~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部 第23回放送
立花あやの、今日の見出しの一言。
「メガネ作りました」
ついに立花さんもメガネっ娘デビューだそうです。
これで3人ともメガネ持ちだとか。
てことは揃ってメガネをかけてる写真がそろそろアップされるわけですね?(笑)
お友達と一緒に買った友情メガネとか。
なんかかっこいいなぁ(笑)
kimoniさん(笑)は視力は0.1無いのだとか。
まぁ私も無いんですけどね(爆)
裸眼だと何も見えません(笑)
ここでふつおた。
1通目。
「D.C.Ⅱをやって姉が欲しくなった」
うん、普通の反応だ(笑)
でも実際、年上の兄妹がいるのはあまり・・・(爆)
年上はやっぱり欲しくないですね。
どうでもいいですが「きょうだい」で変換すると「兄妹」になるのはデフォルトです(笑)
てか3人の話題が服の共有って(何)
2通目。
「雲丹は好きですか?」
私は普通ですかね。
別に嫌いでもなく好きでもなく。
でもうちの家族内では不評です(爆)
きのみさんもひなきさんも好きなようです。
で、派生して好きな寿司ネタ。
私はエビが好きですね。
って私のことなんてどうでもいいですね、はい(爆)
てかひなきさんもきのみさんもわさびがダメだとか。
辛いもの好きの私には信じられないですね(爆)
寿司にはやっぱりわさびは欠かせないでしょう(何)。
ここで1曲。
今週は「Little Distance」でした。
てか最近は1コーラスだけってのが多いですね(何)
で、これ。
「初音島観光案内るぶぶ!」
1通目。
「桜の花びらを集めて、花火みたいに打ち上げる行事があるそうです」
うん、掃除が大変だ(爆)
一体誰が掃除するんですか・・・
てか初音島って一年中桜が咲いているわけですが、一体誰が掃除してるんですか?(ぇ)
2通目。
「美春が生涯をかけて集めたものを置いているバナナ博物館がある」
さすがに飽きると思う・・・(爆)
なんて言ったら美春に怒られそうですが(笑)
でもバナナの樹ってそんなに大きいものでしたっけ?
3通目。
「初音島名物、桜の瓶詰め」
うん、それは綺麗かも
本州から旅行に来た人の記念になりそうですね。
あったら欲しいかな。
次はこちら。
「セクシー方言☆甲子園」
1通目。
群馬県の方言で「もじっこい」、意味は「可愛い」だそう。
音姫「弟くんはいくつになっても、もじっこいんだからぁ」
ん、義之、後で体育館裏な(爆)
2通目。
岡山県の方言で「めげる」、意味は「壊れる」だそうで。
小恋「もう、そんなことしたらめげちゃうよぉ」
んー・・・(笑)
3通目。
栃木の方言で「おっかかる」、意味は「寄りかかる」だそう。
由夢「兄さん、おっかかって、いい?」
そりゃいつでもどこでも寄りかかってくれれば・・・(笑)
てかこの甲子園の時、きのみさんがやたら気合入ってる気がするんですけど(笑)
大阪にも何か方言とかあるかなぁ・・・
で、エンディング。
いつもどおりの宣伝の後に、重大発表。
ひなき「この番組の主題歌が出来ることになったぞー!」
はい、残念ながらかなり前から分かってたので驚きません(爆)
まだ収録はされてないようで。
でもまぁこれが録音された時点でのことなので、そろそろ終わってるでしょう。
発売も来月に迫ってることですし。
と言うことで3人さんが歌うテーマソング、どんな感じになるのでしょうか。
よろしければ押してやってください→

立花あやの、今日の見出しの一言。
「メガネ作りました」
ついに立花さんもメガネっ娘デビューだそうです。
これで3人ともメガネ持ちだとか。
てことは揃ってメガネをかけてる写真がそろそろアップされるわけですね?(笑)
お友達と一緒に買った友情メガネとか。
なんかかっこいいなぁ(笑)
kimoniさん(笑)は視力は0.1無いのだとか。
まぁ私も無いんですけどね(爆)
裸眼だと何も見えません(笑)
ここでふつおた。
1通目。
「D.C.Ⅱをやって姉が欲しくなった」
うん、普通の反応だ(笑)
でも実際、年上の兄妹がいるのはあまり・・・(爆)
年上はやっぱり欲しくないですね。
どうでもいいですが「きょうだい」で変換すると「兄妹」になるのはデフォルトです(笑)
てか3人の話題が服の共有って(何)
2通目。
「雲丹は好きですか?」
私は普通ですかね。
別に嫌いでもなく好きでもなく。
でもうちの家族内では不評です(爆)
きのみさんもひなきさんも好きなようです。
で、派生して好きな寿司ネタ。
私はエビが好きですね。
って私のことなんてどうでもいいですね、はい(爆)
てかひなきさんもきのみさんもわさびがダメだとか。
辛いもの好きの私には信じられないですね(爆)
寿司にはやっぱりわさびは欠かせないでしょう(何)。
ここで1曲。
今週は「Little Distance」でした。
てか最近は1コーラスだけってのが多いですね(何)
で、これ。
「初音島観光案内るぶぶ!」
1通目。
「桜の花びらを集めて、花火みたいに打ち上げる行事があるそうです」
うん、掃除が大変だ(爆)
一体誰が掃除するんですか・・・
てか初音島って一年中桜が咲いているわけですが、一体誰が掃除してるんですか?(ぇ)
2通目。
「美春が生涯をかけて集めたものを置いているバナナ博物館がある」
さすがに飽きると思う・・・(爆)
なんて言ったら美春に怒られそうですが(笑)
でもバナナの樹ってそんなに大きいものでしたっけ?
3通目。
「初音島名物、桜の瓶詰め」
うん、それは綺麗かも
本州から旅行に来た人の記念になりそうですね。
あったら欲しいかな。
次はこちら。
「セクシー方言☆甲子園」
1通目。
群馬県の方言で「もじっこい」、意味は「可愛い」だそう。
音姫「弟くんはいくつになっても、もじっこいんだからぁ」
ん、義之、後で体育館裏な(爆)
2通目。
岡山県の方言で「めげる」、意味は「壊れる」だそうで。
小恋「もう、そんなことしたらめげちゃうよぉ」
んー・・・(笑)
3通目。
栃木の方言で「おっかかる」、意味は「寄りかかる」だそう。
由夢「兄さん、おっかかって、いい?」
そりゃいつでもどこでも寄りかかってくれれば・・・(笑)
てかこの甲子園の時、きのみさんがやたら気合入ってる気がするんですけど(笑)
大阪にも何か方言とかあるかなぁ・・・
で、エンディング。
いつもどおりの宣伝の後に、重大発表。
ひなき「この番組の主題歌が出来ることになったぞー!」
はい、残念ながらかなり前から分かってたので驚きません(爆)
まだ収録はされてないようで。
でもまぁこれが録音された時点でのことなので、そろそろ終わってるでしょう。
発売も来月に迫ってることですし。
と言うことで3人さんが歌うテーマソング、どんな感じになるのでしょうか。
よろしければ押してやってください→


スポンサーサイト
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部 第12回放送
立花あやの、今日の見出しの一言
日焼け止めの匂いは、体育祭の匂い
と言うことでまともに感想記事を書くのはちょっと久しぶりの風見学園放送部。
今日の見出しの一言は、匂いが思い出に直結してる、と言う意味だそうです。
立花さんはろうそくを消した時の匂いが好きだそうです。
なんとなく分かる気が。
でも誕生日ケーキでろうそくを吹き消すなんて事は実際にやったことないですけどね(何)
今回はリスナーからD.C.Ⅱの感想がたくさん届いてるそうです。
1通目
「D.C.Ⅱを発売日に買ったけど、不調なドライブのために読み込めず。新しいドライブを買った」
3日間、バイトも休んで合計睡眠時間が5時間のあとにドリパに出かけた私の敵ではないな(爆)
2通目
「発売日から3日間、バイトを休んで不眠不休でコンプリートした」
ん、これぐらいが普通だな(爆)
3通目
珍しい女性からの投稿。
「周りにプレイする人がいない。男性と女性の比率は?」
まぁラジオでも言ってたけど、大阪巡業では女性は2人いましたよね。
どうでもいいけどその女性2人からメールをもらったことがあるなんてことはどうでもいい(ぇ)
4通目
「由夢シナリオで泣いた。今からFDが待ち遠しい」
や、出すこと決まってるっしょ?(笑)
お三方もやっぱり出したいそうです。
まぁそりゃそうですよね。
てか出してくれないと(笑)
5通目
「発売日当日には手に入れたが、発売4日目でプレイ時間が2時間です」
あらゆるものを犠牲にした私にはあまり分からない(爆)
この時だけは課題とかレポートなんて木曜日までに終わらせてましたしね(笑)
金と土はひたすらプレイ、日曜日は不眠のままドリパに出かけた私(爆)
・・・あの時はいろんな意味で頑張った(爆)
6通目
「ぼろ泣きでした。まさか主人公が・・・。好きなキャラの順が変わった」
そりゃ確かに変わるわな(笑)
私も変わったし(ぇ)
まだプレイしたことの無い人には意味不明だと思いますが、きっと美夏の株は上がると思いますよ。
7通目
「現役高3なので買えません。団長に聞いたら卒業してから買えと言われた」
ま、そりゃそうだ(爆)
確かに3月31日までは高校生ですね。
3月2日には買えません(爆)
ここで1曲。
なんと今週は「beautiful flower」でした。
ってマジですか!?
しかも2番まで歌ってる!!
やっぱいい曲です・・・
7月26日まで待てねーよ(涙)
12分5秒から何度繰り返して聞いてることか(笑)
でもそろそろ面倒なのでここだけ切り抜こう(爆)
で、CM。
発売日も決まったってことで、yozuca*セカンドアルバムの宣伝も入りましたね。
こちらは8月2日。
早く欲しいなぁ。
さて、「未来からの伝言板」
1通目
「2055年はもう月に付きっ切りですよー」
シャレかよ(笑)
しかも2回言った(笑)
でもまぁそんな気もしますね。
宇宙開発もそれなりに進んでるかも。
・・・ってきのみさん?一体何て仰いました?(爆)
や、理系としての血が騒いだ(笑)
2通目
「2055年は、巨大ロボットが開発されました。ロボットは事故などで大活躍」
ハンドルネームに笑う二人に笑った(笑)
今週はいろんな意味でレベル高いなー(笑)
某ガンダムって何?(笑)
むしろこれは放送してもいいのか(笑)
3通目
「2055年では英語が冗談ではなく、人類語に」
ひなきさんも言ってるけど、ありえそう・・・
さすがに聞き取りとかは出来そうですが、喋るのはちょっと厳しいかも(汗)
でも実際、外人から英語で話しかけられたことは何度かありますね。
一応受け答えできてたので良かったですけど。
4通目
「自分の部屋で手軽に桜が育てられるミニ桜が発売される」
欲しい!(笑)
や、だって綺麗じゃないですか。
そりゃ1年のうちほとんど咲いてないですが(爆)
5通目
「布団が浮いていると思います」
・・・ん?(爆)
一体どんな状態なんだ?
てかそんな状態で寝れるのか?(汗)
ハンモックみたいとか、確実に落ちる(爆)
CM。
小恋のCMで流れる「Especially」がなんとも・・・(何)
来週あたり流してくれるかなぁ?(期待)
出来ればフルサイズで流して欲しい。
さてエンディング。
宣伝もされてましたが、今週23日は通常版の発売ですよ~。
まぁ皆さんは初回限定版を手に入れてるとは思いますけど(笑)
と言うことで今週も頑張ってメールしよーっと(何)
よろしければ押してやってください→

立花あやの、今日の見出しの一言
日焼け止めの匂いは、体育祭の匂い
と言うことでまともに感想記事を書くのはちょっと久しぶりの風見学園放送部。
今日の見出しの一言は、匂いが思い出に直結してる、と言う意味だそうです。
立花さんはろうそくを消した時の匂いが好きだそうです。
なんとなく分かる気が。
でも誕生日ケーキでろうそくを吹き消すなんて事は実際にやったことないですけどね(何)
今回はリスナーからD.C.Ⅱの感想がたくさん届いてるそうです。
1通目
「D.C.Ⅱを発売日に買ったけど、不調なドライブのために読み込めず。新しいドライブを買った」
3日間、バイトも休んで合計睡眠時間が5時間のあとにドリパに出かけた私の敵ではないな(爆)
2通目
「発売日から3日間、バイトを休んで不眠不休でコンプリートした」
ん、これぐらいが普通だな(爆)
3通目
珍しい女性からの投稿。
「周りにプレイする人がいない。男性と女性の比率は?」
まぁラジオでも言ってたけど、大阪巡業では女性は2人いましたよね。
どうでもいいけどその女性2人からメールをもらったことがあるなんてことはどうでもいい(ぇ)
4通目
「由夢シナリオで泣いた。今からFDが待ち遠しい」
や、出すこと決まってるっしょ?(笑)
お三方もやっぱり出したいそうです。
まぁそりゃそうですよね。
てか出してくれないと(笑)
5通目
「発売日当日には手に入れたが、発売4日目でプレイ時間が2時間です」
あらゆるものを犠牲にした私にはあまり分からない(爆)
この時だけは課題とかレポートなんて木曜日までに終わらせてましたしね(笑)
金と土はひたすらプレイ、日曜日は不眠のままドリパに出かけた私(爆)
・・・あの時はいろんな意味で頑張った(爆)
6通目
「ぼろ泣きでした。まさか主人公が・・・。好きなキャラの順が変わった」
そりゃ確かに変わるわな(笑)
私も変わったし(ぇ)
まだプレイしたことの無い人には意味不明だと思いますが、きっと美夏の株は上がると思いますよ。
7通目
「現役高3なので買えません。団長に聞いたら卒業してから買えと言われた」
ま、そりゃそうだ(爆)
確かに3月31日までは高校生ですね。
3月2日には買えません(爆)
ここで1曲。
なんと今週は「beautiful flower」でした。
ってマジですか!?
しかも2番まで歌ってる!!
やっぱいい曲です・・・
7月26日まで待てねーよ(涙)
12分5秒から何度繰り返して聞いてることか(笑)
でもそろそろ面倒なのでここだけ切り抜こう(爆)
で、CM。
発売日も決まったってことで、yozuca*セカンドアルバムの宣伝も入りましたね。
こちらは8月2日。
早く欲しいなぁ。
さて、「未来からの伝言板」
1通目
「2055年はもう月に付きっ切りですよー」
シャレかよ(笑)
しかも2回言った(笑)
でもまぁそんな気もしますね。
宇宙開発もそれなりに進んでるかも。
・・・ってきのみさん?一体何て仰いました?(爆)
や、理系としての血が騒いだ(笑)
2通目
「2055年は、巨大ロボットが開発されました。ロボットは事故などで大活躍」
ハンドルネームに笑う二人に笑った(笑)
今週はいろんな意味でレベル高いなー(笑)
某ガンダムって何?(笑)
むしろこれは放送してもいいのか(笑)
3通目
「2055年では英語が冗談ではなく、人類語に」
ひなきさんも言ってるけど、ありえそう・・・
さすがに聞き取りとかは出来そうですが、喋るのはちょっと厳しいかも(汗)
でも実際、外人から英語で話しかけられたことは何度かありますね。
一応受け答えできてたので良かったですけど。
4通目
「自分の部屋で手軽に桜が育てられるミニ桜が発売される」
欲しい!(笑)
や、だって綺麗じゃないですか。
そりゃ1年のうちほとんど咲いてないですが(爆)
5通目
「布団が浮いていると思います」
・・・ん?(爆)
一体どんな状態なんだ?
てかそんな状態で寝れるのか?(汗)
ハンモックみたいとか、確実に落ちる(爆)
CM。
小恋のCMで流れる「Especially」がなんとも・・・(何)
来週あたり流してくれるかなぁ?(期待)
出来ればフルサイズで流して欲しい。
さてエンディング。
宣伝もされてましたが、今週23日は通常版の発売ですよ~。
まぁ皆さんは初回限定版を手に入れてるとは思いますけど(笑)
と言うことで今週も頑張ってメールしよーっと(何)
よろしければ押してやってください→


テーマ:D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ ジャンル:ゲーム
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部第8回放送
公開録音来たあぁぁ!!
と言うことでいきなり5月5日のイベントの公開録音からです。
あの会場での臨場感が思い出されます。
って練習の場面から入ってるのか(笑)
さて、音姉のアレを期待しつつ聞いてみることにしましょう。
で、公開録音を流しつつ、3人さんが軽く感想を。
ホントにノーカットなんですね(笑)
3人とも、今まで立った舞台の中で一番大きな舞台だとか。
やっぱりお客さんからの反応が生で返ってくるのが嬉しいそうです。
CM。
ういういのナレーションに笑った(笑)
と言うことでイベントの模様を。
3人さんとも完全にコスプレしてましたよね。
って音姉のリボンは帯だったのかよ(笑)
ドラマにライブに公開録音。
まだまだあのイベントのことは覚えてます。
3人さんもライブは見てたそうです。
そしてここからは公開録音の模様を。
で、いきなり「セクシー方言☆甲子園」
この前はただの紹介だったので省略されちゃってます。
さて、行くよ、このコーナー(笑)
・・・音姉・・・(笑)
宮城県の方言で「いずい」、しっくりしない、と言う意味。
音姫「なんかこの服、いずいよ~」
栃木県の方言で、「でれすけ」、バカ、と言う意味。
由夢「兄さんたら、ホントに、でれすけなんだから」
名古屋弁で、「ちょうらかす」、ごまかす、と言う意味。
小恋「もう、義之はすぐにちょうらかすんだから~、ダメだぞぉ~」
高知県西部、脇の下のことを「くちゅくちゅ」と言う。
音姫「ダ、ダメ、そんなにくちゅくちゅ、
こちょこちょってされたら、
私、もう、ガマンできないよぉ」
山口の方言で「しろしい」、うるさい、騒がしい、と言う意味。
由夢「ねえ、兄さん、しろしいよ、もっと、静かにして」
そして今日の殿堂入り。
小恋の提案で、会場の拍手で決めることに。
でも候補が1つしか無かった件(笑)
殿堂入りしたものはもう1度言うことに・・・(笑)
あの時は大変でしたね、音姉(笑)
そんなこんなでここで1曲。
「ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~」
今週もフルサイズでした。
どうもありがとうございます
ここでふつおた
「公開録音で名前を呼ばれて手を挙げなかったことが後悔です」
確かにあの人数の前ではちょっとなぁ・・・(爆)
「近いうちに第2回を開いて欲しい」
そりゃ開いて欲しいですね。
2回と言わず何回でも。
第2回は学園祭がいいらしいです。
ってまたくずもちネタが(笑)
「買う気は無かったのですが、イベントに参加して買う気になった」
私なら買う気の無いソフトのイベントには参加しないです(爆)
次は是非学園祭でやって欲しいですね。
出来るなら大阪で(爆)
最後にエンディング。
発売日当日にトークイベントがあるらしいです。
でもま、どうせ東京だし(爆)
や、確かにあの方言は大変だったよ・・・(笑)
最後に1つ。
イベントに参加できなかった人へ。
ラジオの中でも言ってた通り、あのイベントで、「セクシー方言☆甲子園」の最中は、カメラさんが読んでる声優さんの顔を度アップで映して、それが後ろのスクリーンで映ってたんです。
もちろん、殿堂入りを読む時も(笑)
ひなきさんが恥じらいながらあのセリフを言うところもばっちり映ってたんですよ(笑)
よろしければ押してやってください→

公開録音来たあぁぁ!!
と言うことでいきなり5月5日のイベントの公開録音からです。
あの会場での臨場感が思い出されます。
って練習の場面から入ってるのか(笑)
さて、音姉のアレを期待しつつ聞いてみることにしましょう。
で、公開録音を流しつつ、3人さんが軽く感想を。
ホントにノーカットなんですね(笑)
3人とも、今まで立った舞台の中で一番大きな舞台だとか。
やっぱりお客さんからの反応が生で返ってくるのが嬉しいそうです。
CM。
ういういのナレーションに笑った(笑)
と言うことでイベントの模様を。
3人さんとも完全にコスプレしてましたよね。
って音姉のリボンは帯だったのかよ(笑)
ドラマにライブに公開録音。
まだまだあのイベントのことは覚えてます。
3人さんもライブは見てたそうです。
そしてここからは公開録音の模様を。
で、いきなり「セクシー方言☆甲子園」
この前はただの紹介だったので省略されちゃってます。
さて、行くよ、このコーナー(笑)
・・・音姉・・・(笑)
宮城県の方言で「いずい」、しっくりしない、と言う意味。
音姫「なんかこの服、いずいよ~」
栃木県の方言で、「でれすけ」、バカ、と言う意味。
由夢「兄さんたら、ホントに、でれすけなんだから」
名古屋弁で、「ちょうらかす」、ごまかす、と言う意味。
小恋「もう、義之はすぐにちょうらかすんだから~、ダメだぞぉ~」
高知県西部、脇の下のことを「くちゅくちゅ」と言う。
音姫「ダ、ダメ、そんなにくちゅくちゅ、
こちょこちょってされたら、
私、もう、ガマンできないよぉ」
山口の方言で「しろしい」、うるさい、騒がしい、と言う意味。
由夢「ねえ、兄さん、しろしいよ、もっと、静かにして」
そして今日の殿堂入り。
小恋の提案で、会場の拍手で決めることに。
でも候補が1つしか無かった件(笑)
殿堂入りしたものはもう1度言うことに・・・(笑)
あの時は大変でしたね、音姉(笑)
そんなこんなでここで1曲。
「ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~」
今週もフルサイズでした。
どうもありがとうございます
ここでふつおた
「公開録音で名前を呼ばれて手を挙げなかったことが後悔です」
確かにあの人数の前ではちょっとなぁ・・・(爆)
「近いうちに第2回を開いて欲しい」
そりゃ開いて欲しいですね。
2回と言わず何回でも。
第2回は学園祭がいいらしいです。
ってまたくずもちネタが(笑)
「買う気は無かったのですが、イベントに参加して買う気になった」
私なら買う気の無いソフトのイベントには参加しないです(爆)
次は是非学園祭でやって欲しいですね。
出来るなら大阪で(爆)
最後にエンディング。
発売日当日にトークイベントがあるらしいです。
でもま、どうせ東京だし(爆)
や、確かにあの方言は大変だったよ・・・(笑)
最後に1つ。
イベントに参加できなかった人へ。
ラジオの中でも言ってた通り、あのイベントで、「セクシー方言☆甲子園」の最中は、カメラさんが読んでる声優さんの顔を度アップで映して、それが後ろのスクリーンで映ってたんです。
もちろん、殿堂入りを読む時も(笑)
ひなきさんが恥じらいながらあのセリフを言うところもばっちり映ってたんですよ(笑)
よろしければ押してやってください→


テーマ:D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ ジャンル:ゲーム
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部 第7回放送
ひなき藍の、今日の見出しの一言
あ、すいません! あ゛・・・
下を向いてメールを打ちながらあるいていたひなきさん。
何かにぶつかって「すいません」と謝るひなきさん。
まさかその相手が看板だとは(笑)
周りに人がいなくてよかったですね、ホント。
と言うことで発売まであと10日。
ついにあと10日ですかぁ・・・
製品の方は100%完成してると言うことです。
そんなこんなでふつおた。
「うまく疲れが取れないときはどうしていますか?」
地方巡業で大阪と名古屋に行った時に、効き湯を105円で買ったらしいです。
後は酸素とかも。
「視力はいいのですが、眼鏡の魅力に惹かれます。」
きのみさんは眼鏡だそうです。
普段はコンタクト。
きのみさんの眼鏡に萌えたのは私だけ?
立花さんは眼鏡にあこがれるそうです。
ひなきさんは0.6ぐらいだって。
私に言わせればかなり良いんですが(爆)
でもま、乱視だときついですね。
きのみさんは裸眼だと0.0いくつぐらいだそうで。
それでも私よりは良いんですが(爆)
ここで1曲。
「Spring Has Come」
生歌じゃなくて、ここでCDが流されるのはおそらくこれが初めてですね。
しかもフルサイズ
さて、「非公式新聞部参上!」
「広告列車やバスをやってみてはどうでしょうか?」
なんてゆーか、アキバの痛車?(爆)
どうでもいいけどワンピースって固有名詞は出してもいいのかな?
D.C.Ⅱ車とかD.C.Ⅱ列車とかは乗りたいですね。
是非とも実現して欲しいものです。
「他のD.C.出演者さんのラジオに乗り込む」
でも今のところD.C.ⅡはWin版しかないので難しいでしょうね。
コンシューマ移植した後ならそれもいいかも。
で、CM。
D.C.F.S.のCMを流すのはいいけど、12月15日発売だとかってのはそろそろやめたほうが・・・(爆)
「セクシー方言☆甲子園」
さて、今週もやってまいりました(笑)
1つ目。
「えちする」、大分弁で人の相手をするという意味だそうです。
音姫「ねぇ、寂しいの。私の、えちして?」
いつから音姉はこんな役周りになったんだ・・・(笑)
5日のイベントが頭に残ってるせいか、変なほうに考えてしまう・・・(笑)
2つ目。
大阪では肩車のことを「ちちくま」と言うそうです。
はい、どうもこんばんは、大阪生まれ大阪育ちの私です。
んなもん1回も聞いたことないです
小恋「ねえ、私のこと、ちちくまして」
3つ目。
和歌山の方言で、「ぼっきんこ」と言う意味。
小銭とかそういう意味だそうで。
由夢「兄さん、わたし、ぼっきんこ持ってないよ。10円、貸して?」
そんなところで今日の殿堂入り。
小恋の「ちちくま」でした。
音姉じゃないのか(笑)
小恋や由夢ちゃんにエロは無くていい、萌えればそれでよし。
ただし音姉には毎回期待させてもらおう
CM。
ハルヒの声でハレ晴レユカイの宣伝をされるとそれだけで萌えるんだが。
ハルヒ「ちゃっちゃと聞きなさい」
何これ(笑)
で、エンディング。
いつものように製品の宣伝。
時間があるのでまたふつおた。
「夜眠れる方法はありますか?」
私は寝てないので問題なし(爆)
ストレッチとかホットミルクだそうです。
私の場合、寝なさすぎて何もしなくても爆睡できます(爆)
・・・ってあれ?
公開録音のあれはいつ放送?
よろしければ押してやってください→

ひなき藍の、今日の見出しの一言
あ、すいません! あ゛・・・
下を向いてメールを打ちながらあるいていたひなきさん。
何かにぶつかって「すいません」と謝るひなきさん。
まさかその相手が看板だとは(笑)
周りに人がいなくてよかったですね、ホント。
と言うことで発売まであと10日。
ついにあと10日ですかぁ・・・
製品の方は100%完成してると言うことです。
そんなこんなでふつおた。
「うまく疲れが取れないときはどうしていますか?」
地方巡業で大阪と名古屋に行った時に、効き湯を105円で買ったらしいです。
後は酸素とかも。
「視力はいいのですが、眼鏡の魅力に惹かれます。」
きのみさんは眼鏡だそうです。
普段はコンタクト。
きのみさんの眼鏡に萌えたのは私だけ?
立花さんは眼鏡にあこがれるそうです。
ひなきさんは0.6ぐらいだって。
私に言わせればかなり良いんですが(爆)
でもま、乱視だときついですね。
きのみさんは裸眼だと0.0いくつぐらいだそうで。
それでも私よりは良いんですが(爆)
ここで1曲。
「Spring Has Come」
生歌じゃなくて、ここでCDが流されるのはおそらくこれが初めてですね。
しかもフルサイズ
さて、「非公式新聞部参上!」
「広告列車やバスをやってみてはどうでしょうか?」
なんてゆーか、アキバの痛車?(爆)
どうでもいいけどワンピースって固有名詞は出してもいいのかな?
D.C.Ⅱ車とかD.C.Ⅱ列車とかは乗りたいですね。
是非とも実現して欲しいものです。
「他のD.C.出演者さんのラジオに乗り込む」
でも今のところD.C.ⅡはWin版しかないので難しいでしょうね。
コンシューマ移植した後ならそれもいいかも。
で、CM。
D.C.F.S.のCMを流すのはいいけど、12月15日発売だとかってのはそろそろやめたほうが・・・(爆)
「セクシー方言☆甲子園」
さて、今週もやってまいりました(笑)
1つ目。
「えちする」、大分弁で人の相手をするという意味だそうです。
音姫「ねぇ、寂しいの。私の、えちして?」
いつから音姉はこんな役周りになったんだ・・・(笑)
5日のイベントが頭に残ってるせいか、変なほうに考えてしまう・・・(笑)
2つ目。
大阪では肩車のことを「ちちくま」と言うそうです。
はい、どうもこんばんは、大阪生まれ大阪育ちの私です。
んなもん1回も聞いたことないです
小恋「ねえ、私のこと、ちちくまして」
3つ目。
和歌山の方言で、「ぼっきんこ」と言う意味。
小銭とかそういう意味だそうで。
由夢「兄さん、わたし、ぼっきんこ持ってないよ。10円、貸して?」
そんなところで今日の殿堂入り。
小恋の「ちちくま」でした。
音姉じゃないのか(笑)
小恋や由夢ちゃんにエロは無くていい、萌えればそれでよし。
ただし音姉には毎回期待させてもらおう
CM。
ハルヒの声でハレ晴レユカイの宣伝をされるとそれだけで萌えるんだが。
ハルヒ「ちゃっちゃと聞きなさい」
何これ(笑)
で、エンディング。
いつものように製品の宣伝。
時間があるのでまたふつおた。
「夜眠れる方法はありますか?」
私は寝てないので問題なし(爆)
ストレッチとかホットミルクだそうです。
私の場合、寝なさすぎて何もしなくても爆睡できます(爆)
・・・ってあれ?
公開録音のあれはいつ放送?
よろしければ押してやってください→


テーマ:D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ ジャンル:ゲーム
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部 第6回放送
立花あやの、今日の見出しの一言
こ、これってまさか、ご、五月病・・・?
基本的に引きこもり組の立花さん。
うん、同士だ(笑)
実はそういうのはハーブティーで解消できるらしい。
で、オープンキャンパスツアー。
来てくれた人にありがとうと。
でもこれ、イベント前に収録してますよね
って今回はいきなりハレ晴レのCMかよ!(笑)
イベントの模様は後日だそうです。
どうなることやら(笑)
特に音姉(笑)
ここでふつおた。
「カレーの歌が気になったので検索してみました」
ホントにあったのか!?(笑)
みんなのうた、で使われてたそうです。
でもひなきさんは「おかあさんといっしょ」のお姉さんが歌ってたのを覚えてたそうで。
ま、私は全然知りませんが(爆)
2つ目。
「みなさんはどんな部活に入っていましたか?」
ひなきさんはバスケと演劇。
でも身長が伸びずに試合に出れなかったとか(爆)
フリースローは得意だったんだそうです。
ちょっと意外(爆)
きのみさんはテニスと帰宅。
かったるいだそうで(笑)
立花さんは美術。
吹奏楽部に入るつもりだったけど、人数が多くて諦め。
で、隣の部屋だった美術部に。
高校時代はパソコン部希望で、人が少なすぎて栄えなさそうだったから隣にあった美術部に(笑)
部活選びの理由はそんなのもあるのか(笑)
ここで1曲。
「ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~」
今週は残念ながらショートバージョンでした。
で、「非公式新聞部参上!」
1つ目。
「風見学園放送部のコミュを作ってみました」
ディレクターさんが探してくれたようです。
4月27日現在、17人。
で、D.C.Ⅱのコミュの人数がまだ200人超えたところなので、目標が500人に下がりました(ぇ)
2つ目。
「大学の放送部の機器に先行版をつないでプレイ。車にCGを塗装して町中をドライブ」
町中ドライブは見てみたいな(笑)
てかひなきさんたちが是非見てみたいって言ってるんですが。
誰かやりません?(笑)
3つ目。
「それぞれのキャラの缶ジュースを作る」
おでん缶のパクリだそうで(爆)
・・・あの3人のキャラのオレンジジュースは売れたのか?(ぇ)
でも由夢ちゃんがチョコバナナってどうよ?
チョコバナナは美夏だろう(笑)
次に「未来からの伝言板」
1つ目。
「立体がプリントできるプリンターは実在していますよ」
なんですと!?
でも値段は500万~1500万だそうで(爆)
是非とも音夢を作ってもらいましょう
2つ目。
「全く変わらないもの、自転車、傘」
確かにそう言われれば変わらないかも。
で、これつながり。
「レインコートや傘よりも、靴が全くぬれない雨具」
あれば便利かなとは思いますが、多分難しいでしょうね。
3つ目。
「D.C.I.C. ダ・カーポ インターナショナルエディション」
それはそれでどうだろう・・・(爆)
このこそばゆさは世界に通じるのか?
4つ目。
「温暖化のおかげで年中桜が咲き続ける」
温暖化ダメじゃん(爆)
てか年中桜が咲いてると、それこそ掃除が・・・(爆)
5つ目。
「勉強道具が全部パソコン1つになる」
トラブったら勉強できないのでは?
これはどうかなと思いますね。
ここでCM。
ういういのセカンドシングルが流れてましたね。
ん~・・・どうしようかなぁ・・・(悩)
「冒険でしょでしょ?」のCM、最後に「ランティスでしょでしょ?」って何なんだ(笑)
で、エンディング。
杉並部隊のリスナーは宣伝活動に勤しむべし。
だそうです。
もちろん宣伝しますよ~(笑)
グランドEDの「Spring Has Come」は来週聞かせてくれるそうです。
さて、今週も頑張ってメール送るか(笑)
よろしければ押してやってください→

立花あやの、今日の見出しの一言
こ、これってまさか、ご、五月病・・・?
基本的に引きこもり組の立花さん。
うん、同士だ(笑)
実はそういうのはハーブティーで解消できるらしい。
で、オープンキャンパスツアー。
来てくれた人にありがとうと。
でもこれ、イベント前に収録してますよね
って今回はいきなりハレ晴レのCMかよ!(笑)
イベントの模様は後日だそうです。
どうなることやら(笑)
特に音姉(笑)
ここでふつおた。
「カレーの歌が気になったので検索してみました」
ホントにあったのか!?(笑)
みんなのうた、で使われてたそうです。
でもひなきさんは「おかあさんといっしょ」のお姉さんが歌ってたのを覚えてたそうで。
ま、私は全然知りませんが(爆)
2つ目。
「みなさんはどんな部活に入っていましたか?」
ひなきさんはバスケと演劇。
でも身長が伸びずに試合に出れなかったとか(爆)
フリースローは得意だったんだそうです。
ちょっと意外(爆)
きのみさんはテニスと帰宅。
かったるいだそうで(笑)
立花さんは美術。
吹奏楽部に入るつもりだったけど、人数が多くて諦め。
で、隣の部屋だった美術部に。
高校時代はパソコン部希望で、人が少なすぎて栄えなさそうだったから隣にあった美術部に(笑)
部活選びの理由はそんなのもあるのか(笑)
ここで1曲。
「ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~」
今週は残念ながらショートバージョンでした。
で、「非公式新聞部参上!」
1つ目。
「風見学園放送部のコミュを作ってみました」
ディレクターさんが探してくれたようです。
4月27日現在、17人。
で、D.C.Ⅱのコミュの人数がまだ200人超えたところなので、目標が500人に下がりました(ぇ)
2つ目。
「大学の放送部の機器に先行版をつないでプレイ。車にCGを塗装して町中をドライブ」
町中ドライブは見てみたいな(笑)
てかひなきさんたちが是非見てみたいって言ってるんですが。
誰かやりません?(笑)
3つ目。
「それぞれのキャラの缶ジュースを作る」
おでん缶のパクリだそうで(爆)
・・・あの3人のキャラのオレンジジュースは売れたのか?(ぇ)
でも由夢ちゃんがチョコバナナってどうよ?
チョコバナナは美夏だろう(笑)
次に「未来からの伝言板」
1つ目。
「立体がプリントできるプリンターは実在していますよ」
なんですと!?
でも値段は500万~1500万だそうで(爆)
是非とも音夢を作ってもらいましょう
2つ目。
「全く変わらないもの、自転車、傘」
確かにそう言われれば変わらないかも。
で、これつながり。
「レインコートや傘よりも、靴が全くぬれない雨具」
あれば便利かなとは思いますが、多分難しいでしょうね。
3つ目。
「D.C.I.C. ダ・カーポ インターナショナルエディション」
それはそれでどうだろう・・・(爆)
このこそばゆさは世界に通じるのか?
4つ目。
「温暖化のおかげで年中桜が咲き続ける」
温暖化ダメじゃん(爆)
てか年中桜が咲いてると、それこそ掃除が・・・(爆)
5つ目。
「勉強道具が全部パソコン1つになる」
トラブったら勉強できないのでは?
これはどうかなと思いますね。
ここでCM。
ういういのセカンドシングルが流れてましたね。
ん~・・・どうしようかなぁ・・・(悩)
「冒険でしょでしょ?」のCM、最後に「ランティスでしょでしょ?」って何なんだ(笑)
で、エンディング。
杉並部隊のリスナーは宣伝活動に勤しむべし。
だそうです。
もちろん宣伝しますよ~(笑)
グランドEDの「Spring Has Come」は来週聞かせてくれるそうです。
さて、今週も頑張ってメール送るか(笑)
よろしければ押してやってください→


テーマ:D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ ジャンル:ゲーム
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部 第5回放送
きのみ聖の、今日の見出しの一言
あぁぁ~・・・見ちゃった・・・
帰宅途中、電車の中で、画用紙に動くなんとかっての書いてあるのを見た。
って実は3人とも見てたらしい。
頭にかぶったり顔に文字を書いてたりしてたんだとか。
何者だ?
怪しすぎるぞ、おい。
さて、ふつおた。
「お三方は料理とかしますか?」
3人とも料理はするらしいです。
3人とも一人暮らしなのでしょうか?
と言うかそうだと思うけど。
由夢ちゃんは料理が苦手だけどきのみさんは大丈夫らしいです
1つの料理の本を片っ端から作っていくってすごいな、きのみさん。
ひなきさんと音姉の共通点は和食を作るのが得意なところだそうで。
ここで1曲。
「ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~」
やっときたよ、これ(涙)
放送5回目にしてようやくです。
ってフルサイズきた!!!
やっべ、この歌詞だけで泣ける
で、「非公式新聞部参上!」
1通目
「予約を4件の店でやった。友達とオンラインゲームで1時間ほど語り合った。クラスメイトに前作をプレイさせた」
いや、そんなにすごくない(爆)
2通目
「日本人は限定ものに弱いと言う特製を使った宣伝方法。リスナーにプレゼントを贈る」
そんなことされれば嫌がらせのようにメール送りますが?(爆)
てかオリジナル葛餅ってなんだろう(笑)
要検討ってことは実現するんでしょうか?(笑)
次に「セクシー方言☆甲子園」
嫉妬ややきもちと言う意味で「へんねし」と言うそうな。
関西って言ったか?
そんな言葉は聞いたこと無い(爆)
へんねし、焼いちゃうよ?
佐賀の方言で可愛いという意味で、「やーらしか」と言うそうな。
あん子は、やーらしゅうなったなぁ
って言うあなたがやらしいです。
どうもありがとうございました(笑)
次に、バカと言う意味で「だらず」
兄さんの、だらず
むしろ言われたいです、ありがとうございました
とりあえず、CMでハレ晴レユカイのCMはやめてほしい。
だってサビを聞いただけでふきそうになるもん(笑)
さて、エンディング。
いつものように宣伝です。
やっぱりyozuca*さん出演は改めて言われると嬉しいですね。
とりあえず、「セクシー方言☆甲子園」はやっぱりエロいと思う(笑)
で、今週は一体何時に更新されたんですか?
少なくとも午前3時には無かったんですが(爆)
よろしければ押してやってください→

きのみ聖の、今日の見出しの一言
あぁぁ~・・・見ちゃった・・・
帰宅途中、電車の中で、画用紙に動くなんとかっての書いてあるのを見た。
って実は3人とも見てたらしい。
頭にかぶったり顔に文字を書いてたりしてたんだとか。
何者だ?
怪しすぎるぞ、おい。
さて、ふつおた。
「お三方は料理とかしますか?」
3人とも料理はするらしいです。
3人とも一人暮らしなのでしょうか?
と言うかそうだと思うけど。
由夢ちゃんは料理が苦手だけどきのみさんは大丈夫らしいです
1つの料理の本を片っ端から作っていくってすごいな、きのみさん。
ひなきさんと音姉の共通点は和食を作るのが得意なところだそうで。
ここで1曲。
「ダ・カーポⅡ ~あさきゆめみし君と~」
やっときたよ、これ(涙)
放送5回目にしてようやくです。
ってフルサイズきた!!!
やっべ、この歌詞だけで泣ける
で、「非公式新聞部参上!」
1通目
「予約を4件の店でやった。友達とオンラインゲームで1時間ほど語り合った。クラスメイトに前作をプレイさせた」
いや、そんなにすごくない(爆)
2通目
「日本人は限定ものに弱いと言う特製を使った宣伝方法。リスナーにプレゼントを贈る」
そんなことされれば嫌がらせのようにメール送りますが?(爆)
てかオリジナル葛餅ってなんだろう(笑)
要検討ってことは実現するんでしょうか?(笑)
次に「セクシー方言☆甲子園」
嫉妬ややきもちと言う意味で「へんねし」と言うそうな。
関西って言ったか?
そんな言葉は聞いたこと無い(爆)
へんねし、焼いちゃうよ?
佐賀の方言で可愛いという意味で、「やーらしか」と言うそうな。
あん子は、やーらしゅうなったなぁ
って言うあなたがやらしいです。
どうもありがとうございました(笑)
次に、バカと言う意味で「だらず」
兄さんの、だらず
むしろ言われたいです、ありがとうございました
とりあえず、CMでハレ晴レユカイのCMはやめてほしい。
だってサビを聞いただけでふきそうになるもん(笑)
さて、エンディング。
いつものように宣伝です。
やっぱりyozuca*さん出演は改めて言われると嬉しいですね。
とりあえず、「セクシー方言☆甲子園」はやっぱりエロいと思う(笑)
で、今週は一体何時に更新されたんですか?
少なくとも午前3時には無かったんですが(爆)
よろしければ押してやってください→


テーマ:D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ ジャンル:ゲーム
D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ 風見学園放送部 第4回放送
ひなき藍の今日の見出しの一言
49%が、大阪のおいしい水で出来てるんやて~
ということで今週も始まりました、風見学園放送部。
最近サイトを見るのが好きだと言うひなきさん。
今噂の成分解析をしたそうです。
立花さんが64%が希望、きのみさんが97%が運
すごいな、きのみさん(笑)
って言うかひなきさんが「ググっちゃえば」なんて言ってるんですが(笑)
もはや「ググる」というのは必須動詞なんでしょうか。
って言うか「ぐぐる」で変換すると「ググる」になるこのパソコンもどうかしてる(爆)
ここでリスナーからのふつおた。
「現在、バイトと学校生活を両立しています。みなさんは一度でもバイトしたことありますか?」
立花さんはバイトの思い出が多いそうです。
オープンスタッフになったときは、小学生の同級生に出会ったりしたこともあるそうで。
コンビニやらデパートやら喫茶店と、色々経験しているようです。
きのみさんはそんなに多くないそう。
きのみさんも立花さんと同じくドラッグストアが初めてだとか。
ご飯盛りが得意だそう。
ひなきさんはファーストフードが思い出。
上京した後も転勤で続けていたそうです。
ポテトを入れるのが得意だとか。
・・・ってことはマクドか?(何)
ここで1曲。
「ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~」
始まってからずっとこればっかりなんですが・・・
そして次は「非公式新聞部参上!」
D.C.Ⅱを宣伝するためのコーナー。
「学校のパソコンのスクリーンセーバーをD.C.Ⅱに。提出物の下に宣伝を書いた紙を入れておけば、職員室で噂に。そしてダ・カーポっぽい授業をしてくれたら・・・」
ダ・カーポっぽい授業って何よ?(笑)
3人さんは形から入ろうとしてましたが(笑)
立花さんはパソコンが得意で、成績が100点を超えたこともあるとか(笑)
そんなパソコンの授業を受けてみたい(笑)
タイピングならそこそこ出来ると思うんですが・・・(ぇ)
「一人1ブログの流れを利用して、風見学園のブログを作る。いろんなブログにトラバを張りまくる。バナーを作ってリスナーのブログに張ってもらう。抽選でキスマーク付き色紙をプレゼント」
是非ともやっていただきたい(笑)
ってか3人ともトラバを知らないって・・・(爆)
相互リンクみたいな感じで納得したみたいです。
まぁ間違ってはないですが・・・
ってミクシィの話出たよこれ!
で、結果。
発売日までにミクシィでのD.C.Ⅱのコミュの参加者を1000人にする
で、ミクシィに入ってる人は強制的義務だそうです。
もちろん宣伝しますよ(笑)
ということで早速宣伝。
ミクシィに入っている人はコミュに参加しましょう(笑)
ミクシィに参加していない人は、私にメールアドレスを送ってくださればご招待します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=246173
こちらも作ったので宣伝(笑)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=839080
そして次は「未来からの伝言板」
2055年を妄想するこのコーナー。
「宇宙旅行が誰でも行けるようになるのではないでしょうか?」
3人とも宇宙人に興味があるようです。
まぁ私はいないと思ってますが(爆)
別に私はそこまで行きたいとは思わないですね。
色々と物理的理論を知っているだけに、なんかね・・・(爆)
「きっとタイムマシーンが出来ている」
いや、いらね(爆)
自分の過去や未来を変えるなんてことはしたくないですし。
後悔するなんて山ほどありますが、それもまた人生ですから。
3人さんはかなりの過去に行ってみたいようです。
「味の消えないガムや溶けないアイスが発売」
溶けないアイスなんてアイスじゃない(爆)
「アニメの声がデジタル音声になって、声優さんの仕事がなくなる」
それは一大事!!!
声優さんがいなくなるとか・・・相当ショックです(爆)
ここでCM。
「冒険でしょでしょ?」に笑った(ぇ)
で、エンディング。
ライブイベントについての宣伝。
舞台が初音島になっていて、イベントもストーリー仕立てで進むそうです。
D.C.Ⅱの収録は既に終わったらしいです。
まぁ1ヶ月前ですしね。
相変わらずお便りは多いようです。
私も毎週送ってますが、採用はされてません。
・・・ま、そりゃ他の人に比べればあんまり面白くないですしね(爆)
よろしければ押してやってください→

ひなき藍の今日の見出しの一言
49%が、大阪のおいしい水で出来てるんやて~
ということで今週も始まりました、風見学園放送部。
最近サイトを見るのが好きだと言うひなきさん。
今噂の成分解析をしたそうです。
立花さんが64%が希望、きのみさんが97%が運
すごいな、きのみさん(笑)
って言うかひなきさんが「ググっちゃえば」なんて言ってるんですが(笑)
もはや「ググる」というのは必須動詞なんでしょうか。
って言うか「ぐぐる」で変換すると「ググる」になるこのパソコンもどうかしてる(爆)
ここでリスナーからのふつおた。
「現在、バイトと学校生活を両立しています。みなさんは一度でもバイトしたことありますか?」
立花さんはバイトの思い出が多いそうです。
オープンスタッフになったときは、小学生の同級生に出会ったりしたこともあるそうで。
コンビニやらデパートやら喫茶店と、色々経験しているようです。
きのみさんはそんなに多くないそう。
きのみさんも立花さんと同じくドラッグストアが初めてだとか。
ご飯盛りが得意だそう。
ひなきさんはファーストフードが思い出。
上京した後も転勤で続けていたそうです。
ポテトを入れるのが得意だとか。
・・・ってことはマクドか?(何)
ここで1曲。
「ダ・カーポ ~第2ボタンの誓い~」
始まってからずっとこればっかりなんですが・・・
そして次は「非公式新聞部参上!」
D.C.Ⅱを宣伝するためのコーナー。
「学校のパソコンのスクリーンセーバーをD.C.Ⅱに。提出物の下に宣伝を書いた紙を入れておけば、職員室で噂に。そしてダ・カーポっぽい授業をしてくれたら・・・」
ダ・カーポっぽい授業って何よ?(笑)
3人さんは形から入ろうとしてましたが(笑)
立花さんはパソコンが得意で、成績が100点を超えたこともあるとか(笑)
そんなパソコンの授業を受けてみたい(笑)
タイピングならそこそこ出来ると思うんですが・・・(ぇ)
「一人1ブログの流れを利用して、風見学園のブログを作る。いろんなブログにトラバを張りまくる。バナーを作ってリスナーのブログに張ってもらう。抽選でキスマーク付き色紙をプレゼント」
是非ともやっていただきたい(笑)
ってか3人ともトラバを知らないって・・・(爆)
相互リンクみたいな感じで納得したみたいです。
まぁ間違ってはないですが・・・
ってミクシィの話出たよこれ!
で、結果。
発売日までにミクシィでのD.C.Ⅱのコミュの参加者を1000人にする
で、ミクシィに入ってる人は強制的義務だそうです。
もちろん宣伝しますよ(笑)
ということで早速宣伝。
ミクシィに入っている人はコミュに参加しましょう(笑)
ミクシィに参加していない人は、私にメールアドレスを送ってくださればご招待します。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=246173
こちらも作ったので宣伝(笑)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=839080
そして次は「未来からの伝言板」
2055年を妄想するこのコーナー。
「宇宙旅行が誰でも行けるようになるのではないでしょうか?」
3人とも宇宙人に興味があるようです。
まぁ私はいないと思ってますが(爆)
別に私はそこまで行きたいとは思わないですね。
色々と物理的理論を知っているだけに、なんかね・・・(爆)
「きっとタイムマシーンが出来ている」
いや、いらね(爆)
自分の過去や未来を変えるなんてことはしたくないですし。
後悔するなんて山ほどありますが、それもまた人生ですから。
3人さんはかなりの過去に行ってみたいようです。
「味の消えないガムや溶けないアイスが発売」
溶けないアイスなんてアイスじゃない(爆)
「アニメの声がデジタル音声になって、声優さんの仕事がなくなる」
それは一大事!!!
声優さんがいなくなるとか・・・相当ショックです(爆)
ここでCM。
「冒険でしょでしょ?」に笑った(ぇ)
で、エンディング。
ライブイベントについての宣伝。
舞台が初音島になっていて、イベントもストーリー仕立てで進むそうです。
D.C.Ⅱの収録は既に終わったらしいです。
まぁ1ヶ月前ですしね。
相変わらずお便りは多いようです。
私も毎週送ってますが、採用はされてません。
・・・ま、そりゃ他の人に比べればあんまり面白くないですしね(爆)
よろしければ押してやってください→


テーマ:D.C.Ⅱ ~ダ・カーポⅡ~ ジャンル:ゲーム





