fc2ブログ
俺の妹がこんなに可愛いわけがない
~インフォメーション~
はぴねす! 第3話「オアシス」

ようやくまともな次回予告が出来た、はぴねす!第3話。
今回は杏璃がメインです。
原作だと繁盛しすぎて大変だったオアシスも、最初はこんな感じで寂れてたってことですかね。
でも学校のレストランで昼時でも客が0ってことはないでしょう、普通。
で、オアシスのために奮闘する話ですが・・・
なんて言うか、成瀬さん、お疲れ様です
一人だけセリフの量がやたらと多かったことでしょうね。
伊吹なんて一言、小雪先輩でもほんのちょっとしか出番が無かったのに。
一応杏璃のウェイトレス姿は原作のものを使ってくれましたが、さすがに完全には再現出来なかったようですね。
まぁ描くのが面倒過ぎますし・・・
ハチの妄想もなかなか良かったですね。
次回は小雪先輩の話ってことで、それぞれのキャラが活躍する話を間に挟んでくるのでしょうか。
でも春姫の雄真フラグとか、雄真の魔法フラグもちゃんと立ててるのがすごいところですね。
最後の杏璃の魔法が成功したのも雄真のおかげですし。
でもそれでいくと伊吹との戦いは1話か2話で終わらせるのか?
どうでもいいけど、魔法と言うとやっぱり桜なのね(笑)


よろしければ押してやってください→  

OPテーマ「はぴねす!」
EDテーマ「マジカル☆ジェネレーション」
サントラ「はぴねす!サウンドトラック」
キャラソンVol.1「はぴねす!キャラソン(神坂春姫)Vol.1」
キャラソンVol.2「はぴねす!キャラソン(柊杏璃)Vol.2」
キャラソンVol.3「はぴねす!キャラソン(高峰小雪)Vol.3」
キャラソンVol.4「はぴねす!キャラソン(小日向すもも)Vol.4」
キャラソンVol.5「はぴねす!キャラソン(式守伊吹)Vol.5」
キャラソンVol.6「はぴねす!キャラソン(上条沙耶)Vol.6」
DVD「はぴねす! Vol.1」
DVD「はぴねす! Vol.2」
DVD「はぴねす! Vol.3」
DVD「はぴねす! Vol.4」
DVD「はぴねす! Vol.5」
DVD「はぴねす! Vol.6」
スポンサーサイト



テーマ:はぴねす!   ジャンル:アニメ・コミック
はぴねす! 第2話「お花見」

準可愛いよ準

次回予告を全くする気のないはぴねす!、第2話。
今回も原作通りの進行でした。
まずは自己紹介から・・・って、おい。
春姫の前のクラスメイト!
いきなりとんでもないネタバレをしてくれるじゃないか。
準が実は男だなんてまた面白い冗談です。
言わなけりゃ雄真の彼女として誤解したのに。
入学式の準備で出てきた文字が「本年度瑞穂坂学園入学式」って毎年使い回すつもりですか?その割には体育館の前とか校門の前の立て看板は「入学式」って質素すぎる(笑)
花見の買い出しの帰りは雄真フラグでしたね。
春姫ルートの場合、雄真が春姫フラグを立てると言うよりは、春姫が雄真フラグを立てられるかどうかって感じですしね。
雄真が子供の頃のことを言わないことから、やっぱり原作通りの終わり方なのかも。
一応毎週伊吹も出てくるしね。
で、やっぱり小雪先輩は神出鬼没。
タマちゃんを使ってスパイとかやることが違いますな。
でも、

あの四次元エプロンはどうした!?

タマちゃんから出してくるとかありえない・・・
小雪先輩と言えばエプロン、雄真と言えばエプロン大好きっこだったのに・・・
人除けの結界を張ったところまではよかったのに・・・
やっぱりエプロンは使ってほしかったな。
最後には春姫も雄真に言いたかったことを言えましたね。
まぁ小雪先輩の手助けがあったからですけど。
伊吹との戦闘を考えると、春姫が告白するのは6話か7話辺りかな。
来週はオアシス。
ってことはかーさんを見れるわけですね?
なんと言ってもかーさんのあのテンションが最高ですよ(笑)
予告を見る限りではほんのちょっとだけ作画が安定してるかなと思うんですけどどうでしょう?
で、最後に出てきた杏璃は何だろう。
もしかして春姫との三角関係になるのか?


よろしければ押してやってください→  

OPテーマ「はぴねす!」
EDテーマ「マジカル☆ジェネレーション」
サントラ「はぴねす!サウンドトラック」
キャラソンVol.1「はぴねす!キャラソン(神坂春姫)Vol.1」
キャラソンVol.2「はぴねす!キャラソン(柊杏璃)Vol.2」
キャラソンVol.3「はぴねす!キャラソン(高峰小雪)Vol.3」
キャラソンVol.4「はぴねす!キャラソン(小日向すもも)Vol.4」
キャラソンVol.5「はぴねす!キャラソン(式守伊吹)Vol.5」
キャラソンVol.6「はぴねす!キャラソン(上条沙耶)Vol.6」
DVD「はぴねす! Vol.1」
DVD「はぴねす! Vol.2」
DVD「はぴねす! Vol.3」
DVD「はぴねす! Vol.4」
DVD「はぴねす! Vol.5」
DVD「はぴねす! Vol.6」
テーマ:はぴねす!   ジャンル:アニメ・コミック
はぴねす! 第1話「バレンタイン」

準可愛いよ準

何なんだこの春姫エンド一直線は・・・
確かにメインヒロインだし雄真と魔法の関係が明らかになるシナリオだけど・・・
別に春姫のことは嫌いじゃないけどさ。
ここから大逆転ですももエンドか杏璃エンド、もしくは準エンドになると最高なんだけどね。
ま、無理なことは考えずに。
今回の第1話はゲームの体験版の部分のみ。
おそらくゲームとほぼ同じストーリーだろうね。
次回は花見だし。
って言うか、「魔法科の校舎がつぶれて普通科と一緒になる」とか伏線張りすぎ(笑)
2回も言えば原作を知らない人でも予想つくって。
でも伊吹と小雪先輩のシーンは省略ですか。
で、雄真が春姫の魔法を断ったのは、自分が魔法を使わなくなった理由を見ている人に分かりやすくするためですよね?
んで原作と違って雄真も春姫のことを覚えてるみたいだし、春姫みたいに「そうだといいな」と思ってるみたいですね。
やっぱり話数が短いとそうなるのは仕方ないんでしょうか。
とりあえず作画はなんとかならないんでしょうか・・・
似てたのって小雪先輩と伊吹ぐらいですよ・・・
春姫とかすももはもはや別人だし。
杏璃はギリギリ・・・
まぁはぴねす!もキャスト変更がなかったのでそこは嬉しいですけどね。
もう最後まで話の流れが分かりますが、多少は違うことがあることを期待しつつ来週を待ちましょう。


よろしければ押してやってください→  

OPテーマ「はぴねす!」
EDテーマ「マジカル☆ジェネレーション」
サントラ「はぴねす!サウンドトラック」
キャラソンVol.1「はぴねす!キャラソン(神坂春姫)Vol.1」
キャラソンVol.2「はぴねす!キャラソン(柊杏璃)Vol.2」
キャラソンVol.3「はぴねす!キャラソン(高峰小雪)Vol.3」
キャラソンVol.4「はぴねす!キャラソン(小日向すもも)Vol.4」
キャラソンVol.5「はぴねす!キャラソン(式守伊吹)Vol.5」
キャラソンVol.6「はぴねす!キャラソン(上条沙耶)Vol.6」
DVD「はぴねす! Vol.1」
DVD「はぴねす! Vol.2」
DVD「はぴねす! Vol.3」
DVD「はぴねす! Vol.4」
DVD「はぴねす! Vol.5」
DVD「はぴねす! Vol.6」
テーマ:はぴねす!   ジャンル:アニメ・コミック
『ef - a fairy tale of the two.』応援中です!『天神乱漫 Happy Go Lucky!!』応援中!ToHeart2 AnotherDays / Leaf『あかね色に染まる坂』応援バナークリックでminoriのサイトにいっちゃうよ!『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『穢翼のユースティア』は2011年3月25日発売予定です。

『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。
『夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle-』は2009年2月27日に発売です。