の方を探しに行く達哉。
順番に探して回るが、どこにもいなかった。
残るは演劇部の部室だけ、その教室の前で達哉はあるものを見つける。
暗い教室の中で、本当なら今頃みんなは校庭でフォークダンスを踊っているのに、自分は何をしているんだろうと思う麻衣。
そこで麻衣は、また子供の頃のことを思い出していた。
自分が朝霧家に引き取られたとき、千春と琴子が自分の本当の親じゃないと家を飛び出したこと。
そのせいで迷子になったこと。
最初に探しに来てくれたのは達哉だったこと。
その時はまだ「たーくん」と呼んでいたこと。
一緒に家に帰ろうと言われ、一度は断ったこと。
達哉の優しさに触れ、素直に家に戻ろうとしたこと。
でも自分は達也に迷惑をかけてしまって。
それを聞いた達也が、お兄ちゃんが妹の世話をするのは当然だと言ったこと。
自分が達哉をお兄ちゃんと呼ぶようになったのはそのときからだと言うこと。
子供の頃の達哉「本当の兄妹になろうね。血のつながりがないってことは、誰にも内緒だよ」
達也に声をかけられ、目を覚ます麻衣。
迷子の麻衣を捜すのは2回目だと言う達哉。
兄が妹のことを心配するのは当然だという達也。
しかし達也は自分の気持ちに気づいてくれず、それでも自分に優しくしてくれる達哉に泣きつく麻衣。
その後、達也に連れられみんなのところへ戻る麻衣。
そして達也は麻衣にさっき拾ったものを渡す。
達哉「これ、さっき廊下で拾ったんだ。麻衣のだろ?」
麻衣「リボン・・・」
達哉「もう、無くすなよ」
麻衣「うん。もう・・・外さないよ。もう・・・」
リボンを髪に結び、これからも兄妹としてやっていこうと誓う麻衣だった。
麻衣「ねえ」
達哉「ん?」
麻衣「踊ろ、お兄ちゃん」

感想:
その前に一つ。
・・・この上に書いたあらすじ、長くないですか?(爆)
自分で書いててそう思います(汗)
フィーナやミアの時とは比べ物にならないぐらいあらすじが長い気が・・・
まぁそれもこれも麻衣への愛だと思って下さい(笑)
で、安玖深さんがインタビューでも書いてあるしキャストコメントでも答えてるんですが、こんな形で麻衣の気持ちを知ってしまうともうフィーナルートなんて出来ないですね(涙)
何だこの聞くのも辛いシナリオは・・・(泣)
ホントに聞くのが辛かったです。
麻衣が好きな私としては特に。
最後に麻衣が自分の気持ちを閉じ込めてリボンを結ぶシーンなんてもう聞いてられません。
今回のシナリオは麻衣と達哉の絆と言うことで、ゲーム本編では描かれなかった幼い頃の約束が書き加えられています。
まさかドラマCDで本編補完とは・・・
シナリオとしてとても素晴らしかったです。
内容についてはもう深く語らなくても十分すぎるのであれですが、今回はこの切なさ爆発の反面、今まで以上に笑わせてくれましたね(笑)
もうリース最高(笑)
月面横断ウルトラクイズ、どれだけ笑ったことか(笑)
三咲さんのキャストコメントも面白かったです。
リーフレットの1ページ目に出てくるCGは、ゲーム本編では告白のシーンですよね。
ただ適当にこれを選んできたのかなって思ってたのですが、やっぱりこれには意味があったんですね。
最後の演劇部の部室での二人を表してます。
そして安玖深さんのキャストコメントでも言ってますが、せめてドラマCDぐらい達哉とラブラブさせて欲しかったー!(笑)
ラブラブしてるのはフィーナだけじゃないか・・・
おそらく後に発売される菜月やさやか、リースのドラマも恋人と言う設定じゃないんでしょうね。
やっぱり月のお姫様には勝てないのか・・・
いや、そんなはずはない!(ぇ)
だってあけるりは、月のお姫様がホームステイしにきて妹との仲を取り持ってくれるゲームでしょ?(笑)
ということで、もっとラブラブな二人を見たかったです、ホントに。
今回はゲーム本編に匹敵するぐらい切ないお話でした。
23日 23時過ぎレス追記

・アニメイト 夏のAVまつり
http://www.animate.co.jp/animate/event/fair0831.html

ちょ、40点とか無理ですから・・・・・・

でもこれはなんとしても欲しい・・・

頑張るしかないのか・・・


だってどう見ても絵柄が小恋のえっちぃシーn(ry

・あけるりドラマCD #3

明日まで待てなかったので、今日買ってきました~。

だって麻衣に早く会いたかっt(ry

で、その時にもらってきたポスターがこれ。
ジャケット柄のポスターです。
と言うことでジャケットはこちら。


ジャケットの裏側は普通の立ち絵でした。


で、中をあけてみるといきなりこんな麻衣がお出迎えしてくれます(笑)


最後の描き下ろしイラストは、麻衣らしいアイスの絵。


麻衣にならアイスぐらいいくらでも奢ってあげますよ

時間がなくてまだ聞いてないんですけどね。
バイトから帰ってきたらすぐに聞きます(笑)
あ、これに関しては絶対に感想記事を書きますので。
早けりゃ明日にでも(笑)
・・・って先月のミアの記事を書いてないような(汗)
ドラマCDはちゃんと聞いたんですけど。
と、ゆーことで。

麻衣可愛いよ麻衣

これのポスター、部屋に飾ろうと思ったんですけど、そろそろ場所がない(爆)
さすがに由夢ちゃんとか由夢ちゃんのタペストリーとかD.C.Ⅱの下敷きとかあけるりのメインビジュアルとかのポスターを外すわけには行かないですし(笑)
あ、さーりゃん先輩がいた(何)
・・・仕方ない、さーりゃん先輩に外れてもらうか・・・(爆)
中に収録されている壁紙はさすがに載せられないですが、なんとゆーかこちらもかなり可愛いです(ぇ)
まぁ私の主観と言う補正がかかった結果ですけど(笑)
と言うことで早速3枚目のやつに変更しました。
当分はこの壁紙のままかな(笑)


・D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 限定生産CD版
http://www.getchu.com/soft.phtml?id=242665

ちょ、ジャケット何これ!?

・涼宮ハルヒの憂鬱
http://www.oricon.co.jp/anime/topics/060621/060621_02.html
http://www.oricon.co.jp/music/release/d/655078/1/
http://www.oricon.co.jp/music/release/d/655079/1/
http://www.oricon.co.jp/music/release/d/655080/1/
オリコン、頑張りすぎ(笑)
こっちのキャラソンもかなり売れると予想。
もちろん皆さんも買いましょうね(笑)
ゲーマーズで買うとポストカード付き、3枚まとめて買うとポスターがもらえますよ~
  

・コミケパンフ表紙
http://www.comiket.co.jp/info-a/
前から報道されていたとおり、やっぱり七尾さんでした。
相変わらず七尾さんの絵は素晴らしいです。
これはもしかして両方買えってことか?(笑)

・涼宮ハルヒの詰合
CD涼宮ハルヒの詰合 「普通じゃ考えられないくらい売れてる」
恋のミクル伝説 「デオキリボ核酸に訴えかけるコノフレーズ!」
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/
そんなこんなでオリコンは9位スタート。
もしかしたら「ハレ晴レユカイ」を超えるかも?
さすがにそれは無理かもしれないですが、それでもなかなかのランクが期待できそうです。
もちろん皆さんは既に買いましたよね?(笑)
そういう私はまだです(爆)
24日にでもあけるりドラマCD3と一緒に買ってきます。
・・・ってまさか売ってないことはないだろうな?(汗)
アマゾンでは次回入荷が大変なことになってるんですけど・・・



・D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ オリジナルサウンドトラック
アニメイト通信販売
予想通りのものktkr!

・恋人にしたい女性 完全ランキング
http://d.hatena.ne.jp/CAX/20060620/ranking
なんとなく分かり易いランキングと言えばそんな感じですね。
まぁ対象が18~30歳だったんでこんな感じかと。
で、立花あやさんがランクインしている件について(ぇ)

・現状と今後
コメントレスどころか記事の更新も滞っておりますが、今後、さらに滞ると思われます。
6月ももう下旬と言うことで、あと2週間ほどで試験やレポートの連続なのです。
7月いっぱいは多分死に掛けてます。
現状としては、とりあえずよほどのネタがある時だけ更新と言う形にしたいと思います。
それに伴い、申し訳ないですがweb拍手の方も1週間に1度変更と言う形にします。
どうせ更新しないならブログでもサイトでも変わらない気がしていたりで、どうせなら両方やるかーとか意味不明なことを考えております。
サイトと言ってもどこか別の場所にするつもりは今のところは無いです。
気づいた方もいらっしゃるかとは思いますが、昨日18日に少しばかりhtmlやstylesheetの方をいじってます。
あまりどうでもいいところに微妙に変化があるのがお分かりでしょうか。
(変化があるのはブログ上部だけじゃないんですよ/笑)
これを色々といじっていると、なかなか面白いことが出来ることが判明しました。
fc2ブログのhtmlをいじったことのある人ならご存知かとは思いますが、<!--not_index_area-->~<!--/not_index_area-->みたいな便利なタグがあったりで。
それから、D.C.Ⅱの情報まとめページに少し変化が起きています。
これに関しては詳しくはそちらをご覧下さい。
まぁぶっちゃけた話、あのまとめページがこっちに移ってくると思ってもらって構いません(爆)
アニメ感想に関しては、今期ならハルヒみたいによっぽど語りたい時のみ更新しようと思います。
アニメ感想や普段の記事を書かないせいでアクセス数は日々どんどん減ってきてますが、別に気にしてません。
アクセス数は減っていても、何故かブックマークで来て下さっている人の数はほんの少しずつ上昇気味なのです。
・・・何故なんでしょうね?(ぇ)
頂けるコメントの数も減ってきてますが、必ずお返事しますので気長にお待ち下さい(汗)
左右のカラムに貼っていたアマゾンアフィリエイトへのリンクですが、やっぱり私が閲覧者の立場になったときにあまりにも数が多いとちょっと気分が良くないので、ほとんどのものを外しました。
具体的な商品を紹介していた方がクリックしてもらえる数は多いと思いますが、それもあまり気にしてません。
汚い話ですが、私のところから注文して頂けるものはほとんどがD.C.関連なので。
それ以外のものも注文して頂けることもたまにありますが、そういう方はご自身でわざわざ検索して頂けているようですし。
そういうわけで、何かお探しのものがある場合はお手数ですが右上にあるボックスからでも検索をかけてみて下さい。
とりあえず現状と今後に関してはこんな感じでしょうか。
ではでは、こんな感じになってしまいますがこれからもよろしくお付き合い下さい。

よろしければ押してやってください→ 
【[6月18日~23日のこと]の続きを読む】   【[6月18日~23日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
涼宮ハルヒの憂鬱 第12話「ライブアライブ」

ハルヒかっこよすぎるよハルヒ!

鶴屋さん可愛すぎるよ鶴屋さん

もう今週はこれだけでいいっしょ。
てか他に言うことは無いっす(ぇ)
この挿入歌が入る「涼宮ハルヒの詰合」は最初は買う予定は無かったけど、やっぱり買う(笑)

来年の北高祭では是非ともSOS団バンドを組んで欲しいものです

バニー姿のハルヒは相変わらず可愛いなぁ・・・(笑)
あんな姿でチラシを配られたら不思議な出来事なんて何もなくても文芸部の部室の扉をノックしてしまいますよ(笑)
で、長門さんの占いは当たりすぎです。
てか予言ですから、あれ。
占われた方もどう反応していいのか困りますから(爆)
今回の北高祭も数々のネタが仕組まれてましたね。
HGがいたように思えるのは気のせいですよね?(ぇ)
焼きそば喫茶の場面になったところで、みくる萌えの知り合いからメールが来ました。
その後はひたすらチャットメール(笑)
それこそ2ちゃんねるの実況板みたいになってた(笑)

鶴屋さん「どうだいこの衣装、めがっさ似合ってると思わないっかな?どうにょろ?」

そりゃもう存分に似合ってますよ

鶴屋さんの魅力
1.容姿
2.声
3.あのテンション
4.喋り方
5.松岡さんが似合いすぎ(笑)

是非ともメインキャラにして欲しいところですね(笑)
で、最初のうちは寝転んで見てたんですが、ハルヒが舞台上に出てきた瞬間、即座に起き上がりましたよ(笑)
そして最後の場面。
ハルヒがバンドメンバーに呼ばれたときはキョンのネクタイを掴んだのに、軽音楽部に楽器をもらいに行くときはキョンの手を握りましたよね。
ここもハルヒ的注目ポイントです(笑)
もちろんその前の、キョンに草を投げようとして自分に戻ってきて慌てるハルヒもね(笑)
後で見直して気づきましたが、ENOZが実行委員ともめてる場面とか、ハルヒが慌てて有希を連れて行く場面もちゃんとキョンの後ろで映ってたんですね。
とりあえず今回のメインはハルヒの歌声。
なんてゆーか、

平野さんマジで歌うまいな、おい

「God knows」も「Lost my music」もとてもかっこよかったですね。
や、今更言うことでもないですが、あえて繰り返してみました。
と言うことで次回は憂鬱のⅤです。
や、憂鬱のことなんてすっかり忘れてましたね(爆)
後は最後に憂鬱のⅥをやって終わりですね。
元々このハルヒシリーズは30分1本を作った時は枠よりも長かったらしく、テレビで放送されてるのはちょっと削られてるそうです。
DVDでは収録されるかもとの事なので期待ですね。
一応この第1期で涼宮ハルヒの退屈まで終わったわけですが、次に消失をやるとしたらかなり長いですよね。
しかも今作みたいに途中で分けられてばらばらに放送されたら全く持って意味不明になりますし。

と言うことで消失は映画化してもらいましょうか(ぇ)

でも映画で出来るような時間でもないか(爆)
もしくは2時間映画とか2時間半映画とか(爆)
そして第2期は暴走メインでやってもらいましょう(ぇ)


よろしければ押してやってください→ 
テーマ:涼宮ハルヒの憂鬱   ジャンル:アニメ・コミック
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部 第12回放送

立花あやの、今日の見出しの一言

日焼け止めの匂いは、体育祭の匂い

と言うことでまともに感想記事を書くのはちょっと久しぶりの風見学園放送部。
今日の見出しの一言は、匂いが思い出に直結してる、と言う意味だそうです。
立花さんはろうそくを消した時の匂いが好きだそうです。
なんとなく分かる気が。
でも誕生日ケーキでろうそくを吹き消すなんて事は実際にやったことないですけどね(何)

今回はリスナーからD.C.Ⅱの感想がたくさん届いてるそうです。
1通目
「D.C.Ⅱを発売日に買ったけど、不調なドライブのために読み込めず。新しいドライブを買った」

3日間、バイトも休んで合計睡眠時間が5時間のあとにドリパに出かけた私の敵ではないな(爆)

2通目
「発売日から3日間、バイトを休んで不眠不休でコンプリートした」

ん、これぐらいが普通だな(爆)

3通目
珍しい女性からの投稿。
「周りにプレイする人がいない。男性と女性の比率は?」

まぁラジオでも言ってたけど、大阪巡業では女性は2人いましたよね。
どうでもいいけどその女性2人からメールをもらったことがあるなんてことはどうでもいい(ぇ)

4通目
「由夢シナリオで泣いた。今からFDが待ち遠しい」

や、出すこと決まってるっしょ?(笑)

お三方もやっぱり出したいそうです。
まぁそりゃそうですよね。
てか出してくれないと(笑)

5通目
「発売日当日には手に入れたが、発売4日目でプレイ時間が2時間です」

あらゆるものを犠牲にした私にはあまり分からない(爆)

この時だけは課題とかレポートなんて木曜日までに終わらせてましたしね(笑)
金と土はひたすらプレイ、日曜日は不眠のままドリパに出かけた私(爆)
・・・あの時はいろんな意味で頑張った(爆)

6通目
「ぼろ泣きでした。まさか主人公が・・・。好きなキャラの順が変わった」

そりゃ確かに変わるわな(笑)
私も変わったし(ぇ)
まだプレイしたことの無い人には意味不明だと思いますが、きっと美夏の株は上がると思いますよ。

7通目
「現役高3なので買えません。団長に聞いたら卒業してから買えと言われた」

ま、そりゃそうだ(爆)
確かに3月31日までは高校生ですね。
3月2日には買えません(爆)

ここで1曲。
なんと今週は「beautiful flower」でした。

ってマジですか!?

しかも2番まで歌ってる!!

やっぱいい曲です・・・

7月26日まで待てねーよ(涙)


12分5秒から何度繰り返して聞いてることか(笑)
でもそろそろ面倒なのでここだけ切り抜こう(爆)

で、CM。
発売日も決まったってことで、yozuca*セカンドアルバムの宣伝も入りましたね。
こちらは8月2日。
早く欲しいなぁ。

さて、「未来からの伝言板」
1通目
「2055年はもう月に付きっ切りですよー」

シャレかよ(笑)
しかも2回言った(笑)
でもまぁそんな気もしますね。
宇宙開発もそれなりに進んでるかも。

・・・ってきのみさん?一体何て仰いました?(爆)

や、理系としての血が騒いだ(笑)

2通目
「2055年は、巨大ロボットが開発されました。ロボットは事故などで大活躍」

ハンドルネームに笑う二人に笑った(笑)
今週はいろんな意味でレベル高いなー(笑)

某ガンダムって何?(笑)

むしろこれは放送してもいいのか(笑)

3通目
「2055年では英語が冗談ではなく、人類語に」

ひなきさんも言ってるけど、ありえそう・・・
さすがに聞き取りとかは出来そうですが、喋るのはちょっと厳しいかも(汗)
でも実際、外人から英語で話しかけられたことは何度かありますね。
一応受け答えできてたので良かったですけど。

4通目
「自分の部屋で手軽に桜が育てられるミニ桜が発売される」

欲しい!(笑)

や、だって綺麗じゃないですか。
そりゃ1年のうちほとんど咲いてないですが(爆)

5通目
「布団が浮いていると思います」

・・・ん?(爆)
一体どんな状態なんだ?
てかそんな状態で寝れるのか?(汗)
ハンモックみたいとか、確実に落ちる(爆)

CM。
小恋のCMで流れる「Especially」がなんとも・・・(何)
来週あたり流してくれるかなぁ?(期待)
出来ればフルサイズで流して欲しい。

さてエンディング。
宣伝もされてましたが、今週23日は通常版の発売ですよ~。
まぁ皆さんは初回限定版を手に入れてるとは思いますけど(笑)
と言うことで今週も頑張ってメールしよーっと(何)


よろしければ押してやってください→ 
テーマ:D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~   ジャンル:ゲーム
17日 17時半過ぎレス追記

・"萌え"の時代 D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 後編
と言うことで前回に引き続いての後編です。
今回も杉並役の岸尾大輔さんのナレーションの元、前編を上回るほど退屈な30分でした。
ひたすらサーカスやスタッフのインタビュー、以上。
出てきたのは順に、団長、たけうちさん、みつまむさん、雨野さん、ドラゴンさん、ひなきさん、立花さん、きのみさんでした。
内容は特に無いです。
びっくりするぐらい。
ライブイベントも全くと言っていいほど放送されませんでした。
ゆっくりスローでは見てませんが、多分私は映ってなかったと思います。
なんというか・・・せっかくキッズステーションで放送するならもっと色々やってくれても良かったのではないかと思うのですが。
タイトルにあるD.C.Ⅱもあんまり関係ないですし。
まぁ今回はインタビューがあったので一応D.C.Ⅱと言えばそうですが。
例え1分でも先行アニメとかやってくれればとても良かったんですけどね。

・今日は音姉の誕生日です!

と言うことで、音姉誕生日おめでとう!

・本日のお届け物テレカ


G’s5月号表紙のテレカ×2

由夢ちゃん可愛いよ由夢ちゃん

これから6ヶ月連続でD.C.Ⅱのテレカが届くのかと思うとそれだけでもう・・・(笑)
しかもG’sだけであと6ヶ月ですからね。
BugBugとかキャラアニとか含めたら・・・(笑)

・ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~/Spring has come
http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

オリコン19位おめ!!

こんなこと言うとあれですが、個人的にはランクインしないと思ってたのでちょっと驚いてます。

と言うことでこちら。

http://www.oricon.co.jp/tv/top20/
http://www.oricon.co.jp/tv/top40/

どちらもナレーション付きで紹介してくれます。
20位から11位までのほかの曲に比べて比較的長く曲がかかってると思うのは身内びいきでしょうか(笑)
まさかまだ買ってないなんて方はいないですよね?(笑)
買ってない人は買いに行きましょう。
既に持ってる人はもう1枚買いに行きましょう(ぇ)
早速某ネットラジオに投稿しよっと(笑)
あ、こっちの方もよろしくお願いします(笑)
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/s/a/asakuranemu1228/karaoke.html

・ハルヒ可愛いよハルヒ
月曜日に京都テレビでハルヒを見て、火曜日には学校からYouTubeで再度ハルヒを見て、たまに火曜日の夜にサンテレビでもう一度ハルヒを見るのが習慣なわけなんですが(何)
とりあえずアニメのハルヒはメインヒロインをハルヒにするのが目的だったわけですが、どう考えても最近は長門さん萌えの方が目立ってきてます(笑)
や、この第11話も大変でしたよ。
てか有希がパソコンに惹かれていく様子が鮮明に描かれてたんですね。
コンピ研が乗り込んできたときもハルヒとキョンの会話を横に長門さんの描写が多かったし、その日に帰りでは取説読んでるし、次の日からの練習では毎日ちょっとずつキーボードを打つスピードが上がってたんですね(笑)
とりあえず各所に盛り込まれていたガンダムネタが分かった人はどれぐらいいるんだろう(笑)

ハルヒ「どうしてもって言うんだったら、まぁ、あたしでもいいけどさ」

「どうしても」と即答しますが何か?

てか視線にエネルギーをこめて見つめられたいわけですが(笑)
や、私はMじゃないですよ、ホントに(ぇ)

って次回は文化祭ですよ!!

朝比奈さんと鶴屋さんのメイド姿ですよ!!

これはもう「例の弟くん」なら盛大に反応してくれることでしょう。
って例の弟くんたちはまだここを見てるのだろうか?(何)

てか文化祭ってことはハルヒと有希のバンドもあるわけで、ハルヒは一体何を歌うんだろう?
一応挿入歌のどちらかだと予想されてますが、個人的にはあそこでハレ晴レぐらい歌ってくれれば・・・(笑)

・おとボク・・・
http://www.starchild.co.jp/special/otome/
どう見ても配役間違ってるだろ・・・
てか製作陣のところでやたらとD.C.S.S.を強調してるのはわざとか?

・1週間が過ぎて・・・
そんなわけで、不定期更新にしてから1週間。
これからはこんな感じにしたいと思います。
ホントにネタがある時だけ更新と言うことで。
一応どうでもいいつぶやきとweb拍手はなんとか毎日更新してますが、これについてもどうなるかは分かりません。
多分不定期更新になるような気がします。
コメントレスは週に2回ぐらい出来ればいいかなと言う感じです。
今日は久々にダ・カーポ カレンダーの方を更新してみました。
http://asakuranemu1228.blog27.fc2.com/blog-entry-563.html
現在判明しているD.C.関連の話題は全て網羅してあるはずですが、何か忘れてたら教えて下さい。
とりあえずこれを書き直してる時に音姉の誕生日が近づいていることを思い出した(爆)
最後に、ちょっと前に見つけたどうでもいいこと。
や、私的にはかなり興味深くどうでもよくないんですが。
http://www.geocities.jp/noshibeya/tokidoki25.html
果たしてこの話題に反応してくれる人はどれだけいるだろうか(何)
だってこの状態での命中率は8.9%・・・
あ、違う。
混乱してたから正確にはさらに半分の4.5%・・・
100回中4回、25回に1回しか当たらないんですよ!?
私がキルリア側なら試合に勝っても確実に負けた気になります。
だってキルリア可愛いじゃないか!(ぇ)
あんな状態でカイロスに斬られるなんてありえない(爆)
まぁ私はサーナイトの方が好みなんですが(何)
サーナイトのすばやさの種族値がせめて100あればもっとスタメンとして使えるのに・・・(爆)


よろしければ押してやってください→ 

   
【[6月11日~17日のこと]の続きを読む】   【[6月11日~17日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
10日 23時半過ぎレス追記

・キャラアニ 初音島支店
http://www.chara-ani.com/pickup.asp?html=index.html&path=hatunejima

テレカ+マウスパッドktkr!

でも3つで1万円超える・・・(爆)
それでも買うのが私です。
当たり前じゃないですか。

・D.C.S.G. ~ダ・カーポ セカンドグラデュエーション~ Scene.17 目覚め
(アイシア:ずっと幸せでいてくださいね)
純一「なあ 音夢」
音夢「なに 兄さん」
純一「実はずっと言おうと思っていたコトがあるんだ この前の事故で言いそびれてたコトがあるんだよ」
音夢「もったいぶらないで早く言ってよ」
純一「改めて言わせてくれ 音夢」

純一「ずっと一緒にいような」
音夢「兄さん…おじいちゃんになっても一緒ですからね」


やっぱりD.C.S.G.はD.C.Ⅱへの布石だったのか!?

と言うことはD.C.S.S.はアニメD.C.の続編じゃなくて、ただ音夢と純一を結婚させるためだけのD.C.Ⅱの前ふりだったと見て間違いないな

と言うことはさくらルートで出てきたアッシュブロンドの髪の女の子はやっぱりアイシアで決まりか。となるとラストでさくらに話しかけたのはアイシアのおばあちゃん・・・?

って言うかやっぱり

音夢可愛いよ音夢

んでもってD.C.S.G.のときだけ

アイシア可愛いよアイシア

てかD.C.S.G.が次回最終回とか(涙)

まぁ最終回の予想は簡単に出来るけど、アイシアがどうやってみんなに思い出されるのかが気になりますね。
純一は一応気づいてるし、音夢が最後に見た指輪もきっかけの1つでしょうか。
でも他のキャラにはきっかけが無いような・・・

・コンプティーク 7月号

と言うことで買ってきました。
コンプと特典ポストカードと、特典のしおり。
今日はゆずと舞佳でした・・・ってそろそろメインヒロインを下さい
サブキャラばっかり集まるものの、メインヒロインは由夢ちゃんが2枚だけなんですが(涙)
せめてメインヒロインは集めたい・・・
で、普段表紙イラストのテレカを応募者全員サービスにしてるコンプに一言言いたい。

どうしてこんな時に全員サービスにしないのかと

前の由夢ちゃんが表紙だったときもそうですが、何故全員サービスにしないのかと。
こういうときほどサービスにした方が売れると思うんですけどね。
Piaキャロのときも抽選にしてたし。
やっぱり大きな作品は抽選にするのか?(涙)
100名抽選とか当たりませんから(泣)
でもC2のときは全員サービスだったのに・・・
しかも七尾奈留さん・・・

・萌え通信、略して萌え通!
http://pod.ladio.livedoor.com/mystation/?lid=moetsu
ついにライブドアもやっちゃいましたよ。
萌え系ニュースを声優に読ませてしまいました。
でも個人的には毎日新聞の方がはるかにいい。

だって南條愛乃さんと森嶋仁美さんが読んでるんですから(笑)

理由は分かる人には分かる(笑)
で、このライブドアの萌え通は一体誰が読んでるんだ?
一応全部聞いてみましたが、全然分かりません(汗)
って言うか全部で何人いるのかも分からん(汗)
とりあえず一言。。。

ダ・カーポⅡ 風見学園放送部!

あれ?
違う?(笑)
だって最初のBGMがまさに風見学園放送部・・・(笑)

・D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ ボーカルアルバム

ついにアマゾンでも予約開始です~

・キラリサクラユキノマウ

と言うことでゲーマーズへ行ってきました。
買ってきたのはこれ。
D.C.ⅡのCMが初めてラジオで流れたときから期待してた曲、「ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~」とその特典ポストカード、そして水曜日と言うことでマガジンを買ったときの特典のしおりが1枚

やっぱり私と由夢ちゃんは運命なんだよ、きっと(笑)

店員さんは研修生らしく、声が聞こえないとか手際が悪いとか言いたいことはあったんですが、もうそんなことはどうでもいい
むしろありがとうとお礼を言ってあげますよ(笑)
と言うことで由夢ちゃんのしおり2枚目。
嬉しいことは嬉しいけど、まだメインヒロイン6人のうち、由夢ちゃんしかいないんですが(汗)
せめて音姉だけでも手に入れたい・・・
さて、オリコンはどうなるかな。
http://www.oricon.co.jp/rank/js/d/

最後に一言。

あさきゆめみしは第2ボタンを超える超名曲!!

・D.C.Ⅱの曲をカラオケに入れよう!
前からやろうと思ってたのですが、風見学園放送部にて先に言われてしまいました(爆)
まぁそんなことは気にしない。
みんなでやれば効果も上がるってことで。
詳しくはこちら。
http://blog-imgs-23.fc2.com/a/s/a/asakuranemu1228/dc2.html

・風見学園放送部第10回放送
yozuca*素晴らしいよyozuca*
セクシー方言☆甲子園はそろそろ18禁にしたほうが(ぇ)
てかどう聞いてもきのみさんは楽しんでやってるようにしか聞こえない(笑)
ま、ゲーム中でも一番エロかったしね(笑)
んで途中に何度か入ったD.C.ⅡのCM。
これ全部で何種類あるんだ?
発売直後の放送は先週で、そのとき新たなCMが出たのに。
今週のCMは全てまた新たなバージョンになってましたね。
音姉と由夢ちゃんの宣伝で、最後のセリフのところだけ音楽をなくすのは卑怯ですよ(笑)
てか小恋のCM!!
「Especially」流れたよ、おい!
かなりほんのちょっとだけでしたが、ゲーム中で聞けるショートバージョンとは違うのが聞けましたね。
7月26日まで待てないっすよ(涙)

・ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~
>主題歌DL出来ますよ!!http://・・・←アドレス削除しました。
アドレスを載せていいものかどうか迷いましたが、せっかくweb拍手の中でコメントを頂いたので載せてみます。
7日の発売を待てないと言う方はどうぞ。
でもCDはちゃんと買ってくださいね。
個人的にはオリコン10位以内に入って欲しい。
せめてCDTVだけでもあさきゆめみしを流して欲しいです。
ゲーマーズで買うとジャケット柄のポストカードがもらえますよ~。

現在のweb拍手について

1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.コメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントには必ずお返事します。


よろしければ押してやってください→ 

   
【[6月4日~10日のこと]の続きを読む】   【[6月4日~10日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
涼宮ハルヒの憂鬱 第10話「涼宮ハルヒの憂鬱Ⅳ」

クオリティ高っ!!

と言うわけで久々に涼宮ハルヒの憂鬱です。
Ⅲからかなり時間が空いてのⅣですが、ちゃんと覚えてましたか?
今回は朝倉の暴走と長門さんのメガネフラグ(ぇ)
そして一番大事なのはハルヒのキスフラグですね。
朝比奈さん(大)も出てきたし、これで登場キャラは全員かな?
第二期はおそらく消失からだろうし、残ってる話も限られてる。
憂鬱のⅤとⅥをやるとしても、次回を抜くとあと1話?
一体何の話をやるんだろう。
とりあえず今週は戦闘シーンのクオリティの高さに驚くだけですね。
かなり作りこまれていました。
OPが無かったのはもちろんわざとでしょう。
最後の超監督涼宮ハルヒのテロップでハルヒの顔のアップだったのももちろんわざとでしょう。
今回の見所はキョンに抱えられるメガネ無し長門さんと、弁当も食べずに待っているツンデレハルヒでした。
なんというかかしましの時ぐらい終わって欲しくない作品ですね。
と言っても仕方が無いので、超監督のテンションについていって突っ走りましょう。



よろしければ押してやってください→ 
テーマ:涼宮ハルヒの憂鬱   ジャンル:アニメ・コミック
Fate/stay night 第22話「願いの果て」

まさかランサーが利用されてたとは

Fateも残すところあと2話。
あと残る敵はギルガメッシュだけ・・・か?
ランサーの存在なんて先週出てくるまで忘れてたけど、まさかいきなりやられるとはなんとも。
しかも最初っから利用されてただけとか。
最後には聖杯を壊す発言。
これはなんとなく予想してたけど。
セイバーの意思も士郎と一致したってことでいいのかな?
まさか過去をやり直したいとはもう言わないでしょうし。
気づいたらマスターも凛しか残ってなかったんですね。
でもイリヤの状態が悪くなるってどういうことなんだ?
Fateももう終わるけど、やっぱり期待してだけはありましたね。
このまま最後まで見届けましょう。



よろしければ押してやってください→ 
テーマ:Fate/stay night   ジャンル:アニメ・コミック
ストロベリー・パニック 第9話「記憶」

そろそろカップリングが確立してきた感じ?
でも渚砂はやっぱり静馬とかなぁ?
で、今回は静馬と深雪の関係が明らかになった話。
ひたすらお化け騒動のことだったんで、それ以外に特に進展は無かった気がする。
んで渚砂と玉青の部屋での夜のお茶会はもはや定番となったのか?
シスターに見つかったらどうするんだ。
そういやストパニって1クールだったっけ?
初めの頃に見てたときよりは面白くなってきたかな。

女子高生 GIRL'S-HIGH 第10話「メガネ!メガネ!メガネ!」

能登さんが好きな私としてはそれなりに楽しめた今回。
下高谷君がひたすらいじられてるのがなんとも。
別にメガネ属性の無い私としては別にどうでもいいオプションでした。
でも綾乃はメガネをかけてる方が可愛いと思う。
第10話になっても分からんのだが、これって何を目的としたアニメ?
ひたすらバカをやるだけなのか?



よろしければ押してやってください→ 
はい、話題はD.C.Ⅱのみですがどんどんいきましょう(ぇ)

http://www.kids-station.com/info/index.html#a05

"萌え"の時代 D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 前編

午前0時半からちゃんと見ました。
なんてゆーか予想通り。
内容は特に無し。
前半はアキバや萌えについて色々と語るだけ。
カフェメイリッシュのインタビューあり。
ありさを出したのはわざとだと思う。
後半はゲーマーズでの深夜販売。
D.C.Ⅱを買った人を捕まえて、いかにも今初めてインタビューしますってな感じでその人の家に突撃。
しかもその人の部屋はD.C.とサーカス関連のグッズしか並んでないことになってる。
あらかじめ募集してただろうと。
話しかけられるのも分かってただろうと。
家までいくのも分かってただろうと。
やらせもいいところだけどテレビだから仕方ない。
とりあえず言っておきましょう。
見れなかった人、多分悔やむ必要は無いかと。
別に見れなくても全く問題ないです。
ナレーターが岸尾大輔さんなのには笑ったけど(笑)
と言うことで、前編まとめ。

途中で3回流れたあさきゆめみしのCMだけ永久保存しておく

で、後編は作った人に突撃するらしい。
5月5日のライブイベントの様子もあり。
サーカスにも突撃してる。
ライブはもしかしたら結構流してくれるのかも?
まぁそれは個人的希望ですが。
問題なのはあれだ。

ライブイベントの場面でもしかしたら私が映ってるかもしれないってことですかね(笑)

なんせ入場するときとか入ってからも何度かカメラに映ったし・・・(笑)

因みに前編後編に分かれるのですが、何度も放送される前編はやはり同じ内容でした。
後編は6月16日からです。

http://circus.nandemo.gr.jp/information/2006/info_14.html

由夢ちゃんに音姉とか・・・ありえねー(笑)

で、雑誌掲載情報が載ってます。
よくよく見てみると、発売されてるものは全部持ってました(笑)
って言うかD.C.Ⅱが表紙な時点でチェック済みなんで買ってないものなんて無いんですが(笑)
今のところ公表されてなかったのは電撃姫とBugBug攻略idolですね。
てか小冊子って何?
また2冊買えと?
や、そりゃ買うけどさ(笑)

とりあえず今日は色々と大変でした。
日付が変わって、萌えの時代を見るじゃないですか。
妹と一緒に(爆)
大体2.85次元ぐらいの妹ですが、さすがにメイド喫茶はダメだったようです。
おかげで私もD.C.Ⅱを持ってるのかと聞かれてしまいましたよ。
まぁ当然持ってると答えましたが(笑)
パッケージの箱を見せてみたんですよ。
で、あのパッケージの開け口にあるCGってえっちぃやつじゃないですか。
するとそれを見た妹が「あー、これは18禁やな」と。
ま、そんなこと言われようがいまさらなんですが
何せ部屋にはポスターが色々と貼ってありますし、本棚にはそれ系のマンガとか小説とかG’sみたいな雑誌しか入ってないですし。
D.C.S.S.のDVDを毎月買ってたことも知ってる妹なので全く問題はないです(爆)
D.C.ⅡのOPムービー3曲も見せてみました。
やっぱりあさきゆめみしが一番好評でしたね。

で、昼からはバイト。
でも頭の中では「beatiful flower」と「Especially」がエンドレスリピートしてるんですよ。
これでバイトに集中しろってのが無理な話(笑)
早くフルサイズで聞きたい・・・
風見学園放送部で流してくれないでしょうかね。
バイトから帰ってきてからは色々やってました(何)
まぁ色々(爆)

さてこのブログの今後についてですが。
とりあえずは不定期更新にしようかなと思います。
多分土日更新の週1か週2。
まぁ曜日によっては昼間なら学校から更新も可能なんですが。
記事を書いたり、コメントやweb拍手コメントのレスも不定期にしようと思います。
あ、でもどれだけ遅れても必ず返事するのでご心配なく(汗)
もちろんメールも返事しますから(汗)
そういうわけですので、今までどおり遊びに来て下さるととても嬉しいです。
明日の更新はあるかどうか微妙なところ(汗)
コメントレスは追記に回しました。

現在のweb拍手について

1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.コメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントにはその日のうちにお返事します。


よろしければ押してやってください→ 

   
【[6月3日のこと]の続きを読む】   【[6月3日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
さて、今日はネタがあまり無いのでネタバレ感想に行きましょう。
今日の追記はななかと美夏とさくらのネタバレです。
例によってダメな人は回避してください。

http://www.corebooks.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=2←18禁です

画像を拡大すればわかりますが、D.C.Ⅱ祭とか描き下ろしテレカ応募者全員サービスとか書いてあるんですよね。
しかもその後ろのイラストを見る限り由夢ちゃんのようで。
とりあえず本を買ってきましょうか。
雑誌1冊で何枚も応募できるといいんですけどね。

http://www.harvest-inc.jp/kankou.html

8月分の新刊予定。
あけるりノベルは待ちに待った麻衣編です。
フィーナも菜月もミアも、表紙は普通の立ち絵だったんですよね。
でも何故か麻衣は超笑顔・・・
や、癒されますね(笑)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000F6YS1Q/

見れば分かるとおり、アマゾンでもようやくジャケットが出てきました。
こちらが拡大図。

http://images-jp.amazon.com/images/P/B000F6YS1Q.01.LZZZZZZZ.jpg

いやぁ、素晴らしいなぁ(笑)
こんなジャケット+ポストカードとか素晴らしすぎる(笑)
CDも2枚買うかなぁ(笑)

で、いきなりなんですが。
来週から更新がストップします(爆)
正確に言うと夜の更新がストップします。
理由は簡単、ついに規制がかかったからですよ(爆)
まぁ毎日夜遅くまで、や、朝までネットしてますからね(爆)
なんか0時以降はネットに繋げなくなるのだとか。
でも基本的に私が更新できる時間といえば0時なんて回ってるわけで、それがなくなると言うことは要するに更新停止と同じ状態です。
バイトから帰ってきて夕飯を食べて風呂に入って出てくるとそれだけで0時近くですからね。
というわけで来週からどうしようか考えちぅ。
いっそのこと閉鎖でもするかなーとか思ってたり。
ここを閉鎖して前から考えてたことでもやろうかなーと。
や、ブログじゃなくてサイトにしようかなと思ってるんですよ。
ただそうすると皆さんとの交流が全くなくなるわけでして。
毎日来てくださっている人の半分以上はおそらくD.C.関連で来ている人だろうなと思ってるので、サイトにしてもそっちに来てくれるかなと自分勝手なことを考えてたりもしますが。
まぁ土日のみ更新とか、本当に時間のある時だけ更新とかでもいいんですけどね。
ここをD.C.オンリーにして週1更新とかでもいいんですけどね。
そのためなら別のブログがあるし、とも思いつつ。
あ、別のブログってのは相互リンクブログの一番上にある「???」です。
既に気づいてた人もいるかとは思いますが、アドレスを見れば分かってくれるかと(笑)
とある目的のために取得しただけで何も書き込んでないので今のところ意味は無いのですが。
まぁ正直なところ私も3回生ですし、試験も迫ってますし、って言うかそろそろ真面目に勉強したり資格取ったりしないといけないのでちょうどいい機会なんですけどね。
ということでこのブログは明日か明後日の更新を最後に放置する可能性が高いです。
その後どうするかはまだ考えてません。
あっちのブログに移動するか、サイトを立ち上げるか、それともこのままネットから手を引くか。
参考までに聞きますが、超不定期更新のD.C.オンリーのブログやサイトになっても行きたいという人はいますかね?



2日のweb拍手コメント 全部で30件
>投票が変わってる!? ってことで、環に一票w
月が替わったので投票もチェンジです。
まぁ今月はテーマが難しいような気もしますけど(汗)

>義之「逃がすかぁ~!!待てぇ~杉並ぃ~」
>杉並「わっはっはっはぁ~!貴様なんぞに捕まえられる俺ではないわ!!!!」(尚逃げています)
>義之「馬鹿にしやがって(怒)あ・・・あれ体が透けてきた(汗)」
>杉並「ん?桜内はどこに行った?どはっ(蹴られた)」解説しよう義之は透明になったのだ!続く?

義之が消えるのは自分の能力だったのか?(笑)
もしそうならとんでもない主人公ですね。
だってあんなことやこんなこと・・・(爆)

>BugBugがテレカだって!?
どうやらそのようです。
まだ本を買ってないので詳細は分からないのですが・・・

>D.C.Ⅱ、全員攻略しました。2日間学校を休んだ甲斐がありました。
由夢「や、兄さん、それ自慢になりませんから」

>普通に攻略してCGって全部埋まるものですか?杏とななかが2枚足りません、どうしよ~。
今回は分岐が多く、普通に攻略しても全部埋まりません。
CGはまだしもシナリオはかなり空いてますよ。

>さくらを好きなのはツインだからだと思っていたのですが違ったみたいです。ショートのさくらかわいかった。
ということは前作のさくらは?(ぇ)
個人的には散髪中のCGが良かったです。

>義之が公表されるまではⅡの主人公はさくらの子供ではないのか予想されていたが実際当たっていましたね。
そうですね、と言っても魔法のおかげですが。
そのせいで自分が犠牲になるとは・・・

>>「真面目キャラと言えば?」 そりゃぁ(省略)sika~(なにっ?!)
え?他にはいないんですか?(爆)
まぁ時期的にそうかなとは思いますけど(笑)

>あ~シャナに一票差で負けてしまった~~.・・・・・・頑張ったんだけどな~ww
投票お疲れ様でした~
シャナは始まった直後に投票されてましたね。

>アニメイト・ゲーマーズ、どちらに行くにも500円以上かかってしまう…これってイジメ?w
往復で考えるなら私も500円以上かかりますね。
アニメイトならなんとか自転車でもいけるんですけど。

>義之の顔と声から考えると、普通に賢そうですけどね。てか、声が純一と似すぎ。
義之は人の良いさわやか少年ですからね。
顔がさくらに似てるのも仕様ですし(笑)
確かに声は似てますね。

>D.C.Ⅱって初代やってないと意味分からなくないですか、さくらとか・・・。
そんな気もしますが、D.C.Ⅱだけでも十分楽しめますよ。
D.C.Ⅱから入った人はD.C.が気になるでしょうけどね(笑)

>CROSS†CHANNELの桐原冬子に投票した人誰?なんか友達になれそう。
投票した方、呼ばれてますよー(笑)

>小恋の能力って?
一応引っ越しに関するものだと言われてますが、今のところは不明ですね。

>Navelみたいな各キャラクター一人一人のファンDISKが出てほしいな
それをするなら特定のキャラのファンがかなり必要になりますね。
D.C.だと音夢とことりで二分した感じですし。

>義之が存在できるのって春だけですか?それとも、桜がなくても一生存在できるようになったんですか?
本当なら枯れない桜が咲いている間だけです。
でもさくらが責任を取って犠牲になったので大丈夫になったんですけどね。

>誰だ、ツンデレキャラでワカメに投票したのはwww
や、そう言われましても・・・(笑)

>由姫さんってたいして話に関係ありませんね。
そんなことは無いですよ。
魔法使いとして、結構重要な立場にいますし。

>その他のシナリオが全然埋まらない~。
その他なら、第1部の昼休みや放課後で誰もキャラがいないところを選ぶといいですよ。

>高校を無断で2日間休んだけど、電話きませんね。そういうものなのかな?
そういうものじゃないです(爆)
って言うか学校は行って下さい。

>そういえば、本編で音姫が桜の前で泣いて叫んでいるCG()がないんですね!
>さっきの書き忘れ!OPのやつです!(サビのほんのちょっとあと)

それなら、音姉のCGの2ページ目真ん中の3番目を拡大したやつですね。

>MUSICのフォルダ内の音楽を再生する方法がある。と聞いたのですが詳細知っておられませんか…?(滝汗
はい、方法はありますよ。
PCMやPCM変換で検索してみてください。

>よ、義之の顔が!!?・・・・てかDC系の主人公って顔あったんだ~(ぇ
今回はゲーム中にはっきりと顔が出ますしね。
CGもありますし、立ち絵もありますし、声まであるという(笑)

2日のコメント 8件
>せうさん
お疲れ様でした~
私は足でプレイしたことはないので何とも言えないんですけどね(汗)
PS2が出ればそのときにでも・・・

>スパルナさん
塾講師といってもそんなに凄くはないですよ。
一応高校生や受験生も相手にはしてますけど。
本格的な入試問題を持ってこられたらどうかは分かりませんが、センターか一般私大ぐらいまでなら大丈夫だと思います。
まぁ東大や京大でも解答と解説があれば説明できるとは思いますけど。
そうですね、理系は文系よりも基本的に忙しいです。
実験や演習が中心ですからね。

>sakuraさん
特に必要はありませんよ。
パソコンだけで大丈夫です。

>蜃気楼さん
や、たまたま見つけたので・・・(笑)
1冊で何枚も応募できればいいのですが、1冊につき1枚なら2冊は買うと思います(笑)

>非公式新聞部副部長さん
クリアお疲れ様でした。
でもAFTERはまだまだこれからですよ。
少なくとも3周しないといけないですし。
と言うかAFTERがメインですしね。
また泣くことになるので覚悟しておいてください(笑)

>安豆さん
スタンバイは問題ですね(汗)
デスクトップのキーボードだとF12とは違うのですが、ノートでも違うのでしょうか。
ようはプリントスクリーンの略でPrtScのキーのことです。

>セリシアさん
D.C.Ⅱはいろんなところで売り切れてますからね。
ゲーマーズでようやく少し見つけたぐらいです。
雑誌の方は結構すごいみたいですよ。
詳しくは知らないのですが(汗)
麻衣の表紙はすごいですね。
破壊力抜群ですよ(笑)

>DAIさん
わざわざご連絡ありがとうございました。
変更しておきましたのでご確認下さい。

2日に書いた記事 1件
・Soul Link 第9話「ROUSE -覚醒-」

よろしければ押してやってください→ 

   
【[6月2日のこと]の続きを読む】   【[6月2日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
Soul Link 第9話「ROUSE -覚醒-」

もう何がなんだか

一気にいろんなことが起こりすぎ。
とりあえず秀平が主人公だったのに今週は秀平すら出番がほとんど無い・・・
涼太?
いや、サブキャラでしょ、もはや。
ななみは何だあれ。
何の能力だ?
ななみも普通の人間じゃないのか?
ユウもシンもひとまずは戻ってきたって感じか。
セラリアは相変わらず腐ってるな。
もうSoul Linkは亜弥の中の人のために見続けよう。



よろしければ押してやってください→ 
今日は久々に話題がそこそこあったりします。
もちろんメインはD.C.Ⅱ(笑)

http://ugakara.com/pc/index.html

UGAの今月の追加曲。
「冒険でしょでしょ?」と「ハレ晴レユカイ」が入ってます。
他にもアニソンが何曲か。
とりあえず今のカラオケに一番入れて欲しい曲はもちろんあの8曲(笑)
そろそろ時期的にあれをやりたいところ。
なのはサイトとかネギま!サイトとかでも企画が上がってた、アレです。

・CD「涼宮ハルヒの詰合」ジャケット画像公開!みくるんるん!!

なにこの狙ったようなジャケット

これはどうだろう、買うべきか?
いや、みくるの電波だけで買う価値はあると思うけど(笑)

・解禁!涼宮ハルヒ関連CD特典一挙公開!全部買うと追加特典もある!!

でもやっぱり買うとしたらキャラソン3枚だけかなぁ。
とりあえずポスターがもらえるみたいなんで、ハルヒだけ買うってわけにもいかないですしね。
どうせ買うなら3枚まとめて。

http://www.oricon.co.jp/rank/js/w/

そんなハルヒは今週も20位でランク入りし続けてます。
いや、ホントにすごいですね。
来週はそろそろきついかなぁ・・・?
でもせめて30位以内には入って欲しいですね。

■Gift-prism-PS2版新キャラクター3人のCV発表!

D.C.Ⅱの中に入ってたチラシで既に分かってましたけどね。
いまさらあえて何も言うまい。
なんせメインキャラがアレだし・・・(爆)

そんなこんなで今日は6月1日。
気づけばまた月が替わってしまいました。
今年もあと7ヶ月。
そろそろ年末までのカウントダウンですね(爆)
と言うことで先月のキャラ投票結果です。
先月のテーマは「ツンデレキャラ」でした。
こだわりを持った方が多かったようで、なかなか面白かったですよ(笑)
エントリーキャラが異様に多かったですね。
個人的にはつよきすからのエントリーが1人も無かったのが予想外。
と言うかベタすぎたんでしょうか?(笑)
では、早速見てみましょう。

みんなまとめて18位(ぇ)
フェイト・テスタロッサ(魔法少女リリカルなのはA’s)
佐倉霧(CROSS†CHANNEL)
渋垣茉理(月は東に日は西に ~Operation Sanctuary~)
柊高嶺(姉、ちゃんとしようよっ!2)
水銀燈(ローゼンメイデン トロイメント)
姫倉寧々(Gift -prism-)
速水伊織(青空の見える丘)
惣流・アスカ・ラングレー(新世紀エヴァンゲリオン)
長谷川千雨(魔法先生ネギま!)
アルテッサ(ふしぎ星の☆ふたご姫)
赤坂早紀(まほらば)
外薗綸花(Gift ~ギフト~)
神楽坂明日菜(魔法先生ネギま!)
藤浪朋子(canvas2 ~虹色のスケッチ~)
沢良木珠萌(ふぁいなりすと)
リースリット・ノエル(夜明け前より瑠璃色な)
シュレリア(アルトネリコ)
有栖摩香津美(お嬢様組曲)
魔想志津香(ランスシリーズ)
奥若蕾(ストロベリー・パニック)
藍華(ARIA The NATURAL)
柊かがみ(らき☆すた)
成瀬川なる(ラブひな)
白河ことり(D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~)
真紅(ローゼンメイデン トロイメント)
磯野ワカメ(サザエさん)
高瀬瑞希(こみっくパーティ)
朝倉音姫(D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~)
エステル・フリージア(夜明け前より瑠璃色な ~Brighter than dawning blue~)
坂上智代(CLANNAD -クラナド-)

残念ながら1票の人たち。
最近は残念ながらというよりも狙って1票のキャラがいるようですが(笑)
懐かしいキャラから最近のキャラまで様々ですね。
今月は登場キャラがまだまだいます。

15位 翠星石(ローゼンメイデン トロイメント)
15位 三千院ナギ(ハヤテのごとく!)
15位 桐原冬子(CROSS†CHANNEL)

2票です。
3人とも知らないのでコメントのしようが無い(汗)

10位 天枷美夏(D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~)
10位 桜塚恋(Canvas ~セピア色のモチーフ~)
10位 桂ヒナギク(ハヤテのごとく!)
10位 花鳥玲愛(パルフェ -Chocolat Second Style-)
10位 水越眞子(D.C.S.S. ~ダ・カーポ セカンドシーズン~)

3票。
ここまで来るとみなさんご存知のキャラでしょうか?

9位 朝倉由夢(D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~)

4票。
なんでこんなに低いんだ?(爆)

7位 白鐘沙羅(双恋)
7位 十波由真(ToHeart2)

5票。
これで勝ったと思うなよー!(ぇ)

6位 深峰莉子(Gift ~ギフト~)

6票です。
個人的にはツンデレ属性よりも妹属性(笑)

3位 香坂アリス(水月 -迷心-)
3位 遠坂凛(Fate/stay night)
3位 ルーシー(エルフェンリート elfen lied)

7票。
の割にはあんまり知らない・・・(汗)

2位 シャナ(灼眼のシャナ)

8票。
アニメ放映中は話題になりましたよね。

1位 涼宮ハルヒ(涼宮ハルヒの憂鬱)

26票。
もはや勝負になってません(笑)
時期的なものもあり、爆発的な人気もあり、余裕の1位です。

みなさんの投票されたキャラはどうだったでしょうか?
ランキングは予想通りでしたでしょうか?
それとも違ってたでしょうか。
今月はハルヒが1位なのはほとんど目に見えてましたが、来月はどうなるでしょうか。
既にテーマは変わってるので覗いてみてください。

ということで最後にD.C.Ⅱ。

http://www.cospa.com/news/060601dc2_cos.html

http://www.cospa.com/news/060601dc2.html

そろそろ着る時期ですかね?(ぇ)

でも相変わらず高いなぁ・・・
まぁコスパの公式制服はいつも高いんですが。
せめて腕章は欲しいな(笑)
これならいつでも使えるし(ぇ)
7月中旬とのことなので、夏に出かけたときにでも探してみます。

■コンプティーク7月号はゲーマーズ特典付きで6月9日発売!

表紙だけでも2冊買いなんですが、ポストカードまでつけられたらどうすればいいんだ(笑)
しかも由夢ちゃんに音姉とか反則もいいところ(爆)
でも前のコンプみたいに表紙テレカは全員応募じゃないんだろうなぁ・・・(涙)

今日はちょっと長くなったのでネタバレ感想はお休み。
コメントレスは追記からどうぞ。

現在のweb拍手について

1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.コメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントにはその日のうちにお返事します。

【[6月1日のこと]の続きを読む】   【[6月1日のこと]の続きを新たなウィンドウで読む】
テーマ:日記   ジャンル:アニメ・コミック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。