~インフォメーション~
-
当ブログおよびweb拍手内の画像はオーガスト、サーカスの使用規約に基づいて使用しています。
画像の著作権は企業様にあり、無断転載を禁止します。
また、企業様よりご指摘を受けた場合は、速やかに修正または削除致します。
・最近の記事
03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵
10月31日 Trick or Treat!
10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。
10月11日 生きてます…よ?
02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」
02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」
02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」


現在20日午前3時半過ぎです。
昨日は久々に友達と遊んで、オールになりかけて、家に帰ってきたのは午前1時12分。
Fateが始まる直前でした。
そのままFateを見て、記事を書いて、各ブログ様を回って、やっと落ち着いたのが今です。
今日がバイト休みでよかった・・・
と言うことで今日の日記は当然、19日のどうでもいいことだったりします。
見ている人には面白いかどうかは不明ですが、その友達がこの記事を期待しているのでそれなりには書きたいと思います。
でもその前に1つだけ。
馬と戯れる少女逆転スリーランMk-II様が閉鎖をされました。
その前身となる【馬と戯れる少女逆転スリーラン】様が何者かに乗っ取られてしまい、その跡取りとして復活していたブログです。
しかし色々と問題もあり、最終的に閉鎖と言う決断をなされました。
まだまだ新米ブログ管理人の私なので詳しいことは分かりません。
今回のこの件はとても複雑な事情が絡み合っているようで、簡単にこう言っていいのかどうかは判断出来ないのですが・・・
好きなブログの1つだっただけに、残念です。
でもひとまずは、お疲れ様でした。
もしも可能であるなら、また復活して欲しいと思います。
さて、今日の日記は追記の方で。
どうでもいいバカ話ばかりですが、それを総括すると今回のテーマはこれ。
Canvas2は実はBLもの・・・?
昨日は久々に友達と遊んで、オールになりかけて、家に帰ってきたのは午前1時12分。
Fateが始まる直前でした。
そのままFateを見て、記事を書いて、各ブログ様を回って、やっと落ち着いたのが今です。
今日がバイト休みでよかった・・・
と言うことで今日の日記は当然、19日のどうでもいいことだったりします。
見ている人には面白いかどうかは不明ですが、その友達がこの記事を期待しているのでそれなりには書きたいと思います。
でもその前に1つだけ。
馬と戯れる少女逆転スリーランMk-II様が閉鎖をされました。
その前身となる【馬と戯れる少女逆転スリーラン】様が何者かに乗っ取られてしまい、その跡取りとして復活していたブログです。
しかし色々と問題もあり、最終的に閉鎖と言う決断をなされました。
まだまだ新米ブログ管理人の私なので詳しいことは分かりません。
今回のこの件はとても複雑な事情が絡み合っているようで、簡単にこう言っていいのかどうかは判断出来ないのですが・・・
好きなブログの1つだっただけに、残念です。
でもひとまずは、お疲れ様でした。
もしも可能であるなら、また復活して欲しいと思います。
さて、今日の日記は追記の方で。
どうでもいいバカ話ばかりですが、それを総括すると今回のテーマはこれ。
Canvas2は実はBLもの・・・?
一応参考までに、この記事に登場するのはリーダーのBと、メンバーのKと、そして私です。
因みにこの記事にはツッコミ箇所が多すぎるので、自分ではつっこんでません。
(爆)とか(笑)とかは全部省略で。
今日は久々の集合でした。
高校時代にいつも集まっていたメンバーの中の3人で、去年の5月から大体毎月集まってます。
集まると言ってもただひたすら喋ったりカラオケに行ったりメイトやゲーマーズを回ったりするだけなのですが。
今日の集合時刻は午前10時。
集合場所はいつも利用している近くの駅。
私が起きたのは8時半。
で、まだまだ余裕と思い二度寝
次に目を覚ましたのは9時55分
別に集合時刻5分前でも全く焦りません。
何故なら私が遅刻するのは毎回のことだから
大事な集まりでもない限り、友達との待ち合わせ等はたいてい遅刻します
別に遅刻したくてするわけじゃないんですけどね。
余裕かなと思っていたら少し遅刻したりなんてことがしょっちゅうです。
バイトで研修があるとか、学校関係のこととか、遅刻してはまずいものは集合時間のかなり前に着いてるんですけどね。
で、起きて少しボーっとしながら準備をしていたらBから電話が。
8時半に起きた時に、携帯のバイブがうるさくて電源を切っていたので、家に直接かかってきました
そして別に急ぐわけでもなく、普通に家を出て、普通に駅まで行って、普通にアニメイトを回ってから待ち合わせ場所へ。
いつもこんな感じなのが私たちなのです。
しかも待ち合わせ場所はいつものマクド。
この時大体11時。
マクドを出たのは午後3時でした。
今日は話すこともそんなに無かったので、早めに切り上げました。
この時話していたことと言えば・・・
・Canvas2 第22話
Bが、橋詰君が花瓶を落としたところにハマったと言うところから始まったCanvas2の話題。
そこから22話の感想を言い合って、私が「いっそのこと朋子エンドで良い」と言ったのが始まり。
で、この話が落ち着いた先は
柳エンド
でした。
実はCanvas2はBLだったと言う仮定まで勝手に作って、またCanvas2について話が膨らむ。
で、やっぱり落ち着いたのは柳エンド。
まさかこれが今日1日続くとはこの時は思ってもみませんでした。
・今後の活動について
月1回集まるのは当然のようになってきたのですが、どこかへ遠出したり、他にも色々と、ちょっと壮大な計画を立てていたりするのです。
その第1弾は去年の旅行。
9月に1泊3日でアキバ巡りをしてきました。
思えばこれが私の始まりでした
その時、二次元と言えばイコール「ネギま!」だった私。
アキバへは単なる興味本位だったんですよ、本当は。
当然ギャルゲーなんてやったことも無かったんですよ。
興味はあったんですけど。
でもゲーマーズでD.C.P.S. BEST版を見つけ、その時はギャルゲーの割には安いなと思っただけだったんですよ。
それをBがオススメしてくれたのが始まりです。
今でこそこんな私ですけどね
活動第2弾は、去年の年末にこの3人のサイトを作ろうというものでした。
これは結局失敗したんですけど。
第3弾は今年の夏予定。
今のところ、夏コミに行ければいいなと言う程度です。
まだまだどうなるか分からないですし。
で、どうせ第3弾を計画しても失敗するだろうという予測の元、もっと身近なところで何か出来ないだろうかと。
普段は集まるだけ集まって、基本的に予定は無いのです。その場その場で「これからどうする?」を連発して適当に決まるんですよ
なので壮大な計画を立てても無理そうだな、と言うKの発言を元に。
そこで出てきたのがBの「ネットラジオ」計画でした。
私も前々からやりたいなと思っていたので、今度は3人でネットラジオをやってみようかと現在画策中です。
まだどうなるかは分からないのですが、現在前向きに検討中。
もしネトラジがあったら、皆さんは聞いてみたいですか?
・オフ会とかは・・・?
後の二人はネット上で特に何もしていないのですが、私がここのブログを運営していることは当然二人も知っています。
普段同じ3人でしか集まらないので、私のブログで参加者を募ってオフ会を開くのはどうかと言う意見もありました。
あ、一応上の話と繋がってます。
ただ万が一、人が集まりすぎたら逆に行動しにくいという意見もあったり。
そもそも参加者が現れるのかどうかと言う点もあったり。
オフ会とかがあれば参加したいですかね?
マクドを出た後は3人でアニメイトへ戻り、私は買うものは無かったので後の2人は適当に品定め。
そしてまた開かれる「どうする?」会議。
一応駅まで戻ってきて、またぐだぐだな感じのまま解散することに。
Kとは1つ前の駅で別れ、私とBは同じ駅で降ります。
本当ならそのまま解散する予定だったのですが、せっかく久しぶりに集まったのに、と言うことで再度集合をかける。
この時大体4時ぐらい。
カラオケに4時間で入りました。
でも実は3人ともあまり乗り気じゃないという
じゃあ入るなよって話ですが、地元まで戻ってきてしまっては他にすることが無いのです。
そこでまたぐだぐだになりながら、何とかカラオケを終えました。
まぁいつものようにネタばかりでしたが、今日はさらにレベルが上がってたような気もします。
前回のカラオケでは「NA NA IRO」と「プラスチックスマイル(虹色ギターVERSION)」を5時間で5回ずつ歌うとか言う意味不明なこともありました。
でも今回は4時間で、
「スタートライン」と「NA NA IRO」を5回ずつ・・・
ここまで来ると、一度のカラオケで同じ曲を何回歌えるかと言う記録に挑戦したくなるわけですよ。
今回は記録を更新したくなかったので両方とも5回で終わりましたが、もしこれがオールならおそらく二桁は歌っていたかと思われます。
今回のカラオケの最後は「元気のシャワー」
知ってる人は知っていると思いますが、相当テンション下がります
全然元気なんて出ませんから。
因みにこの曲も私たちの中ではもはや定番。
他にもいくつか定番となった曲があるんですけどね。
カラオケを出たのが8時半ごろ。
そのまま解散して帰れよって感じですが、とりあえず夕飯を摂る事に。
近くのジャスコへと向かいます。
もちろんこんな時間なのでレストラン街にはほとんど人もおらず、たまたま入ったレストランにも2,3組しか客はいませんでした。
各自それぞれ注文して、出されるまで待つわけじゃないですか。
Kに料理を運んできたのは女性だったのですが、Bに運んできたのは男性だったんですね。
私は調理に時間がかかるので最後だということはわかっていたのですが、この時なんとなくその男性のネームプレートを見てしまったんですよ。
何の気も無く、別に意識もしてなかったんですけどね。
その人の名前が「村上」さんだったんですよ。
普通なら「それがどうした?」となるはずですが、ここでKが
村上ファンド
と言う単語を発し、それがしばらくネタとして続くことに。
私の料理を運んできたのもこの村上さんだったんですが、私が言ったせいか二人ともネームプレートに注目してるんですよ。
男性が去った後に3人で爆笑です。
ここでは9時半に店が閉まるというので、精算して後にします。
この時はもう誰もが「これで帰れる」と思っていたはずですが、店内での会話が予想外に膨らんでしまい、帰るに帰れなくなってしまいます。
発端は忘れましたが、ここでまだ柳エンドのネタが拡がったんですよ
店を出た後、Bがたまたま見つけていたムシキングに注目。
実はたまにやっていたらしく、今回もやろうとしていました。
が、子供がいたのでそれは諦め、代わりに恐竜キングとか言うのをやってました。
私とKはそれを後ろで傍観。
ムシキングは面白いかも?とは思うのですが、やったことはないです。
アーケードと言えばアイドルマスターぐらいしか思い浮かばない私。
このアイマス、なかなか面白そうなんですけど、実際のところどうなんですかね?
プレイ料金が少し高いかな、と思えて、未だにプレイしたことが無いんですよね。
ジャスコを出た後、どこか居座れる場所をと言うことで、近くの某長時間居座ってもまず怒られないレストランへ。
私達が話に盛り上がる場合、大体ここかもう1つのレストランかマクドです。
ドリンクバーだけで8時間とか平気で居座ります
店からすればかなり嫌な客でしょう。
で、このレストランでは10時から0時半までいました。
ここでは各自、デザートとドリンクバーを頼みます。
私が頼んだのはこれ。

名前は忘れましたが、このデザートの名前に「バナナ」と言う文字があったのでそれで頼みました。
もちろん理由は美春ですよ。
この店で話したことと言えば・・・
・ツンデレ?
今はツンデレが流行っているということから、何か新たなジャンルを作れないかと色々と考えてみたり。
出てきたのはツンツンとかデレデレとかヘンデレとかエスパーデレとかもはや意味不明なものばかり。
と言うか何故そこまでツンデレと合わせたいのかと。
・斬新なるギャルゲー
これも柳エンドから発展した話なのですが、ギャルゲーのシナリオとしてこんな展開があれば面白いのではないかと言う話でした。
で、色々と出てきたのはこんな感じです。
別の女の子エンド:今まである女の子のシナリオを進んでいたはずなのに、最後に少しだけ出てきた別の女の子に告白するとその子のエンドを迎えるというもの
シスプリ?エンド:最初から数人の女の子と付き合っている状態(三又まで)で、最後の最後に誰か2人を振って、1人の女の子のエンドを迎えるもの
BLエンド:女性キャラだけじゃなく、男性キャラも攻略できれば女性にも売れるソフトになるんじゃないかと
自分エンド:毎日朝に「鏡を見る」と言う選択肢があり、ずっと選び続けると最後には自分を好きになるというナルシストエンド
これのどこが面白いのかと言うツッコミは受け付けます。
・Canvas2 第22話
またもや柳エンドから始まったこの話。
何故かこの柳エンドの話題で話が膨らむ膨らむ。
やっぱりあの橋詰君の話になり、実は最後は橋詰エンドだとかありえない展開に。
そして上の話の続きで、浩樹エンドとか。
エリスエンドや霧エンドは誰も話題にしませんでした。
店を出た後は、素直に解散しました。
Bは既に学生じゃないので、20日が春休みだというわけでもなく。
オールする勢いもあったと言えばありましたが、Bが少し喉を痛めていたり、私もKも既にネタが無いということもあり。
一応ここもレストランなので、客の出入りはあるわけじゃないですか。
夜遅いといえば遅いですが、それがここの特徴なので。
その客の中に、男性2人女性2人と言うグループがいたんですね。
そのグループが私たちの少し斜めに離れた席に座ったんです。
私が座っていた場所からは見ようと思えばよく見える場所だったんですが、なんとなくそのグループを見ていたら、女性2人が私たちのグループの方をちらちら見ながら何か言い合ってたんですよ。
一度も口にはしませんでしたが、実はBも気付いていたらしく。
帰るときにBに言われたのですが、実は高3の時のクラスメートでした
はっきりと顔を見たわけじゃないので私は気付かなかったのですが。
でも逆にあの女の子2人が私たちを見てすぐに気付いたって事は、私たちは変わってないってことでしょうか
まぁ全然変わってないんですけどね。
女性は1年も経てばとても変わりますよね。
元々あんまり話したことも無いクラスメートだったので、変わって無くても気付かなかったと思いますが
そんなこんなで家に帰ってきたのが1時12分。
そこからは冒頭に書いた感じです。
で、この記事を書いて今に至る。
現在午前5時。
先ほど朝刊が入る音が聞こえました。
今日がバイトが休みで助かりました。
ではでは、そろそろ寝ようと思います。
現在のweb拍手について
1.web拍手の中でミニ人気キャラ投票を行ってます。
よろしければ覗いてみて下さい。
2.画像を楽しんでやってください(でも無断転載はおやめ下さい/汗)
現在5作品より5人の人がいらっしゃいます。
3.その他普通にコメントやメッセージ送信に使って下さい。
私への質問なんかもどうぞ。
どんなことでも気軽に送ってやって下さい。
頂いたコメントにはその日のうちにお返事します。
19日のweb拍手コメント 全部で5件
>(省略)こそ最強♪
このキャラも結構人気があるようですね。
でも今のところ上位にはいなかったり・・・
投票のみのコメントは省略させて頂きました。
19日のコメント 1件
>せうさん
なんとかオールは免れましたが、あんまり変わらないですね(汗)
せうさんの方も、体調を崩さないようにして下さいね。
19日に書いた記事 1件
・影からマモル! 第10話
よろしければ押してやってください→


・最近の記事 03月30日 大図書館の羊飼い-Dreaming Sheep- 多岐川葵 10月31日 Trick or Treat! 10月14日 ようやく四天王を倒しましたー。 10月11日 生きてます…よ? 02月20日 これはゾンビですか? 第6話「そう、私は死を呼ぶもの」 02月19日 お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第6話「兄は黒パンストの夢を見る」 02月18日 夢喰いメリー 第6話「夢邂逅」 |
この記事へのコメント
それは大変ですね。
こっちも、昨日ひとりオールして、今日は電車に乗りに行ってたので、死にそうですorz..
こっちも、昨日ひとりオールして、今日は電車に乗りに行ってたので、死にそうですorz..
どうも、かつて【馬と戯れる少女逆転スリーラン】の管理人と呼ばれた男jagiです。
うちの事を気にかけて下さってありがとうございます。
色々ありましたが結局閉鎖する事になりました。
無念であります。
今までうちと仲良くしてくれてありがとうございました。
これからはブログを持たない身軽な立場でブログを徘徊します。
モチロンこちらも巡回ルートに入っておりますのでよろしくです。
そのうちはまたブログ始めたくなるかもしれませんね。
その時はまた別の場所でひっそりとキャプなしでやると思います。
うちの事を気にかけて下さってありがとうございます。
色々ありましたが結局閉鎖する事になりました。
無念であります。
今までうちと仲良くしてくれてありがとうございました。
これからはブログを持たない身軽な立場でブログを徘徊します。
モチロンこちらも巡回ルートに入っておりますのでよろしくです。
そのうちはまたブログ始めたくなるかもしれませんね。
その時はまた別の場所でひっそりとキャプなしでやると思います。
あ~Canvas2は2クール目に入ってからビデオでためまくりです(汗
にしても・・・ネットラジオは1人でやるとかなりつらいですよ(体験談
オフ会といえば最近会ってませんね~(最後大麻帆良祭でしたっけ?
にしても・・・ネットラジオは1人でやるとかなりつらいですよ(体験談
オフ会といえば最近会ってませんね~(最後大麻帆良祭でしたっけ?
2006/03/20(Mon) 21:19 | URL | 京都 #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
トラックバックありがとうございます。
基本的には返していますが、トラックバック出来ない場合はご了承下さい。
この記事へのトラックバック
| ホーム |





